虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)04:16:16 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)04:16:16 No.902221061

アマプラで一気見したけどこれメチャクチャ面白くない?

1 22/03/01(火)04:16:53 No.902221097

動きがすごい

2 22/03/01(火)04:18:11 No.902221168

声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな?

3 22/03/01(火)04:19:02 No.902221214

長さも程よいから何か見たいときや作業用BGMにさらっと流してる

4 22/03/01(火)04:19:16 No.902221230

>声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな? 女優

5 22/03/01(火)04:19:40 No.902221252

>アマプラで一気見したけどこれメチャクチャ面白くない? 「」が毎週実況で大盛りあがりしてたからな…

6 22/03/01(火)04:19:49 No.902221262

>声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな? オズワルドの妹

7 22/03/01(火)04:20:55 No.902221321

ドラマはアニメ制作描写めっちゃ省いてたから別物だった…

8 22/03/01(火)04:21:05 No.902221330

コミティア初参加でコピー本売ってたらスカウトされて 即連載即アニメ化って出来過ぎてて吹く

9 22/03/01(火)04:21:14 No.902221342

>女優 声優じゃなかったんだ…特徴のある声なので他作品にも是非出て欲しい

10 22/03/01(火)04:21:28 No.902221356

映画は?

11 22/03/01(火)04:22:42 No.902221420

金森氏に悲しい過去…がリアリティあってホントに悲しい

12 22/03/01(火)04:23:34 No.902221454

途中から出てきた褐色の音響の子 制服姿見るまでショタだと思ってました…

13 22/03/01(火)04:24:08 No.902221484

作者のヒは覗くんじゃないぞ

14 22/03/01(火)04:24:59 No.902221518

第1話だけ見逃しててやたら話題になってたから2話からリアタイ視聴してた 放送後のみんなのうたもセットで印象深い

15 22/03/01(火)04:25:21 No.902221532

>作者のヒは覗くんじゃないぞ 先行ブロック済みだぜ

16 22/03/01(火)04:26:11 No.902221580

>>女優 >声優じゃなかったんだ…特徴のある声なので他作品にも是非出て欲しい 最近何かのドラマには主演してたはず…何だったか

17 22/03/01(火)04:27:09 No.902221627

>ドラマはアニメ制作描写めっちゃ省いてたから別物だった… スポーツ作品でスポーツ描写抜くようなものでは…?

18 22/03/01(火)04:27:11 No.902221628

>>声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな? >オズワルドの妹 これ凄い驚いたよ ジャンルは違うけど兄妹で表現の才能持ちかよ

19 22/03/01(火)04:27:19 No.902221634

表情がなんか嫌でスルーしたけどそんなに面白いなら見るか…

20 22/03/01(火)04:27:39 No.902221659

兄妹揃って変な声!

21 22/03/01(火)04:27:50 No.902221670

え!? この作画を二人で!? ってさすがに気になった…

22 22/03/01(火)04:28:16 No.902221700

>>女優 >声優じゃなかったんだ…特徴のある声なので他作品にも是非出て欲しい 女優としてもブレイクしてしまったので劇場作品でない限り厳しそうだ

23 22/03/01(火)04:31:39 No.902221874

>作者がなんか嫌でスルーしたけどそんなに面白いなら見るか…

24 22/03/01(火)04:31:45 No.902221877

>最近何かのドラマには主演してたはず…何だったか 今はミステリと言う勿れに出てるよ

25 22/03/01(火)04:32:59 No.902221937

ギャラはNHKパワーでなんとか…

26 22/03/01(火)04:33:29 No.902221969

文化祭までは手放しして好きだけど終盤は周囲がギスってるのと確認不足で大ピンチになるのがしんどい

27 22/03/01(火)04:34:02 No.902222000

>スポーツ作品でスポーツ描写抜くようなものでは…? 役者が可愛いのと部活紹介は楽しかったけどメインディッシュがなくなっちゃった感じ

28 22/03/01(火)04:35:40 No.902222074

俺も金森氏レベルのマネジメントしてくれる仲間が欲しい…

29 22/03/01(火)04:40:48 No.902222316

作者そんなにアレなんだ…ヒは見ないようにするわ

30 22/03/01(火)04:45:11 No.902222528

まあ若いからだと思うよ

31 22/03/01(火)04:46:23 No.902222585

心無い奴が「大童澄瞳ってひでえペンネーム」って茶化したら「本名なんですよね」ってレスしてたの面白かった

32 22/03/01(火)04:47:10 No.902222621

アニメだと百目鬼氏がかわいい

33 22/03/01(火)04:47:56 ID:iVSwtUiU iVSwtUiU No.902222659

>作者そんなにアレなんだ…ヒは見ないようにするわ うっかり成功したから放言マウントし放題の「」みたいなもんだと思ってればええ!

34 22/03/01(火)04:50:46 No.902222780

最終回がちょっと期待してた物と違った

35 22/03/01(火)05:25:45 No.902224250

確認ミスからやらかしたとはいえ最後のUFOアニメが一番微妙だったのが

36 22/03/01(火)05:51:30 No.902225225

これがのじゃロリか…

37 22/03/01(火)06:39:56 No.902227542

岡田斗司夫がすげえ推してたと聞いてなんとなく避けてたけど見てみるかな

38 22/03/01(火)06:42:20 No.902227665

そもそも作者がヒで有名になる前からアニメーター連中がこの漫画すげえぞ!って推してたアニメだからスタッフもいい

39 22/03/01(火)06:46:15 No.902227884

浅草氏けっこうにおいがきつそうだけどそこが良い 最高

40 22/03/01(火)06:53:52 No.902228342

ていうか作者は売れる前からやばかったから…

41 22/03/01(火)06:55:02 No.902228410

マクドナルドのcmに浅草氏が出てたけど声で分かった

42 22/03/01(火)06:57:42 No.902228556

黒猫と遊んでる!

43 22/03/01(火)07:01:43 No.902228816

岡田斗司夫がすげえ推してたと聞いてなんとなく避けてたけど見てみるかな 「キャラの元ネタは宮崎駿と手塚治虫と岡田斗司夫」と言ってるらしくてくたばれと思った まあ作者が喜んでるならいいが...

44 22/03/01(火)07:02:05 No.902228843

>声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな? 新人どころか子役上がりのベテランだよ 女王の教室とか出てた

45 22/03/01(火)07:03:24 ID:iVSwtUiU iVSwtUiU No.902228943

作者は障害があるからまあ多少はね… 自分で言ってたから言いがかりじゃないよ

46 22/03/01(火)07:15:01 No.902229867

セーラームーンの模写ブームの頃に見当違いの事言ってて苦手になったけど 調べ直しても全く見つけられなかった

47 22/03/01(火)07:19:28 No.902230251

作者の話はせんほうがええ! 原作も面白いぞ

48 22/03/01(火)07:21:13 No.902230409

作者は名前に「顧問弁護士付いてます」みたいなこと書いてるからな…

49 22/03/01(火)07:22:08 No.902230488

>まあ作者が喜んでるならいいが... 岡田斗司夫のようつべチャンネルにも笑顔で出演してたぞ

50 22/03/01(火)07:22:33 No.902230519

アニメはなによりサイエンスSARUがとてもいい仕事をしたと思う

51 22/03/01(火)07:23:18 No.902230589

少年いいよね

52 22/03/01(火)07:24:10 No.902230665

重度のADHDでASDも混じってるから生きづらそうではある でも出力される漫画めちゃくちゃおもしろいんだよな…

53 22/03/01(火)07:27:20 No.902230950

金森氏がますますスーパーウーマンに

54 22/03/01(火)07:27:39 No.902230978

>金森氏がますますスーパーウーマンに 学生の能力じゃない…

55 22/03/01(火)07:30:13 No.902231214

作者のヒを先に見ちゃって見なくていいや…作者嫌なやつだって分かったしっていう典型的なやつ

56 22/03/01(火)07:35:37 No.902231718

アニメの監督が湯浅じゃなかったらどういうのになってたかは興味ある

57 22/03/01(火)07:35:41 No.902231723

>ドラマはアニメ制作描写めっちゃ省いてたから別物だった… まあアニメ制作描写はよっぽどのことがないとアニメでやった方が説得力出るから仕方ない

58 22/03/01(火)07:38:29 No.902231990

このアニメでchelmico知った

59 22/03/01(火)07:38:57 No.902232030

作者「この三人は仲間意識はありますが友情は皆無です」

60 22/03/01(火)07:39:32 No.902232093

>岡田斗司夫がすげえ推してたと聞いてなんとなく避けてたけど見てみるかな >「キャラの元ネタは宮崎駿と手塚治虫と岡田斗司夫」と言ってるらしくてくたばれと思った 本当にオタクに嫌われることしか言わないな岡田斗司夫

61 22/03/01(火)07:39:44 No.902232108

作者ガーとかいうのって新種の「私これ嫌い!バァァァン」だよな

62 22/03/01(火)07:43:22 No.902232511

作品と作者は分けて考えたいので先んじてブロックしておく

63 22/03/01(火)07:44:04 No.902232603

沙莉の声めちゃくちゃいいよね

64 22/03/01(火)07:46:12 No.902232861

生徒会長いいよね…

65 22/03/01(火)07:47:38 No.902233008

原作者の逸話聞いてもそんなに変な人だとは思わんけど エロ二次創作やめてね!って言う人は珍しいなとは思った

66 22/03/01(火)07:48:43 No.902233166

作者が好きかどうかはまあ置いといといて二次エロは俺の目の届かない所でやってくれ、を主張できるのは正しい事だと思う

67 22/03/01(火)07:50:07 No.902233335

>エロ二次創作やめてね!って言う人は珍しいなとは思った やるなら見えないとこでやってねだったと思うが 「珍しい」と感じるのは少々毒されすぎてるね

68 22/03/01(火)07:50:55 No.902233423

金森氏のしゃがんでる所から立ち上がるシーンとか浅草氏が少ないコマ数で麺をすするシーンとか妙に印象に残る

69 22/03/01(火)07:52:57 No.902233698

>作者「この三人は仲間意識はありますが友情は皆無です」 「金森さんとはいつから友達なの?」「友達じゃないよ」って感じで会話するシーンがあったな 仲間と友達は違う

70 22/03/01(火)07:55:48 No.902234086

自分も作者と同じ病気で感性似てるからかそこまで変な事言ってなくね…?ってなったな

71 22/03/01(火)07:56:23 No.902234158

世界観が面白くて好き 水没都市みたいなところなんだよね

72 22/03/01(火)07:56:51 No.902234214

>>声優の演技もよかった!浅草氏の声初めて聴いたけど新人さんなのかな? >オズワルドの妹 兄妹仲がいいのでこういうこともできる https://youtu.be/4RMX_uBEF28?t=77

73 22/03/01(火)08:07:18 No.902235791

好き嫌い別れるだろうタイプではあるが作品語るときに毎回作者の話し出すのもそれはそれでノイズだと思うし作品に思想出てきてないんだから言わなくてもいいだろと思う

74 22/03/01(火)08:11:07 No.902236438

>好き嫌い別れるだろうタイプではあるが作品語るときに毎回作者の話し出すのもそれはそれでノイズだと思うし作品に思想出てきてないんだから言わなくてもいいだろと思う うるせえ

75 22/03/01(火)08:15:52 No.902237226

うるせえ!?

76 22/03/01(火)08:16:15 No.902237289

>文化祭までは手放しして好きだけど終盤は周囲がギスってるのと確認不足で大ピンチになるのがしんどい 二作目までは上げたハードルを超えてきた作品作ったのが爽快感あったけど 最後の作品はアクシデントのせいでハードルの下くぐって何とか完成にこぎつけたって感じだからな… そんなリアリティ見とうなかった…

77 22/03/01(火)08:17:20 No.902237450

ドラマの浅草氏はめちゃくちゃ浅草氏だったな…目がくりくりすぎる…

78 22/03/01(火)08:18:25 No.902237612

>>文化祭までは手放しして好きだけど終盤は周囲がギスってるのと確認不足で大ピンチになるのがしんどい >二作目までは上げたハードルを超えてきた作品作ったのが爽快感あったけど >最後の作品はアクシデントのせいでハードルの下くぐって何とか完成にこぎつけたって感じだからな… >そんなリアリティ見とうなかった… 原作ではあそこは小休止するとこで盛り上がるところじゃないからな…

79 22/03/01(火)08:19:30 No.902237774

実写は乃木坂だから綺麗すぎるんだよ

80 22/03/01(火)08:20:15 No.902237904

浅草氏の変な声良いよね 今の声優はそう言う声出しても誰も見向きもしない

81 22/03/01(火)08:21:00 No.902237996

>原作ではあそこは小休止するとこで盛り上がるところじゃないからな… 原作はあれ初めての有償頒布作品でDVDが売れる事で初めて自分と世界の経済的な繋がり感じるシーンだからな

82 22/03/01(火)08:21:47 No.902238120

この原作作るようなのが変人じゃなかったら逆にビビる

83 22/03/01(火)08:22:30 No.902238222

>「金森さんとはいつから友達なの?」「友達じゃないよ」って感じで会話するシーンがあったな >仲間と友達は違う 学生気分の仲良しサークルじゃないよって意味なんだろうが言葉!とは思う

84 22/03/01(火)08:22:51 No.902238282

区切りとしては文化祭が一番なんだろうけど百目木氏出せなくなるしな…

85 22/03/01(火)08:23:04 No.902238310

アニメのラストは湯浅が悪い

86 22/03/01(火)08:25:31 No.902238632

>区切りとしては文化祭が一番なんだろうけど百目木氏出せなくなるしな… そもそも百目鬼氏参戦は原作だともういっこ先の作品からなんだから最後だけいろいろなエピソードツギハギなんだよね

87 22/03/01(火)08:26:17 No.902238741

タヌキの話は長いしな

88 22/03/01(火)08:27:02 No.902238840

竜頭蛇尾感ある文化祭までは良かった

89 22/03/01(火)08:31:24 No.902239507

>アニメのラストは湯浅が悪い アニメのラスト悪くなかったと思うけど

90 22/03/01(火)08:31:56 No.902239581

伊藤沙莉これの後くらいからめっちゃ忙しくなったからもう声優やってくれないだろうな

91 22/03/01(火)08:33:33 No.902239807

伊藤沙莉は全裸監督のメイクさんがしっかり見た最初だけどこんなに若かったんだね

92 22/03/01(火)08:36:40 No.902240249

世界で絶賛されてるらしいから2期早く

93 22/03/01(火)08:37:34 No.902240360

>世界で絶賛されてるらしいから2期早く 女性のkanamoriフォロワー多すぎる…

94 22/03/01(火)08:39:09 No.902240579

>この原作作るようなのが変人じゃなかったら逆にビビる 名作漫画作る人ってほぼ変人だよね 進撃の巨人とか鬼滅とか

95 22/03/01(火)08:40:07 No.902240715

4巻が最高に面白いのにアニメが3巻で終わってしまった悲しみ

96 22/03/01(火)08:40:53 No.902240840

なんとなく二期は無いだろうなぁって思ってしまう

97 22/03/01(火)08:41:34 No.902240940

>伊藤沙莉これの後くらいからめっちゃ忙しくなったからもう声優やってくれないだろうな まあでも小さい仕事ではないから2期でもやってくれると思う

↑Top