虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)04:01:19 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)04:01:19 No.902220100

深夜だし好きに欲しいオリカ張っていいぞ 俺は寝る

1 22/03/01(火)04:02:54 No.902220194

星12神属性厳重親族攻守4000 めっちゃ輝いて相手を怯ますぞ!

2 22/03/01(火)04:03:01 No.902220207

氷水リンク

3 22/03/01(火)04:11:32 No.902220734

強欲で強欲で謙虚な壺 デッキから好きな枚数ドローして発動出来る。好きな枚数ドローする。その後手札から好きな枚数墓地へ送る。

4 22/03/01(火)04:17:52 No.902221150

墓地行ったら暗黒界の取引できる彼岸 墓地行ったらサイクロンできる彼岸 墓地行ったらDDクロウできる彼岸 墓地行ったら大欲な壺できる彼岸 墓地行ったらDDRできる彼岸

5 22/03/01(火)04:23:42 No.902221462

儀式に厳しいマン 関係ない儀式から宣告者が出てきたらゲームから除外する

6 22/03/01(火)04:26:14 No.902221582

速攻魔法でデッキから王の舞台発動するかジェネレイドトークン2体生成するか選択 墓地効果でジェネレイド専用貪欲な壺

7 22/03/01(火)04:28:07 No.902221692

双雷龍-サンダー・ドラゴン 融合・効果モンスター 星7/光属性/雷族/攻2800/守2100 「サンダー・ドラゴン」モンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●手札の雷族モンスターの効果が発動したターン、自分のフィールド・墓地から雷族モンスターを2体まで除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。(「融合」カードは必要としない。) ①融合召喚したこのカードは、一度のバトルフェイズに2回攻撃できる。また、自身の効果でモンスターを除外して特殊召喚されたこのカードは、除外したモンスターの数だけ一度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 ②自身の墓地のカードが除外された時に発動できる。フィールドの「サンダー・ドラゴン」モンスターの攻撃力を300アップする。この効果は1ターンに2回まで発動できる。 ③このカードが墓地に送られる場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスターを2枚除外できる。

8 22/03/01(火)04:29:52 No.902221784

RRーストリーム・イーグル レベル3 闇属性鳥獣族 1000 300 このカードの効果発動後、デュエル終了時まで自分は「RR」モンスターまたは「エクシーズ・ドラゴン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):このカードと手札の「RR」モンスター1体を手札から見せ、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードとその「RR」モンスターを手札から特殊召喚し、その相手モンスターの効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):相手が魔法・罠の効果を発動した場合に発動できる。手札・フィールドのこのカードをリリースし、その発動を無効にして破壊する。その後、自分の墓地に「RRーストリーム・イーグル」以外の「RR」カードが存在する場合、デッキから「RR」モンスター1体を特殊召喚できる。 まくり用のRR欲しい… こんだけ縛りキツければこれくらいやっても許されるはず

9 22/03/01(火)04:30:00 No.902221795

ストリングス・ギミック・ステージ フィールド魔法 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない (1)このカードがフィールドゾーンに存在する限り、元々のカード名に「ギミック・パペット」を含む、自分フィールドのXモンスターがエクシーズ素材を取り除いて発動する効果は、相手ターンでも発動できる効果になる。 (2)フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ギミック・パペット」モンスター1体を召喚できる。

10 22/03/01(火)04:32:06 No.902221896

エルドリクシルとしても扱う黄金郷永続魔法のスキドレ

11 22/03/01(火)04:34:04 No.902222003

パラレルエクシードの蟲惑魔 ブリガンダインホール

12 22/03/01(火)04:35:30 No.902222068

氷結界の騎士 効果モンスター 星4/水属性/水族/攻1800/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「氷結界」カード1枚を墓地へ送る。 さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱うことができる。 (2):自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。 お互いのフィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。

13 22/03/01(火)04:35:33 No.902222069

RR-ディメンション・イーグル レベル3 闇属性鳥獣族 500 800 このカード名のカードがフィールド・墓地に存在する、またはゲームから除外されている限り、自分は「RR」モンスターまたは「エクシーズドラゴン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):手札からこのカードを墓地に送って発動できる。相手の墓地からカードを2枚まで選び除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分の墓地の「RR」モンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターを墓地から特殊召喚し、このカードのレベルはターン終了時までそのモンスターのレベルと同じになる。その後、このカードを含む自分フィールドのモンスターでX召喚できる。 (3):墓地のこのカードを除外して発動する。フィールドのカードを一枚選んで除外する。

14 22/03/01(火)04:42:55 No.902222416

デッキから下級ドラゴンメイド特殊召喚する魔法 あとついでに召喚時効果チェーン不可もつけて

15 22/03/01(火)04:44:24 No.902222491

ギミック・パペット-ウィッカーケージ エクシーズ・効果モンスター ランク4/闇属性/機械族/攻 ?/守 ? レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2 「ギミック・パペット-ウィッカーケージ」は1ターンに1度、手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を墓地へ送り、 同名カード以外のフィールドのモンスター1体の上に重ねて、その重ねるモンスターのコントローラーのフィールドにX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としているモンスターのそれぞれの数値分アップする。 「ギミック・パペット」モンスターをX素材としている場合、更に攻撃力・守備力がその数×500アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 取り除いたカードがモンスターの場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 その後、自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスターを1体選び、特殊召喚できる。

16 22/03/01(火)04:50:47 No.902222781

ラプターズ・アンブレイカブル・モニュメント 永続魔法 このカードの発動及びこのカードの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (1):「RR」モンスターをX素材としている「RR」Xモンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードの発動時の効果処理として、デッキから、効果テキストに「RR」と記されたカード1枚を手札に加える。 (3):お互いのターンに1度、自分フィールド上の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのランクより1つまたは2つ高いランクを持つ「RR」Xモンスターを、そのモンスターの上に重ねてEXデッキからX召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはお互いにリリースできず、X召喚以外の素材にできない。 (4):このカードがフィールドを離れる場合、代わりに墓地の「RR」カード1枚をゲームから除外できる。この効果は1ターンに2度まで適用できる。

17 22/03/01(火)04:54:20 No.902222942

マトモなアルカナフォース新規

18 22/03/01(火)05:02:56 No.902223313

リンク召喚出来ないorさせなくするダストン

19 22/03/01(火)05:04:15 No.902223375

RR-ライズ・ファルコン-ブレイブクロー ランク4 100/2000 闇属性鳥獣族レベル4モンスター×3 このカードは自分フィールド上の「RR-ライズ・ファルコン」の上に重ねてX召喚することもできる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターのうち、最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力分アップする。「RR-ライズ・ファルコン」をX素材としている場合、代わりに以下の効果を適用する。 ●このカードの攻撃力はターン終了時まで相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力の合計分アップする。このターン、自分はこのカードでしか攻撃宣言を行えず、このカードは相手フィールドの特殊召喚されたモンスター全てに1度ずつ攻撃でき、このカードの攻撃宣言時、相手はカードの効果を発動できない。 単体でもある程度役割のあるライズファルコンの必殺技カード EXデッキの圧迫を考えれば多少の追加効果は許容範囲ですよね!

20 22/03/01(火)05:07:13 No.902223513

細かい設定があるわけではないけど後手から捲れるシンクロが欲しい アーゼウスみたいな

21 22/03/01(火)05:09:11 No.902223588

シンクロ版アーゼウスって召喚条件どんなのだろう Sモンスターが戦闘を行ったメインフェイズ2にSモンスターをリリースしてS召喚扱いで特殊召喚とかかな

22 22/03/01(火)05:10:49 No.902223655

>儀式に厳しいマン >関係ない儀式から宣告者が出てきたらゲームから除外する 儀式に厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに儀式魔法でしか儀式召喚できず、 儀式召喚できるのは発動した儀式魔法の名前で降臨する儀式モンスターのみとなる。

23 22/03/01(火)05:12:00 No.902223703

>儀式召喚できるのは発動した儀式魔法の名前で降臨する儀式モンスターのみとなる。 メガリスが死んだ…!

24 22/03/01(火)05:12:54 No.902223741

このモンスターでなし!

25 22/03/01(火)05:13:58 No.902223785

>>儀式召喚できるのは発動した儀式魔法の名前で降臨する儀式モンスターのみとなる。 >メガリスが死んだ…! >お互いに儀式魔法でしか儀式召喚できず その前にここでも死ぬだろ!

26 22/03/01(火)05:15:01 No.902223828

メガリスは2度死ぬ

27 22/03/01(火)05:19:09 No.902223989

>No.902223588 召喚条件は考えたことなかったな エクシーズが無法すぎすから出来るだけでシンクロでは難しいか

28 22/03/01(火)05:19:46 No.902224016

モンスターを儀式召喚する場合、儀式召喚するモンスターのテキストに記された儀式魔法を使わなければならない の方が簡潔かな?

29 22/03/01(火)05:24:50 No.902224213

聖弓フェイルノート 戦士族モンスターにのみ装備可能。 このカード名はルール上「聖剣」カードとしても扱う。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「聖弓フェイルノート」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 (2):装備モンスターの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (3):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドの戦士族の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターにこのカードを装備する。

30 22/03/01(火)05:27:07 No.902224317

RDM―レジスト・フォール 速攻魔法 (1):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクの低い「RR」モンスター1体を、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。このターン、自分フィールドのカードは相手の効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):このカードを手札から相手に見せて発動できる。デッキから「RR」モンスターを2体まで特殊召喚し、その2体を含む自分フィールドのモンスターで「RR」Xモンスター1体をX召喚する。

31 22/03/01(火)05:30:39 No.902224450

オジャマ・ゴッド このカードがフィールドにいる限り相手はトークンが存在するモンスターゾーンと同じ縦列を使用できない。

32 22/03/01(火)05:33:23 No.902224556

手札観殺 自分と相手の手札を全て入れ替える

33 22/03/01(火)05:34:51 No.902224613

強欲で強欲な壺 デッキからカードを4枚ドローする

34 22/03/01(火)05:36:01 No.902224639

マシンナーズって名称についてる通常罠 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のデッキ・墓地から機械族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 自分フィールドに「マシンナーズ」モンスターが存在しない場合には、 この効果で「マシンナーズ」モンスターしか特殊召喚できない。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「マシンナーズって名称についてる通常罠」以外の「マシンナーズ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

35 22/03/01(火)05:38:26 No.902224736

レイダーズ・アンチェインド・モード 永続魔法 (1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、以下の効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 ●自分の「RR」モンスター、「幻影騎士団」モンスターまたは「エクシーズ・ドラゴン」モンスターが発動した効果。 ●自分の「RR」モンスター、「幻影騎士団」モンスターまたは「エクシーズ・ドラゴン」モンスターを対象として発動した自分の魔法・罠の効果。

36 22/03/01(火)05:39:06 No.902224764

幻影騎士団 タータード・クロス 効果モンスター 星3/闇属性/戦士族/攻0/守1000 このカード名の①②の効果は1ターンに一度いずれか一つしか発動できず、この効果を使用するターン自分はEXデッキから闇属性のXモンスターしか特殊召喚できない。 ①このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動出来る。デッキから「幻影騎士団」モンスターを墓地に送る。 ②墓地のこのカードをゲームから除外して発動出来る。ゲームから除外されている「幻影騎士団 タータード・クロス」以外の「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

37 22/03/01(火)05:42:03 No.902224872

アーティファクト-フラガラッハ 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1700/守1700 (1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。 (2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。 このカードを特殊召喚する。 (3):このカードがフィールド上に存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 その後、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、このカードを手札に戻す。

38 22/03/01(火)05:43:19 No.902224915

《青眼の亜光龍》 特殊召喚・効果モンスター 星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500 このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 この方法による「青眼の亜光龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×300アップする。 (2):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 その効果を無効にする。 (3):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 フィールドのカードを1枚選んで墓地へ送る。 この効果は相手ターンでも発動できる。

39 22/03/01(火)05:45:29 No.902225001

RRに魂囚われてる「」多くない?

40 22/03/01(火)05:47:33 No.902225072

融合に厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを融合召喚する場合、融合素材は手札・フィールドのモンスターしか使用できない。

41 22/03/01(火)05:51:38 No.902225231

>融合に厳しいマン >効果モンスター >星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 >(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを融合召喚する場合、融合素材は手札・フィールドのモンスターしか使用できない。 融合召喚でのみ融合モンスターをEXデッキから特殊召喚できる も加えろ

42 22/03/01(火)05:52:24 No.902225265

>融合に厳しいマン 儀式に厳しいマンよりは優しいな… 融合またはフュージョンカード以外の効果でEXデッキから融合モンスターを特殊召喚できないぐらいは言ってもいいのに

43 22/03/01(火)05:53:25 No.902225308

ドラグニティのエクシーズモンスター来てくれや…

44 22/03/01(火)05:54:59 No.902225393

忍者マスター KOTARO 効果モンスター 星4/風属性/戦士族/攻2000/守1400 (1)自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または「忍法」カードが表側表示で存在する場合に手札から特殊召喚できる。 (2)このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地及び除外されている自分の「忍者」モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。このカードが「忍者」または「忍法」カードによって特殊召喚されていた場合、代わりに自分フィールドに特殊召喚することもできる。

45 22/03/01(火)05:55:01 No.902225395

もうお話が終わっちゃったクリフォートとか番号がもう残ってないアルカナフォースみたいな元ネタ的にもうこれ以上広げようがないテーマにどうにかしてガッツリ新規が欲しいね…

46 22/03/01(火)05:55:06 No.902225401

>ドラグニティのエクシーズモンスター来てくれや… ランク2とランク6ならどっちが良いだろう?

47 22/03/01(火)05:55:18 No.902225410

手札に来ても腐らないRUM欲しい ホイホイ重ねてエクシーズする連中が軒並み強いからRUM自体を盛っても許されるはず

48 22/03/01(火)05:56:29 No.902225455

>もうお話が終わっちゃったクリフォートとか番号がもう残ってないアルカナフォースみたいな元ネタ的にもうこれ以上広げようがないテーマにどうにかしてガッツリ新規が欲しいね… アルカナフォースはまだ欠番無いっけ

49 22/03/01(火)05:56:59 No.902225484

アルカナフォースはEXでまだ出せるし…

50 22/03/01(火)05:57:03 No.902225486

アクセスコード=ウィッチクラフト 「ウィッチクラフト」モンスターと魔法使い族それぞれ一体以上 2000/2500 魔法使い族光属性 このモンスターの効果には効果を発動できない このモンスターの攻撃力はリンク素材にした「ウィッチクラフト」モンスターの数×1000アップする 手札およびフィールドの魔法カードを任意の数だけ指定する 指定した魔法カードを墓地に送り、その数だけフィールド上のカードを破壊できる

51 22/03/01(火)05:58:38 No.902225553

召喚権使わずに剣闘獣呼んでこれるリクルーター 特殊召喚制限で剣闘獣とスレイブモンスターのみしか出せなくて良いから

52 22/03/01(火)05:58:57 No.902225576

>《青眼の亜光龍》 >特殊召喚・効果モンスター >星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500 >このカードは通常召喚できない。 >自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 >この方法による「青眼の亜光龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 >(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×300アップする。 >(2):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。 >その効果を無効にする。 >(3):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 >フィールドのカードを1枚選んで墓地へ送る。 >この効果は相手ターンでも発動できる。 俺は効果無効より完全耐性欲しいなあ でもそっちの方がダメかな?

53 22/03/01(火)05:59:29 No.902225603

コズミック・ブレイザー・ドラゴン TG-デルタハルバード レベル12/風属性/ドラゴン属/攻4000守4000 Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体 『コズミック・ブレイザー・ドラゴン TG-デルタハルバード』はS召喚によってのみEXデッキから特殊召喚でき、自分フィールド上に一体しか表側表示で存在できない。 このカードの(1)の効果は、1ターンの間このカードのS素材としたSモンスターの数まで発動できる。 (1):フィールドのこのカードを同一チェーン終了時までゲームから除外し、以下の効果の効果から一つを選択して発動できる。 ●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 ●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。 それを無効にし、そのモンスターを破壊する。 ●自分のバトルフェイズ時に発動できる。このカードはもう一度だけ続けて攻撃できる。

54 22/03/01(火)06:00:41 No.902225658

エクシーズに厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「RUM」魔法カード、「RDM」魔法カードの効果以外でエクシーズ召喚を行う場合、素材とするモンスターが2体以上となるエクシーズ召喚しか行うことができない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Xモンスターの下にカードを重ねてX素材とすることはできない。

55 22/03/01(火)06:01:43 No.902225696

昇華の神岩龍 (ストゥクス・セフィラニクス) リンク・効果モンスター リンク2/地/岩石/2450 【左/右】 「セフィラ」Pモンスターを含むモンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このモンスターがリンク召喚に成功した場合に発動できる。墓地または表側表示でEXデッキに存在する「セフィラ」モンスターを合計2枚まで選び、P召喚扱いで特殊召喚する。この効果でこのモンスターのリンク素材となったモンスターと同名のモンスターを特殊召喚することはできず、この効果で特殊召喚したモンスターはリンク素材にできない。 ②:このモンスターがリリースされた場合に発動できる。このモンスターを墓地から特殊召喚する。

56 22/03/01(火)06:02:10 No.902225720

X素材追加するのは別にいいだろ!卑怯だぞエクシーズに厳しいマン!

57 22/03/01(火)06:03:12 No.902225767

>X素材追加するのは別にいいだろ!卑怯だぞエクシーズに厳しいマン! これ無いとゴシップロンゴミが通っちまうんだよ!分かれ!

58 22/03/01(火)06:05:12 No.902225848

正規のエクシーズ召喚してるんだから許してやれよエクシーズ召喚に厳しいマン!

59 22/03/01(火)06:05:55 No.902225882

ジャンク・ウォリアーSS(スターダストシンクロン)

60 22/03/01(火)06:05:58 No.902225883

レイダーズナイトが泣いているぞエクシーズ召喚に厳しいマン!

61 22/03/01(火)06:06:26 No.902225901

シンクロに厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにS召喚以外でSモンスターを召喚することは出来ない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「ベアルクティ」モンスターは特殊召喚出来ない。

62 22/03/01(火)06:06:38 No.902225907

スキル抱擁の羽ボルト

63 22/03/01(火)06:06:42 No.902225908

>俺は効果無効より完全耐性欲しいなあ >でもそっちの方がダメかな? 完全耐性なら縛りをブルーアイズ融合モンスターにするか墓地からの特殊召喚できなくすればどうだろう

64 22/03/01(火)06:06:44 No.902225910

>デジタルバグが泣いているぞエクシーズ召喚に厳しいマン!

65 22/03/01(火)06:07:21 No.902225938

斬機ラディウス 星4 地属性 サイバース族 効果 ①このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「斬機」モンスター1体を手札に加える。 ②このカードが墓地に送られた場合、EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで対象のモンスターが守備表示のモンスターを攻撃した場合、攻撃力が守備力を超えた数値分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

66 22/03/01(火)06:07:22 No.902225942

>シンクロに厳しいマン >効果モンスター >星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 >(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにS召喚以外でSモンスターを召喚することは出来ない。 >(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「ベアルクティ」モンスターは特殊召喚出来ない。 ベアルクティに厳しいマンじゃねーか!

67 22/03/01(火)06:07:36 No.902225952

>これ無いとゴシップロンゴミが通っちまうんだよ!分かれ! ロンゴミ対策なら手札から捨てて使わせてくれ

68 22/03/01(火)06:09:06 No.902226021

>アルカナフォースはまだ欠番無いっけ 未OCGと影も形もないの合わせて13体は新規追加できるはず ついでに言うと死神の巡遊とか逆転する運命みたいなサポートも19枚ぐらいはいける

69 22/03/01(火)06:09:45 No.902226042

ベアルクティとツィオルキンとビシバールキンに厳しいマン

70 22/03/01(火)06:09:55 No.902226052

厳しいマンは普通にテーマとかシリーズ化出来そうな感があるな…… 最終的には召喚厳しいマンとかかな?

71 22/03/01(火)06:11:14 No.902226117

書き込みをした人によって削除されました

72 22/03/01(火)06:12:08 No.902226158

シンクロに優しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにS召喚を行う場合、チューナーをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができ、チューナーで無いモンスターをチューナーとして扱う事ができる。

73 22/03/01(火)06:12:10 No.902226162

チューナー以外もチューナーとして扱わせてくれシンクロに優しいマン 後デッキと手札のモンスターも使わせてくれシンクロに激甘マン

74 22/03/01(火)06:12:42 No.902226188

忍者マスター DANZO リンク・効果モンスター リンク3/炎属性/戦士族/攻2400 【リンクマーカー:右上/左/下】 「忍者」モンスターを含むモンスター2体以上 (1)このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分のフィールド・墓地及び除外されているカードの中から、「忍者」カードまたは「忍法」カードを3枚まで選んでデッキに戻す。その後戻したカードの種類によって以下の効果を適用する。 ●モンスターカード:フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 ●魔法カード:フィールドの魔法・罠カード2枚を選んで破壊する。 ●罠カード:相手の墓地のカードを2枚除外する。 (2)レベル5以上のモンスターを素材にしてリンク召喚されたこのカードは相手の効果を受けず、攻撃力が1200ポイントアップする。

75 22/03/01(火)06:12:45 No.902226190

>チューナー以外もチューナーとして扱わせてくれシンクロに優しいマン >後デッキと手札のモンスターも使わせてくれシンクロに激甘マン タイミングが悪かったが我が書き換えたのだ

76 22/03/01(火)06:14:49 No.902226294

リンクに厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにフィールドのモンスター以外をリンク素材にする事はできず、リンク召喚以外でリンクモンスターを特殊召喚できない。

77 22/03/01(火)06:15:48 No.902226355

フュージョンシンクロなんたらドラゴン 光属性 ドラゴン族 レベル7 融合シンクロモンスター 攻2400 守2000 ●融合 「なんか固有名」+ドラゴン族モンスター1体以上 ●シンクロ チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使えない ①このモンスターのシンクロ召喚の条件を満たした自分フィールド上のカードのみを素材としてこのモンスターを融合召喚した場合、このモンスターはシンクロ召喚したものとしても扱う。 ②このモンスターが融合召喚に成功した場合手札のチューナーを相手に見せて発動できる。チューナー1体をデッキから特殊召喚する。 ③このモンスターがシンクロ召喚に成功した場合エクストラデッキの融合モンスターを任意の枚数相手に見せて発動できる。シンクロ召喚に使用したチューナー以外のモンスターの数まで手札からカードを捨て、捨てた枚数だけ「融合」通常魔法または相手に見せた融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスターを手札に加える。

78 22/03/01(火)06:16:06 No.902226373

RCM(ランクチェンジマジック)-レボリューショナル・フォース 速攻魔法 このカード名の①と②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①自分フィールド上に存在する「RR」Xモンスター1体を対象にして、以下の効果の内の一つを選択して発動できる。 ●自分のEXデッキから対象のモンスターよりランクの高いXモンスター1体を選び、そのランクの差分、自分のデッキの上からカードを裏側で除外して、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。 ●自分のEXデッキから対象のモンスターよりランクの低いXモンスター1体を選び、自分のデッキの下からカードを裏側で除外して、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。 ②墓地に存在する「RR」カードを1枚除外して発動できる。墓地に存在するこのカードを手札に加える。

79 22/03/01(火)06:16:26 No.902226390

リンクに厳しいマンって存在価値あるのか…? リンク召喚以外でリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚できないくらいはないとメタれないんじゃ…

80 22/03/01(火)06:17:16 No.902226423

…リンク召喚って正規でも強いの出てこない?

81 22/03/01(火)06:17:47 No.902226449

>リンク召喚以外でリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚できないくらいはないとメタれないんじゃ… 墓地からのss許してるからむしろ優しくなってるじゃねえか!

82 22/03/01(火)06:18:49 No.902226495

書き込みをした人によって削除されました

83 22/03/01(火)06:19:18 No.902226520

>>リンク召喚以外でリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚できないくらいはないとメタれないんじゃ… >墓地からのss許してるからむしろ優しくなってるじゃねえか! でもこのままのテキストだと鉄獣に優しいマンじゃない?

84 22/03/01(火)06:19:21 No.902226523

ニトロ・シンクロンにちょっと優しいギャル 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 このカードが召喚に成功した時、手札・デッキ・墓地または除外されたカードの中から「ニトロ・シンクロン」1体を特殊召喚することができる。 この効果で特殊召喚された「ニトロ・シンクロン」をS召喚の素材にする場合、「ニトロ」Sモンスターにしか使用できない。

85 22/03/01(火)06:20:14 No.902226569

>斬機ラディウス >星4 地属性 サイバース族 効果 >①このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「斬機」モンスター1体を手札に加える。 >②このカードが墓地に送られた場合、EXモンスターゾーンの自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで対象のモンスターが守備表示のモンスターを攻撃した場合、攻撃力が守備力を超えた数値分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 あ、ターン1付け忘れた。①と②はそれぞれ同名ターン1でお願いします。

86 22/03/01(火)06:21:06 No.902226605

>ニトロ・シンクロンにちょっと優しいギャル >このカードが召喚に成功した時、手札・デッキ・墓地または除外されたカードの中から「ニトロ・シンクロン」1体を特殊召喚することができる。 おお >この効果で特殊召喚された「ニトロ・シンクロン」をS召喚の素材にする場合、「ニトロ」Sモンスターにしか使用できない。 結局優しくねえじゃねーか!

87 22/03/01(火)06:21:08 No.902226609

>でもこのままのテキストだと鉄獣に優しいマンじゃない? >リンク召喚以外でリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚できない と >リンク召喚以外でリンクモンスターを特殊召喚できない。 なら後者の方が厳しいから別に良くね?

88 22/03/01(火)06:21:42 No.902226631

召喚に厳しいマン 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、効果で召喚を行うことはできず、アドバンス召喚は自分フィールドのモンスターをリリースしなければ行うことはできない。

89 22/03/01(火)06:22:22 No.902226661

>>でもこのままのテキストだと鉄獣に優しいマンじゃない? >>リンク召喚以外でリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚できない >と >>リンク召喚以外でリンクモンスターを特殊召喚できない。 >なら後者の方が厳しいから別に良くね? ほんとだ…なんかテキスト読み間違えしてた…

90 22/03/01(火)06:22:32 No.902226668

厳しい融合マン 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1000/守1800 このモンスターが表側表示でフィールドに存在する限り融合モンスターが特殊召喚されるたびに相手のフィールドの融合モンスターでないカード1枚を裏側表示で除外する

91 22/03/01(火)06:23:11 No.902226700

特殊召喚に厳しいマン 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻1200/守1300 (1):このカードがリバースした場合に発動する。 フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いにモンスターを特殊召喚できない。

92 22/03/01(火)06:24:10 No.902226743

>特殊召喚に厳しいマン >効果モンスター >星4/地属性/岩石族/攻1200/守1300 >(1):このカードがリバースした場合に発動する。 >フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 >(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 >お互いにモンスターを特殊召喚できない。 パキケ!パキケ! フォッシルダイナパキケファロあいつフォッシルダイナパキケファロ!!

93 22/03/01(火)06:24:18 No.902226753

ただのパキケじゃねーか!

94 22/03/01(火)06:25:04 No.902226793

Live☆Twinの信奉者 効果は思いつかないけどなんかLive☆Twinの配信にスパチャしまくるオタクって感じのイラストでひとつ

95 22/03/01(火)06:25:14 No.902226799

この流れで夜なのに爆笑してしまった

96 22/03/01(火)06:25:39 No.902226823

黄昏の上忍―ガチリン 効果モンスター 星7/闇属性/戦士族/攻2700/守1900 このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。 (1)このカードは自分フィールドの「忍法」カードを墓地へ送って、手札・墓地から特殊召喚できる。 (2)このカードがフィールドに表側守備表示で存在する場合に発動できる。このカードを攻撃表示にする。その後以下の効果から1つを選んで適用する。 ●自分の手札から「忍者」モンスターを2体まで特殊召喚する。 ●自分の手札から「忍法」カードを2枚までセットできる。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

97 22/03/01(火)06:26:49 No.902226877

手札誘発 相手のドローに反応して発動 このターン相手がカードを手札に加えるたびに自分はドローする

98 22/03/01(火)06:27:00 No.902226886

ブラックローズドラゴン/バスターとか昔考えたな

99 22/03/01(火)06:30:43 No.902227076

斬機アレフ 光属性 レベル4 サイバース族/効果/攻撃力1000/守備力1000 このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、または「斬機」モンスターのみ存在する場合、このカードは特殊召喚できる。 ②フィールドのこのカードを素材としてS・X召喚した「斬機」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードの特殊召喚に成功したターンに1度発動できる。相手フィールド上に存在するカード1枚を選んで破壊する。

100 22/03/01(火)06:31:08 No.902227103

ブラマジネオススタダホープオッPモチーフのリンク4モンスター

101 22/03/01(火)06:32:08 No.902227156

>Live☆Twinの信奉者 >効果は思いつかないけどなんかLive☆Twinの配信にスパチャしまくるオタクって感じのイラストでひとつ ①手札から除外して発動できる。このターン「キスキル」モンスターが特殊召喚に成功する度にデッキから1枚ドローできる。 とか考えた……けど無法すぎるか

102 22/03/01(火)06:36:50 No.902227393

強欲で貪欲で金満で謙虚で無欲な壺 通常魔法 メインフェイズ1の開始時に自分のEXデッキのカード6枚を裏側表示で除外して発動できる。 除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から2枚を選んで手札に加え、残りのカードを裏側表示で除外する。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできず、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になり、バトルフェイズを行えない。

103 22/03/01(火)06:37:33 No.902227427

RR-リボルト・フィールド フィールド魔法 (1):「RR」モンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動できる。500LPを払ってデッキからカードを1枚ドローする。「RR」Xモンスターを素材としてX召喚に成功した場合、さらにデッキまたは墓地から「RUM」カード1枚を自分フィールドにセットすることができる。この効果でセットしたカードはこのターン中に発動できる。 (2):お互いのターンに1度、自分の「RR」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。戦闘を行う相手モンスターを破壊する。そのモンスターが特殊召喚されたモンスターだった場合、さらにその攻撃力分のダメージを相手に与える。

104 22/03/01(火)06:39:01 No.902227502

>強欲で貪欲で金満で謙虚で無欲な壺 >通常魔法 >メインフェイズ1の開始時に自分のEXデッキのカード6枚を裏側表示で除外して発動できる。 >除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から2枚を選んで手札に加え、残りのカードを裏側表示で除外する。 >このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできず、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になり、バトルフェイズを行えない。 特殊召喚できないも足そう

105 22/03/01(火)06:40:24 No.902227565

スレイヤー・エントリー 速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。 自分のデッキ・手札・墓地・除外されたカード(裏側表示の物を含む)の中から「リヴェンデット・スレイヤー」1体を儀式召喚扱いで特殊召喚する。

106 22/03/01(火)06:40:33 No.902227572

ドラゴンメイドのお持て成し このカード名の効果は1ターンに一度しか発動出来ない。 敵フィールドに存在するモンスターの数だけデッキから星4以下の「ドラゴンメイド」モンスターを特殊召喚する。 この効果による特殊召喚は無効化されない。

107 22/03/01(火)06:41:22 No.902227615

内部調査 通常罠 相手の手札とEXデッキと裏側表示で除外されているカードを全て確認する

108 22/03/01(火)06:43:21 No.902227726

RRープリミティブ・イーグル 闇属性/鳥獣族/ランク1/500/500 闇属性鳥獣族レベル1モンスター×3 このカードは手札または墓地の「RUM」カードを除外し、自分フィールド上の「RR」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):自分フィールド上に他の鳥獣族モンスターが存在する限り、このカードは相手の効果で破壊されず、相手の効果の対象にならない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて、ゲームから除外されている「RUM」カードを任意の数だけデッキに戻して発動できる。デッキに戻した数、またはその倍のランクを持つ「RR」Xモンスター1体を、このモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

109 22/03/01(火)06:44:12 No.902227761

黄昏の忍者―マンゲツ 効果モンスター 星10/闇属性/戦士族/攻3000/守2000 このカードは通常召喚できない。「忍者」カードまたは「忍法」カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1)自分が「忍法」罠カードの発動に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分フィールドの魔法・罠カードを任意の枚数選んでその効果を無効にする。 (2)相手がカードの効果が発動した時、自分フィールドの効果が無効になっている魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果の発動を無効にして除外する。 (3)このカードは罠カードの効果を受けず、フィールドの罠カード1枚につき攻撃力が800ポイントアップする。

110 22/03/01(火)06:44:43 No.902227790

RRーミラージュ・ファルコン ランク9/ 2800/ 2500 闇属性鳥獣族レベル11モンスター×3 (1):X召喚されたこのカードがフィールドに存在する限り、フィールドの「RR」カードは相手の効果の対象にならない。 (2):お互いのターンに一度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、自分フィールドのカードは破壊されない。「RR」XモンスターをX素材として持っている場合、または「RR」Xモンスターを取り除いてこの効果を発動する場合、代わりに以下を適用する。●自分フィールドのカードは相手の効果を受けず、この効果に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

111 22/03/01(火)06:44:56 No.902227803

神の遅告 通常罠 カード名に「神の」とついたカウンター罠を1枚デッキから選んでセットする。 この効果でセットしたカードは、発動する際のライフコストが0になる。

112 22/03/01(火)06:45:23 No.902227834

RRおすぎ!

113 22/03/01(火)06:46:07 No.902227876

RRーオルタナティブ・ファルコン ランク11/ 2500/ 3500 闇属性鳥獣族レベル11モンスター×3 このカードの(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 (1):X召喚されたこのカードは相手の効果を受けない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールド上の全てのモンスターの表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動でき、このカードが「RR」モンスターをX素材として持っている場合、さらにフィールド上の全てのモンスターの攻撃力と守備力を入れ替える。 (3):「RR」XモンスターをX素材としてX召喚されたこのカードがフィールド上に存在する限り、相手はモンスターをリリースできない。

114 22/03/01(火)06:46:24 No.902227893

太古の黒石 闇属性 星1 ドラゴン族/チューナー/効果/攻撃力0/守備力0 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①このカードを手札から捨てて、自分の手札・墓地に存在する「レッドアイズ」モンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②このカードが墓地に送られたターンのエンドフェイズ時に、自分のデッキから「レッドアイズ」魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加えるか、自分フィールド上にセットできる。

115 22/03/01(火)06:46:38 No.902227909

折角ならRRに全ランク制覇してほしい… ランク2だけ思いつかない…

116 22/03/01(火)06:47:38 No.902227969

マスター・オブ・サンドリヨン レベル8光属性魔法使い族 1000/2800 「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」または「結晶の大賢者サンドリヨン」+光または闇属性の魔法使い族リンクモンスターまたは「ウィッチクラフト」モンスター このカードはルール上「ウィッチクラフト」「マギストス」カードとしても扱う。 このカードは融合召喚でしかEXデッキから特殊召喚できない。 ①このカードの特殊召喚成功時またはレベル4以下の魔法使い族モンスターの通常召喚に成功した場合発動できる。墓地に同名カードが存在しない「ウィッチクラフト」または「マギストス」魔法カードを手札に加える。 ②このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンのメインフェイズ及びメインフェイズ2に通常魔法カードを手札から発動できる。この効果を適用するターン、自分の発動する「ウィッチクラフト」魔法カードは以下の効果を得る。 ●このカードの効果処理後、墓地の光または闇属性のレベル5以上の魔法使い族モンスターを特殊召喚する。

117 22/03/01(火)06:47:59 No.902227997

>神の遅告 >通常罠 >カード名に「神の」とついたカウンター罠を1枚デッキから選んでセットする。 >この効果でセットしたカードは、発動する際のライフコストが0になる。 本当に遅い!

118 22/03/01(火)06:52:51 No.902228288

戦華史略-苦肉連環 永続魔法 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①このカードの発動時の効果処理として、手札からレベル4の「戦華」モンスターを相手フィールドに特殊召喚する。その後、デッキからレベル5以上の「戦華」モンスターを手札に加える。 ②自分または相手ターンのメインフェイズ、自分フィールドの「戦華」モンスターをリリースし発動できる。リリースしたモンスターと同じレベルで属性の異なる「戦華」モンスターをデッキから特殊召喚する。 ③自分フィールドの「戦華」モンスターの属性が2種類以上でフィールドのこのカードが墓地へ送られた場合発動できる。自分の墓地の「戦華」モンスターを特殊召喚する。

119 22/03/01(火)06:55:20 No.902228424

>神の遅告 >通常罠 >カード名に「神の」とついたカウンター罠を1枚デッキから選んでセットする。 >この効果でセットしたカードは、発動する際のライフコストが0になる。 これ普通にありそうで好き

120 22/03/01(火)06:55:51 No.902228458

カイリュー 効果モンスター 星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500 このカードはルール上「ポケット」モンスターとしても扱う。 (1):1ターンに1度、このカードが戦闘を行う際発動する。このカードと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

121 22/03/01(火)06:56:46 No.902228509

ごまかしのツケ 通常罠 戦闘・効果ダメージを半減、無効する効果が適用されている場合に発動できる。 このターンダメージを半減、無効にする効果は無効になり、お互いが受けるダメージは2倍になる。

122 22/03/01(火)06:57:15 No.902228535

禁欲な壺 速攻魔法 ①相手が「禁欲な壺」以外の「壺」魔法カードの効果を発動した場合、発動できる。そのカードの効果を無効にしてセットする。 この効果でセットされたカードがフィールド上に存在する限り、お互いにカードの効果でドローする事ができない。

123 22/03/01(火)06:58:07 No.902228586

>このカードはルール上「ポケット」モンスターとしても扱う。 ふふってなった

124 22/03/01(火)06:59:00 No.902228639

>ごまかしのツケ 通常罠 >戦闘・効果ダメージを半減、無効する効果が適用されている場合に発動できる。 >このターンダメージを半減、無効にする効果は無効になり、お互いが受けるダメージは2倍になる。 罠な所に理性を感じるけど自作自演ですよね?

125 22/03/01(火)06:59:19 No.902228658

機甲忍者サンダー 効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻2000/守0 このカード名の(1)の効果は1ターンに一度しか発動できない。 (1)自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。このカードと対象にしたカードのレベルを5にする。 (2)このカードをX素材に持っているカードは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターと戦闘したダメージステップに発動する。デッキからカードを1枚ドローする。

126 22/03/01(火)06:59:40 No.902228687

>ごまかしのツケ 通常罠 >戦闘・効果ダメージを半減、無効する効果が適用されている場合に発動できる。 >このターンダメージを半減、無効にする効果は無効になり、お互いが受けるダメージは2倍になる。 自分で金謙使って倍にできる!

127 22/03/01(火)06:59:54 No.902228701

アセンブラ・コードトーカー リンク・効果モンスター リンク6/闇属性/サイバース族/2300 【リンクマーカー:右上/上/左上/左下/下/右下】 サイバース族リンクモンスター3体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの、そのリンクマーカーの数×500アップする。 ②自分メインフェイズに発動できる。墓地からサイバース族リンクモンスターをリンク先となる自分フィールドに任意の数まで特殊召喚する。 ③リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されず他のカードの効果を受けない。

128 22/03/01(火)07:00:44 No.902228753

いかんポケモンはモンスターも魔法も際限無く作れちゃいそうだ

129 22/03/01(火)07:01:09 No.902228783

「」作… お前…

130 22/03/01(火)07:04:19 No.902229002

忍法 業変化の術 永続罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない (1):自分フィールド上の「忍者」モンスター1体を対象として発動する。 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、そのモンスターと対象の「忍者」モンスターを墓地へ送る。 その後、攻撃力か守備力がこの効果で墓地に送られたモンスターの攻撃力の合計以下であるる ドラゴン族・恐竜族・海竜族・獣族・鳥獣族・昆虫族・戦士族モンスター1体を 自分のデッキ・手札・墓地から特殊召喚する。 このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをデッキに戻す。

131 22/03/01(火)07:04:27 No.902229014

ボルトウィンド 通常魔法 相手フィールド上に存在するモンスター、または魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 単体版ライトニングストーム

132 22/03/01(火)07:04:48 No.902229039

謙虚で謙虚な壺 通常魔法 ①:自分と相手は手札を全てデッキに戻す。

133 22/03/01(火)07:05:09 No.902229070

機甲忍者ダークネス 効果モンスター 星5/闇属性/戦士族/攻1300/守1800 (1)自分フィールド上に「忍者」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは4になる。 (2)このカードが「忍者」モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動する。デッキからレベル4以下の「忍者」モンスターを表側攻撃表示、または裏側守備表示で特殊召喚する。

134 22/03/01(火)07:05:22 No.902229084

>アセンブラ・コードトーカー >リンク・効果モンスター >リンク6/闇属性/サイバース族/2300 >【リンクマーカー:右上/上/左上/左下/下/右下】 >サイバース族リンクモンスター3体以上 >このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。 >①このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの、そのリンクマーカーの数×500アップする。 >②自分メインフェイズに発動できる。墓地からサイバース族リンクモンスターをリンク先となる自分フィールドに任意の数まで特殊召喚する。 >③リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されず他のカードの効果を受けない。 自分フィールドだけじゃ無くて相手のフィールドにも特殊召喚したい…

135 22/03/01(火)07:06:32 No.902229170

RRーシンボル 通常魔法 (1):デッキから、効果テキストに「RR」と記されたとモンスター1体を手札に加える。その後、デッキ・墓地から「RRーシンボル」以外の、効果テキストに「RR」と記された魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。 (2):自分フィールド上の「RR」モンスターがフィールドを離れる場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

136 22/03/01(火)07:09:20 No.902229383

ドッペル・シンクロン チューナー・効果モンスター 星1/闇属性/戦士族/攻 400/守 400 このカード名の(2)と(3)の効果はそれぞれ1ターンに一度しか発動できない。 (1):自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードがフィールドを離れた時、自分フィールドに「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)1体を攻撃表示で特殊召喚する (3):墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。デッキから「ドッペル」モンスター1体を手札に加える。

137 22/03/01(火)07:09:41 No.902229410

モンスターボール 速攻魔法 このカードの(1)(2)の効果を発動するターン、自分は「ポケット」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (1)デッキから「ポケット」モンスターを1体特殊召喚する。 (2)このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ポケット」モンスター1体を選択して発動できる。その「ポケット」モンスターをデッキに戻し、このカードを手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

138 22/03/01(火)07:10:04 No.902229439

出張許さないマン 特殊召喚・効果モンスター 星10/地属性/機械族/攻3000/守3000 このカードは通常召喚できない。自分のフィールド・墓地の「出張許さないマン」以外のモンスターの種族または属性の種類が1種類の場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 このカードのコントローラーのフィールド・墓地のモンスターの元々の種族または属性が3種類以上の場合、このカードの効果は適用されない。 (1):相手の墓地のモンスターの元々の種族または属性が3種類以上の場合、このカードはリリースできず相手のカード効果を受けない。 (2):カードの効果が発動した場合に発動できる。その発動と効果を無効にする。 種族・属性混合カテゴリは効果範囲から逃がしたいけどどう書いたらいいかな…

139 22/03/01(火)07:11:15 No.902229529

今は私のターン中よぉ!! 速攻魔法 自分ターンに相手が速攻魔法または罠カード以外のカードの効果を発動した場合に発動できる。その効果を無効にし、ターン終了時まで相手はカードの効果を発動できない。 このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。

140 22/03/01(火)07:11:39 No.902229565

超合魔獣なんちゃらかんちゃら 闇属性 レベル8 ドラゴン族/融合/デュアル/効果/2200/2200 ①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●自分がこのカード及びこのカード以外のデュアルモンスターの召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのカードを一枚破壊する。 ●1000ライフポイントを払い発動できる。デュアルモンスターを通常召喚する。この効果は自分のメインフェイズ及び相手のバトルフェイズ時にのみ発動できる。

141 22/03/01(火)07:11:49 No.902229585

>アセンブラ・コードトーカー >リンク・効果モンスター >リンク6/闇属性/サイバース族/2300 >【リンクマーカー:右上/上/左上/左下/下/右下】 >サイバース族リンクモンスター3体以上 >このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。 >①このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの、そのリンクマーカーの数×500アップする。 >②自分メインフェイズに発動できる。墓地からサイバース族リンクモンスターをリンク先となる自分フィールドに任意の数まで特殊召喚する。 >③リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されず他のカードの効果を受けない。 ヴァレルエンドと蘇生したアライバル・アクセス・ダークフルードで12300出した最終回は最高でしたね

142 22/03/01(火)07:12:06 No.902229615

>今は私のターン中よぉ!! >速攻魔法 >自分ターンに相手が速攻魔法または罠カード以外のカードの効果を発動した場合に発動できる。その効果を無効にし、ターン終了時まで相手はカードの効果を発動できない。 >このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 こ…怖ェ~…

143 22/03/01(火)07:14:18 No.902229796

>モンスターボール >速攻魔法 >このカードの(1)(2)の効果を発動するターン、自分は「ポケット」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 >(1)デッキから「ポケット」モンスターを1体特殊召喚する。 >(2)このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ポケット」モンスター1体を選択して発動できる。その「ポケット」モンスターをデッキに戻し、このカードを手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 フリチェの剣闘獣って感じだ

144 22/03/01(火)07:15:11 No.902229884

機甲忍者グランド・オーガ エクシーズ・効果モンスター 星5/地属性/戦士族/攻2800/守2100 レベル5モンスター×2 (1)1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手の手札を確認し、この効果の発動のために取り除いたX素材と同じ属性のモンスターカードを、全て墓地へ送る。 (2)X召喚されたこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。自分のEXデッキから「忍者」Xモンスター1体を特殊召喚し、このカードをそのモンスターのX素材にする。

145 22/03/01(火)07:16:16 No.902229969

>フリチェの剣闘獣って感じだ つまり剣闘獣は実質ポケモン…?

146 22/03/01(火)07:17:39 No.902230081

電脳堺竜─応々 ランク9 地属性/幻竜族/攻3000/守0 レベル9シンクロモンスター+レベル9モンスター1体以上 (1):X素材を持ったこのカードは相手の効果の対象にならない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 発動できる。 除外されている自分のカードの中から自分フィールド上の「電脳堺」カードの枚数以下の任意の数だけ選んで特殊召喚または表側表示で置く。

147 22/03/01(火)07:19:12 No.902230227

大蜘蛛の怒り 永続罠 自分フィールドの昆虫族モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合にこのカードを発動できる。 (1):お互いのプレイヤーのエンドフェイズに発動する。 そのターンプレイヤーのフィールドに存在する昆虫族モンスター以外の特殊召喚された攻撃表示モンスターを全て除外する。 (2):魔法・罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。 自分のデッキから昆虫族モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。 スパイダーを強化するとして、守備表示にできないリンクモンスターをメタるカードが欲しいと思い考えた それ以外のモンスターにも守備表示を強要させられる感じで

148 22/03/01(火)07:20:47 No.902230375

実際剣闘獣の効果のイメージは闘技場で戦ってまた別の出てきて戦って…だからポケモンぽいかも まあ実際はそんな悠長な事ばかりしてないでもっと墓地とかからも飛び回るけど…

149 22/03/01(火)07:21:12 No.902230406

>電脳堺竜─応々 なんか中国語の意味あったりするの?

150 22/03/01(火)07:22:48 No.902230538

真紅眼の焔魂竜(レッドアイズ・フレアソウル・ドラゴン) 星8 闇属性 ドラゴン族/シンクロ/効果/攻撃力2800/守備力2400 チューナー+「レッドアイズ」モンスターを含むチューナー以外のモンスター1体以上 「真紅眼の焔魂竜」の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①このカードのS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚して、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 ②このカードは戦闘または、相手の効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。 ③このカードが相手によってフィールドから墓地に送られた場合、自分のEXデッキから「真紅眼の焔魂竜」以外の「レッドアイズ」モンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

151 22/03/01(火)07:23:20 No.902230592

忍法 影手裏剣の術 永続罠 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1)自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象に発動できる。自分のデッキ・墓地から「風魔手裏剣」1枚を選んで対象のモンスターに装備する。 (2)自分フィールドの「忍者」カードまたは「忍法」カードが破壊される場合、代わりに自分フィールドの「風魔手裏剣」1枚を墓地へ送ることができる。

152 22/03/01(火)07:24:53 No.902230728

手札誘発許さないマン レベル1/効果/チューナー/闇属性/機械族/100/100 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●手札から捨てて発動する効果。

153 22/03/01(火)07:26:16 No.902230838

誘蟲のスタビリメンタム 永続魔法 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを6枚まで確認する。 その中に昆虫族モンスターがあった場合、その内の1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。 残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。 (2):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する限り、相手の表側守備表示モンスターは表示を変更できず、素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。 スパイダー用サーチカード でも素直にスパイダーをテーマ化させてサーチさせた方がいいかも? スタビリメンタムの意味は自分で調べてみてね

154 22/03/01(火)07:26:18 No.902230844

手札誘発してんじゃねーぞ手札誘発許さないマン!

155 22/03/01(火)07:26:54 No.902230900

>手札誘発許さないマン >レベル1/効果/チューナー/闇属性/機械族/100/100 >このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。 >①以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 >●手札から捨てて発動する効果。 待て そのステータスはなんだ

156 22/03/01(火)07:27:00 No.902230915

>>電脳堺竜─応々 >なんか中国語の意味あったりするの? 電脳堺のエクシーズは全部四獣から取ってるんだけどもう全部使われてるしなんなら麒麟に至っては普通のモンスターなのでじゃあ使われてない方の漢字使うかぁという気持ち

157 22/03/01(火)07:27:24 No.902230955

嶺上解放 速攻魔法 手札のカードを1枚見せ以下の効果を選択する、この効果は相手ターンでも発動できる ①相手に見せたカードを墓地に送りデッキから同名カードを1枚手札に加える、このターン加えたカードは効果を発動できない ②このターン見せたカードと同名のカードを相手が発動した時、そのカードを自分の墓地に送る このカードの効果で自分の墓地に同名カードが4枚揃った時、そのカードを全て除外し山札から1枚ドローする

158 22/03/01(火)07:28:21 No.902231046

機甲忍法 バーニング・ブレード 永続魔法 (1)自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「忍者」モンスターの種類の数×300ポイントアップする。

159 22/03/01(火)07:31:12 No.902231293

トゥーン・ルーリング 永続魔法 (1):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」存在する限り、 トゥーンモンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンに攻撃できない効果を無視して攻撃でき、トゥーンでないモンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。 (2):自分フィールドの表側表示の「トゥーン」魔法・罠カードが相手の効果で破壊される場合、代わりに手札の「トゥーン・ワールド」を捨てる事ができる。

160 22/03/01(火)07:31:34 No.902231323

斬機改竄式 速攻魔法 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 ①自分フィールド上に「斬機」モンスターが存在し、相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。その効果を無効にして墓地へ送る。このターン、相手は無効にされたカードと同じ名前のカードの効果を発動できない。 ②墓地のこのカードを除外して発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分の「斬機」モンスターの召喚・特殊召喚・発動した効果に対して、相手はカードの効果を発動できない。

161 22/03/01(火)07:32:13 No.902231385

機甲忍法 ストーン・ウォール 永続罠 (1)1ターンに1度、自分の墓地の「忍者」モンスター1枚を除外して発動できる。このターン相手は攻撃宣言できない。

162 22/03/01(火)07:32:23 No.902231405

絶縁状 速攻魔法 (1):このターンのエンドフェイズまでお互いのフィールドのモンスターはリンク状態または相互リンク状態としては扱わない。

163 22/03/01(火)07:33:53 No.902231545

レッドアイズ・ダークネスブリザードドラゴン 特殊召喚・効果モンスター 星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400 このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの装備カードを装備した「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に手札から特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×400アップする。 (2):このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の効果を受けない。 (3):魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊する。

164 22/03/01(火)07:35:03 No.902231662

>電脳堺のエクシーズは全部四獣から取ってるんだけどもう全部使われてるしなんなら麒麟に至っては普通のモンスターなのでじゃあ使われてない方の漢字使うかぁという気持ち あーなるほど

165 22/03/01(火)07:35:04 No.902231665

スパイダー・クイーン 星8/地属性/昆虫族/攻3000/3000 (1):自分フィールドの昆虫族モンスター2体をリリースして発動できる。 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 (2):フィールドの昆虫族以外の表側表示モンスターは守備表示になる。 (3):自分フィールドの昆虫族モンスターは守備表示モンスターが発動した効果を受けない。 (4):自分フィールドの昆虫族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (5):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。 自分フィールドに「スパイダートークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)2体を 守備表示で特殊召喚する。

166 22/03/01(火)07:35:26 No.902231696

壺にうらら撃つやつ絶対許さないマン レベル4/地属性/効果/融合/悪魔族/1000/1800 自分のカードを引く効果が相手の効果によって無効化された時、EXデッキからこのカードを墓地に送って発動できる。次の相手のエンドフェイズまで相手はモンスターを特殊召喚できずカードを手札に加えることができない。

167 22/03/01(火)07:36:04 No.902231755

強情な壺 永続魔法 ①:このカードの発動時の効果処理として、以下の効果から一つを選択して適用できる。 ●デッキから「強欲な壺」のカード名が記された魔法罠カードをデッキから一枚手札に加える。 ●デッキから「強欲な壺」のカード名が記されたモンスター一体を特殊召喚することができる。 ②:お互いが発動する「壺」と名のつく通常魔法カードは「強欲な壺」としても扱う。 ③:自分の手札に存在する「壺」と名のつく通常魔法カードは「強欲な壺」としても扱う。

168 22/03/01(火)07:37:43 No.902231923

フュージョン・コザッキー 闇属性 悪魔族 レベル5 攻撃力3000 守備力2500 融合モンスター 「コザッキー」+モンスター1体 ①このモンスターが融合召喚に成功したとき発動する。手札、デッキ、墓地または除外されているカードから「成功確率0%」を相手フィールドにセットし、このモンスターをEXデッキに戻す。できない場合はこのモンスターを破壊し、自分は6000ダメージ受ける。この効果でセットされたカードはこのターンに使用できる。 ②このカードが自分フィールドからEXデッキに戻った場合に発動できる。このモンスターを特殊召喚する。

169 22/03/01(火)07:37:52 No.902231938

個人的な恨みが強くなってきた許さないマン…

170 22/03/01(火)07:38:45 No.902232010

>嶺上解放 来るか…麻雀衛!

171 22/03/01(火)07:39:15 No.902232072

魔救の伝説 ダイアフェニックス レベル10/岩石族/シンクロ/効果/攻4000守3200 岩石族チューナー+「魔救」シンクロモンスター ①このカードの「魔救」を素材にS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から岩石族モンスター2体を特殊召喚し、シンクロ召喚する ②墓地または除外されている岩石族モンスターを好きな数選び好きな順番で山札の上に戻す ③山札を5枚まで捲り、岩石族の数相手のフィールドを次の自分のターンの始めまで使用不可にし、既にカードが存在する場合効果の発動をできなくする ④このカードは相手の効果で選ばれず、破壊されない

172 22/03/01(火)07:39:34 No.902232094

>レッドアイズ・ダークネスブリザードドラゴン >特殊召喚・効果モンスター >星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400 >このカードは通常召喚できない。 >自分フィールドの装備カードを装備した「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に手札から特殊召喚できる。 >(1):このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスターの数×400アップする。 >(2):このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の効果を受けない。 >(3):魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊する。 知ってる方のレダメだ

173 22/03/01(火)07:39:34 No.902232095

剣闘獣ガリウス リンク2/地属性/獣族/攻1000 (1):このモンスターが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のEXデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。 要するに剣闘獣をプランキッズにする

174 22/03/01(火)07:39:58 No.902232142

デーモンの召喚陣 永続魔法 ①このカードの発動時の効果処理として手札・デッキ・墓地から「デーモンの召喚」一体を特殊召喚する。 ②一ターンに一度墓地のデーモンモンスターを対象として発動出来る。そのモンスターを特殊召喚し、フィールドのデーモンカードを一枚選んで破壊する。 ③このカードが破壊または除外された場合に発動出来る。デッキからデーモンモンスター一体を墓地に送るか「堕落」を手札に加える。

175 22/03/01(火)07:40:12 No.902232164

忍法 然変化の術 永続罠 (1)自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのレベル4につき1体、相手フィールドのモンスターを選んで攻撃力を0にする。その後、攻撃力を0にしたモンスター1体の元々の攻撃力以下の攻撃力を持つ、炎族・水族・岩石族・雷属モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

176 22/03/01(火)07:41:42 No.902232332

苦渋の贈与 罠 相手のメインフェイズに発動できる デッキから好きなカードを選び手札に加える。その後、相手はデッキから好きなカードを選び手札に加える

177 22/03/01(火)07:41:56 No.902232357

もう許してやれよマン 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「もう許してやれよマン」以外のフィールド上のモンスターの発動しない効果は無効化される。この効果は無効化されない。

178 22/03/01(火)07:42:04 No.902232369

真紅眼の魔導黒竜 融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500 「真紅眼の黒竜」+「ブラック・マジシャン」または魔法使い族の効果モンスター (1):このカードはこのカード以外の効果を受けない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。 この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。 その発動を無効にして破壊し、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。

179 22/03/01(火)07:42:28 No.902232409

タヌキモの蟲惑魔 このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用出来ない ①:手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「蟲惑魔」カードを手札に加える。 ②:自分・相手のターンに墓地のこのカードを除外し、発動条件を満たした「落とし穴」通常罠カードまたは「ホール」通常罠カードをデッキから墓地に送り発動する。この効果はその罠カードの発動時と同じになる。

180 22/03/01(火)07:42:42 No.902232437

>デーモンの召喚陣 >永続魔法 >①このカードの発動時の効果処理として手札・デッキ・墓地から「デーモンの召喚」一体を特殊召喚する。 >②一ターンに一度墓地のデーモンモンスターを対象として発動出来る。そのモンスターを特殊召喚し、フィールドのデーモンカードを一枚選んで破壊する。 >③このカードが破壊または除外された場合に発動出来る。デッキからデーモンモンスター一体を墓地に送るか「堕落」を手札に加える。 魔霧雨もサーチさせて!

181 22/03/01(火)07:43:11 No.902232497

氷結界の禁域 フィールド魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル4以下の「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する事ができる。 ②:1ターンに1度、自分が「氷結界」モンスターの召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 ③:自分フィールドの「氷結界」Sモンスターは相手効果の対象にならず、「氷結界」Sモンスターが発動する効果は相手ターンでも発動できる効果になる

182 22/03/01(火)07:43:27 No.902232524

>もう許してやれよマン >効果モンスター >星4/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000 >(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「もう許してやれよマン」以外のフィールド上のモンスターの発動しない効果は無効化される。この効果は無効化されない。 お前も一緒に地獄に行け!

183 22/03/01(火)07:43:35 No.902232537

>もう許してやれよマン >効果モンスター >星4/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000 >(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「もう許してやれよマン」以外のフィールド上のモンスターの発動しない効果は無効化される。この効果は無効化されない。 普通にメタビ対策でありかも

184 22/03/01(火)07:43:52 No.902232578

伝説って? 通常魔法 1自分フィールドに「伝説の白石」が存在する時発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。 2このカードが墓地に存在する限り、相手は「伝説の白石」を攻撃対象にする事が出来ない。 3自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。

185 22/03/01(火)07:44:05 No.902232604

星遺物の面会 魔法 自分の墓地の星遺物Sモンスターまたは闇属性機械族リンクモンスターまたはレベル4闇属性機械族を1枚選び手札に加える、その後加えたカードと同名のカードを山札に戻す

186 22/03/01(火)07:44:18 No.902232629

>真紅眼の魔導黒竜 やめろっつってんだろ!

187 22/03/01(火)07:44:20 No.902232636

>>もう許してやれよマン >>効果モンスター >>星4/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000 >>(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「もう許してやれよマン」以外のフィールド上のモンスターの発動しない効果は無効化される。この効果は無効化されない。 >普通にメタビ対策でありかも メタビ対策というかメタビが使う方じゃねえかな…

188 22/03/01(火)07:45:15 No.902232753

ドドレミコード♯ 星8Pモンスタースケール0

189 22/03/01(火)07:45:44 No.902232792

【許さないマン】が作れそうな勢いだな

190 22/03/01(火)07:45:45 No.902232794

>タヌキモの蟲惑魔 >このカード名の①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用出来ない >①:手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「蟲惑魔」カードを手札に加える。 >②:自分・相手のターンに墓地のこのカードを除外し、発動条件を満たした「落とし穴」通常罠カードまたは「ホール」通常罠カードをデッキから墓地に送り発動する。この効果はその罠カードの発動時と同じになる。 これ①にうらら打ったら②で墓穴ホール食らうのか…

191 22/03/01(火)07:45:57 No.902232825

>伝説って? ああ! カウンター罠 相手が発動した魔法カードを無効にし、デッキに戻す。

192 22/03/01(火)07:46:42 No.902232916

忍法 幻変化の術 永続罠 (1)自分フィールドの「忍者」モンスターと相手フィールドの属性の異なるモンスターを1体ずつ対象にして発動できる。 対象のモンスターを除外し、デッキから対象とは異なる属性の、天使族・悪魔族・幻竜族・幻神獣族のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。

193 22/03/01(火)07:47:45 No.902233020

>>伝説って? >ああ! >カウンター罠 >相手が発動した魔法カードを無効にし、デッキに戻す。 ネタカードの癖に強すぎる…

194 22/03/01(火)07:47:57 No.902233056

リンク4 ATK1850 魔法使い族 「霊使い」モンスターまたは「憑依装着」モンスターを含むモンスター2体以上 このカード名はルール上「霊使い」「憑依装着」としても扱う。 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードが存在する限り、自分フィールド上の「霊使い」「憑依装着」モンスターは相手のカードの効果を受けず、攻撃力・守備力を1000ポイントアップする。 (2)自分・相手のメインフェイズに自分のデッキ・手札・墓地の攻撃力が1850または守備力が1500の魔法使い族モンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。特殊召喚したモンスターがリバースモンスターの場合、その効果を発動することができる。 (3)デッキ・手札の「憑依」魔法・罠カードを任意の数選択して発動できる。選択したカードを墓地に送り、ターン終了時まで同じ効果を得る。

195 22/03/01(火)07:48:48 No.902233177

レッドアイズメタルブラックマジシャンガールドラゴン星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500 1このカードは魔法・罠の効果を受けない。 21ターンに一度、相手フィールド上の表側表示の魔法・罠カードを一枚破壊する。3自分フィールド上に「レッドアイズ」と名のつくモンスターが存在する時、手札から特殊召喚できる。 4このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから攻撃力2000以下のドラゴン族の通常モンスターを一体選び、攻撃表示で特殊召喚できる。

196 22/03/01(火)07:49:42 No.902233273

マシンワールド お互いのフィールド墓地のモンスターは機械族となる

197 22/03/01(火)07:49:51 No.902233297

一族の再興 永続魔法 自分のフィールド・墓地のモンスターの種族が2種類以上の場合このカードの効果をできない (1):フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする (2):1ターンに1度、カードの効果が発動した場合に発動できる。その効果を無効にする。

198 22/03/01(火)07:50:19 No.902233358

>メタビ対策というかメタビが使う方じゃねえかな… メタビ以外の使う発動しない効果ってパンプとか耐性くらいだからメタビ相手以外にはあんまじゃない?

199 22/03/01(火)07:51:03 No.902233448

マドルチェ・イヴフェスタ 通常魔法 (1):デッキから「マドルチェ」モンスター1体を手札に加える。

200 22/03/01(火)07:52:16 No.902233605

>一族の再興 >永続魔法 >自分のフィールド・墓地のモンスターの種族が2種類以上の場合このカードの効果をできない >(1):フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする >(2):1ターンに1度、カードの効果が発動した場合に発動できる。その効果を無効にする。 実質アンデットか昆虫専用な気がする

201 22/03/01(火)07:52:45 No.902233669

>>メタビ対策というかメタビが使う方じゃねえかな… >メタビ以外の使う発動しない効果ってパンプとか耐性くらいだからメタビ相手以外にはあんまじゃない? 耐性全般無効化できるんじゃない?

202 22/03/01(火)07:52:55 No.902233692

シンクロをエクシーズ素材にする奴許さないマン レベル3/光属性/幻竜族/0/0 シンクロモンスターをエクシーズ素材としているモンスターが効果を発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 シンクロをエクシーズ素材にする奴許さないマンによって効果を無効にされたモンスターがフィールド上に存在する限り相手はカードを手札に加えることができずモンスター効果を発動できずモンスターを召喚・特殊召喚できずスタンバイフェイズごとに8000のダメージを受ける。

203 22/03/01(火)07:53:24 No.902233750

デーモンの召喚師 ☆1/闇/悪魔族/チューナー 600/ 0 フィールドにモンスターが存在しないまたはデーモンカードが存在する場合このカードは手札から特殊召喚出来る。 ①一ターンに一度発動出来る。このカードを含む融合素材を手札フィールドから墓地に送り悪魔族融合モンスターを融合召喚する。 ②このカード以外のフィールド・墓地のデーモンモンスター一体を対象に発動出来る。以下の効果から任意の数を適用する。・そのモンスターを1~8の任意のレベルにする・このモンスターを対象のモンスターと同じレベルにする。 ③このカードは一ターンに一度戦闘・効果では破壊されない。

204 22/03/01(火)07:53:38 No.902233795

地縛神具 アンティキラ レベル1/岩石族/効果/攻守500 ①この効果が召喚または特殊召喚に成功した時「地縛」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える ②1ターンに1度このカードをリリースし、「地縛トークン」を3枚特殊召喚する。このターン自分はエクストラデッキから特殊召喚ができない

205 22/03/01(火)07:54:23 No.902233889

もう許さない対象名指ししてるようなもんじゃねえか!

206 22/03/01(火)07:54:23 No.902233890

タイラント・ダイナ・カース カウンター罠 ①:カードの効果が発動した時に手札・デッキ・墓地から「タイラント・ダイナ・フュージョン」を除外して発動できる。このデュエル中その効果を発動したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果はこのカードの効果で除外したカードの発動時の効果と同じになる。

207 22/03/01(火)07:55:43 No.902234076

強襲の昏い忍者 効果モンスター 星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1)このカードが除外された場合に発動できる。このカードを自分フィールドに特殊召喚する。 (2)このカードが自分の墓地に存在する場合、除外されている闇属性モンスター2枚を墓地へ戻して発動できる。このカードを自分フィールドに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

208 22/03/01(火)07:55:47 No.902234084

罠の筒 カウンター罠 1相手の魔法・モンスターの効果を相手が発動した時に、手札またはデッキから「魔法の筒」1枚を発動できる。相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する。

209 22/03/01(火)07:56:02 No.902234114

>もう許さない対象名指ししてるようなもんじゃねえか! 本当許せないよなドラグニティ!

210 22/03/01(火)07:56:25 No.902234162

忍者カード作ってくれるのが俺以外に1レスしかないのなんで?

211 22/03/01(火)07:57:05 No.902234246

どうしても殴りたい!!! 通常魔法 (1)自分がバトルフェイズを行えない場合に以下の内からどれか1つを行って発動できる。 ・自分の手札・墓地を全てデッキに戻す ・相手のLPは300000になる このターンバトルフェイズを行えない制限を無視することができる。

212 22/03/01(火)07:58:35 No.902234417

キキィィのタイヤ 装備魔法 相手フィールド上のモンスターにのみ装備可能。 (1):このカードの発動時の効果処理として、相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで自分の手札に加えることができる。 (2):装備モンスターの攻撃力は0になる。

213 22/03/01(火)07:58:54 No.902234466

>どうしても殴りたい!!! ラベノスタランチュラで先攻ワンキルだな

214 22/03/01(火)07:59:32 No.902234556

No.39希望皇ホープトリプル エクシーズモンスターランク7/光属性/戦士族/ATK2500/DEF2000レベル7モンスター×3 このカードは自分フィールド上の「No.39 希望皇ホープ」と名のついたモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×300アップする。(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。(3):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度のバトルフェイズ中に一度だけ、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外の自分のモンスターの攻撃回数は相手ターンでも増える。

215 22/03/01(火)08:00:07 No.902234661

前向きクラッシャー 光属性 戦士族 星4 効果モンスター 攻撃力1800 守備力600 ①このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したときに発動する。左前、前、右前のいずれかのリンクマーカーを持っていないリンクモンスターを全てEXデッキへ戻す。 ②このモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り左前、前、右前のいずれかのリンクマーカーを持っていないリンクモンスターは特殊召喚できない。

216 22/03/01(火)08:00:37 No.902234733

>タイラント・ダイナ・カース >カウンター罠 >①:カードの効果が発動した時に手札・デッキ・墓地から「タイラント・ダイナ・フュージョン」を除外して発動できる。このデュエル中その効果を発動したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果はこのカードの効果で除外したカードの発動時の効果と同じになる。 嫌なカードすぎる…

217 22/03/01(火)08:00:42 No.902234743

蘇りし暁の黄金郷 カウンター罠 このカードカード名の①②の効果はいずれか1ターンに1度しか使用出来ない。 ①:自分フィールド上に「エルドリッチ」モンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。それを無効にデッキに戻す。 ②墓地のこのカードを除外し、墓地または除外されている「エルドリッチ」モンスターカード「エルドリクシル」魔法罠カード「黄金郷」魔法罠カードの3種類をデッキに戻して発動する。1枚ドローする。

218 22/03/01(火)08:01:40 No.902234877

>前向きクラッシャー 前向きなやつだけ残ってるじゃねえか!

219 22/03/01(火)08:01:56 No.902234921

死の永続カード破壊ウイルス 通常罠 お互いのフィールド・手札・墓地・デッキにある永続カードを全て除外する 相手フィールドに永続カードが存在する場合このカードは手札からも発動できる

220 22/03/01(火)08:02:57 No.902235079

大体許すマン 効果モンスター ☆2/効果/サイバース族/攻1800守0 (1)この効果は1ターンに1度、相手ターンでも発動できる 相手が手札から効果を発動した時このカードを相手に見せて発動する、自分は一枚ドローする (2)相手が特殊勝利または効果ダメージによる勝利時に発動する、自分は特殊勝利する

221 22/03/01(火)08:03:06 No.902235104

神の否定 カウンター罠 自分フィールド上にカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 ①モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ②このカードが手札から発動された次の自分のスタンバイフェイズに手札からカウンター罠を1枚捨てる。そうできなければ自分のライフは0になる。

222 22/03/01(火)08:03:22 No.902235158

封印されしエアーネオス 効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻2500/守1000 1ターンに1度、このカードの攻撃力よりも高い攻撃力を持つ相手フィールド上のモンスターをゲームから除外する。この効果を使用したターンのエンドフェイズ時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

223 22/03/01(火)08:04:21 No.902235319

双天大将 執金 光 戦士 3800 3800 「双天将」モンスター+「双天」モンスター×2 このカード名の(3)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1) このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できず、効果は無効となる。 (2) フィールドにトークンがある限り、相手はトークン以外のモンスターを効果の対象にできない。 (3) 自分フィールドに融合モンスターが2体以上存在する場合、お互いのエンドフェイズに発動できる。フィールドに双天魂トークン(戦士族星2光攻守0)を特殊召喚する。 その後、以下の効果を適用できる。 ●フィールドの双天カード1枚と相手フィールドのカードを1枚選んでゲームから除外する。 (4) 1ターンに1度、自分の墓地の「双天」モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

224 22/03/01(火)08:05:38 No.902235519

暴君竜 タイラント 特殊召喚・効果モンスター 星8/炎属性/ドラゴン族/攻2900/守2500 このカードは自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体をリリースして手札・墓地から特殊召喚できる。 この方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):このカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 (3):1ターンに1度、罠カードが発動した時発動できる。その発動を無効にして破壊する。

225 22/03/01(火)08:06:02 No.902235573

もう永続とフィールドに違いないよねマン 効果モンスター 星4/地属性/魔法使い族/攻1500/守1500 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにフィールドゾーンを魔法・罠ゾーン、魔法・罠ゾーンをフィールドゾーンとして扱って魔法カードを発動することができる。

226 22/03/01(火)08:06:48 No.902235693

>忍者カード作ってくれるのが俺以外に1レスしかないのなんで? 忍者は当時からよくわからなくて…

227 22/03/01(火)08:07:06 No.902235751

ドラグニティナイト?クリヴァル Sモンスター/チューナー 星10/風属性/ドラゴン族/攻2400/守3800 「ドラグニティ」チューナー1体+チューナー以外のモンスター1体以上 ①このカードがシンクロ召喚に成功した場合に発動出来る。手札・墓地の「ドラグニティ」モンスターを二枚まで選んで、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②フィールドのこのカードをシンクロ素材とする場合、このカードが装備している「ドラグニティ」カード一枚と同じレベルとして扱う事が出来る。③このカードがフィールド上に存在し、自分がドラゴン族モンスターをシンクロ召喚する場合、魔法・罠ゾーンに存在するモンスターカードをシンクロ素材とする事が出来る。

228 22/03/01(火)08:08:27 No.902235972

スクラップ・デベロッパー フィールド魔法 (1):フィールドの機械族モンスター及び「スクラップ」モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊される度に、このカードにスクラップカウンターを1つ置く。 (2):フィールドの機械族モンスター及び「スクラップ」モンスターの攻撃力・守備力はこのカードのスクラップカウンター1つにつき100アップする (3):このカードが破壊・除外される場合、代わりにスクラップカウンターを4つ取り除くことができる。

229 22/03/01(火)08:08:48 No.902236028

黄金郷のサーヴァント 永続罠 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星2・攻500/守1600)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにデッキあらアンデットモンスター一体または魔法罠カードを一枚墓地に送れる。②:自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

230 22/03/01(火)08:09:03 No.902236060

タイラントドラゴンはカッコいいからリメイク欲しい反面素の使いたいからタイラントドラゴン自体をサポートして欲しい気持ちもある

231 22/03/01(火)08:09:46 No.902236196

白紙のスクロール 通常魔法 手札およびフィールドにある魔法カードを指定する。このカードの効果はその魔法カードと同じになる。

232 22/03/01(火)08:09:56 No.902236233

破械神の開発(かいほつ) 通常魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)墓地の「破械」カード3枚を対象として発動できる。 そのカードを3枚をデッキに戻してデッキをシャッフルする。 その後、自分はデッキからカードを2枚ドローする。 (2)セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。

233 22/03/01(火)08:10:35 No.902236347

>デーモンカード作ってるのが俺以外にいないのなんで?

234 22/03/01(火)08:11:35 No.902236510

>神の否定 >カウンター罠 >自分フィールド上にカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 >①モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 >②このカードが手札から発動された次の自分のスタンバイフェイズに手札からカウンター罠を1枚捨てる。そうできなければ自分のライフは0になる。 最強の自爆メタ自爆カード来たな…

235 22/03/01(火)08:13:00 No.902236738

気分次第で許さないマン レベル3/効果/チューナー/闇属性/天使族/0/1500 ①相手が召喚・反転召喚・特殊召喚した時、もしくは魔法・罠・モンスターの効果・既に表側表示で存在する魔法・罠の効果・墓地に存在する、もしくは除外されているカードの効果を発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。 コイントスをして表が出た場合無効にする。 裏が出た場合はこのカードを手札に戻す。

236 22/03/01(火)08:15:06 No.902237114

溶岩の籠 通常魔法 相手フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 デッキから溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムを召喚条件を無視して相手フィールドに特殊召喚する。 このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。

237 22/03/01(火)08:15:07 No.902237117

>黄金郷のサーヴァント >永続罠 >このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星2・攻500/守1600)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにデッキあらアンデットモンスター一体または魔法罠カードを一枚墓地に送れる。②:自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 ラドリーが…

238 22/03/01(火)08:15:08 No.902237123

フィールド魔法が共存してるの許さないマン 永続魔法 ①:このカードが自分フィールド上に存在する限り、お互いのフィールドゾーンにカードが置かれた時、表側表示のフィールド魔法1枚を墓地に送る。

239 22/03/01(火)08:19:40 No.902237808

ドライトロンニールνβ リンク1 ドライトロン1体 攻2000 召喚時ドライトロン1体を手札に加える

240 22/03/01(火)08:21:29 No.902238071

帝王の休息 永続魔法 お互いのプレイヤーは相手のEXデッキのカードを任意の枚数裏側除外する。 その後除外した枚数だけドローする。

241 22/03/01(火)08:22:18 No.902238193

空牙団の先駆け ヴァルト リンク/効果モンスター/リンク1/炎属性/鳥獣族/攻1200 空牙団モンスター1体 空牙団の先導 ヴァルトの①②の効果は1ターンに一度しか発動出来ない ①このモンスターが特殊召喚に成功した時に発動する。デッキ内のレベル4以下の「空牙団」モンスターを特殊召喚する。 ②このカード以外の「空牙団」モンスターが召喚、特殊召喚された時に発動する。そのモンスターが持つ②の効果を自身の効果として発動する。

242 22/03/01(火)08:22:30 No.902238224

許さないマン許さないマン レベル3/地属性/戦士族/0/1800 ①「許さないマン」と名のついたカードの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。その後次のターンの終了時までお互いに「許さないマン」と名のついたカードの効果を発動できない。

243 22/03/01(火)08:23:05 No.902238313

侵略の爆発感染 永続魔法 ①を発動するターン、自分は【ヴェルズ】モンスターしか召喚特殊召喚することが出来ない ①1ターンに1度手札の【ヴェルズ】モンスターを相手に見せて発動出来る。見せたカードと同じ攻撃力になるようにデッキから闇属性悪魔族カードを墓地に送る。 ②墓地のこのカードと【侵略】カード1枚を除外して発動する。相手の場の魔法罠カードを1枚選んでデッキの上に置く

244 22/03/01(火)08:23:08 No.902238322

ハーピィズペット真紅眼竜 融合・効果モンスター 星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2500 「ハーピィ・レディ」+「真紅眼の黒竜」 (1):このカードの攻撃力・守備力は、フィールドの「ハーピィ・レディ」の数×300アップする。 (2):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象にできず、カードの効果の対象にもできない。。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時発動できる。その発動を無効にして手札に戻し、相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。ターン終了時まで手札に戻したカードは発動できない。

245 22/03/01(火)08:34:33 No.902239950

アンチッチ 星10/闇属性/天使族/2550/2500 (1)相手がカードをセットする効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、そのセットされたカードを除外する。 (2)相手が墓地のカードを手札に加えた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、相手フィールドのモンスター1体を選んで除外できる。 (3)このカードは相手の手札で発動した効果の対象にならない。 (4)このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手の手札・フィールドから墓地へ送られる魔法・罠カードは除外され、カードの効果でカードをセットする事ができない。

↑Top