虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここ2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/01(火)02:38:44 No.902212662

    ここ2000年くらいちょっと激動の時代過ぎない?

    1 22/03/01(火)02:39:26 No.902212741

    3000年前が懐かしい

    2 22/03/01(火)02:40:40 No.902212871

    1万年位前はのんびりしたもんよ

    3 22/03/01(火)02:40:41 No.902212878

    大陸が全部繋がってた頃は良かったよな

    4 22/03/01(火)02:41:19 No.902212956

    1万年と2000年前はよかったよ

    5 22/03/01(火)02:42:31 No.902213084

    地球が平面から球体になったしな

    6 22/03/01(火)02:42:32 No.902213086

    海で暮らしてた頃はむしろ辛かった

    7 22/03/01(火)02:42:41 No.902213099

    >ここ20年くらいちょっと激動の時代過ぎない?

    8 22/03/01(火)02:43:57 No.902213221

    2000年で足りる?4000年くらいは激動じゃない?

    9 22/03/01(火)02:44:33 No.902213303

    人類落ち着きがなさすぎる…

    10 22/03/01(火)02:44:35 No.902213304

    原人の立てたスレ

    11 22/03/01(火)02:45:24 No.902213407

    つっても130億年前に比べればたいしたことないよ

    12 22/03/01(火)02:46:13 No.902213505

    ビッグバン以上の激動はないよ

    13 22/03/01(火)02:46:15 No.902213509

    だから言ったんだよ二足歩行なんてろくなことが無いって

    14 22/03/01(火)02:47:06 No.902213620

    >だから言ったんだよ陸上なんてろくなことが無いって

    15 22/03/01(火)02:49:35 No.902213894

    やっぱ観測なんてするもんじゃなかったな

    16 22/03/01(火)02:49:44 No.902213918

    シアノバクテリアが酸素吐き始めた時は死ぬかと思ったわ

    17 22/03/01(火)02:52:46 No.902214238

    神様の立てたスレ

    18 22/03/01(火)02:53:21 No.902214293

    >シアノバクテリアが酸素吐き始めた時は死ぬかと思ったわ 毒かー!

    19 22/03/01(火)02:54:11 No.902214398

    紀元前もヤバいだろ…

    20 22/03/01(火)02:55:57 No.902214620

    >ビッグバン以上の激動はないよ インフレーションの余波でしかないよそんなの

    21 22/03/01(火)02:56:12 No.902214643

    2000年くらい前にいたキリスト?とかいうやついなかったほうがよかったんじゃね?

    22 22/03/01(火)02:57:08 No.902214726

    火の鳥のマサト的な

    23 22/03/01(火)02:57:18 No.902214742

    昔の話してたら久々にマンモス肉食べたくなってきたよ

    24 22/03/01(火)02:57:27 No.902214760

    ムー生まれアトランティス育ちなんだけど昔から年寄りは皆そういうよ 最近の若いのは~みたいなもんだから気にしなくていいよ

    25 22/03/01(火)02:58:08 No.902214840

    書き込みをした人によって削除されました

    26 22/03/01(火)02:58:33 No.902214903

    すまんな俺が酸素作ったせいだ

    27 22/03/01(火)02:58:38 No.902214916

    >1万年と2000年前はよかったよ 8000年くらいからいいよね…

    28 22/03/01(火)03:02:54 No.902215403

    ソシャゲのインフレは避けられないからな そろそろサ終近いのかな

    29 22/03/01(火)03:06:07 No.902215773

    >そろそろサ終近いのかな 実際シーズンひとつ終わるムード出してきてるから困る

    30 22/03/01(火)03:06:30 No.902215810

    対称性が破れたときにやばいと思ったんだよ

    31 22/03/01(火)03:06:45 No.902215836

    戦後は終わった

    32 22/03/01(火)03:08:47 No.902216019

    核爆弾で放射線ばらまかれるってことは突然変異進化ガチャ引けるじゃん!

    33 22/03/01(火)03:09:23 No.902216083

    キリストとブッダとかいうカルトが死んだら何か残った すぐ廃れると思ったのに

    34 22/03/01(火)03:18:13 No.902216818

    若い頃モヘンジョダロ住んでたんだけど最近核戦争なかったことにされててウケる

    35 22/03/01(火)03:45:36 No.902218980

    地軸が傾いた時は焦った

    36 22/03/01(火)03:46:33 No.902219052

    一億と2000年後も悪くないよ

    37 22/03/01(火)04:01:19 No.902220103

    最近の若いモンは根性が足りない 俺の頃は全球凍結でも必死に生きてた

    38 22/03/01(火)04:04:59 No.902220330

    2010年代は割と平穏じゃなかった?

    39 22/03/01(火)04:25:49 No.902221555

    カンブリア紀が一番平和だった それ以降はもう捕食前提の争い続きで見てられない

    40 22/03/01(火)04:27:50 No.902221671

    生物なんて最初は砂利ツブよりも更に小さな粒だったくせに どんどん増えるしデカくなっていって地形まで変え始めるとは思わなかったよ…

    41 22/03/01(火)04:31:25 No.902221862

    >すまんな俺が酸素作ったせいだ こいつがマジクソ

    42 22/03/01(火)04:45:17 No.902222530

    >2000年くらい前にいたキリスト?とかいうやついなかったほうがよかったんじゃね? いなかったらもっと混沌としてたと思う

    43 22/03/01(火)04:45:35 No.902222539

    >2010年代は割と平穏じゃなかった? 震災あったし中東の内戦激しかったよ

    44 22/03/01(火)04:47:52 No.902222651

    >2010年代は割と平穏じゃなかった? 史上最も外患誘致に近かった鎧武がいるし…

    45 22/03/01(火)04:54:18 No.902222937

    落ち着いて聞いて欲しい 普通の星はこんな青くないし大気や大地以外が動いたりしない

    46 22/03/01(火)04:59:52 No.902223182

    >2010年代は割と平穏じゃなかった? 真面目に言うけど国内が震災で始まって大変だったから見てみぬフリしてただけだよ

    47 22/03/01(火)05:07:08 No.902223508

    でも氷河期はちょっと嫌かな

    48 22/03/01(火)05:31:52 No.902224499

    >3000年前が懐かしい 紀元前200年頃にエジプト観光行ったけど楽しかったな

    49 22/03/01(火)05:34:22 No.902224594

    でも一番悲惨なのはちょうど100年くらい前じゃない?

    50 22/03/01(火)05:55:37 No.902225424

    書き込みをした人によって削除されました

    51 22/03/01(火)05:57:30 No.902225505

    黒死病流行ったのに人類くだばらねぇな やっぱ噴火しかないわ

    52 22/03/01(火)06:19:31 No.902226532

    神様imgなんかやってないで何とかしてくだち!

    53 22/03/01(火)06:34:50 No.902227285

    箱庭ゲーに直接手を出すとか許されざる

    54 22/03/01(火)06:36:28 No.902227373

    やっぱりノリでビックバン起こさない方よかったかな?

    55 22/03/01(火)06:46:32 No.902227901

    完新世生まれのキッズも増えたよな

    56 22/03/01(火)06:52:55 No.902228292

    まあ見ていてください!

    57 22/03/01(火)07:02:53 No.902228904

    後期重爆撃期世代としたらこの程度で何言ってんのって感じ

    58 22/03/01(火)07:06:36 No.902229174

    地球の連中まだ俺のところ来ないんだけどアホすぎない?

    59 22/03/01(火)07:08:39 No.902229336

    >黒死病流行ったのに人類くだばらねぇな >やっぱ噴火しかないわ もうちょいで課金アイテムのイエローストーン噴火させるから待ってて

    60 22/03/01(火)07:09:17 No.902229381

    >やっぱりノリでビックバン起こさない方よかったかな? 光あれ…とかちょっと思い出すと恥ずかしくなるからやり直したい

    61 22/03/01(火)07:13:09 No.902229699

    >2010年代は割と平穏じゃなかった? 今のウクライナの火種が生まれたのって2014年だぞ

    62 22/03/01(火)07:14:11 No.902229789

    >地球の連中まだ俺のところ来ないんだけどアホすぎない? 居場所バレたら殺すんでしょ わかってるんだぞ

    63 22/03/01(火)07:18:53 No.902230200

    ここ2年の間違いだろ

    64 22/03/01(火)07:19:52 No.902230295

    紀元前200年辺りの大陸の東西にヤバい天才が出てきやがった感はワクワクしたよ

    65 22/03/01(火)07:21:58 No.902230476

    まあ三次元になってからの事しか知らねえもんな

    66 22/03/01(火)07:23:04 No.902230566

    ヒッグス粒子がない頃はよかった みんなとらわれることなく活発だった

    67 22/03/01(火)07:32:48 No.902231441

    2年後の君へ

    68 22/03/01(火)07:39:11 No.902232059

    10の10の10の10乗年後くらいには静かになるみたいだからそれまで待て

    69 22/03/01(火)07:41:27 No.902232302

    隕石落ちてきてオリンピック延期になった頃が懐かしいな 恐竜絶滅したけど