22/03/01(火)02:13:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)02:13:58 No.902209153
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/01(火)02:15:29 No.902209382
裏側ってこと?なら充電しながらの使用が禁忌ってならナイスデザインだとは思うが 流石にそんなことはないんでしょうな
2 22/03/01(火)02:16:14 No.902209491
充電しながら使えた方が便利だろ
3 22/03/01(火)02:16:36 No.902209543
2個以上買ってほしいだけだよ
4 22/03/01(火)02:17:09 ID:N3MwMOy2 N3MwMOy2 No.902209626
寝ちゃったみたい
5 22/03/01(火)02:17:37 No.902209692
>充電しながら使えた方が便利だろ バッテリーが孕む!
6 22/03/01(火)02:18:15 No.902209791
iMacだとこれあるから呼び必須だし
7 22/03/01(火)02:18:51 No.902209870
コードぶら下げながら操作してたらおしゃれじゃないだろ
8 22/03/01(火)02:19:38 No.902210007
初代のアップルペンシルもそうだし謎だったな
9 22/03/01(火)02:20:31 No.902210133
ひっくり返って充電してるのもオシャレじゃないです…
10 22/03/01(火)02:20:33 No.902210138
見える所に穴があるのが許せないんだろう iMacも全部裏にあるし
11 22/03/01(火)02:21:08 No.902210221
見栄えを気にして底に付けた以上のことは考えてないと思う
12 22/03/01(火)02:21:23 No.902210260
>見える所に穴があるのが許せないんだろう >iMacも全部裏にあるし 蓋でもつけろよ!
13 22/03/01(火)02:21:45 No.902210319
あのAppleがペンぶっ刺し充電をお出ししたというのはそれだけで衝撃よね
14 22/03/01(火)02:22:17 No.902210395
>あのAppleがペンぶっ刺し充電をお出ししたというのはそれだけで衝撃よね かっこ悪い以上に問題多すぎなんだよあれ
15 22/03/01(火)02:22:33 No.902210429
あのカブトガニ卵焼き器は未だ絵描きの間では語り草である
16 22/03/01(火)02:22:34 No.902210431
iPadにペンぶっ刺すのはあくまで緊急用で普段はアダプタあるし…
17 22/03/01(火)02:22:40 No.902210447
>>あのAppleがペンぶっ刺し充電をお出ししたというのはそれだけで衝撃よね >かっこ悪い以上に問題多すぎなんだよあれ 持ち運びに不便すぎる…
18 22/03/01(火)02:22:53 No.902210469
アップルの人何も考えて無いと思うよ
19 22/03/01(火)02:23:00 ID:JWS1Usm6 JWS1Usm6 No.902210482
スレッドを立てた人によって削除されました 2分も充電したら9時間使えるんでしょ? ならまぁデザイン全振りでもギリギリなんとかなるんじゃね? たぶん騒いでる人が一番興味なくて無かったことにされる情報だろうけど
20 22/03/01(火)02:23:25 No.902210525
これあれだ バルミ〇ーダフォン
21 22/03/01(火)02:26:10 ID:JWS1Usm6 JWS1Usm6 No.902210951
スレッドを立てた人によって削除されました 10秒充電したら1時間以上持つ事知って急にスレの勢いがしじゃったみたい
22 22/03/01(火)02:26:32 No.902211006
>ひっくり返って充電してるのもオシャレじゃないです… 犯されまくってカエルみたいにひっくり返ってるところみたいで興奮しない?
23 22/03/01(火)02:26:44 No.902211037
ほんとだ… しじゃったね…
24 22/03/01(火)02:26:49 No.902211047
>10秒充電したら1時間以上持つ事知って急にスレの勢いがしじゃったみたい なんて?
25 22/03/01(火)02:26:51 ID:JWS1Usm6 JWS1Usm6 No.902211054
スレッドを立てた人によって削除されました ネタで知らないフリしてただけだし!っていつものアレ アホのフリしてる設定のアレ
26 22/03/01(火)02:26:54 No.902211062
どうしても充電しながら使わせたくないという意志を感じる
27 22/03/01(火)02:28:22 No.902211277
あいぽんにクソゴミバッテリー積ませてパフォーマンス低下させてるアップルに合理性もクソもないよな
28 22/03/01(火)02:28:33 ID:JWS1Usm6 JWS1Usm6 No.902211304
スレッドを立てた人によって削除されました 真実指摘罪でid出されちゃった… いまだに言ってるのは流石に知ってるんだとおもたが違うぽいっすね
29 22/03/01(火)02:28:33 No.902211305
デザインがおかしいって話をしてるのに充電時間がーとか言ってるアホ
30 22/03/01(火)02:28:45 No.902211338
変なの湧いたなと思ったらうんこだった
31 22/03/01(火)02:28:46 No.902211339
メリハリを付けれない奴を蔑んで排斥してる風に見える
32 22/03/01(火)02:29:52 ID:JWS1Usm6 JWS1Usm6 No.902211500
スレッドを立てた人によって削除されました >デザインがおかしいって話をしてるのに充電時間がーとか言ってるアホ 短期間で充電出来るから見た目に振ったって話でしょ? 俺これ信者どころか持ってすら無いけど…
33 22/03/01(火)02:32:49 No.902211927
わかった 端子のメス部分にホコリや汚れが付きにくい造りと運用にして製品イメージを守ってるんだ
34 22/03/01(火)02:36:03 No.902212330
ペンシルは初代出た時点で俺ですら今の充電方式にできるだろって即思ったもんよ MagSafeなりスマートキーボードあるのになんでこんなゴミみたいな方式今更出すのかと
35 22/03/01(火)02:36:20 No.902212366
充電はすぐ終わるからその間だけ使わないようにさせたいってところか
36 22/03/01(火)02:37:29 No.902212503
>初代のアップルペンシルもそうだし謎だったな これほんと嫌い
37 22/03/01(火)02:37:50 ID:N3MwMOy2 N3MwMOy2 No.902212543
こんなコテコテのマカーまだいたのか
38 22/03/01(火)02:37:57 No.902212558
>充電はすぐ終わるからその間だけ使わないようにさせたいってところか 実際アップルペンシルの時はその間にコーヒーでも飲んでてね!って言ってたと記憶してる
39 22/03/01(火)02:38:04 No.902212577
そもそもそんな合理的な企業というイメージはない
40 22/03/01(火)02:38:04 No.902212578
MagSafeだとパッドがダサいって判断なんだろう
41 22/03/01(火)02:41:05 No.902212926
充電しながら操作したらバッテリーの寿命が縮むからじゃない? うるせえ充電させろ
42 22/03/01(火)02:41:43 No.902212995
充電しながら使って欲しくないからこうなんだけどまぁ馬鹿だよね
43 22/03/01(火)02:42:07 No.902213039
フラグシップスマホで未だにface idだけだもんな 合理性とは程遠い
44 22/03/01(火)02:44:45 No.902213330
ペンシルはちゃんとこういうアダプタがある まあ蓋どっか行ったりするしペアリング見失ったらあのカブトガニやらんといかんのやけどなブヘヘヘ
45 22/03/01(火)02:45:05 No.902213359
>>ひっくり返って充電してるのもオシャレじゃないです… >犯されまくってカエルみたいにひっくり返ってるところみたいで興奮しない? マウスにカエルアクメダウン見出す人初めて見た
46 22/03/01(火)02:51:39 No.902214110
壇上でクールに見えるかどうかみたいなとこはある
47 22/03/01(火)02:53:05 No.902214268
は~!?カブトガニは最初のペアリングしかやる必要ないんですけお!? って言う奴いたけど最手から儀式としてアレやならきゃいけないの結構キツかった
48 22/03/01(火)02:55:27 No.902214547
ペンシルのアダプタはストラップ穴欲しかったな… 小さいから油断したらすぐどっかいく
49 22/03/01(火)02:57:30 No.902214768
初代ペンは他所のペンくらいバッテリー持つならあれでもよかった 頻繁に充電必要なのに充電方法がどっちの方法も微妙だから余計気になった
50 22/03/01(火)02:57:40 No.902214789
>は~!?カブトガニは最初のペアリングしかやる必要ないんですけお!? >って言う奴いたけど最手から儀式としてアレやならきゃいけないの結構キツかった しかもペアリングを見失ったらもう一回刺す必要があるからな… カブトガニとかいつまでたってもモダンなデザインにならない無印iPadとかあるから本当におしゃれさんが選ぶメーカーか?と思いながら使ってる
51 22/03/01(火)02:57:51 No.902214802
マウスパッド兼ワイヤレス充電器っていうの今考えた 特許取れるかな
52 22/03/01(火)02:59:03 No.902214968
>マウスパッド兼ワイヤレス充電器っていうの今考えた >特許取れるかな 既にあるし数万するんで一部の好事家のための物になったよ
53 22/03/01(火)03:00:30 No.902215141
>マウスパッド兼ワイヤレス充電器っていうの今考えた >特許取れるかな とっくにあるが https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170918002/
54 22/03/01(火)03:00:53 No.902215187
合理性考えて早くライトニングケーブル廃止してくれ
55 22/03/01(火)03:01:54 No.902215303
スレ画多分構造の簡易さと部品の安さと使ってるときは見えませんよね?くらいしか考えてないと思うよ
56 22/03/01(火)03:02:15 No.902215347
オサレとかはどうでもいいからipadのカメラの隆起どうにかしろ
57 22/03/01(火)03:03:00 No.902215411
初代ペンシルは転がるし重心もおかしくて自分で使ってねえのかこれってなった 接続したままだと電池も減り過ぎる癖にペアリング解除が地味に面倒だし… 書き味は最高だよ
58 22/03/01(火)03:05:25 No.902215708
重心おかしいのが一番苦痛だった あれ出したやつおかしい
59 22/03/01(火)03:05:35 No.902215721
Macはスタイリッシュさ優先なイメージあったからペンシルのカブトガニ合体しなきゃいけない仕様は意外だった
60 22/03/01(火)03:07:57 No.902215945
端子を減らしたい隠したい つるんとしてる=スタイリッシュという意識が出過ぎてるのでは
61 22/03/01(火)03:10:52 No.902216213
>オサレとかはどうでもいいからipadのカメラの隆起どうにかしろ ズームのフランジバックとかレンズ収差とか気にしないならできますが
62 22/03/01(火)03:11:01 No.902216229
おしゃれと実用性が相容れないのはファッションからしてそうだしな
63 22/03/01(火)03:12:28 No.902216367
最初の頃は機能とデザインをまとめられたけど 技術競争になってあっちができこっちができないは営業上不利すぎるから
64 22/03/01(火)03:12:45 No.902216394
iPhoneはカメラ性能も重要だし出っ張るのは仕方ない iPadのカメラはどうでもいい…
65 22/03/01(火)03:13:22 No.902216449
>>>あのAppleがペンぶっ刺し充電をお出ししたというのはそれだけで衝撃よね >>かっこ悪い以上に問題多すぎなんだよあれ >持ち運びに不便すぎる… じゃああれがベストなのかと思ったら 普通にApple Pencil2は接触充電でずっこけましたよわたしは
66 22/03/01(火)03:13:44 No.902216486
カメラ隆起はどうせカバー付けて吸収しちまうからいいかなって…
67 22/03/01(火)03:14:28 No.902216539
12時間はもつし 仕事終わりに充電する癖つければそんなに不便じゃなかったな
68 22/03/01(火)03:17:14 No.902216751
キーボードの方は充電しつつ挿したまま使えるのがなんでマウスだけそうした?感を余計に際立たせる
69 22/03/01(火)03:18:22 No.902216829
初代ペンシルにスリープ機能はあるけど動かすと解除だから 持ち歩いてるだけで接続しっぱなしになってバッテリー切れてたりする かといってカブトガニしたまま持ち運ぶわけにもいかない
70 22/03/01(火)03:20:29 No.902216991
インカメラ以外いらないから外側のカメラなしiPad出してくれと毎回思ってるけど まず出ないだろうな
71 22/03/01(火)03:26:05 No.902217441
じゃあキーボードも裏にしろよ
72 22/03/01(火)03:26:23 No.902217466
マウスさんだって充電の時くらいは休ませてやれよ…
73 22/03/01(火)03:28:16 No.902217622
iPad買ってからLightningとtype-cで規格違うこと知って絶句した 両方同じ端子だから便利ってどんな理屈だよ
74 22/03/01(火)03:30:37 No.902217826
>iPhoneはカメラ性能も重要だし出っ張るのは仕方ない >iPadのカメラはどうでもいい… iPadで写真撮ること殆どねえもんなぁ...
75 22/03/01(火)03:36:59 No.902218333
>両方同じ端子だから便利ってどんな理屈だよ 割と早い段階でプロはライトニング切り捨ててたよな
76 22/03/01(火)04:16:13 No.902221058
appleって何らかの恐怖症じゃないかと思うくらい端子接続用の穴減らしてくるよね 最近のmacbookとか充電端子だけという度を過ぎた拡張性の無さで見た時びっくりした
77 22/03/01(火)04:23:34 No.902221453
タブレットにノッチ付けて 側面曲面ガラスベゼル無しとかやるまではipad使い続ける
78 22/03/01(火)04:32:42 No.902221925
充電しながら使うと寿命縮むって言うけどそんなに違うの
79 22/03/01(火)04:34:04 No.902222004
利便性の面でもそうなんだけど 単純に「充電中の様子がダサい」はデザイン面で失敗してるだろ
80 22/03/01(火)04:38:59 No.902222229
少し休めよって気遣い?
81 22/03/01(火)04:41:19 No.902222341
初代のペンは充電端子のオスメス逆にするだけで全然違うのになあと思う アダプターを付けるとフタが居場所なくすとかアホかと思う
82 22/03/01(火)04:43:23 No.902222442
>単純に「充電中の様子がダサい」はデザイン面で失敗してるだろ アップルがデザイン犠牲にするくらいなんだから何らかの利便性がないわけ無いだろ 無いよね?
83 22/03/01(火)04:46:44 No.902222604
>アップルがデザイン犠牲にするくらいなんだから何らかの利便性がないわけ無いだろ >無いよね? ひっくり返して充電の時点で手間かかるし利便性も投げ捨ててるよ
84 22/03/01(火)05:33:43 No.902224568
Appleだから理由あるよねはカブトガニが出現した時点で消えたんだ
85 22/03/01(火)05:40:27 No.902224814
画像に関してはマジックトラックパッドと違って今回のマイチェンで 色しか変えられなかったのでappleもまじでやる気ない
86 22/03/01(火)05:41:09 No.902224842
キーボードやトラックパッドは普通に側面に差したまま使用できるし マウスだけデザインと充電の利便性との両立を諦めたんだろう
87 22/03/01(火)05:44:02 No.902224946
あとMacの周辺にLightningケーブルを置いとかないといけないのも嫌だ
88 22/03/01(火)06:01:25 No.902225686
iPod shuffleの充電器踏んで足の裏に穴開きかけた思ひ出 奇抜な充電しないと規格通らんのかこの会社
89 22/03/01(火)06:05:18 No.902225852
カブトガニは緊急用とは理解ってるけどアレやると折れそうで怖いんだよな
90 22/03/01(火)06:29:24 No.902227003
>見える所に穴があるのが許せないんだろう >iMacも全部裏にあるし それだと充電してる時美しくなく無い?
91 22/03/01(火)06:32:50 No.902227185
マウスは定期的にわからせないと図に乗るからな
92 22/03/01(火)06:47:02 No.902227933
板は充電しながら使えるけどペンはアダプタで充電してると使えないからめんどい
93 22/03/01(火)07:05:39 No.902229109
これがアホすぎるので マジックマウスは初代の電池式を使ってる 充電切れたら別のエネループと変えるだけ