ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)23:50:46 No.902173144
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/28(月)23:51:47 No.902173424
正気か
2 22/02/28(月)23:53:14 No.902173838
その扇バームクーヘンは何だ
3 22/02/28(月)23:53:58 No.902174051
スーパーカーメーカー
4 22/02/28(月)23:54:11 No.902174116
背景が斜めに流れてそう
5 22/02/28(月)23:55:11 No.902174376
バームクーヘンすら年代物に見える
6 22/02/28(月)23:55:32 No.902174485
超今風
7 22/02/28(月)23:56:47 No.902174848
なんか色数が多い気がするけど大体こんな感じだった気もする
8 22/02/28(月)23:57:16 No.902174968
鬼畜王ゴルシしようぜ
9 22/02/28(月)23:57:40 No.902175069
すげぇ…超今風だ…
10 22/03/01(火)00:04:47 No.902177318
温泉シーンうpよろ
11 22/03/01(火)00:05:53 No.902177681
FM音源
12 22/03/01(火)00:06:24 No.902177885
!?
13 22/03/01(火)00:07:17 No.902178231
この画面でhomeキーを推すと全裸になると洗脳されている
14 22/03/01(火)00:07:47 No.902178414
おかしい…この時はまだ朝日杯3歳Sだった筈…
15 22/03/01(火)00:11:41 No.902179910
86音源か…
16 22/03/01(火)00:11:59 No.902180007
そこは朝日杯三歳ステークスだろ
17 22/03/01(火)00:13:09 No.902180412
お出かけするとRPGになりそう
18 22/03/01(火)00:13:29 No.902180532
1の方だな…
19 22/03/01(火)00:15:50 No.902181283
インストールはFD?
20 22/03/01(火)00:15:51 No.902181295
見えない勝負服!見えない勝負服を着せるぞ!!
21 22/03/01(火)00:15:59 No.902181338
3歳って表現だと字面がヤバ過ぎるからフューチュリティステークスという名前になったのはあまりにも有名…
22 22/03/01(火)00:16:10 No.902181390
mag形式でおまけ画像入ってたよね
23 22/03/01(火)00:18:43 No.902182273
1だと金握らせてレースで八百長できてしまうー!
24 22/03/01(火)00:18:59 No.902182360
VM/UV以降対応なんだ…
25 22/03/01(火)00:19:41 No.902182600
FD20枚以上あったよね… このためにHDD初めて購入したよ
26 22/03/01(火)00:20:10 No.902182774
絵もさることながらUIの98感が細かい
27 22/03/01(火)00:22:18 No.902183669
懐かしいな ファンがうるさかった
28 22/03/01(火)00:22:19 No.902183677
俺もこのディスプレイ使ってた記憶がある
29 22/03/01(火)00:22:48 No.902183839
飯山とはいえ17インチの大型モニターなんて贅沢だな
30 22/03/01(火)00:23:25 No.902184077
違和感はこの写真の解像度が高すぎるからか
31 22/03/01(火)00:23:39 No.902184169
保健室のエッチ感がすごい
32 22/03/01(火)00:24:50 No.902184602
ハードオフの値札はがせ
33 22/03/01(火)00:24:53 No.902184616
インターレース表示だな
34 22/03/01(火)00:26:07 No.902184968
>違和感はこの写真の解像度が高すぎるからか 当時モノのコレクションってことじゃないと 写真が320×240とかになってしまうような…
35 22/03/01(火)00:26:26 No.902185069
ちょっとMOは違和感あるな
36 22/03/01(火)00:26:35 No.902185131
MAKIは16色だけどMAGは256色まで使えるからな…
37 22/03/01(火)00:27:18 No.902185348
あのBGMが脳内て再生される…
38 22/03/01(火)00:28:20 No.902185649
お出かけが意外と用意されてるイベント少ない
39 22/03/01(火)00:28:32 No.902185699
アラフォーしかいないスレ
40 22/03/01(火)00:30:10 No.902186128
香月堂のバームクーヘン
41 22/03/01(火)00:30:50 No.902186330
激マブの現役時代を知ってるのはPC98よりもっと上の世代だよね
42 22/03/01(火)00:31:30 No.902186535
>アラフォーしかいないスレ それ以下で語れたらかなりの強者だよ…
43 22/03/01(火)00:31:51 No.902186629
>激マブの現役時代を知ってるのはPC98よりもっと上の世代だよね マイコンって呼べばいいのか
44 22/03/01(火)00:31:54 No.902186644
もっと線ジャギジャギしてたよ
45 22/03/01(火)00:32:38 No.902186848
カクテルソフト?
46 22/03/01(火)00:33:20 No.902187074
もうすこしタイルパターン味がほしい
47 22/03/01(火)00:33:24 No.902187106
ガイナ…
48 22/03/01(火)00:33:43 No.902187199
MIDIはSC-55用意しとけばいいのか
49 22/03/01(火)00:33:43 No.902187201
>激マブの現役時代を知ってるのはPC98よりもっと上の世代だよね FDどころかカセットテープ使っててそもそも白黒しかなかった時代か…
50 22/03/01(火)00:35:09 No.902187663
fu848460.jpg
51 22/03/01(火)00:36:19 No.902187994
激マブ現役時代だと初代Macintoshすらない…
52 22/03/01(火)00:37:00 No.902188200
9821cxは1994年だからブライアン世代だな…
53 22/03/01(火)00:39:13 No.902188886
MOの上ってZIP?
54 22/03/01(火)00:39:31 No.902188987
マルゼンスキー 1974生まれ Apple II 1977発表
55 22/03/01(火)00:39:33 No.902188995
俺は9821xa16だった まだ捨てられない
56 22/03/01(火)00:40:08 No.902189156
激マブって高度経済成長期だもんな バブルのイメージあるけどそれより全然前
57 22/03/01(火)00:40:40 No.902189325
会長が98の初代モデル辺りか
58 22/03/01(火)00:41:09 No.902189473
フロッピー何枚組?
59 22/03/01(火)00:41:41 No.902189651
この頃ってインターネットとかあったの?
60 22/03/01(火)00:41:46 No.902189687
>mag形式でおまけ画像入ってたよね SusiePluginの対応形式でしか見たことねえやつだ…
61 22/03/01(火)00:42:04 No.902189781
デヴューとか卒業とかあの辺風…
62 22/03/01(火)00:42:07 No.902189800
激マブくらいだと走ってた時期でIBM5100とかその辺…
63 22/03/01(火)00:42:25 No.902189894
こおろぎさとみあたりが声をつけてそう
64 22/03/01(火)00:43:01 No.902190063
>フロッピー何枚組? 八枚とか12枚くらいだろうか 入れ替え面倒くさいので240MBくらいのHDD買ってくるね…
65 22/03/01(火)00:43:28 No.902190219
>fu848460.jpg おーなんかそれっぽくなった…
66 22/03/01(火)00:43:44 No.902190277
オージが現役の頃で初代imacとかそのあたりだ
67 22/03/01(火)00:43:47 No.902190295
パンチカード世代のおじいちゃんとかもたまにいるから困る
68 22/03/01(火)00:44:42 No.902190568
>この頃ってインターネットとかあったの? 電話回線でモデムに繋いで1秒間に2400ビット送受信ができるとかそんな感じ
69 22/03/01(火)00:45:43 No.902190879
テレホーダイが1995らしい
70 22/03/01(火)00:46:04 No.902190991
市販のゲームソフトでバボちゃんとか黄色いドムとかどうやって許可取ったのかわからないキャラが出てくるやつとかあったな
71 22/03/01(火)00:47:21 No.902191320
これぐらいの年代だと誰なら実装されてるんだろう
72 22/03/01(火)00:47:42 No.902191440
「」の部屋にあるSCSIターミネーターを全て隠しておく
73 22/03/01(火)00:48:05 No.902191561
ラスボスの激マブがプレイヤーキャラに足されたスレ画の、移植版じゃなくてわざわざ後売りDISC買ったやついるんだな…
74 22/03/01(火)00:48:34 No.902191694
PC98処分しちゃったの惜しかったなぁ…
75 22/03/01(火)00:51:38 No.902192519
十年ちょっと前にエミュ動かすんで色々吸い出したりした時はまだ動いたなRX21 頑丈だなと感心した
76 22/03/01(火)00:53:00 No.902192892
捨て値で売られてた時に色々遊んでたけどソフトの方が手に入りづらかったな 昔からソフト持ってれば問題無いんだろうけど