ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)23:22:57 No.902164835
核対策で田舎の山強くね? 首都から離れてるから核ミサイル落ちないし、爆風も山で遮られる おまけに津波も来ない
1 22/02/28(月)23:24:12 No.902165283
仮に落ちても元からなんもないしな
2 22/02/28(月)23:29:00 No.902166886
核戦争後のモヒカン界隈でも生き残りたいかな…ってなる
3 22/02/28(月)23:29:56 No.902167166
それだったらスレ画長野か栃木の方が良くないか
4 22/02/28(月)23:33:24 No.902168271
群馬は凄い地震が来ても謎に守られてる土地だからな…
5 22/02/28(月)23:34:59 No.902168828
住んでて平和だけどこれっていうものがあまり無いな… せいぜいハーゲンダッツの工場があるくらいだ
6 22/02/28(月)23:35:22 No.902168967
謎にっていうか平野部の大体がフォッサマグナの比較的固くない地盤の上だから…
7 22/02/28(月)23:36:01 No.902169195
住んでる上で重要なのはあるものよりないものだよ 海くらいだよ
8 22/02/28(月)23:36:05 No.902169205
>住んでて平和だけどこれっていうものがあまり無いな… >せいぜいハーゲンダッツの工場があるくらいだ 失礼だな ぺヤングの工場もだろ…!
9 22/02/28(月)23:37:25 No.902169615
ガトーフェスタハラダとか… とりあえずお土産の定番だぞ
10 22/02/28(月)23:39:15 No.902170142
>ガトーフェスタハラダとか… >とりあえずお土産の定番だぞ ラスク美味しいよね…焼きまんじゅうより嬉しい
11 22/02/28(月)23:39:37 No.902170227
ミサイル叩き落とす場合は人口少ない地域を狙うとか聞くが実際どうなんだろ そんなことできるのかな
12 22/02/28(月)23:46:09 No.902171950
ペヤングはいいけどハーゲンダッツは困るな…
13 22/02/28(月)23:47:53 No.902172377
今の核弾頭は関東平野まるごと焦土にするくらいの威力なんじゃないっけ
14 22/02/28(月)23:49:54 No.902172918
>住んでて平和だけどこれっていうものがあまり無いな… パスタとかもつ煮とかあるだろ
15 22/02/28(月)23:50:40 No.902173111
核戦争後の世界でハーゲンダッツやペヤングが通貨になれば或いは…
16 22/02/28(月)23:50:52 No.902173163
こないだマツコの知らない世界でラーメン県として紹介されてたけど全国各地のラーメン集まってんだな…ってなった
17 22/02/28(月)23:51:18 No.902173287
ガトーフェスタハラダの近く自衛隊なかったっけ?ミサイル落ちてこない?
18 22/02/28(月)23:52:28 No.902173617
書き込みをした人によって削除されました
19 22/02/28(月)23:52:52 No.902173740
群馬は盆地だからもし核が落ちたら爆風の逃げ場がなくて県まるごと蒸し焼きにされそう
20 22/02/28(月)23:53:12 No.902173832
スネークセンターがあるじゃないか あまりあって嬉しい場所でもないし何度も行かないけど…
21 22/02/28(月)23:53:19 No.902173854
>高崎辺りの駅前とかかなりラーメン屋さんあるけどあんまり寄らないから食べないとい 高崎駅前で飯食う時はだいたいどかスタいってるな…
22 22/02/28(月)23:53:47 No.902173994
群馬のブランド豚 はつらつ豚 よろしく
23 22/02/28(月)23:54:04 No.902174087
>スネークセンターがあるじゃないか 毒蛇絡みの事件だと結構重要みたいね
24 22/02/28(月)23:54:25 No.902174180
特撮でよく舞台になってるな
25 22/02/28(月)23:54:27 No.902174188
>スネークセンターがあるじゃないか >あまりあって嬉しい場所でもないし何度も行かないけど… 行ったことないわ…楽しい?
26 22/02/28(月)23:55:01 No.902174337
スネークセンターの使命は毒蛇の血清作りであって観光はおまけだからな
27 22/02/28(月)23:56:15 No.902174693
>特撮でよく舞台になってるな ロックハート城のいつもの感
28 22/02/28(月)23:56:27 No.902174753
ミサイル防衛は空自の第1高射群になるから入間習志野あたりが頼りだ
29 22/02/28(月)23:56:30 No.902174777
>>スネークセンターがあるじゃないか >>あまりあって嬉しい場所でもないし何度も行かないけど… >行ったことないわ…楽しい? つまらなくはない…かな? 食堂でマムシのスープと生き血のワイン割りとか出してくれた
30 22/02/28(月)23:57:08 No.902174930
群馬はギリギリ被害受けるからダメ
31 22/02/28(月)23:57:08 No.902174933
>つまらなくはない…かな? >食堂でマムシのスープと生き血のワイン割りとか出してくれた うーん食堂のメニューは合わなそうだ…蛇怖いから無理かなあやっぱ
32 22/02/28(月)23:58:37 No.902175323
谷川岳一ノ倉沢第三スラブ 通称鬼スラ
33 22/02/28(月)23:59:04 No.902175462
登利平だけは守って
34 22/02/28(月)23:59:20 No.902175547
仮面ライダーセイバー1話で昭和庁舎映ったから驚いた
35 22/03/01(火)00:00:02 No.902175752
ラーメン屋ここ最近増えた気が実際する まぁ俺が1番好きなのは蘭蘭なんだが…
36 22/03/01(火)00:00:52 No.902176060
コロナ収まったらGメッセで同人即売会やって欲しい
37 22/03/01(火)00:00:55 No.902176079
登利平そんなに美味しいかな 鳥肉薄いうえにパサパサじゃん
38 22/03/01(火)00:02:12 No.902176468
>登利平そんなに美味しいかな >鳥肉薄いうえにパサパサじゃん 登利平はタレの染みたご飯が美味しいから…
39 22/03/01(火)00:02:41 No.902176602
隅っこの切れ端好き
40 22/03/01(火)00:02:47 No.902176627
日本に5つしかないオートレース場がある県
41 22/03/01(火)00:03:06 No.902176721
上毛かるたの無理矢理選んだ感は結構好き
42 22/03/01(火)00:03:22 No.902176813
>登利平そんなに美味しいかな >鳥肉薄いうえにパサパサじゃん あれがパサパサなら他所の鶏肉食えなくない?
43 22/03/01(火)00:03:23 No.902176819
鶏めしはご飯が美味しいよね…海苔が美味しんだ…
44 22/03/01(火)00:03:36 No.902176913
登利平がなんであんなイベント事で使われてるかって言うと当日キャンセルがOKだから
45 22/03/01(火)00:03:54 No.902177019
核ミサイルに対してたかだか県移動レベルの避難が有効とは思えん せめて日本は脱出しないと
46 22/03/01(火)00:04:30 No.902177214
>上毛かるたの無理矢理選んだ感は結構好き GHQの検閲が入ったからな
47 22/03/01(火)00:06:04 No.902177734
登利平はパサパサの奴じゃないと満足できない
48 22/03/01(火)00:06:39 No.902177983
>登利平はパサパサの奴じゃないと満足できない これだから分厚いのが入ってる高いのよりも薄いのだけの安いやつ毎回買ってるわ
49 22/03/01(火)00:07:11 No.902178193
ス…スバル…
50 22/03/01(火)00:07:18 No.902178237
よりもいの聖地とか…
51 22/03/01(火)00:07:32 No.902178327
>核ミサイルに対してたかだか県移動レベルの避難が有効とは思えん >せめて日本は脱出しないと といっても……有名なロシアの核でも 東京が爆心地なら東京一帯と神奈川の半分が更地になるくらいらしいけどな
52 22/03/01(火)00:07:54 No.902178463
昔ならキリンビールやコカ・コーラの工場もあったし競馬場もあったな
53 22/03/01(火)00:09:36 No.902179140
ペルソナ4とまどマギにイニDの聖地
54 22/03/01(火)00:11:10 No.902179720
ここまで温泉なしとか嘘だろ
55 22/03/01(火)00:11:42 No.902179919
鳥めしは冷めてても美味いのが偉いよ
56 22/03/01(火)00:12:37 No.902180235
最近テレワークの推進で群馬に住む人も増えてるらしいが 東京と比較すると遊ぶところがなくて心が折れる人もまぁまぁいるらしいな
57 22/03/01(火)00:14:10 No.902180732
>最近テレワークの推進で群馬に住む人も増えてるらしいが >東京と比較すると遊ぶところがなくて心が折れる人もまぁまぁいるらしいな 俺はネットとゲームで完結してるから良いけど服とかそういうの趣味だと辛いだろうな…
58 22/03/01(火)00:14:12 No.902180745
>最近テレワークの推進で群馬に住む人も増えてるらしいが >東京と比較すると遊ぶところがなくて心が折れる人もまぁまぁいるらしいな 車無いと生活できない群馬にわざわざ…?
59 22/03/01(火)00:14:23 No.902180813
>東京が爆心地なら東京一帯と神奈川の半分が更地になるくらいらしいけどな 和光市は!和光市は大丈夫ですか!
60 22/03/01(火)00:14:49 No.902180960
>最近テレワークの推進で群馬に住む人も増えてるらしいが マジかよ…こっち来てもなんもないぞ
61 22/03/01(火)00:15:10 No.902181060
>東京と比較すると遊ぶところがなくて心が折れる人もまぁまぁいるらしいな 土日に大型スーパーへ遊びにいく地方に文句あるのか?
62 22/03/01(火)00:15:19 No.902181101
>ここまで温泉なしとか嘘だろ 千と千尋のモデルになった温泉があるんだっけ
63 22/03/01(火)00:15:24 No.902181129
>最近テレワークの推進で群馬に住む人も増えてるらしいが >東京と比較すると遊ぶところがなくて心が折れる人もまぁまぁいるらしいな スキーはできるから…
64 22/03/01(火)00:15:33 No.902181186
>車無いと生活できない群馬にわざわざ…? その車がないと生活できないって意識がなくて初手で車持たずに越してくるんだと 結構なハードモードだよね…
65 22/03/01(火)00:16:54 No.902181626
>和光市は!和光市は大丈夫ですか! 川越くらい離れてるならともかくほぼ東京じゃねーか!
66 22/03/01(火)00:17:11 No.902181743
埼玉があるのでいいです
67 22/03/01(火)00:17:26 No.902181829
車無しで群馬はハードすぎる… 極まったローディーじゃないときついぞ
68 22/03/01(火)00:17:39 No.902181887
車前提だからバイトですら車ないときつい
69 22/03/01(火)00:17:39 No.902181889
車ないと詰むよね…チャリは夏はともかく冬じゃ無力すぎる
70 22/03/01(火)00:17:47 No.902181936
>コロナ収まったらGメッセで同人即売会やって欲しい ワクチン接種で利用したけどそれなりの規模の即売会はやれそうよね 駐車場スペースをコスプレ広場として解放したら準コミケくらいの規模のイベントになりそう
71 22/03/01(火)00:18:30 No.902182187
マンボウだから東京行くの我慢してるのなくなっちゃうかもしれないじゃん!
72 22/03/01(火)00:18:42 No.902182260
自転車通学するせいで群馬の高校生はだいたい足が太い という風評被害
73 22/03/01(火)00:18:47 No.902182290
>>コロナ収まったらGメッセで同人即売会やって欲しい >ワクチン接種で利用したけどそれなりの規模の即売会はやれそうよね >駐車場スペースをコスプレ広場として解放したら準コミケくらいの規模のイベントになりそう 元々複合イベント施設で作ったはずだからその辺りの使い方も想定してると思いたい 新幹線が止まる駅から歩いてすぐってアクセスの良さはその手のイベントにとって魅力だと思う
74 22/03/01(火)00:19:16 No.902182441
ただGメッセ周りの施設はちょっと貧弱だよなとは思う
75 22/03/01(火)00:19:19 No.902182469
核やコロナ程度じゃ首都機能移転はまずやらないしどうでもいいと思う
76 22/03/01(火)00:19:53 No.902182664
前橋市内でも富士見の方はハードモードな気がする 坂と風と畑が最悪すぎる
77 22/03/01(火)00:20:37 No.902182950
スレで話されてる土地土地には隠れる山ないだろ
78 22/03/01(火)00:20:46 No.902183035
イベント遠征に来た奴らがついでに高崎メロンによるとして あの貧弱なラインナップに耐えられる?
79 22/03/01(火)00:21:25 No.902183310
>イベント遠征に来た奴らがついでに高崎メロンによるとして >あの貧弱なラインナップに耐えられる? 本当にクソ貧弱だからな… 最近はもう注文したの受け取りに行ってるだけだわ
80 22/03/01(火)00:21:27 No.902183319
群馬街灯すらない道あるから夜車で走るの怖い
81 22/03/01(火)00:21:39 No.902183406
メイトやメロンがあるだけマシなのよ…
82 22/03/01(火)00:21:46 No.902183458
>スレで話されてる土地土地には隠れる山ないだろ 上で言われてる通り関東に落ちるなら長野山梨あたりのが安全だろうね
83 22/03/01(火)00:22:08 No.902183590
核戦争になったら個人でできることなんて何も無いから普通に暮らすのがいいよ
84 22/03/01(火)00:22:17 No.902183664
>群馬街灯すらない道あるから夜車で走るの怖い 昔に比べて街灯減ったよね
85 22/03/01(火)00:22:52 No.902183870
>群馬街灯すらない道あるから夜車で走るの怖い というか高崎市内ですらちょっと外れたらもうない 信号を街灯というならまあ……だけど
86 22/03/01(火)00:23:26 No.902184089
>イベント遠征に来た奴らがついでに高崎メロンによるとして >あの貧弱なラインナップに耐えられる? 地味にちょっとだけ駅から遠くなってるんだよな アニメイトが駅前に移ったから跡地に入った形だけど あと移転してから1階は18歳未満も入れるようになった
87 22/03/01(火)00:24:03 No.902184322
またアイマスのライブやって欲しい…
88 22/03/01(火)00:24:07 No.902184340
>自転車通学するせいで群馬の高校生はだいたい足が太い >という風評被害 からっ風が脚を鍛えてるんじゃないかと
89 22/03/01(火)00:24:30 No.902184490
>あと移転してから1階は18歳未満も入れるようになった 18禁も袋詰めとか下でやってるから何とも言えない気分になるわ
90 22/03/01(火)00:24:53 No.902184617
今さらすぎる感もあるが競馬場跡のままの方が撮影需要があったかもしれない ダートしかないけど