ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)22:40:35 No.902150466
パスタ一人前の分量はどのくらいか決めたい 済まないがデブ以外は出てってくれ
1 22/02/28(月)22:41:31 No.902150726
100
2 22/02/28(月)22:41:31 No.902150728
茹でる前で50g
3 22/02/28(月)22:41:35 No.902150746
パスタの容器で一人前分だけ出るのなかったっけ?
4 22/02/28(月)22:42:25 No.902151028
200g
5 22/02/28(月)22:42:33 No.902151062
人による
6 22/02/28(月)22:42:47 No.902151141
100gじゃないの?!
7 22/02/28(月)22:43:20 No.902151316
小分けにされてるやつで一束くらいじゃないの?
8 22/02/28(月)22:43:29 No.902151370
親指と人差し指で輪っか作って入った本数茹でると良いって言われてからそうしてる
9 22/02/28(月)22:43:42 No.902151464
1回使い切りタイプのパスタソースは全部1回分=100g表記だと思う
10 22/02/28(月)22:44:03 No.902151593
>親指と人差し指で輪っか作って入った本数茹でると良いって言われてからそうしてる 300gくらいない?
11 22/02/28(月)22:44:45 No.902151816
1袋
12 22/02/28(月)22:45:14 No.902151981
ちょっと少ないかな?ぐらいにしとかないと茹ですぎたってならない?俺はなる
13 22/02/28(月)22:45:29 No.902152067
500g入りのやつを4回で使ってるから125gか まあソースの濃さ的にもこのくらいがベストだと思ってる
14 22/02/28(月)22:45:33 No.902152082
ペットボトルの穴くらい
15 22/02/28(月)22:46:30 No.902152400
元デブだけど乾重300gはそこそこしんどい 一人前というなら200-250gではないだろうか
16 22/02/28(月)22:47:00 No.902152580
>親指と人差し指で輪っか作って入った本数茹でると良いって言われてからそうしてる 語尾にデブをつけろ
17 22/02/28(月)22:47:15 No.902152667
茹でる前で150
18 22/02/28(月)22:47:40 No.902152802
茹で前300をアーリオオーリオにしてる
19 22/02/28(月)22:47:49 No.902152859
謙虚なデブが多いな
20 22/02/28(月)22:48:43 No.902153174
ソースがなぁ… よくある和えるパスタソースだと1人前だと200g茹でたら薄いんよ…
21 22/02/28(月)22:49:40 No.902153490
150でしょ
22 22/02/28(月)22:50:03 No.902153624
150~200だなぁ
23 22/02/28(月)22:50:10 No.902153655
200gだと少ない 300gだと多い 250gにするのが面倒
24 22/02/28(月)22:50:51 No.902153873
一般的なパスタはゆでると2.4倍前後になると言われてて実際量ってもそうだった 乾燥重量300gは700gを超えるわけで諸々考えると1食で1kgはおかしいデブ
25 22/02/28(月)22:51:31 No.902154091
満腹になるなら200じゃないかな…
26 22/02/28(月)22:51:49 No.902154195
80から100って答えるの馬鹿みたいじゃん
27 22/02/28(月)22:52:04 No.902154277
ソースをレトルトで賄う場合はたらこをメインにしてる 何故ならバターやマヨネーズを少し足すだけで不足感は相当補えるからだ
28 22/02/28(月)22:52:36 No.902154469
クックパッド先生はスレ画がなら1人前=100gと言っているぞデブども
29 22/02/28(月)22:52:44 No.902154520
うまく出来たペペロンは100じゃ足りねえ! でもパスタは替え玉できないのがつらい
30 22/02/28(月)22:53:03 No.902154619
>80から100って答えるの馬鹿みたいじゃん デブ以外は出てけっていわれてるデブ~ もしそれだけで太れるなら才能があるデブだデブ~
31 22/02/28(月)22:53:12 No.902154670
やっぱ200gが標準だよな
32 22/02/28(月)22:54:07 No.902154966
デブじゃないけど100gだと具沢山にしないとお腹いっぱいにならない
33 22/02/28(月)22:54:41 No.902155181
デブだけど150gしか食わないけど朝3時くらいに起きて作って食って寝るからデブだよ
34 22/02/28(月)22:54:46 No.902155220
>>80から100って答えるの馬鹿みたいじゃん >デブ以外は出てけっていわれてるデブ~ >もしそれだけで太れるなら才能があるデブだデブ~ 豚が…!
35 22/02/28(月)22:55:30 No.902155451
1食80g目安だけど足りないと思ったことはないな 米の1食分1合と同じくらいの感覚
36 22/02/28(月)22:55:37 No.902155479
食った分動けばいくら食ってもイーブンだよ
37 22/02/28(月)22:56:59 No.902155940
ソース薄くなるの嫌だから150ぐらいにしてる
38 22/02/28(月)22:57:16 No.902156044
乾麺200gは量よりも飽きが来る
39 22/02/28(月)22:57:57 No.902156260
100gなら他にサラダとか欲しい 150gなら満足
40 22/02/28(月)22:57:59 No.902156273
>親指と人差し指で輪っか作って入った本数茹でると良いって言われてからそうしてる ちんぽサイズと食べる量は比例するのかもしれん
41 22/02/28(月)22:58:24 No.902156401
100が一般的だけど青の洞窟とか使うとソース余りがちなんだよな
42 22/02/28(月)22:58:27 No.902156425
具なしソースというか単純なオイルだけにすると100は物足りないんだよな・・・
43 22/02/28(月)22:59:12 No.902156661
いつも最初は100グラム取るけど 持ってみると少なく感じるから増やしちゃう!
44 22/02/28(月)22:59:27 No.902156751
普通の成人男性なら150くらいでいいと思う 小食気味なら100
45 22/02/28(月)23:00:02 No.902156942
ピザがあれば100でいいかな
46 22/02/28(月)23:00:39 No.902157150
伸びると不味いから200~250くらいかな
47 22/02/28(月)23:00:57 No.902157263
150で
48 22/02/28(月)23:01:35 No.902157472
量多めで食っても腹持ちよくないのも問題だ パスタだけ食うのがだめなんだろうけど
49 22/02/28(月)23:02:33 No.902157775
乾麺の状態でこんなんじゃ足りないよなーっていっぱい茹でてだいたい後悔する
50 22/02/28(月)23:02:50 No.902157876
>親指と人差し指で輪っか作って入った本数茹でると良いって言われてからそうしてる それデマで本当は好みのチンポの太さだよ
51 22/02/28(月)23:03:15 No.902158016
200にしたいところをグッとこらえて175がベスト ソースの野菜を多めにするんだ
52 22/02/28(月)23:03:50 No.902158234
ソースに手間かけないと必然的に麺が増えるよな
53 22/02/28(月)23:04:30 No.902158468
YouTubeでクロちゃんみたいなシェフの動画よく見るけど100だと全然少ないんだよな
54 22/02/28(月)23:04:50 No.902158590
120~30だな 100は流石に少なすぎる
55 22/02/28(月)23:04:53 No.902158601
しかし具材増やしてしっかり作ろうとすると気軽にすぐ食べるってできない
56 22/02/28(月)23:04:56 No.902158618
150~200
57 22/02/28(月)23:05:07 No.902158662
食えるだけ
58 22/02/28(月)23:05:26 No.902158768
125がちょうどいいぞ
59 22/02/28(月)23:05:47 No.902158893
適当に取って茹で上がると (ちょっと多過ぎたな…おかわり) ってなる
60 22/02/28(月)23:06:07 No.902159006
100は女性でも少ないから…
61 22/02/28(月)23:07:51 No.902159552
違うんじゃ…この300は100余るから仕方なく…
62 22/02/28(月)23:09:02 No.902159942
昔は300だったけど多いしソース味が薄くなっちゃうしで200にしたでぶぅ 100は少なすぎて正直作るの馬鹿らしい
63 22/02/28(月)23:10:16 No.902160334
人差し指と親指でマル作ったら それがちょうどその人にとっての適量だって ヨーロッパではそうしてるって聞いた
64 22/02/28(月)23:11:51 No.902160912
いつも乾麺で250g食ってる
65 22/02/28(月)23:11:57 No.902160950
300ぐらいないと物足りないデブゥ
66 22/02/28(月)23:11:58 No.902160954
だから指で作った丸の太さにしたら400gくらいになっっちゃうって!
67 22/02/28(月)23:12:13 No.902161041
100gにしてスープとか足せばいいんだよ
68 22/02/28(月)23:13:47 No.902161568
150
69 22/02/28(月)23:14:04 No.902161651
指の輪は間接重なるぐらいの輪じゃないのか どうやっても多くなる気がするが
70 22/02/28(月)23:14:37 No.902161869
普段食べてる量測ったら80だった 沢山食べると眠くなるからね
71 22/02/28(月)23:14:56 No.902161963
俺はもう結束しか買えない体になった
72 22/02/28(月)23:16:34 No.902162577
あんまり多くても食えないし150かな それとピザかポテトがあればいい
73 22/02/28(月)23:17:29 No.902162901
150くらいが基本だから結束してるやつ買うといつも50残っちゃう!
74 22/02/28(月)23:17:40 No.902162950
> あんまり多くても食えないし150かな うん > それとピザかポテトがあればいい 語尾にデブをつけろ
75 22/02/28(月)23:18:04 No.902163080
輪っかの形の道具あった気がする 量りあるならそっちでいいだろうけど
76 22/02/28(月)23:18:25 No.902163206
>150くらいが基本だから結束してるやつ買うといつも50残っちゃう! 次に使えばいいさ
77 22/02/28(月)23:19:14 No.902163482
俺マル作って計っても150gもならないよ…
78 22/02/28(月)23:19:22 No.902163525
1.5束くらいじゃないと満足感がないな
79 22/02/28(月)23:19:38 No.902163619
フライパンで煮切る作り方するとなんか多くなる気がする
80 22/02/28(月)23:20:28 No.902163922
100だとキツイから50で作るけど茹でる前だと少なく見えて足したくなる
81 22/02/28(月)23:22:17 No.902164607
普通に1束分じゃないの?
82 22/02/28(月)23:22:39 No.902164739
ちなみにカプリチョーザのレギュラーは乾麺で150gだそうだ
83 22/02/28(月)23:24:03 No.902165217
>ちなみにカプリチョーザのレギュラーは乾麺で150gだそうだ 普通の一人前が150ならやはり180くらいからがデブの適量か…?
84 22/02/28(月)23:24:23 No.902165367
ペペロンチーノは素だとボリューム不足は否めないので春キャベツでかさ増ししろ
85 22/02/28(月)23:24:24 No.902165374
スレ文を読めないガリが増えてきたな
86 22/02/28(月)23:25:24 No.902165722
200以下はガリだろ…
87 22/02/28(月)23:25:36 No.902165783
真ん中空洞になってるやつソースが絡んで美味しいデブ
88 22/02/28(月)23:25:57 No.902165897
食うだけなら200ぐらいいきたいけどソースがね…
89 22/02/28(月)23:26:15 No.902165990
俺は90kgあるが内臓脂肪型だから胃が圧迫されて量は食えねえんだよ デブが誰でも大食いだと思うなよ皮下脂肪野郎
90 22/02/28(月)23:26:18 No.902166003
GI値が白米やうどんより低いので太りにくいし糖尿病や糖尿病予備軍の人にいいので 一人前は300グラムということにします
91 22/02/28(月)23:27:04 No.902166235
イタリア料理店のシェフがパスタ作ってる動画見たら50gだったからああやっぱ大体そんくらいなんだなって
92 22/02/28(月)23:28:11 No.902166635
パスタは米とか他の麺とかよりなんかお腹いっぱいに食べたくなっちゃう
93 22/02/28(月)23:28:25 No.902166700
大学の友達がパスタは1回1袋マヨネーズ1本で食べてたの思い出す 早々に死んだけど向こうでも元気だろうか…
94 22/02/28(月)23:28:54 No.902166845
+でなんか作るのはめんどくさいからパスタだけで一食分満たそうとすると150くらい なんか作り置きのおかずあるなら100でいい
95 22/02/28(月)23:29:01 No.902166887
200はほしい
96 22/02/28(月)23:29:45 No.902167104
300はきつかったからやっぱ200で
97 22/02/28(月)23:30:57 No.902167468
100は足りないけど300は多い 200かな
98 22/02/28(月)23:31:42 No.902167693
>俺は90kgあるが内臓脂肪型だから胃が圧迫されて量は食えねえんだよ >デブが誰でも大食いだと思うなよ皮下脂肪野郎 そのハンデあってそれだけ太れてるなら逆に才能あるだろ
99 22/02/28(月)23:31:54 No.902167756
>大学の友達がパスタは1回1袋マヨネーズ1本で食べてたの思い出す 死ぬわアイツ >早々に死んだけど向こうでも元気だろうか… 本当にしぬやつがあるか
100 22/02/28(月)23:32:16 No.902167882
>イタリア料理店のシェフがパスタ作ってる動画見たら50gだったからああやっぱ大体そんくらいなんだなって フルコース食べるならまあそれくらいじゃないとキツイからな…
101 22/02/28(月)23:33:09 No.902168190
少量で高カロリーのモンばっか食ってんのかな
102 22/02/28(月)23:33:41 No.902168356
そんないっぺんにマヨネーズ食えねえよ
103 22/02/28(月)23:33:50 No.902168416
>大学の友達がパスタは1回1袋マヨネーズ1本で食べてたの思い出す 受け狙いだったのかなあ…
104 22/02/28(月)23:33:58 No.902168466
麺とソースだけなら150 サラダとか副食用意するなら100
105 22/02/28(月)23:35:33 No.902169035
マヨラーだけどご飯に大さじ二杯くらいが適量だよな それ以上になるとマヨネーズ食ってるみたいになる
106 22/02/28(月)23:35:49 No.902169131
パスタサラダは予想以上のマヨを使うと聞く
107 22/02/28(月)23:36:51 No.902169439
>パスタサラダは予想以上のマヨを使うと聞く サラスパおいしいよ
108 22/02/28(月)23:37:52 No.902169733
普段括ってないの使ってるから一人前に括ってるの見ると少ないなと思う…
109 22/02/28(月)23:40:02 No.902170343
>普段括ってないの使ってるから一人前に括ってるの見ると少ないなと思う… 安かった時に買ったけど結局1束プラス半分とかにするな