虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/28(月)22:21:18 ロシア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)22:21:18 No.902143694

ロシア許せねえよなぁ!?

1 22/02/28(月)22:21:52 No.902143909

関係ある!?

2 22/02/28(月)22:22:08 No.902144007

ねえよなぁ!?

3 22/02/28(月)22:22:20 No.902144083

SWIFTハブられろ!

4 22/02/28(月)22:22:35 No.902144161

サイバー攻撃受ける以前に崩壊してるじゃん

5 22/02/28(月)22:23:12 No.902144366

分かりましたATMに制裁します

6 22/02/28(月)22:23:21 No.902144419

日本狙われたらここがサイバー攻撃受けるかもなんだよなあ…

7 22/02/28(月)22:23:55 No.902144605

問題はサイバー攻撃かただのシステム障害かわからないところだな

8 22/02/28(月)22:24:11 No.902144706

お前はこっちや

9 22/02/28(月)22:24:11 No.902144708

>日本狙われたらここがサイバー攻撃受けるかもなんだよなあ… 実質変化ねえよなぁ!?

10 22/02/28(月)22:24:26 No.902144815

前のスレでドイツ銀行に比べたら雑魚ってことを知った

11 22/02/28(月)22:24:47 No.902144963

>問題はサイバー攻撃かただのシステム障害かわからないところだな つまり今ならおあしすできる

12 22/02/28(月)22:25:05 No.902145075

>>日本狙われたらここがサイバー攻撃受けるかもなんだよなあ… >実質変化ねえよなぁ!? またみずほがやらかしてる…サイバー攻撃とか言ってるけど…ってなるな

13 22/02/28(月)22:25:08 No.902145089

金融庁さん!ロシアが悪いんですけお!

14 22/02/28(月)22:25:15 No.902145131

>日本狙われたらここがサイバー攻撃受けるかもなんだよなあ… システム障害が起こっちまうー!

15 22/02/28(月)22:25:35 No.902145238

セルフサイバー攻撃してるメガバンクある?

16 22/02/28(月)22:25:51 No.902145319

>>日本狙われたらここがサイバー攻撃受けるかもなんだよなあ… >システム障害が起こっちまうー! (今年何回目だったっけ…)

17 22/02/28(月)22:25:54 No.902145335

ポンコツ過ぎてハッカーがキレて治してくれるとかねーかなー

18 22/02/28(月)22:26:09 No.902145428

普段から訓練できてるともいえる

19 22/02/28(月)22:26:17 No.902145466

怖ぇんだよ…たまらなく…不祥事が…

20 22/02/28(月)22:26:24 No.902145508

>前のスレでドイツ銀行に比べたら雑魚ってことを知った 確かにドイツのはひどいがだからといって何してもいい訳じゃないんだ

21 22/02/28(月)22:26:28 No.902145539

>サイバー攻撃受ける以前に崩壊してるじゃん やることなすことデタラメなだけだろ!

22 22/02/28(月)22:26:37 No.902145600

最低だよロシアもベラルーシも…

23 22/02/28(月)22:27:09 No.902145770

ハッカーさんだってここのシステムわかんねだろ

24 22/02/28(月)22:27:10 No.902145785

ロシアの攻撃がなければなー!

25 22/02/28(月)22:27:22 No.902145858

なんで銀行やろうと思った?

26 22/02/28(月)22:27:24 No.902145866

くそっロシアめ…!

27 22/02/28(月)22:27:29 No.902145902

サイバー自爆テロ

28 22/02/28(月)22:27:37 No.902145938

>分かりましたATMに制裁します ATMってそういう…

29 22/02/28(月)22:27:42 No.902145960

>前のスレでドイツ銀行に比べたら雑魚ってことを知った 上を目指せ

30 22/02/28(月)22:27:53 No.902146027

発動したら24時間以内に止めないといけないって大丈夫なんだろうか…

31 22/02/28(月)22:28:00 No.902146072

今日AM9:00に入金予定だったのに10:30になっても入金されてなくて本気で焦ったぞテメー!

32 22/02/28(月)22:28:03 No.902146080

許せねえ…ロシアめ…!

33 22/02/28(月)22:28:23 No.902146207

みずほが止まっても特に衝撃がないのがヤバい

34 22/02/28(月)22:28:56 No.902146402

ヒでクライアントから無茶なオーダー来た時に「みずほみたいになりますよ?」って返したら大人しくなったとか言われててだめだった

35 22/02/28(月)22:28:57 No.902146412

>今日AM9:00に入金予定だったのに10:30になっても入金されてなくて本気で焦ったぞテメー! それもロシアってやつの仕業なんだ

36 22/02/28(月)22:29:08 No.902146466

ずっと止まってたら何て平和なんだろう 消えたら理想郷だよ

37 22/02/28(月)22:29:32 No.902146591

事故っても半年後に振り返って眺めるだけだし 攻撃受けても同じだろ

38 22/02/28(月)22:29:34 No.902146606

間違えて別の銀行止めるのかすべての銀行止めるのか一切何も止まらくなて仲介殺到してシステムダウンどーれだ

39 22/02/28(月)22:29:34 No.902146607

みずほは月末になると寝ちゃうみたい

40 22/02/28(月)22:29:35 No.902146611

悪いことしたらみずほさん来るよ!

41 22/02/28(月)22:29:35 No.902146616

発展途上国の銀行かよ…

42 22/02/28(月)22:29:43 No.902146665

こんなところ使ってマネーロンダリングする奴いる?

43 22/02/28(月)22:29:50 No.902146708

あれニュースで何にも見なかった気がするけどなんかあったか

44 22/02/28(月)22:29:55 No.902146728

おまえもロシアン企業だったのかー!

45 22/02/28(月)22:30:04 No.902146772

NISCさんと金融庁さんで縄張り争いしてしまう

46 22/02/28(月)22:30:11 No.902146821

>ハッカーさんだってここのシステムわかんねだろ ハックしかけてみたものの何もわからなくて帰っていくって最強のハッカー対策じゃん

47 22/02/28(月)22:30:25 No.902146905

(うちのシステムがおかしいのもロシアのせいになんねぇかな)

48 22/02/28(月)22:30:30 No.902146931

>最低だよロシアもベラルーシも… みずほと関係ある!?

49 22/02/28(月)22:30:48 No.902147019

>悪いことしたらみずほさん来るよ! こないで…

50 22/02/28(月)22:30:51 No.902147035

>ポンコツ過ぎてハッカーがキレて治してくれるとかねーかなー それ出来るハッカーはわざわざ犯罪者として生きてく必要が無さすぎる…

51 22/02/28(月)22:30:58 No.902147081

こいつが攻撃受けて落ちてもいつものことだけど踏み台にされるとかなり問題なんじゃないですかね…

52 22/02/28(月)22:31:11 No.902147142

ロシアのせいでみずほの株価が…

53 22/02/28(月)22:31:18 No.902147184

>悪いことしたらみずほさん来るよ! 今後ともよろしく!

54 22/02/28(月)22:31:22 No.902147195

>こいつが攻撃受けて落ちてもいつものことだけど踏み台にされるとかなり問題なんじゃないですかね… まず堕ちるのがいつものことじゃ困るんですよ!

55 22/02/28(月)22:31:32 No.902147261

>こんなところ使ってマネーロンダリングする奴いる? ここ使うとマネーロンダリング検知止まってたりするし…

56 22/02/28(月)22:31:42 No.902147321

ロシアとの取引をエラーで決済できませんでした返金します

57 22/02/28(月)22:31:49 No.902147355

みずほにSWIFTが突っ込んだらしいな おのれスズキ

58 <a href="mailto:アノニマス">22/02/28(月)22:31:51</a> [アノニマス] No.902147367

みずほに手ぇ出すなんて そんな奴いねーよなー?!

59 22/02/28(月)22:31:52 No.902147370

思わずニュース確認してしまった

60 22/02/28(月)22:31:58 No.902147405

お前の個人通帳みずほにしてやろうか?!

61 22/02/28(月)22:32:15 No.902147496

我が銀行は攻撃されたようです…

62 22/02/28(月)22:32:16 No.902147504

マネロン見逃してましたー!てニュースで見たけど別にペナルティはなかったみたいだな

63 22/02/28(月)22:32:26 No.902147548

みずほ使ってる「」いる!?

64 22/02/28(月)22:32:28 No.902147570

しばらく「いやーなんか調子悪いなーロシアからハッキングされってからかなー」で凌げるな…

65 22/02/28(月)22:32:37 ID:iIsL.d3E iIsL.d3E No.902147609

SWIFT排除したら日本の銀行はしっかり対応しないといけないんだぞ メガバンクで一つだけ対応できるか怪しいところがある

66 22/02/28(月)22:32:43 No.902147644

>我が銀行は攻撃されたようです… 嘘つけいつもの障害だろ!

67 22/02/28(月)22:32:54 No.902147708

>マネロン見逃してましたー!てニュースで見たけど別にペナルティはなかったみたいだな めっちゃ金融庁から怒られたし頭取辞めたでしょ!

68 22/02/28(月)22:33:06 No.902147766

みずほが止まって日和ってるやついる!? 迷惑に思ってるやついる!?

69 22/02/28(月)22:33:18 No.902147844

>>マネロン見逃してましたー!てニュースで見たけど別にペナルティはなかったみたいだな >めっちゃ金融庁から怒られたし頭取辞めたでしょ! そんだけ…

70 22/02/28(月)22:33:21 No.902147865

>>マネロン見逃してましたー!てニュースで見たけど別にペナルティはなかったみたいだな >めっちゃ金融庁から怒られたし頭取辞めたでしょ! なんだいつものパターンか

71 22/02/28(月)22:33:38 No.902147979

通常運転してるだけでシステム止まってSWIFT排除完了するんじゃね?

72 22/02/28(月)22:33:39 No.902147983

ロシアが制裁されたら24時間以内に対応しないとだめらしい みずほは間に合わないと思う

73 22/02/28(月)22:33:46 No.902148023

頭取が辞めただけで済むんだもんなあ

74 22/02/28(月)22:33:57 No.902148081

>みずほ使ってる「」いる!? 富士銀の頃から使ってるぞ移動めんどくさいからな 本気で移行検討したほうがいいんかなこの無敵の銀行

75 22/02/28(月)22:34:00 No.902148091

頭取とは取り換えられる頭のことを言う

76 22/02/28(月)22:34:04 No.902148122

マネロンの何がいけないのかみずほに教えなかった金融庁も悪い

77 22/02/28(月)22:34:10 No.902148155

複雑過ぎたシステムがサイバー攻撃を遅らせ反攻に繋がったみたいな話をお願いします

78 22/02/28(月)22:34:26 No.902148255

頭取の下にいる腐ったみかん潰さないといけないのにな…

79 22/02/28(月)22:34:28 No.902148265

みずほも今忙しいからこっち来んな!とは思ってるよ

80 22/02/28(月)22:34:40 No.902148332

頭取は畑から生えてくるので問題ないです

81 22/02/28(月)22:34:43 No.902148353

仕様覚えてるやついる!?

82 22/02/28(月)22:34:50 No.902148397

>ロシアが制裁されたら24時間以内に対応しないとだめらしい >みずほは間に合わないと思う 大丈夫大丈夫 全部止まるから

83 22/02/28(月)22:34:57 No.902148427

一回ハッカーに破壊してもらって作り直そう

84 22/02/28(月)22:34:58 No.902148442

>頭取とは取り換えられる頭のことを言う アンパンマンかよ

85 22/02/28(月)22:34:59 No.902148446

>ロシアが制裁されたら24時間以内に対応しないとだめらしい >みずほは間に合わないと思う ロシアも馬鹿馬鹿しくて攻撃かけないと思う… みすぼ相手なら

86 22/02/28(月)22:35:00 No.902148455

>複雑過ぎたシステムがサイバー攻撃を遅らせ反攻に繋がったみたいな話をお願いします システムが正常に動作しなかったので攻撃に失敗しました!

87 22/02/28(月)22:35:08 No.902148524

ロシアも忙しいからやっぱ忙しいよね

88 22/02/28(月)22:35:14 No.902148562

>複雑過ぎたシステムでやる気が失せたみたいな話をお願いします

89 22/02/28(月)22:35:25 No.902148632

>頭取の下にいる腐ったみかん潰さないといけないのにな… 3つずつ潰していかないと無限に増えそう

90 22/02/28(月)22:35:33 No.902148685

>>ロシアが制裁されたら24時間以内に対応しないとだめらしい >>みずほは間に合わないと思う >ロシアも馬鹿馬鹿しくて攻撃かけないと思う… >みすぼ相手なら 腐ってもメガバンで日本のトップだぞ

91 22/02/28(月)22:35:41 No.902148734

まぁ銀行システム全部止まれば制裁発動したってことになるし…

92 22/02/28(月)22:35:53 No.902148814

みずほ以外の銀行システム落とせば実質詰みってわけよ

93 22/02/28(月)22:36:01 No.902148857

>仕様覚えてるやついる!? いねぇよなぁ!?

94 22/02/28(月)22:36:02 No.902148867

カビが本体でみかんはもう無い

95 22/02/28(月)22:36:04 No.902148874

バッチ処理が朝までに終わらないのも障害の原因らしいから ロシアとの送金が無くなればマシになるかも知れない

96 22/02/28(月)22:36:23 No.902148995

>>頭取の下にいる腐ったみかん潰さないといけないのにな… >3つずつ潰していかないと無限に増えそう ぷよぷよかよ

97 22/02/28(月)22:36:24 No.902149004

大丈夫?本当に除外対応できる?

98 22/02/28(月)22:36:27 No.902149017

かーロシアからの攻撃がなー!

99 22/02/28(月)22:36:33 No.902149048

むしろ一回ぶち壊されて0から作り直した方が早い説無い?

100 22/02/28(月)22:36:36 No.902149064

>まぁ銀行システム全部止まれば制裁発動したってことになるし… 制裁すると日本にもダメージがあるってそういう…

101 22/02/28(月)22:36:37 No.902149065

もしハッキングされたらそのハッカー雇った方がいいと思う

102 22/02/28(月)22:36:44 No.902149107

そもそもシステムダウンすんだから ロシア人だって金下ろせねぇって

103 22/02/28(月)22:36:49 No.902149131

ネタでもこんなんと一緒にされたらサイバー攻撃受けてる企業が怒るよ…

104 22/02/28(月)22:36:59 No.902149181

ロシア回りだけ何故か普通に動いてたとかやらかさん限りは怒られないっしょ

105 22/02/28(月)22:37:09 No.902149240

みずほ「ロシアからの送金入金を制限する方法がわかりません…」

106 22/02/28(月)22:37:16 No.902149281

>むしろ一回ぶち壊されて0から作り直した方が早い説無い? 銀行の口座全部なかったことにしていいなら…

107 22/02/28(月)22:37:27 No.902149354

突然ロシアとのバッチ止めろって言われても困る 4か月は見て欲しいとか言いそう

108 22/02/28(月)22:37:30 No.902149383

>腐ってもメガバンで日本のトップだぞ なんでこんな馬鹿なとこがトップなの…?

109 22/02/28(月)22:37:33 No.902149397

この状況でこっそりロシアに送金してたとか笑えないやらかしをしそう

110 22/02/28(月)22:37:34 No.902149407

日本はロシア制裁する前にここを制裁すべきだった 他の頑張ってる銀行に申し訳ないと思わないんだろうか

111 22/02/28(月)22:37:37 No.902149433

>みずほ「ロシアからの送金入金を制限する方法がわかりません…」 解体しろ

112 22/02/28(月)22:37:44 No.902149475

いまだに給料振込みに使ってる会社が信用ならない

113 <a href="mailto:みずほ">22/02/28(月)22:37:44</a> [みずほ] No.902149478

私たちは以前からロシアのサイバー攻撃と戦ってきました 私たちの水面下での奮闘が無ければ今頃日本はウクライナの立場になっていたでしょう

114 22/02/28(月)22:37:46 No.902149489

日本の制裁参加が遅れたのはみずほちゃんに「大丈夫?ちゃんと対応できる?」って聞いてたから 制裁が間に合ったってことは大丈夫だよ 「できますぅ!」ってみずほちゃんも言ったんだよきっと

115 22/02/28(月)22:37:49 No.902149510

>なんでこんな馬鹿なとこがトップなの…? 銀行コード0001ぞ

116 22/02/28(月)22:38:11 No.902149642

>なんでこんな馬鹿なとこがトップなの…? 腐ってるならもう業務停止しろ

117 22/02/28(月)22:38:11 No.902149650

空っぽになっててもあり得ると思える銀行

118 22/02/28(月)22:38:13 No.902149658

時価総額1位はUFJって出てきたけど…

119 22/02/28(月)22:38:17 No.902149684

>銀行コード0001ぞ なんだこの体たらくは真面目に仕事しろ!

120 22/02/28(月)22:38:22 No.902149714

>>むしろ一回ぶち壊されて0から作り直した方が早い説無い? >銀行の口座全部なかったことにしていいなら… もうこの期に及んで残してる奴はみずほと心中するやつしかおらんからいいだろ まさか面倒だから変えてないやつなんている!?

121 22/02/28(月)22:38:24 No.902149723

全口座0円に初期化されれば流石に排除できるんじゃないか

122 22/02/28(月)22:38:30 No.902149760

ロシアどころか世界中常に制裁かけてたんだなみずほ…

123 22/02/28(月)22:38:31 No.902149766

>時価総額1位はUFJって出てきたけど… >銀行コード0001ぞ

124 22/02/28(月)22:38:37 No.902149796

>いまだに給料振込みに使ってる会社が信用ならない 金もらう相手には絶対的に従順なのが日本企業なので

125 22/02/28(月)22:38:43 No.902149825

>私たちは以前からロシアのサイバー攻撃と戦ってきました >私たちの水面下での奮闘が無ければ今頃日本はウクライナの立場になっていたでしょう みすぼ 嘘を つけ!!

126 22/02/28(月)22:38:43 No.902149827

ろしあじん「みずほのATMが動かねえ!」

127 22/02/28(月)22:39:12 No.902149978

>なんでこんな馬鹿なとこがトップなの…? 三本の矢だから!

128 22/02/28(月)22:39:16 No.902149995

>なんだこの体たらくは真面目に仕事しろ! 社長は内閣官房副長官の兄ぞ

129 22/02/28(月)22:39:32 No.902150089

>ろしあじん「みずほのATMが動かねえ!」 ろしあじん「なんてこった!クルマだって機械だって信頼のヤポンスカ製が!!」

130 22/02/28(月)22:39:34 No.902150101

システムはとまんねから手作業で全銀フォーマットいじるんだろ 人海戦術だ

131 22/02/28(月)22:39:34 No.902150106

同じATMでも対戦車ミサイルのジャベリンは大活躍してるのに

132 22/02/28(月)22:39:40 No.902150142

ロンダリングのし過ぎで別次元が開いたッ!

133 22/02/28(月)22:39:46 No.902150174

創業者が札になるんだぞ!

134 22/02/28(月)22:39:51 No.902150205

うくらいなじん「みずほのATMが動かねえ!」

135 22/02/28(月)22:39:54 No.902150226

一回全部ふっ飛ばされたほうが良くない?

136 22/02/28(月)22:39:55 No.902150237

恥晒しすぎる…

137 22/02/28(月)22:39:57 No.902150257

全部止めればロシアも止まるだろ?

138 22/02/28(月)22:40:02 No.902150282

>同じATMでも対戦車ミサイルのジャベリンは大活躍してるのに 爆発しない分こっちのほうが安全ってことだろ

139 22/02/28(月)22:40:05 No.902150297

>にほんじん「みずほのATMが動かねえ!」

140 22/02/28(月)22:40:05 No.902150303

みずほにミサイル攻撃!?じゃあ仕方ないな…

141 22/02/28(月)22:40:05 No.902150305

>創業者が札になるんだぞ! あの世で絶対泣いてると思う渋沢栄一

142 22/02/28(月)22:40:20 No.902150382

宝くじ販売権とか剥奪しようぜ

143 22/02/28(月)22:40:23 No.902150402

みずほって経済制裁うけてるの?

144 22/02/28(月)22:40:29 No.902150435

>みずほ「みずほのATMが動かねえ!」

145 22/02/28(月)22:40:37 No.902150474

もうなんか怒られすぎて開き直ってないかみずほちゃん? どうせ俺ら潰せないだろっておもってない?

146 22/02/28(月)22:40:37 No.902150476

>システムはとまんねから手作業で全銀フォーマットいじるんだろ >人海戦術だ 大福帳で仕事してた方が速そう

147 22/02/28(月)22:40:50 No.902150532

みずほ日本でトップのメガバンクとのレスがあったので調べてみました! 信用格付・時価総額・口座数・利益率・預金残高・貸出残高全て他行が1位でした! いかがでしたか?

148 22/02/28(月)22:40:56 No.902150555

いや笑い事ではないのだが

149 22/02/28(月)22:40:59 No.902150563

おのれロシア!!

150 22/02/28(月)22:41:02 No.902150574

>>銀行コード0001ぞ >なんだこの体たらくは真面目に仕事しろ! 一番ダメな子一等賞ってな!ガハハ!

151 22/02/28(月)22:41:04 No.902150585

>みずほって経済制裁うけてるの? 自分で自分に制裁してる

152 22/02/28(月)22:41:04 No.902150591

>>なんだこの体たらくは真面目に仕事しろ! >社長は内閣官房副長官の兄ぞ 完全にコネで見逃してもらってるだけやんけ…

153 22/02/28(月)22:41:07 No.902150606

エメンタールチーズみたいに穴だらけなセキュリティでもおかしくないのに サイバー攻撃受けないのが不思議すぎる

154 22/02/28(月)22:41:23 No.902150684

ソシャゲよりもイベントが多い銀行

155 22/02/28(月)22:41:26 No.902150699

>創業者が札になるんだぞ! 君は偉くないからね過ぎる…

156 22/02/28(月)22:41:27 No.902150700

ロシアのせいだから仕方ないだろ!!

157 22/02/28(月)22:41:29 No.902150714

おそろしあ みずほがやられた!

158 22/02/28(月)22:41:32 No.902150732

>一番ダメな子一等賞ってな!ガハハ! 笑っとる場合か!

159 22/02/28(月)22:41:38 No.902150754

みずほって名前からしてダメなんじゃないの みずほって名前でまともなものある?

160 22/02/28(月)22:41:54 No.902150843

北の本塁打王とどっちが多いの?

161 22/02/28(月)22:41:55 No.902150854

>みずほって名前からしてダメなんじゃないの >みずほって名前でまともなものある? おねティ知らんのか

162 22/02/28(月)22:42:04 No.902150901

具体的にはコードやらシステムの管理運用ルールやらがスパゲッティになりまくってる感じなのかなあみずほ

163 22/02/28(月)22:42:04 No.902150903

フォローにならないフォローされてる銀行いる!?

164 22/02/28(月)22:42:16 No.902150965

今シーズンの最多勝はこいつしかいない

165 22/02/28(月)22:42:17 No.902150969

ロシアの銀行見習って金利20%にしてくだち

166 22/02/28(月)22:42:25 No.902151026

>みずほって名前でまともなものある? 九州新幹線があるだろ

167 22/02/28(月)22:42:30 No.902151048

>エメンタールチーズみたいに穴だらけなセキュリティでもおかしくないのに >サイバー攻撃受けないのが不思議すぎる サイバー攻撃するにはちゃんと繋がってないといけないからな…

168 22/02/28(月)22:42:32 No.902151054

ロシア人の通帳飲み込むんだろ 海外も通帳あるのか知らんけど

169 22/02/28(月)22:42:32 No.902151055

>もうなんか怒られすぎて開き直ってないかみずほちゃん? >どうせ俺ら潰せないだろっておもってない? まるでみずほがロシアみたいじゃん

170 22/02/28(月)22:42:37 No.902151085

としあきのめいんばんくらしいぞ

171 22/02/28(月)22:42:42 No.902151108

>エメンタールチーズみたいに穴だらけなセキュリティでもおかしくないのに >サイバー攻撃受けないのが不思議すぎる 誰も気づいていないだけで受けているのでは?

172 22/02/28(月)22:42:45 No.902151128

今日のログインボーナスみたいになってるよね…みずほのシステム障害

173 22/02/28(月)22:42:54 No.902151180

>具体的にはコードやらシステムの管理運用ルールやらがスパゲッティになりまくってる感じなのかなあみずほ まず3種類の仕様書があるところから始まっているから…

174 22/02/28(月)22:42:55 No.902151195

どうせ外国にはみずほより酷い銀行あるから大丈夫だろ 日本のレベルだからこの程度で済んでる

175 22/02/28(月)22:42:57 No.902151209

でもね急にお達しをする日本政府も悪いんですよ?

176 22/02/28(月)22:43:08 No.902151261

>>みずほって経済制裁うけてるの? >自分で自分に制裁してる 自分で自分を律するグローバル企業の鑑!

177 22/02/28(月)22:43:10 No.902151273

>具体的にはコードやらシステムの管理運用ルールやらがスパゲッティになりまくってる感じなのかなあみずほ システムもダメだけど社風が終わってるとは報告書の弁

178 22/02/28(月)22:43:16 No.902151298

日本独自の制裁としてロシア国内の銀行業務をみずほにやらせてやれよ

179 22/02/28(月)22:43:21 No.902151325

>誰も気づいていないだけで受けているのでは? つまり今回の不具合も…!

180 22/02/28(月)22:43:23 No.902151327

>どうせ外国にはみずほより酷い銀行あるから大丈夫だろ よくATMでソリティアやってるのとか見るよね

181 22/02/28(月)22:43:30 No.902151384

>北朝鮮よりもイベントが多い銀行

182 22/02/28(月)22:43:37 No.902151424

三つのバンクが一つになれば

183 22/02/28(月)22:43:47 No.902151498

>でもね急にお達しをする日本政府も悪いんですよ? ロシアにいってね?

184 22/02/28(月)22:43:55 No.902151543

>三つのバンクが一つになれば 合体事故だ!

185 22/02/28(月)22:44:05 No.902151601

>三つのバンクが一つになれば 頭パンクしたね

186 22/02/28(月)22:44:05 No.902151605

>としあきのめいんばんくらしいぞ かわいそ…

187 22/02/28(月)22:44:18 No.902151676

桃鉄みたいなノリで不具合イベント起こすんじゃないよ

188 22/02/28(月)22:44:30 No.902151740

>誰も気づいていないだけで受けているのでは? >つまり今回の不具合も…! それって常に不具合だから気づかないとかなんじゃ…

189 22/02/28(月)22:44:35 No.902151767

同じレベルの銀行を3つ合わせることによりその力は10倍にもなるんだ

190 22/02/28(月)22:45:11 No.902151966

派閥が完全に3つに分かれているのが根本原因だから もはやシステムの問題ではない

191 22/02/28(月)22:45:11 No.902151969

すいふとってなに? それくえるのか?

192 22/02/28(月)22:45:25 No.902152045

誰も判らないものを作れば誰にも操作されることはない…

193 22/02/28(月)22:45:33 No.902152084

>派閥が完全に3つに分かれているのが根本原因だから なんで合体したの?

194 22/02/28(月)22:45:46 No.902152150

>同じレベルの銀行を3つ合わせることによりその力は10倍にもなるんだ ほんとお?

195 22/02/28(月)22:45:48 No.902152161

>同じレベルの銀行を3つ合わせることによりその力は10倍にもなるんだ (システムトラブルの話だろうか…)

196 22/02/28(月)22:45:53 No.902152184

日銀ネットや全銀は良く聞くけどSWIFTはあんまり聞かないな どうやって繋いでるんだろ

197 22/02/28(月)22:45:55 No.902152197

みずほ障害だしたのかい?

198 22/02/28(月)22:46:11 No.902152284

>派閥が完全に3つに分かれているのが根本原因だから >もはやシステムの問題ではない 分解しようぜ!

199 22/02/28(月)22:46:16 No.902152317

裏・闇・不の三属性

200 22/02/28(月)22:46:21 No.902152348

信じようロシアを

201 22/02/28(月)22:46:28 No.902152388

全てロシアのハッキングのせいで俺は悪くねえ

202 22/02/28(月)22:46:34 No.902152427

みずほのシステム理解して攻撃してきたハッカーいたら引き抜いて改修させようぜ

203 22/02/28(月)22:46:38 No.902152461

>>同じレベルの銀行を3つ合わせることによりその力は10倍にもなるんだ 軋轢の強さが倍になった

204 22/02/28(月)22:46:41 No.902152486

そして忖度のもつ可能性を

205 22/02/28(月)22:46:42 No.902152487

今こそ三つの力を一つに!

206 22/02/28(月)22:46:49 No.902152529

>具体的にはコードやらシステムの管理運用ルールやらがスパゲッティになりまくってる感じなのかなあみずほ 入社するとどの派閥に入るかを決めよう! 他派閥の仕事なんて手伝っちゃ駄目だぞ!

207 22/02/28(月)22:46:52 No.902152548

>分解しようぜ! 誰がベアー号になるかで喧嘩するだろ

208 22/02/28(月)22:47:11 No.902152643

システム障害起こしてでもちゃんと制裁指示通りに行動出来るなら1ミクロンぐらい見直す

209 22/02/28(月)22:47:12 No.902152651

みずほ銀行のシステムよりウクライナの方が頑強

210 22/02/28(月)22:47:29 No.902152734

>そろそろ三つの力を一つに!

211 22/02/28(月)22:47:35 No.902152774

プーチンとみずほどっちがマシ?

212 22/02/28(月)22:47:39 No.902152801

クソッロシアめ!なんてことを!!

213 22/02/28(月)22:47:41 No.902152807

>ソシャゲよりもイベントが多い銀行 同じミス…もとい復刻イベントをあんまりやらなくて だいたい新規イベントばっかりだからソシャゲとしてはかなり優良なんだよな メンテ頻度が多いのが難点だけど

214 22/02/28(月)22:47:45 No.902152841

>みずほのシステム理解して攻撃してきたハッカーいたら引き抜いて改修させようぜ 3派閥からの仕様書がハッカーを苦しめる!

215 22/02/28(月)22:47:58 No.902152912

ハッカーに破壊された体で1からシステム作り直そう、な!

216 22/02/28(月)22:48:03 No.902152940

>プーチンとみずほどっちがマシ? どっちもバグってるけどみずほは世界に迷惑あんまりかけてないから…

217 22/02/28(月)22:48:08 No.902152979

ロシアのせいでお客様に迷惑が… クソ許せねぇ!

218 22/02/28(月)22:48:09 No.902152982

合併した3つの派閥でシステムも3つに別れて複雑化したとか心底バカなんじゃないか思う

219 22/02/28(月)22:48:17 No.902153023

>今こそ三つの力を一つに! 早く一つに成れよ

220 22/02/28(月)22:48:23 No.902153051

ここからウクライナ大使館に1万円寄付したけど振り込まれてるのかな…

221 22/02/28(月)22:48:24 No.902153054

3人のハッカーが攻撃してくるんでしょ

222 22/02/28(月)22:48:27 No.902153076

サイバー攻撃されたとかほざきやがって… 今度はどの老人の戯言だ?

223 22/02/28(月)22:48:40 No.902153150

>具体的にはコードやらシステムの管理運用ルールやらがスパゲッティになりまくってる感じなのかなあみずほ まあつまりそれは完全に一から作ってるんじゃなくて 三機を合体させる四機合体のコアつくってますよねっていう…

224 22/02/28(月)22:48:42 No.902153170

>どっちもバグってるけどみずほは世界に迷惑あんまりかけてないから… でも日本も世界だとしたら?

225 22/02/28(月)22:48:44 No.902153178

>プーチンとみずほどっちがマシ? これからはUFJでいく

226 22/02/28(月)22:49:18 No.902153363

普通は派閥争いあってもちょっとずつ融和してくものなのでは…?

227 22/02/28(月)22:49:20 No.902153372

一応管理システム自体は作り直したんだよ ただ数百社のIT企業が延々と作り上げたしろものだから 全体を把握してる人間はこの世にいないし 大まかな概要を知ってるようなのもみずほ社にいない

228 22/02/28(月)22:49:38 No.902153482

それこそSWIFTで外国送金使うときの窓口銀行のはずだが 本当に世界に迷惑かけてない?本当に?

229 22/02/28(月)22:49:49 No.902153548

当方三賢者かな

230 22/02/28(月)22:49:52 No.902153561

MHRTはなんなんだよ

231 22/02/28(月)22:49:55 No.902153581

実質3重の強固なセキュリティ!

232 22/02/28(月)22:49:56 No.902153585

去年創業者の大河やってるときにセルフ制裁連発は流石に創業者の顔に泥塗りすぎだろ

233 22/02/28(月)22:50:11 No.902153664

>普通は派閥争いあってもちょっとずつ融和してくものなのでは…? ライバルが居るから 高め合えるんだ 尊いんだ

234 22/02/28(月)22:50:27 No.902153746

>これからはUFJでいく やはり赤か…

235 22/02/28(月)22:50:30 No.902153753

未だにここ使ってる理由って何だろう…

236 22/02/28(月)22:50:47 No.902153850

>去年創業者の大河やってるときにセルフ制裁連発は流石に創業者の顔に泥塗りすぎだろ 所詮はフィクションってことだよ

237 22/02/28(月)22:50:52 No.902153877

じゃんけんの要素を取り入れて行の規律を保っている

238 22/02/28(月)22:50:54 No.902153886

ゲッターロボみたいなものなのでよく分解するんだ

239 22/02/28(月)22:51:03 No.902153941

>一応管理システム自体は作り直したんだよ >ただ数百社のIT企業が延々と作り上げたしろものだから >全体を把握してる人間はこの世にいないし >大まかな概要を知ってるようなのもみずほ社にいない 原因がわからないという報告が言い逃れでなく多分本当にわからない状況なのが絶望的すぎる

240 22/02/28(月)22:51:11 No.902153984

>未だにここ使ってる理由って何だろう… 機関システムが作れないだけで強いからな…

241 22/02/28(月)22:51:38 No.902154136

>未だにここ使ってる理由って何だろう… 企業はここから借り入れもやってるわけでそう簡単には変更は出来ない 個人口座についてはメガバンク側にとってはどうでもいい存在

242 22/02/28(月)22:51:40 No.902154147

>未だにここ使ってる理由って何だろう… 0001の銀行を使って取引をしているというのはステータスだからな

243 22/02/28(月)22:51:42 No.902154160

>原因がわからないという報告が言い逃れでなく多分本当にわからない状況なのが絶望的すぎる もう一回新しく作ろう?な?

244 22/02/28(月)22:51:44 No.902154171

>全体を把握してる人間はこの世にいないし >大まかな概要を知ってるようなのもみずほ社にいない もしかしてもう効率化のためのシステム改良とか 新たなサービスのための仕様変更とか実質不可能ってやつです?

245 22/02/28(月)22:51:59 No.902154244

宝くじの元締めってのも大きい

246 22/02/28(月)22:52:04 No.902154279

みずほ「今ならどんな大チョンボをしてもロシアのせいにして許される…!」

247 22/02/28(月)22:52:06 No.902154286

逆になんでそんなものが動いてるの?

248 22/02/28(月)22:52:09 No.902154301

今ならなんでもロシアのせいフィーバータイムだ!

249 22/02/28(月)22:52:30 No.902154436

企業ならともかく個人ならみずほというかメガバンク使うメリットマジで無いので 辞めた方がいいよ

250 22/02/28(月)22:52:36 No.902154467

みずほだから宝くじも一般人が当たらないように操作してるに違いない!

251 22/02/28(月)22:52:45 No.902154526

>未だにここ使ってる理由って何だろう… ねえよなぁ!?

252 22/02/28(月)22:52:48 No.902154551

みずほ銀行が何年にも渡ってロシアからサイバー攻撃を受けていたのは知っているな?

253 22/02/28(月)22:52:53 No.902154569

>逆になんでそんなものが動いてるの? 調べてみました! 分かりませんでした!! いかがでしたか?預金お願いします!!

254 22/02/28(月)22:53:21 No.902154721

>みずほだから宝くじも一般人が当たらないように操作してるに違いない! 高額当選者が何故かバレるのはみずほだからに尽きる

255 22/02/28(月)22:53:35 No.902154809

>もしかしてもう効率化のためのシステム改良とか >新たなサービスのための仕様変更とか実質不可能ってやつです? どっかに手を加えたら別のとこに不具合出るかもしれないね 各企業が知ってるのは担当したパーツレベルで システムの大枠の仕様がわかってないから 変更加えたらどうなるかなんて誰もわからないね

256 22/02/28(月)22:53:36 No.902154814

決済止めちゃうのはいつものこととして 通しちゃいけない決済通しちゃったらマジで国際怒られになるぞ

257 22/02/28(月)22:53:40 No.902154834

そういえばなんでみずほが宝くじ事業やってるのかよく知らない

258 22/02/28(月)22:53:49 No.902154874

指定金融機関だぞ東京都等の コロナの補助とかもここがダウンしてれば振り込めない

259 22/02/28(月)22:54:17 No.902155028

高度に発達したシステム障害はサイバー攻撃と見分けがつかない

260 22/02/28(月)22:54:46 No.902155221

>逆になんでそんなものが動いてるの? いいかセガサターンもよくわからないけど動いてたんだ

261 22/02/28(月)22:54:53 No.902155250

>そういえばなんでみずほが宝くじ事業やってるのかよく知らない コネ

262 22/02/28(月)22:55:01 No.902155298

>みずほ銀行が何年にも渡ってロシアからサイバー攻撃を受けていたのは知っているな? ああ

263 22/02/28(月)22:55:18 No.902155384

>>逆になんでそんなものが動いてるの? >いいかセガサターンもよくわからないけど動いてたんだ セガなんてだっせーよな!

264 22/02/28(月)22:55:29 No.902155446

金融界のサイコフレームは伊達じゃない

265 22/02/28(月)22:56:02 No.902155632

そのうち自我が芽生えそう

266 22/02/28(月)22:56:28 No.902155788

○してやる…○してやるぞロシア!

267 22/02/28(月)22:56:46 ID:iIsL.d3E iIsL.d3E No.902155878

日本がSWIFT制裁に遅れた理由

268 22/02/28(月)22:56:49 No.902155889

個人で使う分にはまあギリギリ問題無い 企業は怒っていい

269 22/02/28(月)22:56:54 No.902155917

先に障害を起こしておけばサイバー攻撃も出来ないというわけか

270 22/02/28(月)22:57:03 No.902155963

腐っても0001だぜ

271 22/02/28(月)22:57:06 No.902155985

>そのうち自我が芽生えそう 銀行の人間が意思決定するよりマシな成果が得られるだろう

272 22/02/28(月)22:57:18 ID:iIsL.d3E iIsL.d3E No.902156056

みずほのシステムは日本のITエンジニアの2割が携わってるからな

273 22/02/28(月)22:57:36 No.902156134

最悪ブッ潰れても一千万までなら戻ってくるしな

274 22/02/28(月)22:57:37 No.902156135

プーもロシアベラルーシウクライナの三国を取りまとめようとしてたから実質みずほ

275 22/02/28(月)22:57:40 No.902156151

>そのうち自我が芽生えそう その瞬間自爆する

276 22/02/28(月)22:57:47 No.902156200

>腐っても0001だぜ 0001を腐らせてんじゃねぇよ

277 22/02/28(月)22:57:52 No.902156227

>そういえばなんでみずほが宝くじ事業やってるのかよく知らない 金融コード0001

278 22/02/28(月)22:57:59 No.902156275

言うべきことを言わない 言われたことしかしない

279 22/02/28(月)22:57:59 No.902156276

バブル崩壊前はガチで日本の産業を支える超絶エリート銀行だった興銀さんだ

280 22/02/28(月)22:58:09 No.902156331

どうしてどこも侵略してないのにサイバー攻撃受けなきゃいけないんですか

281 22/02/28(月)22:58:48 No.902156533

>指定金融機関だぞ東京都等の >コロナの補助とかもここがダウンしてれば振り込めない 最悪じゃねーか

282 22/02/28(月)22:58:51 No.902156553

>先に障害を起こしておけばサイバー攻撃も出来ないというわけか げぇーっ!?こ…孔明!

283 22/02/28(月)22:59:05 No.902156630

全く別分野だからシステム障害の重大性がいまいちピンと来ないんだよな 「」が騒いでるくらいヤバイのはなんとなくわかるんだけど すぐ復旧したならいいんじゃね?って思っちゃう

284 22/02/28(月)22:59:16 No.902156689

>プーもロシアベラルーシウクライナの三国を取りまとめようとしてたから実質みずほ だめなやつじゃん

285 22/02/28(月)23:00:00 No.902156927

>>プーもロシアベラルーシウクライナの三国を取りまとめようとしてたから実質みずほ >だめなやつじゃん ダメだったろ

286 <a href="mailto:ハッカー">22/02/28(月)23:00:30</a> [ハッカー] No.902157096

何もしてないのに壊れた…

287 22/02/28(月)23:00:33 No.902157110

>すぐ復旧したならいいんじゃね?って思っちゃう 金融っていうのは金という血液を循環させるポンプ つまり心臓なんや 心臓しばらく止まっても大丈夫なら大丈夫

288 22/02/28(月)23:00:33 No.902157113

第一勧業銀行パワー! 富士銀行パワー!! 日本興業銀行パワー!!! みっつのちからがあわされば

289 22/02/28(月)23:00:34 No.902157124

こいつ経済制裁しててお金あげちゃダメよな国に何回か送金しちゃった♥を過去にやらかしてるから信用もできねえ~~

290 22/02/28(月)23:00:46 No.902157196

みずほがサイバー攻撃を受け付けない!なんて強固なセキュリティなんだ!

291 22/02/28(月)23:01:15 No.902157375

>第一勧業銀行パワー! >富士銀行パワー!! >日本興業銀行パワー!!! >みっつのちからがあわされば あわせられなかったよ…

292 22/02/28(月)23:01:22 No.902157419

シュレディンガーの銀行

293 22/02/28(月)23:01:32 No.902157453

早く合わせろや!

294 22/02/28(月)23:01:34 No.902157464

スパゲッティじゃなくてまったく違う味の生地とソースを重ねまくったミルフィーユみたいな状態なのか

295 22/02/28(月)23:01:42 No.902157510

どうしてたまに動くのかどうしてたまに止まるのか誰にも分からない

296 22/02/28(月)23:01:48 No.902157549

今までの不具合も全部ロシアの工作が原因だからセーフ

297 22/02/28(月)23:02:22 No.902157735

>みずほがサイバー攻撃を受け付けない!なんて強固なセキュリティなんだ! システムが複雑化しすぎて入り込めないとかありそう

298 22/02/28(月)23:02:47 No.902157862

fu848129.jpg 我に続け!

299 22/02/28(月)23:02:51 No.902157882

>全く別分野だからシステム障害の重大性がいまいちピンと来ないんだよな >「」が騒いでるくらいヤバイのはなんとなくわかるんだけど >すぐ復旧したならいいんじゃね?って思っちゃう 去年滅茶苦茶怒られたのはシステム障害発生したときに 何か資金洗浄防止用のチェックシステムが動作遅くなってるな!停止して海外送金ヨシ!しちゃったから

300 22/02/28(月)23:03:34 No.902158137

ハッカーがあまりに醜いシステムすぎて吐く

301 22/02/28(月)23:03:41 No.902158175

おれじゃない ソ連がやった ロシアのせい しらない すんだこと

302 22/02/28(月)23:03:57 No.902158285

システム組んだ人が今どこにいるのか分からない

303 22/02/28(月)23:03:58 No.902158290

もしかして今までの障害も ロシアの卑劣なサイバー攻撃って事にならんかな?

304 22/02/28(月)23:04:08 No.902158349

>fu848129.jpg >我に続け! 地獄にでも向かってんのか?

305 22/02/28(月)23:04:15 No.902158380

もう派閥のトップ全員捕らえろよ マネロンスルーとか犯罪の片棒担いでるようなもんだろ

306 22/02/28(月)23:04:17 No.902158390

>全く別分野だからシステム障害の重大性がいまいちピンと来ないんだよな >「」が騒いでるくらいヤバイのはなんとなくわかるんだけど >すぐ復旧したならいいんじゃね?って思っちゃう 人間で言うと怪我したのに理由はわからないけど血が止まったしなんか大丈夫そうだから入院しなくても平気ですって勝手に病院抜け出して家帰るくらいやばいよ

307 22/02/28(月)23:04:49 No.902158583

>システム組んだ人が今どこにいるのか分からない システム統合で暇になったから営業のお仕事に回したら皆やめちゃったんだよな~不思議だな~

308 22/02/28(月)23:04:49 No.902158585

>もしかして今までの障害も >ロシアの卑劣なサイバー攻撃って事にならんかな? みずほのレス

309 22/02/28(月)23:04:54 No.902158611

一周回ってもうお前すごいよ…

310 22/02/28(月)23:05:19 No.902158726

運転中に意識飛んでたけど 事故らなかったからOKでしょ?とはならんだろ

311 22/02/28(月)23:05:40 No.902158861

信用がないことに信頼があるのすごいよね

312 22/02/28(月)23:06:01 No.902158966

ロシアなんて関係ねえ システム止めてえ

313 22/02/28(月)23:06:05 No.902158980

>全く別分野だからシステム障害の重大性がいまいちピンと来ないんだよな >「」が騒いでるくらいヤバイのはなんとなくわかるんだけど >すぐ復旧したならいいんじゃね?って思っちゃう ATM使用中にシステム障害おこるとカードが戻ってこなくなったという報告もあります

314 22/02/28(月)23:06:09 No.902159015

>人間で言うと怪我したのに理由はわからないけど血が止まったしなんか大丈夫そうだから入院しなくても平気ですって勝手に病院抜け出して家帰るくらいやばいよ 家に帰ってスレ立てまでしたら平均的「」じゃん

315 22/02/28(月)23:06:50 No.902159259

どうやって動いているかわからん複雑怪奇なブラックボックスだ 現在のロシアによるハッキング行為が過去に遡及してシステム障害を起こしているのかもしれん タイムマシンだ

316 22/02/28(月)23:06:59 No.902159300

>>fu848129.jpg >>我に続け! >地獄にでも向かってんのか? おい地獄さ行ぐんだで!

317 22/02/28(月)23:07:06 No.902159336

クレカまでみずほで作ったからすげえ困るんだよ…

318 22/02/28(月)23:07:25 No.902159425

日本最強の銀行

319 22/02/28(月)23:07:39 No.902159496

>家に帰ってスレ立てまでしたら平均的「」じゃん つまり取り返しがつかないほど最悪な状態…ってコト!?

320 22/02/28(月)23:07:43 No.902159517

>クレカまでみずほで作ったからすげえ困るんだよ… なぜそんなことを…

321 22/02/28(月)23:07:58 No.902159582

ある意味最強だ

322 22/02/28(月)23:08:08 No.902159649

>クレカまでみずほで作ったからすげえ困るんだよ… 何考えて作ったの

323 22/02/28(月)23:08:12 No.902159683

>クレカまでみずほで作ったからすげえ困るんだよ… 早く他所に変えなさる

324 22/02/28(月)23:08:46 No.902159866

でも名前は良いと思うんだよ みずほ銀行って

325 22/02/28(月)23:08:47 No.902159871

>>家に帰ってスレ立てまでしたら平均的「」じゃん >つまり取り返しがつかないほど最悪な状態…ってコト!? …貴重な月曜日の夜にこんなみずほのスレにいるんだろその通りさ……少し泣く

326 22/02/28(月)23:08:56 No.902159910

百回くらいサイバー攻撃受けたらショックで治ったりしねえかなあ

327 22/02/28(月)23:09:19 No.902160032

>なぜそんなことを… 昔の学生時代の話だ笑ってくれ

328 22/02/28(月)23:09:30 No.902160091

>クレカまでみずほで作ったからすげえ困るんだよ… 肝ねりかな?

329 22/02/28(月)23:10:09 No.902160303

まとめサイトへの転載禁止

330 22/02/28(月)23:10:12 No.902160314

>>なぜそんなことを… >昔の学生時代の話だ笑ってくれ なんでまだ使ってんの

331 22/02/28(月)23:10:13 No.902160319

>百回くらいサイバー攻撃受けたらショックで治ったりしねえかなあ 類人猿がキーボードでシェイクスピア作品を完成させるくらい試行回数を重ねればあるいは

332 22/02/28(月)23:10:52 No.902160563

金という血を全身に送る心臓がみずほで不整脈とか狭心症起こしてるってこと?

333 22/02/28(月)23:11:11 No.902160685

>百回くらいサイバー攻撃受けたらショックで治ったりしねえかなあ みずほのレス 怒りに震える金融庁職員達

334 22/02/28(月)23:11:27 No.902160776

>でも名前は良いと思うんだよ >みずほ銀行って どこぞの極妻思い出しちゃってね… 解明しろ極妻

335 22/02/28(月)23:11:41 No.902160847

>なんでまだ使ってんの メインカードかつメインバンクだったから…

336 22/02/28(月)23:11:48 No.902160884

>まとめサイトへの転載禁止 (みずほ口座持ってるんだな…)

337 22/02/28(月)23:11:48 No.902160891

>金という血を全身に送る心臓がみずほで不整脈とか狭心症起こしてるってこと? そのタイミングを見計らって輸血と採血すれば大儲けでは

338 22/02/28(月)23:12:15 No.902161054

>>百回くらいサイバー攻撃受けたらショックで治ったりしねえかなあ >みずほのレス >怒りに震える金融庁職員達 これ業務日誌みたいで好き

339 22/02/28(月)23:13:56 No.902161615

ふざけた業務日誌書いてんじゃねー!!

340 22/02/28(月)23:14:05 No.902161658

やーい!お前んちの家計口座みーずほー!

341 22/02/28(月)23:15:17 No.902162097

怒らせたらトップがやめて~を繰り返してる銀行って情けなくないのか

342 22/02/28(月)23:16:31 No.902162550

こんなんでも無駄に規模大きいからシステムをクラックされて情報を人質にされたらめちゃくちゃ影響出るよね

343 22/02/28(月)23:17:14 No.902162807

>やーい!お前んちの家計口座みーずほー! なんだと! 月130万円でメインシステムの再構築させられたいか!

344 22/02/28(月)23:17:46 No.902162984

ロシアの口座を全部みずほにする経済制裁

345 22/02/28(月)23:18:46 No.902163323

国内問題で済んでないので下手な事してロシア側の資産逃す手伝いしてしまってたら国外からしばかれそう

346 22/02/28(月)23:19:08 No.902163454

まとめサイトへの転載禁止 

347 22/02/28(月)23:20:32 No.902163952

今日の障害はロシアが悪いからみずほの責任無いって事ですませよう

↑Top