ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)21:22:35 No.902121273
電気屋で買うなとかネットで買うなって言うけどじゃあ「」のみんなはどこで買ってくるの?
1 22/02/28(月)21:22:53 No.902121400
ネット
2 22/02/28(月)21:23:10 No.902121505
買わない
3 22/02/28(月)21:23:54 No.902121779
アメ横
4 22/02/28(月)21:24:21 No.902121986
コンビニ
5 22/02/28(月)21:24:43 No.902122119
店頭行ってネットで注文
6 22/02/28(月)21:24:53 No.902122169
裏の畑で取れる
7 22/02/28(月)21:25:03 No.902122248
生協
8 22/02/28(月)21:25:10 No.902122308
その時々で一番安いところ
9 22/02/28(月)21:25:24 No.902122399
新聞の通販
10 22/02/28(月)21:26:23 No.902122818
錬成してる
11 22/02/28(月)21:26:29 No.902122857
てめえで作れよPCくらい
12 22/02/28(月)21:27:15 No.902123127
拾ってくる
13 22/02/28(月)21:28:42 No.902123703
パーツ揃えて自作しようぜ!
14 22/02/28(月)21:28:48 No.902123745
>てめえで作れよPCくらい 74シリーズを使わずに8bitでもPC作れたら凄いよ
15 22/02/28(月)21:30:23 No.902124335
FPGAも使わせてくれないんですか!
16 22/02/28(月)21:30:27 No.902124365
自作したりBTOでカスタマイズしない限りは メーカーの直販サイトで買えるHPかLenovoかDell以外を買う理由がないと思う
17 22/02/28(月)21:32:14 No.902125106
PC作るってどこから? そりゃあ酸化ケイ素掘ってきて超高純度シリコン結晶を作るところからでしょう!
18 22/02/28(月)21:32:49 No.902125330
電気屋で買うとソフトバンクと契約させられる
19 22/02/28(月)21:33:09 No.902125483
PC農家の朝は早い
20 22/02/28(月)21:33:37 No.902125675
>PC農家の朝は早い そんなセキュリティホール職人の朝は早いみたいな
21 22/02/28(月)21:39:03 No.902127848
今は時期が悪い
22 22/02/28(月)21:40:59 No.902128608
>今は時期が悪い 良くなるのは何年後だよ
23 22/02/28(月)21:41:57 No.902129012
>>今は時期が悪い >良くなるのは何年後だよ もう二度とこない
24 22/02/28(月)21:43:34 No.902129650
この俺を
25 22/02/28(月)21:44:37 No.902130044
電気屋はともかくネットで買うなって言う人もいるの?
26 22/02/28(月)21:45:18 No.902130342
電気屋はノートか一体型しか売ってねえ ヨドやビッグは多少パーツもある
27 22/02/28(月)21:46:11 No.902130696
そもそも電気屋で売ってるメーカーPCなんてろくなの無いよ
28 22/02/28(月)21:47:41 No.902131242
マウスあるじゃん
29 22/02/28(月)21:50:14 No.902132173
でもビックカメラで買えばポイントつくし……
30 22/02/28(月)21:51:49 No.902132758
コストコで売ってるってマジ?
31 22/02/28(月)21:55:06 No.902133951
PCよくわからない人にBTOとか進めてはならぬ メーカPC買って電話サポートでも受けてもらえ
32 22/02/28(月)21:56:52 No.902134656
なんだかんだで大手家電量販店はサービス手厚い それにポイントも1割とかつく
33 22/02/28(月)22:00:31 No.902136115
ラズパイが気になっている
34 22/02/28(月)22:01:52 No.902136626
ジャパネット
35 22/02/28(月)22:02:22 No.902136824
4年前まで電気屋でPC買ってたな ミニタワーでちょっとは拡張性のあるやつ メモリ刺したりロープラのグラボ指したりしてた
36 22/02/28(月)22:04:22 No.902137553
グラボはマジで値段高い上に上がり続けてる 戦争も始まってもうメチャクチャ
37 22/02/28(月)22:07:58 No.902138912
詳しくないなら大型家電店で買え 詳しくないならメーカー製買え
38 22/02/28(月)22:08:14 No.902139025
台湾が心配
39 22/02/28(月)22:10:09 No.902139708
3070Ti終末格安だったのに!
40 22/02/28(月)22:14:39 No.902141315
電気屋PCは保証が本体ですんで…
41 22/02/28(月)22:17:04 No.902142110
>>良くなるのは何年後だよ >もう二度とこない そう言われるともう終わりだ猫の国レベルの発言に見えてきたぞ
42 22/02/28(月)22:18:52 No.902142782
無駄にソフト入りで値段釣り上げしてるのじゃなけりゃ電気屋で買うんだけどね