虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/28(月)21:20:44 今更何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)21:20:44 No.902120549

今更何いってんだって自分でも思うけど 学校の掃除ってなんでホーキと雑巾だったんだろうな モップでフキフキしたほうが手軽だしきれいになるじゃん

1 22/02/28(月)21:21:25 No.902120812

モップの手入れは素人が数分でやれる感じじゃなくなるから?

2 22/02/28(月)21:21:41 No.902120893

うちはダスキンモップだったよ

3 22/02/28(月)21:22:11 No.902121103

掃除機でいいだろとはずっと思ってた

4 22/02/28(月)21:22:14 No.902121130

うちもモップだったよ

5 22/02/28(月)21:22:47 No.902121365

なんで児童に労働を強要してるの

6 22/02/28(月)21:23:11 No.902121515

ちなみに黄色いもふもふしたやつはフロアモップって言って 体育館とか水気に弱いフローリングを清掃するためのものです

7 22/02/28(月)21:23:59 No.902121817

>うちはダスキンモップだったよ 何県? >うちもモップだったよ 何県? 俺は山形県の山形市だったよ

8 22/02/28(月)21:25:50 No.902122574

小学校は箒と雑巾だったけど中高は掃き掃除しかしてねえ

9 22/02/28(月)21:26:20 No.902122796

学校って掃除道具の使い方を基本的に教えずにやらせるのよくないと思う

10 22/02/28(月)21:26:22 No.902122807

>なんで児童に労働を強要してるの だれもが多少疑問に思うけどそこまで遠回りせず現状を理解できる疑問だろそれ

11 22/02/28(月)21:27:04 No.902123069

>小学校は箒と雑巾だったけど中高は掃き掃除しかしてねえ 中高だと机後ろに下げたりしなくなったよね?

12 22/02/28(月)21:28:44 No.902123714

高校は掃除なかったな…知らないうちに業者がやってたんだろう

13 22/02/28(月)21:30:28 No.902124370

今はスティック掃除機とかロボット掃除機ふつうに学校でも使ってるらしくてうらやましい

14 22/02/28(月)21:30:41 No.902124445

クイックルワイパーでよくない?

15 22/02/28(月)21:33:04 No.902125431

雑巾挟むやつだったよ

16 22/02/28(月)21:36:49 No.902127010

>なんで児童に労働を強要してるの 全く勉強できない子を野に離したときに最低でも清掃業ぐらいは文句言わずにやれるようになるように

17 22/02/28(月)21:40:15 No.902128314

高学年からはT字の効率のいい箒が解禁された

18 22/02/28(月)21:42:35 No.902129258

手軽に済ませたら面白くないからでは?

19 22/02/28(月)21:42:54 No.902129383

簡悔

20 22/02/28(月)21:43:03 No.902129449

>なんで児童に労働を強要してるの だから衰退した

21 22/02/28(月)21:45:51 No.902130562

雑巾じゃないとラッキースケベできないからでしょ

22 22/02/28(月)21:46:32 No.902130810

ちょっと男子まじめに掃除してよー!

23 22/02/28(月)21:46:48 No.902130910

黒板綺麗にするのが好きだったから中の袋洗っても粉吸ってくれないクリーナーが憎くて仕方なかった

24 22/02/28(月)21:49:33 No.902131921

こういうとき不真面目なやつは大人になって仕事場散らかし放題で煙たがられるよ

25 22/02/28(月)21:50:26 No.902132264

雑巾がけはおぱんつ見放題タイムだった

26 22/02/28(月)21:50:42 No.902132356

俺はちりとりで集めるフリして適当に散らして終わらせるマン!

27 22/02/28(月)21:54:29 No.902133712

>俺はちりとりで集めるフリして適当に散らして終わらせるマン! 綺麗にするのと労力変わりませんよね?

28 22/02/28(月)21:57:21 No.902134849

自分で自宅の全てを管理するようになった時にこの時の経験が役に立ったような気はするけど経験0でも必要になったときに適宜身につくことでしかなかった気もする

29 22/02/28(月)21:58:49 No.902135403

それは気がしてるだけだね

30 22/02/28(月)21:59:03 No.902135496

箒というより細長いたわしになってた

31 22/02/28(月)21:59:15 No.902135582

小学校は社会勉強みたいなもんだから取り敢えず協調性を作るためにはあれこれ生徒を動かすしかない

32 22/02/28(月)22:00:59 No.902136284

いやまあでも雑巾がけ好きだったよ

33 22/02/28(月)22:05:27 No.902137932

板張りの隙間のほこりをひたすらかき出すの好きだった

34 22/02/28(月)22:06:51 No.902138475

掃除なんかだべってるだけだったし

35 22/02/28(月)22:07:16 No.902138608

ちょっと男子!真面目にやりなさいよ!!

36 22/02/28(月)22:07:41 No.902138784

女子のパンツを先生がチェックするためだよ

37 22/02/28(月)22:09:14 No.902139362

雑巾をきちんと干す環境が無いとこは 保健衛生の管理責任問われてもいいと思う

38 22/02/28(月)22:10:33 No.902139868

雑巾がけはパンツに目が行きがちだけどおっぱいもめちゃくちゃ見える

39 22/02/28(月)22:11:23 No.902140172

そうしょっちゅう買えないのもわかるが 抜けてすっかすかになってるほうきずっと使ってるのもだめ

40 22/02/28(月)22:12:06 No.902140434

>今更何いってんだって自分でも思うけど >学校の掃除ってなんでホーキと雑巾だったんだろうな >モップでフキフキしたほうが手軽だしきれいになるじゃん うちの学校モップだったよ

41 22/02/28(月)22:12:42 No.902140647

勉強だけして立派な人間になれるような子供だったのなら 掃除も給食の配膳も何もしたくないという理屈も通るが 今ここに居ること自体がそうでなかった証拠だ

42 22/02/28(月)22:13:22 No.902140887

こういう作業って世の中出たら使うであろう技術を日常的に学ばせるもんなのね 社会人になったら碌に箒とちりとり使えなくて聞いてみたら掃除サボってましたって新人がですね

43 22/02/28(月)22:13:53 No.902141074

水で洗って絞ってるだけのあの雑巾ぜったい汚れ塗り拡げてるだけだったな…

44 22/02/28(月)22:14:02 No.902141125

ぞうきんほうきモップの当番制だった 当然ぞうきんはハズレだ

45 22/02/28(月)22:14:07 No.902141154

遮るものがあまりない教室や廊下で思いっきり雑巾掛けするのは今思うと結構運動になってた

46 22/02/28(月)22:14:23 No.902141239

掃除好きだったけど家は汚い

47 22/02/28(月)22:16:36 No.902141965

学期末のワックスがけがとんでもなく面倒だった気がする あれだけは業者にやってほしかった

48 22/02/28(月)22:18:40 No.902142703

>学期末のワックスがけがとんでもなく面倒だった気がする >あれだけは業者にやってほしかった 乾かすときにこっそり跡をつけてワックスが擦り切れるまでたまに確認しに行ってニヤニヤするの好きだった

49 22/02/28(月)22:18:48 No.902142756

高校だと掃除する時間と手間が惜しいみたいな理由で最低限だけやれば済んだな

50 22/02/28(月)22:19:55 No.902143171

高校の時はポリッシャーだったな

51 22/02/28(月)22:19:55 No.902143172

まさにボロ雑巾が見れたのは後にも先にも小学生の頃だけだ

↑Top