ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)21:14:34 No.902118131
誰もお前を
1 22/02/28(月)21:19:22 No.902120068
あ
2 22/02/28(月)21:19:41 No.902120169
い
3 22/02/28(月)21:19:44 No.902120191
狙撃された
4 22/02/28(月)21:20:18 No.902120397
怪我がなくてよかったな…
5 22/02/28(月)21:20:50 No.902120583
これだから強化ガラスは…
6 22/02/28(月)21:21:06 No.902120690
>狙撃された 俺でなきゃ見逃しちゃうね
7 22/02/28(月)21:21:50 No.902120954
ガラステーブルなんですぐ割れるん…
8 22/02/28(月)21:23:30 No.902121627
海外の人ってなんかガラステーブル使ってる人多いイメージあるな ていうか地震多い日本があんま使わないだけか
9 22/02/28(月)21:24:06 No.902121856
キャスター付いてるし運ぼうとしたわけではないのか 目的がわからん
10 22/02/28(月)21:25:08 No.902122293
肘ついてるところから割れてる?
11 22/02/28(月)21:25:27 No.902122413
こいつに落ち度はないよね?
12 22/02/28(月)21:25:46 No.902122537
オフィスによくある 指紋めっちゃ尽し割れそうで怖い
13 22/02/28(月)21:26:09 No.902122725
外側にある脚の重みで端から割れてるな
14 22/02/28(月)21:27:20 No.902123162
何がしたかったん
15 22/02/28(月)21:27:30 No.902123221
どっか見えないヒビ入ってたんだろうな
16 22/02/28(月)21:27:31 No.902123232
キャスターがクルッってなった衝撃かな そんなんで割れる?
17 22/02/28(月)21:28:06 No.902123471
>何がしたかったん キャスター部分の交換とかじゃない?
18 22/02/28(月)21:28:26 No.902123614
横倒しにしてメンテしよう! テーブルが足の重みで自壊…
19 22/02/28(月)21:29:07 No.902123860
なんて脆いテーブルだ
20 22/02/28(月)21:29:11 No.902123883
ていうかこれ最初に組み立てるときはどうやったんですかねえ!? (涙目)
21 22/02/28(月)21:29:34 No.902124016
脚の加重に耐えられなかったんでしょ 可搬性とかどうなってんだろね
22 22/02/28(月)21:30:12 No.902124256
こんなもん倒せるわけない
23 22/02/28(月)21:30:18 No.902124300
こんなんで自壊するのかとおもったけどガラス板一枚だもんな…
24 22/02/28(月)21:30:20 No.902124310
支点にしてたキャスターがくるんとなって負荷が一気にかかったんだな
25 22/02/28(月)21:30:21 No.902124324
>外側にある脚の重みで端から割れてるな 脚を真横にしたから梃子の原理で接続部に負荷がかかったんだね でもこんなの普通に使ってても割れちゃいそうだ
26 22/02/28(月)21:30:23 No.902124333
こんなんわざわざ撮ってる時点でそういう仕込みでしょ
27 22/02/28(月)21:30:26 No.902124364
自重でしなって割れたんだよ
28 22/02/28(月)21:30:28 No.902124371
左下の足が斜めになった結果天板のガラスにも斜めの力が加わったのか
29 22/02/28(月)21:30:54 No.902124535
支点力点作用点!
30 22/02/28(月)21:31:22 No.902124735
なんで撮影してたんだろ?
31 22/02/28(月)21:33:31 No.902125638
2人で足支えながら下ろしても支えから手を離したら割れそう
32 22/02/28(月)21:33:33 No.902125648
撮影に関しては昨今ならDIY動画とかあげてる人も多いし別におかしくはないのでは
33 22/02/28(月)21:33:50 No.902125788
ガラステーブルってメリットあるの?
34 22/02/28(月)21:34:04 No.902125878
>なんで撮影してたんだろ? キャスター交換の動画でも撮ろうとしたとかじゃないの 実際ガラステーブルでの正しいやり方は見たいな…
35 22/02/28(月)21:34:21 No.902126003
>ガラステーブルってメリットあるの? お洒落!
36 22/02/28(月)21:35:09 No.902126344
割れたらお取替えの目安!
37 22/02/28(月)21:35:43 No.902126562
下に分厚いクッション敷くとかあるだろ!
38 22/02/28(月)21:36:08 No.902126717
>ガラステーブルってメリットあるの? 汚れがわかりやすいぞ
39 22/02/28(月)21:36:44 No.902126982
自壊したのか…?
40 22/02/28(月)21:37:45 No.902127348
脚の重みで変な力がかかったんだろうな
41 22/02/28(月)21:38:18 No.902127579
コロコロ回るヤツが寸前で回って終わった
42 22/02/28(月)21:38:44 No.902127729
>>ガラステーブルってメリットあるの? >汚れがわかりやすいぞ 透明のプラでよくない?
43 22/02/28(月)21:39:03 No.902127851
手からテーブルだった物が落ちるのいいよね
44 22/02/28(月)21:39:22 No.902127969
呆然としてる時間が悲しい…
45 22/02/28(月)21:39:26 No.902127990
最初のひびが左上の足と右手で掴んでるところの間で発生してるから 足が重力で下に引っ張られるのと手で手前に引くのとでねじれるように力かかっちゃったんじゃないかな
46 22/02/28(月)21:39:44 No.902128111
数人で持ち上げるか吊し上げるかの2択しか無いなコレは…
47 22/02/28(月)21:40:05 No.902128252
こういうガラス製品って2枚張りにして間に透明なシートかませてるもんだと思ってた ていうか日本のって基本そうだよね?
48 22/02/28(月)21:40:21 No.902128363
>透明のプラでよくない? アクリルのは速攻傷だらけになるし…
49 22/02/28(月)21:40:42 No.902128492
フレーム無いんかい
50 22/02/28(月)21:41:13 No.902128693
>透明のプラでよくない? すぐ傷つくしくすむぞ
51 22/02/28(月)21:41:16 No.902128721
もしかして自作なんじゃ…?
52 22/02/28(月)21:41:27 No.902128804
>下に分厚いクッション敷くとかあるだろ! 多分キャスターの向きを全部変えておくとかしないと意味ない
53 22/02/28(月)21:41:42 No.902128908
捻じりパワー加わったかんじ?
54 22/02/28(月)21:41:50 No.902128967
強化ガラスって本当に粉々になるんだな
55 22/02/28(月)21:42:04 No.902129046
ドッキリだろ?
56 22/02/28(月)21:42:11 No.902129097
爆砕点穴ついちゃったか…
57 22/02/28(月)21:42:31 No.902129236
この程度で割れるテーブルで普段割れないのが不思議
58 22/02/28(月)21:42:34 No.902129251
普通のガラス割れると完全に凶器だし…
59 22/02/28(月)21:43:24 No.902129588
普段使いしてるときにこうならなくてよかったよ…
60 22/02/28(月)21:43:29 No.902129620
強化ガラスって常に圧力かかってるからバラバラになるのは知ってるけど なんで圧力かかってんの? それが丈夫さの秘密なの?
61 22/02/28(月)21:43:41 No.902129694
強化ガラスって普通のガラスより割れにくいんじゃないの?
62 22/02/28(月)21:43:43 No.902129709
あまりにも脆い…
63 22/02/28(月)21:43:53 No.902129766
強化ガラスは割れる時こんな感じに粉砕されるよね
64 22/02/28(月)21:43:53 No.902129767
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 22/02/28(月)21:44:13 No.902129878
犬が突っ込んで割ったり海外で割れる道が良く見る気がする
66 22/02/28(月)21:44:40 No.902130061
片足に荷重が集中して応力かかっちゃったのか それにしてもこんな前触れなく割れるんだね
67 22/02/28(月)21:44:40 No.902130063
>強化ガラスって普通のガラスより割れにくいんじゃないの? 割れにくいけど割れる時はこうなる
68 22/02/28(月)21:44:49 No.902130112
コロがくるっとなっただけで… 捻れる力にクソ雑魚なのか
69 22/02/28(月)21:44:57 No.902130176
強化ガラスも破片の端面は鋭いので後で手結構ボロボロだと思う
70 22/02/28(月)21:46:54 No.902130938
強化ガラスは普通のガラスと違って一箇所だけひび割れとかなく 傷入ったらこんな風に一気に粉々になると聞く
71 22/02/28(月)21:47:14 No.902131060
左のキャスターが急にぐるっと回ってインパクト生まれたっぽい
72 22/02/28(月)21:47:44 No.902131271
掃除して無垢のボード買いに行こうぜ!
73 22/02/28(月)21:48:19 No.902131492
このくらいだと普段使いから割れそうで怖いな…
74 22/02/28(月)21:50:03 No.902132108
怪我は無さそうなのが不幸中の幸い
75 22/02/28(月)21:50:09 No.902132143
ガラステーブルはある日突然粉々になるリスクあるらしくて怖くて買えない
76 22/02/28(月)21:51:07 No.902132509
割れるきっかけは確かに左下のコロが回転したせいだろうけど コマ送りで見たら左上の脚のところから割れてるな どういうことだろう
77 22/02/28(月)21:51:21 No.902132588
やっぱ木のテーブルが最高だわ
78 22/02/28(月)21:51:40 No.902132711
まあガラステーブルおしゃれよね
79 22/02/28(月)21:52:22 No.902132948
>ガラステーブルはある日突然粉々になるリスクあるらしくて怖くて買えない 急に粉々になるらしいね つべで検索するとめっちゃでてくる
80 22/02/28(月)21:52:58 No.902133169
俺もガラスのテーブル使ってるんだけど…
81 22/02/28(月)21:53:00 No.902133175
うちにある30年前のガラステーブルまだ元気だな 周りがフレームで囲ってあるからかな
82 22/02/28(月)21:53:17 No.902133298
可動性が仇になったな
83 22/02/28(月)21:53:36 No.902133406
気泡が入ってると脆そうだよね
84 22/02/28(月)21:53:36 No.902133407
ガラステーブルに足をつけるために穴でも開けてるならそりゃこうなる
85 22/02/28(月)21:53:43 No.902133451
強化ガラスは強化ガラスに弱い スマホ置くときとか気をつけよう
86 22/02/28(月)21:53:58 No.902133540
ガラステーブル下に懐中電灯置くとトレース台になると聞いて憧れた事あったなぁ
87 22/02/28(月)21:54:19 No.902133645
搬送すら難しそう
88 22/02/28(月)21:54:21 No.902133661
手からこぼれ落ちる破片が芸術点高い
89 22/02/28(月)21:55:46 No.902134203
このタイプのガラスで割れない訳がない…
90 22/02/28(月)21:55:47 No.902134211
別にやらせとか言いたいわけじゃないけど なんでこんな場面をわざわざ撮影してたんだろ… いい感じの模様替え動画を作ってたのか…?
91 22/02/28(月)21:56:33 No.902134531
もし床じゃなくて畳だったらもっとヤバかったな
92 22/02/28(月)21:57:43 No.902134998
強化ガラスのデスクとかまじで見た目だけしかメリット無いよ
93 22/02/28(月)21:57:57 No.902135077
脚の重さによる曲げモーメントに耐えられなかったか
94 22/02/28(月)21:59:12 No.902135559
すげえショックだろうけどこういうのついったーに貼ったら反応される
95 22/02/28(月)21:59:36 No.902135740
うっかり体重かけて割れたりもしそうだしオシャレだとは思うが使いたくはない
96 22/02/28(月)22:00:09 No.902135979
強化ガラスを張り合わせたら完璧になるのかな
97 22/02/28(月)22:05:25 No.902137920
金属のフレームがあれば…
98 22/02/28(月)22:06:11 No.902138220
なんだしなんだしの会社がめちゃくちゃ質のいいガラスを作っているので忘れがちだが ガラスってピンキリでゴミみたいなやつを使うと本当に破れまくる
99 22/02/28(月)22:08:24 No.902139062
スレ画は質より種類的な特性の問題でしょ…
100 22/02/28(月)22:08:27 No.902139081
書き込みをした人によって削除されました
101 22/02/28(月)22:09:49 No.902139590
>別にやらせとか言いたいわけじゃないけど >なんでこんな場面をわざわざ撮影してたんだろ… >いい感じの模様替え動画を作ってたのか…? 万が一に備えて俺のせいじゃないぜってメーカーに証明するためとかかな
102 22/02/28(月)22:10:38 No.902139896
かなしい
103 22/02/28(月)22:10:40 No.902139909
ガラステーブルは多少ダサくてもちゃんと金属フレームで覆われてないと…
104 22/02/28(月)22:11:16 No.902140127
強化ガラスは割れて飛び散った破片がぶっ刺さらないようにあえて一定以上のちからが加わると砕け散るんだったか 更に表面への打撃にはある程度耐性あるけど側面に衝撃が加わるとすぐ割れるとかなんとか
105 22/02/28(月)22:13:01 No.902140758
足掴んで倒すのが正しかった?
106 22/02/28(月)22:13:34 No.902140956
>強化ガラスは割れて飛び散った破片がぶっ刺さらないようにあえて一定以上のちからが加わると砕け散るんだったか 因果が逆 強化したせいで割れるときは全体が粉々になる