虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/28(月)21:10:52 サイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)21:10:52 No.902116669

サイバー攻撃で稼働停止と聞いて小躍りしてたら有給推奨とか言われてキレそうです 現場からは以上です

1 22/02/28(月)21:11:42 No.902116984

マジかよフォルクスワーゲン最低だな

2 22/02/28(月)21:12:13 No.902117172

有給ってそういうのだっけ…

3 22/02/28(月)21:12:35 No.902117339

戦争だから仕方ない

4 22/02/28(月)21:13:18 No.902117640

しかもTOYOTAじゃなくて取引会社だしね

5 22/02/28(月)21:13:51 No.902117886

休暇奨励日にして出てきたやつは掃き掃除でもさせる

6 22/02/28(月)21:14:03 No.902117955

火曜に有給かあ…

7 22/02/28(月)21:14:42 No.902118181

しかも近所のイシグロの斜め前にあるマイナーな会社

8 22/02/28(月)21:16:46 No.902119022

変な市場できたところの近くだよな

9 22/02/28(月)21:17:16 No.902119242

下市場のとこ?

10 22/02/28(月)21:18:40 No.902119787

いつも青空とか言うところ 外から見た感じ小規模だけど中はどうなんだろうな

11 22/02/28(月)21:20:10 No.902120346

マイナーとはいうけど前いた部署だとクランプとか樹脂製ブラケットは大体小島プレス製のやつ使っておったよ

12 22/02/28(月)21:23:16 No.902121537

でもそんなの関係ねー!!工業

13 22/02/28(月)21:23:53 No.902121770

文句を言うならプーチンに

14 22/02/28(月)21:24:23 No.902121993

おのれアノニマス

15 22/02/28(月)21:24:45 No.902122125

これでサイバーセキュリティに対する防備が進めばいい

16 22/02/28(月)21:24:57 No.902122206

サイバー攻撃でも特休にならないなら何ならなるんだよ

17 22/02/28(月)21:25:22 No.902122381

多分世間じゃマイナーだけど依存度はかなり高いよ小島さん

18 22/02/28(月)21:25:37 No.902122480

>サイバー攻撃でも特休にならないなら何ならなるんだよ コロナでなってなかった

19 22/02/28(月)21:26:39 No.902122916

対応でてんやわんやになるわけではないんだな

20 22/02/28(月)21:26:55 No.902123019

>>サイバー攻撃でも特休にならないなら何ならなるんだよ >コロナでなってなかった 会社休日!

21 22/02/28(月)21:27:33 No.902123248

サイバーマンデーなんやな

22 22/02/28(月)21:27:41 No.902123306

サイバー攻撃されて休みってどんだけだよ…

23 22/02/28(月)21:28:07 No.902123480

>サイバー攻撃されて休みってどんだけだよ… 取引先がサイバーの影響受けてるからだぞ

24 22/02/28(月)21:28:16 No.902123545

>サイバー攻撃で稼働停止と聞いて小躍りしてたら有給推奨とか言われてキレそうです ひっでぇ

25 22/02/28(月)21:30:04 No.902124199

>>サイバー攻撃で稼働停止と聞いて小躍りしてたら有給推奨とか言われてキレそうです >ひっでぇ (あこれ自演だな…)

26 22/02/28(月)21:33:10 No.902125499

証拠は?

27 22/02/28(月)21:35:14 No.902126373

製造なんてこんなもんよ…

28 22/02/28(月)21:35:57 No.902126641

>サイバーマンデーなんやな チューズデーじゃねえか

29 22/02/28(月)21:37:14 No.902127163

かような所にトヨタ従業員様が来られるはずがない!!!

30 22/02/28(月)21:39:30 No.902128017

小島プレスの人間が来るよりは可能性あると思う

31 22/02/28(月)21:40:26 No.902128381

どうして在庫を持っておかないんです?

32 22/02/28(月)21:40:59 No.902128611

関連会社がやられて小躍りしちゃダメだよ!

33 22/02/28(月)21:42:06 No.902129061

ちょっと前だったら納期伸びて首が繋がるかもしれん!ってガッツポーズしたと思う 今はもう首繋がらなかったあとだからどうでもいい

34 22/02/28(月)21:42:50 No.902129351

沿革 1970年8月8日 - 韓国の「樂喜化學工業社(現在のLG化學)」にプラスチック成型用金型の製造技術を輸出。 1990年5月 - エイワ総合研究所設立。 2022年2月 - サイバー攻撃を受ける

35 22/02/28(月)21:46:59 No.902130968

かわうそ… かなり昔…2018年かな 同僚がそういう暗号化系のに引っかかって課内のサーバー全部やられたことが合ったけどほんとうに大変だった お気の毒というしかない その時はサーバーのバックアップと、各自ローカルで持ってたので大体復元できて被害はそうでもなかった 皆で対処しているのを黙って眺めている同僚の顔は忘れられないです

36 22/02/28(月)21:47:21 No.902131087

ライン一時間止めたら数千万の賠償請求とか脅されたことあるけど全工場丸一日止めた場合どうなっちゃうんだろう…

37 22/02/28(月)21:48:27 No.902131543

こういうこと書けるのは嘘松か末端の雑魚と相場が決まっている

38 22/02/28(月)21:49:44 No.902132006

締め処理とか大丈夫なの?

39 22/02/28(月)21:51:12 No.902132539

そっか月末月初か

40 22/02/28(月)21:55:00 No.902133907

どうせ有給使いきれないだろ

41 22/02/28(月)21:55:15 No.902134001

なんだデンソーとか古河とか矢崎かと思ったら違うんだ…

42 22/02/28(月)21:56:10 No.902134378

じゃあ有給使わずに出社してもいいってことかよ!

43 22/02/28(月)21:56:28 No.902134497

労基にタレ込めるから早く行ってこいよ

44 22/02/28(月)21:58:00 No.902135095

>どうして在庫を持っておかないんです? カンバンを渡せば下請けがジャスト・イン・タイムなんですよ?

45 22/02/28(月)21:58:14 No.902135192

末端じゃなくてトヨタの重役がimgやってるほうがよっぽどやばい事態だろ

46 22/02/28(月)21:59:23 No.902135644

>どうして在庫を持っておかないんです? 在庫置いておく倉庫スペースが勿体無いよね!

47 22/02/28(月)22:06:00 No.902138158

ネット周りのセキュリティ代って最大手でもケチりがちだよね

48 22/02/28(月)22:07:23 No.902138651

「怪しいURLは開かないようにしましょう」みたいな90年代レベルのセキュリティのままの所…もう流石に減ってると思うんだけどね…

49 22/02/28(月)22:08:56 No.902139270

いや有給推奨でも休めるなら休むよ…

↑Top