虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/28(月)20:56:33 代理店... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)20:56:33 No.902111275

代理店撤退ぶん投げセールで買ったのはいいが 撤退したせいで未だにリアキャリアにつけるコロコロが手に入らねえ… そもそも元から大した人気がないからebayなんかにも全然出ねえな…

1 22/02/28(月)20:57:56 No.902111732

自分で!

2 22/02/28(月)21:02:08 No.902113302

これなんて自転車?

3 22/02/28(月)21:02:39 No.902113501

>代理店撤退ぶん投げセールで買ったのはいいが 安く買えるの?

4 22/02/28(月)21:04:29 No.902114174

DIYの道があるではないか 行け

5 22/02/28(月)21:04:34 No.902114210

>これなんて自転車? ori bike 走行性能と折りたたみサイズがかなり両立してる意欲作 人気は全然ない

6 22/02/28(月)21:09:13 No.902116011

>>これなんて自転車? >ori bike >走行性能と折りたたみサイズがかなり両立してる意欲作 >人気は全然ない 体重2桁ギリだけど壊れない?

7 22/02/28(月)21:11:36 No.902116947

やめといたほうがいいしそもそももうほぼ売ってないよ

8 22/02/28(月)21:13:13 No.902117606

>やめといたほうがいいしそもそももうほぼ売ってないよ そっか… ではもう語ることも…

9 22/02/28(月)21:15:23 No.902118448

そもそもギリ体重二桁だと普通の自転車でも国内代理店はお断りされる体重だからな 本国基準だと大丈夫なこともあるけど代理店は保証してくれないぞ

10 22/02/28(月)21:15:56 No.902118719

保守メンテナンスとかどうすんの…

11 22/02/28(月)21:16:43 No.902119005

>保守メンテナンスとかどうすんの… 画像はこの手のには珍しく部品は割と汎用が多いのでそこらは安心 Bromptonぐらいまでいくと専用パーツ使いまくってようが手に入るけど…

12 22/02/28(月)21:22:19 No.902121174

俺も折りたたみ自転車欲しいけど選ぶポイントがよくわからん

13 22/02/28(月)21:24:10 No.902121900

>俺も折りたたみ自転車欲しいけど選ぶポイントがよくわからん 安いのでいいならもう構造ほぼ同じだから言うことないけど 高いの買うなら注意すべきは圧倒的に折りたたみ時の厚み 薄いとそれだけで折りたたみ時のサイズが圧倒的に小さくなるので折りたたむ機会も格段に上がる ブロンプトンなんかは高いけど折りたたみ時のコンパクトさはまじでキレイとしか言いようがない ただ今の値段なら俺は買わない

14 22/02/28(月)21:26:35 No.902122892

>ただ今の値段なら俺は買わない わかる

15 22/02/28(月)21:32:10 No.902125068

ブロンプトンはそれこそ社外パーツだけで1台組めるよね

16 22/02/28(月)21:33:09 No.902125481

真ん中で2つにおるタイプは例外なく折りたたむことほぼなくなるから 折りたたみたいなら縦折りか画像やブロンプトンBirdyみたいな後ろ三角分離してるやつにしろ

17 22/02/28(月)21:34:32 No.902126087

ブロついにイギリス生産ショバ代3倍になったからやめるってさ

18 22/02/28(月)21:35:14 No.902126370

TAOKAS名義で出してたこれのカーボンフレーム版は 日本国内じゃ片手に余る台数しか売れなかったらしいな

19 22/02/28(月)21:35:45 No.902126575

>TAOKAS名義で出してたこれのカーボンフレーム版は >日本国内じゃ片手に余る台数しか売れなかったらしいな 値段考えたら別の買うからなフォールディングバイク好きな人は

20 22/02/28(月)21:36:14 No.902126760

>TAOKAS名義で出してたこれのカーボンフレーム版は >日本国内じゃ片手に余る台数しか売れなかったらしいな 20インチモデルはフォークが普通のフォークだから これ買う意味ある?ってなるし…

21 22/02/28(月)21:36:25 No.902126826

真ん中二つ折りは出先で自走不可になって迎え呼んだときに持ち帰るのには便利くらいのレベル あれを持って電車に乗ろうとか考えてはいけない

22 22/02/28(月)21:36:58 No.902127063

>ブロついにイギリス生産ショバ代3倍になったからやめるってさ 台湾モデルの復権きたな…

23 22/02/28(月)21:38:45 No.902127742

>台湾モデルの復権きたな… でも届かないんでしょう?

24 22/02/28(月)21:39:05 No.902127862

真ん中二つ折りを一台持ってるけど 自転車屋に整備持っていくときくらいしかたたまない…

25 22/02/28(月)21:39:07 No.902127876

輪行考えると画像でかなりギリギリBirdyですらちょい分厚いぐらい ブロは長椅子端からドアの開閉部分のギリギリの隙間に収まる

26 22/02/28(月)21:39:17 No.902127939

俺は自分が乗ってるからって理由だけでK3を推す いろんなカスタマイズが見たいって下心もある

27 22/02/28(月)21:39:31 No.902128028

予定ではロンドン工場を2030年までやってそっからイングランドのケント州でって感じの計画

28 22/02/28(月)21:39:35 No.902128050

ブロ乗ってるけど今の値段で買うかって言われたらうーんってなるな まあカスタムしまくって結局40万くらいかかってるが…

29 22/02/28(月)21:39:38 No.902128069

近場の輪行用に一台欲しいんだけど 自分でメンテできる場合は中古で買うのもあり?

30 22/02/28(月)21:39:54 No.902128175

>近場の輪行用に一台欲しいんだけど >自分でメンテできる場合は中古で買うのもあり? そんな人は好きにしろ

31 22/02/28(月)21:41:22 No.902128771

ブロは以前乗ってたときはホイール手組みでハブダイナモつけたり無駄に凝ってたな… そういう楽しさは間違いなくあった 今の値段じゃ絶対買わないけど…

32 22/02/28(月)21:41:28 No.902128812

俺と一緒にcarryme乗ろうぜ いや値上がりするから薦めにくいわ!!なんだよ新しい値段!!

33 22/02/28(月)21:42:18 No.902129153

>いや値上がりするから薦めにくいわ!!なんだよ新しい値段!! パシフィックはbirdyもそうだけどモノに対して値段の上げ幅が頭おかしい いやそこまでの自転車ではないだろ!?ってなる

34 22/02/28(月)21:42:31 No.902129229

>今の値段じゃ絶対買わないけど… 自転車全般そんなん過ぎる… クラリス組アルミロードでも15万とかおかしいですよ!

35 22/02/28(月)21:43:10 No.902129488

>クラリス組アルミロードでも15万とかおかしいですよ! これはまあそもそも昔が安すぎただけだから納得できるし…

36 22/02/28(月)21:43:15 No.902129530

被りにくいのだとカラクルとかもコンパクトでいいぞ 畳むのちょっとコツがいるけど

37 22/02/28(月)21:44:00 No.902129808

K3は自分は重量的に無理だから20インチだなあ 折りたたみサイズで言うならカラクルとかBYBとか気になる

38 22/02/28(月)21:44:23 No.902129957

こういうスレは投げ売りしてる時に立ててくれないか

39 22/02/28(月)21:44:54 No.902130151

画像はbirdyのすごい中途半端なブロをスポーツ用にごちゃまぜにしたのと比べたら だいぶ最初から考えて作ってるからその点正直かなりよかったけど いかんせん人気なさすぎた

40 22/02/28(月)21:45:14 No.902130298

だいたい自転車全部値上がりしてるよね クロスも定番のエスケープがだいぶ高くなっててオススメしずらい

41 22/02/28(月)21:46:20 No.902130742

最近までコロナで部品足りねえって生産止まりまくってたくらいだからな値段も上がる

42 22/02/28(月)21:46:55 No.902130944

>だいたい自転車全部値上がりしてるよね >クロスも定番のエスケープがだいぶ高くなっててオススメしずらい 去年今年もりもり値段上がっててあぶねー一昨年買ってよかった!ってなった

43 22/02/28(月)21:47:26 No.902131129

>ブロンプトンはそれこそ社外パーツだけで1台組めるよね Aliで社外パーツだけで組んだようなブロ売ってるのは噴く

44 22/02/28(月)21:47:27 No.902131133

デュラ載せてる完成車なんて100万円クラスになってるよね…

45 22/02/28(月)21:47:48 No.902131291

>デュラ載せてる完成車なんて100万円クラスになってるよね… それは元々そんなもんだろ

46 22/02/28(月)21:48:17 No.902131473

ヅラの完成者はもともと完全に機材だからそんなもんと言われりゃそんもんな気が…

47 22/02/28(月)21:48:27 No.902131536

>だいたい自転車全部値上がりしてるよね >クロスも定番のエスケープがだいぶ高くなっててオススメしずらい 時期が悪いのは分かってるんだが 気軽に使い回せる街乗り用のクロスが欲しい… 7万以内でなんとかならんもんかな

48 22/02/28(月)21:48:31 No.902131573

>それは元々そんなもんだろ 70万くらいだったろ 今はアルテで70万くらいだ

49 22/02/28(月)21:49:18 No.902131831

エスケープって今いくらになってるの?

50 22/02/28(月)21:49:20 No.902131848

>7万以内でなんとかならんもんかな 7万出したらそれこそ今のR3でも買えない? 最近ちょいちょい見かけるFUJIとあさひがコラボで出してるクロスぐらいだと5万ぐらいで買えたはず

51 22/02/28(月)21:49:21 No.902131852

>ヅラの完成者はもともと完全に機材だからそんなもんと言われりゃそんもんな気が… S-WORKSとか今160万とか言ってるし…

52 22/02/28(月)21:49:42 No.902131993

>S-WORKSとか今160万とか言ってるし… もともと買えねえから関係ねえな!

53 22/02/28(月)21:49:59 No.902132082

>70万くらいだったろ >今はアルテで70万くらいだ そこまで低めに見ると相当前の話では?

54 22/02/28(月)21:50:13 No.902132169

紐の12速ないのはいいけどセミワイヤレスで出されても…って感じが溢れた今回のシマノの新型

55 22/02/28(月)21:50:47 No.902132385

自転車関係が2010年くらいから上がり始めてて マジで今だと手が出ないんだけど

56 22/02/28(月)21:51:01 No.902132471

新型デュラになってあからさまに値段は跳ね上がったよ

57 22/02/28(月)21:51:01 No.902132473

>最近ちょいちょい見かけるFUJIとあさひがコラボで出してるクロスぐらいだと5万ぐらいで買えたはず FUJIならあさひでも安心かな ちょっとあさひ見てくる

58 22/02/28(月)21:51:12 No.902132535

初心者向けという事なら個人的にはエスケープよりグラビエディスクの方が推せる

59 22/02/28(月)21:51:33 No.902132671

>エスケープって今いくらになってるの? RXdiskは85000くらいで全部込み込みで11万くらいで去年買った

60 22/02/28(月)21:51:39 No.902132701

なんかクラリスすら品薄らしいね

61 22/02/28(月)21:51:52 No.902132771

ストライダもまこと高くなり申した いや以前が安すぎたのもあったけど

62 22/02/28(月)21:52:25 No.902132970

紐アルテで50か60万前後のバイクってコロナ直前だとキャニオンにあったかどうか位だったと思う

63 22/02/28(月)21:52:49 No.902133115

一昔前はとりあえず3万でホイールをゾンダにするかアルテにするかって感じだったのに 今やガイツーでも4万割らないよね

64 22/02/28(月)21:53:01 No.902133179

Escapeって4万という印象しかないんだけど

65 22/02/28(月)21:53:28 No.902133362

>Escapeって4万という印象しかないんだけど 軽く20年は昔の話だな

66 22/02/28(月)21:53:33 No.902133391

OXのPECOも値上がりした後終わっちゃったしなあ

67 22/02/28(月)21:53:43 No.902133450

https://www.kwigglebike.com/ ドイツ人が作ったやつこういうの増えてほしいなって思った

68 22/02/28(月)21:53:56 No.902133531

>>Escapeって4万という印象しかないんだけど >軽く20年は昔の話だな 数年前に5万くらいでエスケープ買ったけど…?

69 22/02/28(月)21:54:09 No.902133594

>Escapeって4万という印象しかないんだけど 3年くらい前でも5万弱くらいで売ってた気がするぞ

70 22/02/28(月)21:54:44 No.902133801

>紐アルテで50か60万前後のバイクってコロナ直前だとキャニオンにあったかどうか位だったと思う 3年前にアウトレットだったけどフルアルテのロード30万で買ったぞ俺

71 22/02/28(月)21:55:00 No.902133908

>>>Escapeって4万という印象しかないんだけど >>軽く20年は昔の話だな >数年前に5万くらいでエスケープ買ったけど…? 数数えられない「」はじめて…でもないな見たのは

72 22/02/28(月)21:55:12 No.902133981

>>>Escapeって4万という印象しかないんだけど >>軽く20年は昔の話だな >数年前に5万くらいでエスケープ買ったけど…? マイナス1万位で変えた時代があった

73 22/02/28(月)21:56:00 No.902134304

escapeって去年の型落ちなら4万もあれば買えるってイメージだったわ

↑Top