22/02/28(月)19:57:33 良い話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/28(月)19:57:33 No.902091530
良い話だった… 第二次覇空戦争まだかな…
1 22/02/28(月)19:59:26 No.902092057
>良い話だった… そうだね >第二次覇空戦争まだかな… サイコかおまえは
2 22/02/28(月)20:00:18 No.902092312
星晶獣って強いんだな…
3 22/02/28(月)20:01:50 No.902092779
自然な導入部がなくてゾーイがいきなりキレた以外は良かった
4 22/02/28(月)20:02:36 No.902093025
オールスター戦はやはり良いものだからメインで第二次は早く起きて欲しい
5 22/02/28(月)20:03:47 No.902093395
強いヤツがでるとワクワクするよね…
6 22/02/28(月)20:04:27 No.902093595
敵兵器鹵獲はロマン
7 22/02/28(月)20:04:55 No.902093726
るっでもすごい姿が描かれてる
8 22/02/28(月)20:05:07 No.902093772
がんばえーってなったね…
9 22/02/28(月)20:05:27 No.902093896
>>第二次覇空戦争まだかな… >サイコかおまえは ガンダムでまたこの時系列の戦争起きねえかなーくらいのノリだよ!
10 22/02/28(月)20:06:21 No.902094213
この人ちょっと重くない?
11 22/02/28(月)20:06:46 No.902094327
ジオくんの時覚えてないけど思ったよりずっと声低いなフレイ
12 22/02/28(月)20:06:50 No.902094348
やっぱ凄えよ話に出てくるたびにこいつらクソだな…って何回でもなる星の民は…
13 22/02/28(月)20:06:53 No.902094358
戦争はよくないから勝って戦争を終わらせるために戦士になった!が実に頭空の民
14 22/02/28(月)20:07:42 No.902094616
ナタクってカッコいいんだね…
15 22/02/28(月)20:07:42 No.902094618
やっぱクソっすね星の民は!!!!
16 22/02/28(月)20:07:55 No.902094668
頼れる援軍を連れてきたよ! ポセ兄! マキュラ! エニュオ!
17 22/02/28(月)20:07:55 No.902094669
絶対あそこでマドル殺すと思った
18 22/02/28(月)20:08:15 No.902094775
>頼れる援軍を連れてきたよ! >ポセ兄! >マキュラ! うn >エニュオ! !?
19 22/02/28(月)20:08:34 No.902094860
チア服似合うのがなんか嫌
20 22/02/28(月)20:08:39 No.902094895
戦闘用のナタクやエニュオまで「操るとか殺すぞ」で反乱に加わってるのは末期すぎる
21 22/02/28(月)20:08:46 No.902094925
書き込みをした人によって削除されました
22 22/02/28(月)20:08:52 No.902094958
>絶対あそこでマドル殺すと思った バルドルが洗脳で無理矢理全員殺すくらいやると思ったけど無かったね
23 22/02/28(月)20:08:54 No.902094971
エニュオの参戦はベジータ感強くて笑ってしまった お前こっち側だったのか…
24 22/02/28(月)20:09:18 No.902095118
>自然な導入部がなくてゾーイがいきなりキレた以外は良かった あれはうま味ドラゴンの能力が復活して操られてるとかじゃないのかな
25 22/02/28(月)20:09:18 No.902095119
第二次覇空戦争が起きたら現代の国々が蹂躙されると思うとランス10的なテンションが上がる
26 22/02/28(月)20:09:32 No.902095181
イベント全体はともかくこの話は面白かったな まあこの後アホほど曇らせてきそうだけど
27 22/02/28(月)20:09:45 No.902095254
>エニュオの参戦はベジータ感強くて笑ってしまった >お前こっち側だったのか… 滅しちゃったら蹂躙できないじゃない!
28 22/02/28(月)20:09:51 No.902095282
本当に良くないけど幼馴染カップルは寝取られたり死に別れして欲しいけど添い遂げても欲しい~心が二つある 一緒に故郷に帰ろう系の話はモブがやって死んだしあの2人は無事に帰れるだろ…帰れるよね?
29 22/02/28(月)20:10:29 No.902095467
この後は落ち武者狩り的に星ケモが酷い目にあうんだろうな…
30 22/02/28(月)20:10:30 No.902095469
第二次覇空戦争フラグはメインでも十天超越でも立ててるけど本当にやるかはサイゲ次第だからな…
31 22/02/28(月)20:10:31 No.902095477
それで…どうして普通に星晶獣に重症負わせたり出来てるんですかね…やっぱこええよ空の民
32 22/02/28(月)20:10:38 No.902095507
あのカッコいい子がジオ君のコアになるんだろうか
33 22/02/28(月)20:10:40 No.902095513
ナタクは早く設定並みの強さに調整して
34 22/02/28(月)20:10:50 No.902095569
空の民11いいよね…
35 22/02/28(月)20:11:03 No.902095639
>ナタクは早く設定並みの強さに調整して アジダハーカ君がせめて火属性なら…
36 22/02/28(月)20:11:07 No.902095656
>戦闘用のナタクやエニュオまで「操るとか殺すぞ」で反乱に加わってるのは末期すぎる 設計時に予測された変化ならともかく基本的に変化しない空の民が変化しまくる空の世界で起きる現象とか予想できるわけないし…
37 22/02/28(月)20:11:19 No.902095715
ナタク出る度に性能がちらつくの良くない
38 22/02/28(月)20:11:23 No.902095744
>それで…どうして普通に星晶獣に重症負わせたり出来てるんですかね…やっぱこええよ空の民 汎用モブグラ兵士でもあれくらい戦えるって凄いよな…
39 22/02/28(月)20:11:24 No.902095745
>>エニュオ! >!? 自分が蹂躙するのは好きだから操られるのは嫌いなんだろう
40 22/02/28(月)20:11:34 No.902095790
>それで…どうして普通に星晶獣に重症負わせたり出来てるんですかね…やっぱこええよ空の民 火で焼けば大体の星晶獣は傷を負うし…
41 22/02/28(月)20:11:37 No.902095804
青年マドルのビジュアルすげぇいいからプレイアブルにしてもらいたいぐらいなんだけど現代だと生きてないんだよなぁ‥
42 22/02/28(月)20:11:41 No.902095817
操られて尊厳破壊されるところエニュオに見られてなくて良かったなアテナ
43 22/02/28(月)20:11:52 No.902095879
なんかここまで声低い演技のグリリバも珍しい気がする
44 22/02/28(月)20:11:55 No.902095900
>それで…どうして普通に星晶獣に重症負わせたり出来てるんですかね…やっぱこええよ空の民 星の民関連のストーリー明かされるたびに何で空の民勝てたん?ってなる
45 22/02/28(月)20:12:33 No.902096075
あじ派だばーかはくそだな…
46 22/02/28(月)20:12:34 No.902096084
>青年マドルのビジュアルすげぇいいからプレイアブルにしてもらいたいぐらいなんだけど現代だと生きてないんだよなぁ‥ そのためのアナザー枠だろ?
47 22/02/28(月)20:12:43 No.902096136
マドルとコナーが誰かの祖先だとしたら誰だろう?
48 22/02/28(月)20:12:46 No.902096164
エニュオが味方するのは納得だろ! だって操られたら自分が壊した感触とか手に付いた血の生温さを感じられないんだぞ!
49 22/02/28(月)20:13:05 No.902096255
>なんかここまで声低い演技のグリリバも珍しい気がする 悪役の時くらいだからマジンボーン以来かな
50 22/02/28(月)20:13:07 No.902096263
>星の民関連のストーリー明かされるたびに何で空の民勝てたん?ってなる 空の民勝つためにヤベめのもの結構作ってるっぽいし妖刀みたいなの
51 22/02/28(月)20:13:09 No.902096277
>マドルとコナーが誰かの祖先だとしたら誰だろう? 案外グラジー一家だったりして
52 22/02/28(月)20:13:10 No.902096283
>エニュオが味方するのは納得だろ! >だって操られたら自分が壊した感触とか手に付いた血の生温さを感じられないんだぞ! 嫌な説得力だな…
53 22/02/28(月)20:13:25 No.902096370
感情とか抑制するから予期せぬバグがでるんだよ!
54 22/02/28(月)20:13:30 No.902096394
>青年マドルのビジュアルすげぇいいからプレイアブルにしてもらいたいぐらいなんだけど現代だと生きてないんだよなぁ‥ 歴史モノに最終的に登場人物全員死ぬよってネタバレするやつ思い出した
55 22/02/28(月)20:13:53 No.902096493
あじ派はばかだな…というのが今回「」の共通見解だろうな
56 22/02/28(月)20:14:01 No.902096531
この傷ついた敵の兵器を看病して仲良くなるのド定番だけど何度やっても好き…
57 22/02/28(月)20:14:06 No.902096563
星の民は星晶獣に知能制限するの好きだな…
58 22/02/28(月)20:14:08 No.902096572
>そのためのアナザー枠だろ? アナザー枠は仲間になったキャラの過去とかIFとかなんで微妙に違う気が
59 22/02/28(月)20:14:19 No.902096628
星の民も普通に強いんだからもっと戦場出て指揮とかすればいいのに…
60 22/02/28(月)20:14:25 No.902096673
>感情とか抑制するから予期せぬバグがでるんだよ! 変化しない星の世界じゃ予期せぬバグとか起こり得なかったのかな…
61 22/02/28(月)20:14:29 No.902096686
>そのためのアナザー枠だろ? アナザー枠そんな自由じゃないんだよな 基本妄想か仲間のかつての姿だし
62 22/02/28(月)20:14:53 No.902096785
>エニュオが味方するのは納得だろ! >だって操られたら自分が壊した感触とか手に付いた血の生温さを感じられないんだぞ! これをマイルドにすると「貴様を倒すのはこの俺様なんだからな!」になるのか
63 22/02/28(月)20:15:03 No.902096850
ぞいちゃんなんで初手で殺しに来たの もうデスしなくなって随分経つんだけど
64 22/02/28(月)20:15:07 No.902096873
方向性は違うけど鎧武の強者みたいなもんだなエニュオ
65 22/02/28(月)20:15:07 No.902096875
>>マドルとコナーが誰かの祖先だとしたら誰だろう? >案外グラジー一家だったりして 一家かどうかは置いといて村の祖だったらうれしい
66 22/02/28(月)20:15:10 No.902096885
人に仲良くしてくれてる人格が異常な状態だってのは以前から示されてたからぞいちゃんがああなるのはわかる 開幕から調停モードでびっくりはした
67 22/02/28(月)20:15:11 No.902096891
覇空戦争って結局200年くらいやったんじゃなかったっけ 終結から10年前までの話でいいんだよな
68 22/02/28(月)20:15:19 No.902096934
ナタクめっちゃかっこよかった で何でキャラはあんな性能なんですか??
69 22/02/28(月)20:15:27 No.902096988
覇空戦争は長く続いてて現代の戦士は「祖先が始めた戦争」という認識で 戦場に出るのもほとんど星晶獣だけだったらしいし マドルたちの世代は空の民がどういう姿してるのかすら知らないんじゃねえかな
70 22/02/28(月)20:15:32 No.902097004
>星の民も普通に強いんだからもっと戦場出て指揮とかすればいいのに… 星の民って一部のおかしいやつらがおかしいだけで基本的に戦闘向けじゃないんじゃない?最奥すれば強いけど普通の星の民のメンタルじゃ獣とぜった交わらないって言ってたし
71 22/02/28(月)20:15:41 No.902097048
エニュオ参戦はびっくりしたけどまあエニュオ的には操られて敵を殺すだけなんて面白くないしムカつくよな…とはなった
72 22/02/28(月)20:15:41 No.902097049
ここから星の獣と空の民が契約するともっと強大になる理由がわからん…
73 22/02/28(月)20:15:44 No.902097066
>>そのためのアナザー枠だろ? >アナザー枠は仲間になったキャラの過去とかIFとかなんで微妙に違う気が フーちゃん仲間になってねぇだろ!?
74 22/02/28(月)20:15:49 No.902097094
機能的に要らないと思ったプログラムを消したらなんかバグった
75 22/02/28(月)20:15:59 No.902097145
数百年続いて500年前におわった んだったよな
76 22/02/28(月)20:16:09 No.902097208
おっさんは星の民がやってきて追い返したことがあるらしいしマドルたちより年上?
77 22/02/28(月)20:16:13 No.902097232
遠隔でデータ採って指示出してるだけじゃ仕方なしって感じだな
78 22/02/28(月)20:16:26 No.902097289
ぞいちゃん既に言われてるけどこないだまでたけのこキノコとかやってたのにいきなり真面目にやられても困る!
79 22/02/28(月)20:16:26 No.902097290
>>星の民も普通に強いんだからもっと戦場出て指揮とかすればいいのに… 下等な空の民に危険犯したくないんだろ
80 22/02/28(月)20:16:53 No.902097425
「星晶獣がほだされて寝返ったので最終兵器で全員操ろうとしたら味方にまで反乱されて壊滅した」 という経緯だと空の民がめちゃくちゃ強くて星に勝ったというより粘り勝ちって感じだな
81 22/02/28(月)20:17:13 No.902097510
そもそも今回追加されたフレイだって現在ジオくんに吸収されてて過去の姿で実装されてるし
82 22/02/28(月)20:17:45 No.902097692
当たり前だけどサテュロスちゃんも覇空戦争の時はバリバリ空の民殺してたんだよな…
83 22/02/28(月)20:17:50 No.902097721
ファーさんやバブさんが比較的ポジティブな方向に向かっていってるけど星の民はクソ傲慢なので
84 22/02/28(月)20:17:52 No.902097731
エニュオは破壊蹂躙処刑が与えられた機能なんだからダハックしてもいいじゃん!
85 22/02/28(月)20:18:02 No.902097774
空の方もえげつない兵器とか戦術使いまくってただろうしな…
86 22/02/28(月)20:18:05 No.902097803
古戦場で毎回アホみたいに掘り出されてる天星器が昔は全部覚醒だった筈だもんな そこらの星ケモなんて駆逐するよな
87 22/02/28(月)20:18:11 No.902097833
サテュロス覇空戦争前に製造されてたまぁまぁの古参組だったんだな…
88 22/02/28(月)20:18:20 No.902097881
星の民が掘り下げられるたびになんかわちゃわちゃしてるって印象が強くなるな
89 22/02/28(月)20:18:30 No.902097927
ゲイでしょ?
90 22/02/28(月)20:18:35 No.902097941
顔といい言動といい10年くらい前よく聞いてた逢坂良太ボイスといいザ・主人公って感じが凄いなマドル
91 22/02/28(月)20:18:38 No.902097961
>「星晶獣がほだされて寝返ったので最終兵器で全員操ろうとしたら味方にまで反乱されて壊滅した」 >という経緯だと空の民がめちゃくちゃ強くて星に勝ったというより粘り勝ちって感じだな でもマドルはバルドルとタイマンする気満々だったし ただ負けるわけじゃないんじゃない?
92 22/02/28(月)20:18:44 No.902097997
結局星の民はクソ!って結論になる過去話
93 22/02/28(月)20:18:45 No.902098003
そういや天星器が当たり前に振り回されてた事になるのか
94 22/02/28(月)20:18:52 No.902098047
戦争長期に続いてんのによく空の民全滅してないな…
95 22/02/28(月)20:18:58 No.902098086
>エニュオは破壊蹂躙処刑が与えられた機能なんだからダハックしてもいいじゃん! でも最終兵器味方に壊されて絶望する空の民見たくない?
96 22/02/28(月)20:19:05 No.902098110
>星の民が掘り下げられるたびになんかわちゃわちゃしてるって印象が強くなるな 戦争むいてなさそーな性格だよな
97 22/02/28(月)20:19:28 No.902098238
この話だと星の民は全員帰ったのに星晶獣は敵として認識されてるままみたいな流れじゃない…? 戦争後期になると戦場に星晶獣しか出てなかったらしいし…
98 22/02/28(月)20:19:41 No.902098303
>戦争長期に続いてんのによく空の民全滅してないな… 戦闘するたびになんか強くなっちゃう種族なので…
99 22/02/28(月)20:19:50 No.902098349
ルシフェルはファーさんが凄いで片付くけど 星の民はどうやって自分より強そうなゾーイなんて作れたの…
100 22/02/28(月)20:19:53 No.902098370
圧倒的テクノロジーとパワー持ちなのになんか出たとこ勝負
101 22/02/28(月)20:19:53 No.902098374
話を読んだ限りこいつがホモとしか思えなかった
102 22/02/28(月)20:20:09 No.902098473
星晶獣は囲んで大砲で撃つと死ぬ
103 22/02/28(月)20:20:29 No.902098564
>星の民はどうやって自分より強そうなゾーイなんて作れたの… ゾーイは自然発生だよ まぁ自然発生って何!?ってのはわかる
104 22/02/28(月)20:20:29 No.902098566
>この話だと星の民は全員帰ったのに星晶獣は敵として認識されてるままみたいな流れじゃない…? >戦争後期になると戦場に星晶獣しか出てなかったらしいし… 次はまぁ空側が悪魔特捜隊みたいな事やるんだろうね
105 22/02/28(月)20:20:32 No.902098581
ぞいちゃんは星晶獣じゃないよ
106 22/02/28(月)20:20:39 No.902098609
次は人型じゃない奴らの悲哀を描くターンだ
107 22/02/28(月)20:20:47 No.902098650
>星の民はどうやって自分より強そうなゾーイなんて作れたの… あれは星全体の祈りから自動発生したやつ
108 22/02/28(月)20:21:05 No.902098766
長期の戦争なんて過剰にストレスかかる状態に置かれたらメグみたいなのポンポンでてくるか
109 22/02/28(月)20:21:08 No.902098785
ぞいの印象はグランゴッドカイザーで止まってるのが俺だ あれは最高のムービーだった
110 22/02/28(月)20:21:12 No.902098813
星晶獣がコントロールを逸脱するので 操るための星晶獣作ったら逆に全員裏切ったのはちょっと同情できると思う
111 22/02/28(月)20:21:22 No.902098855
ファーさんが反乱食らった時点で星の民も大半が怖…帰ってパラッパラッパーでもしよ…ってなってそうだしな
112 22/02/28(月)20:21:22 No.902098858
星の民側は熱意というか士気があまり無くて空の民は根性で押し返してるのでバランス取ってる感じかな
113 22/02/28(月)20:21:41 No.902098966
アジダハーカも星晶獣なのに味方に対する同族意識とか慈悲とかないんだな…
114 22/02/28(月)20:21:48 No.902099004
ショロトル様も相当クソ鬱展開だったよね?
115 22/02/28(月)20:21:48 No.902099007
この時期だから戦争テーマにされてボロボロ泣いた こんなのありかよ
116 22/02/28(月)20:21:48 No.902099009
エニュオは意志奪われても大して変わんなくねぇ?と思いました
117 22/02/28(月)20:21:48 No.902099012
>サテュロス覇空戦争前に製造されてたまぁまぁの古参組だったんだな… ババァじゃん…
118 22/02/28(月)20:22:20 No.902099189
後は支配が目的の星の民があまり大規模破壊しなかったってのも有るんでないの マジで全滅させてもいいやってならいくらでも方法有ったと思う
119 22/02/28(月)20:22:22 No.902099197
>星の民側は熱意というか士気があまり無くて空の民は根性で押し返してるのでバランス取ってる感じかな 完璧ゆえに進化性のない星の民と不完全ゆえに成長性がある空の民 っていうオーソドックスな関係じゃなかった?
120 22/02/28(月)20:22:23 No.902099203
アジ派は人形じゃないからな… 人形じゃないアーカーシャとかも自我なさそうだし
121 22/02/28(月)20:22:24 No.902099206
>アジダハーカも星晶獣なのに味方に対する同族意識とか慈悲とかないんだな… 意識があって反乱する連中を鎮圧する平気に意識なんか与えないって
122 22/02/28(月)20:22:33 No.902099256
>エニュオは意志奪われても大して変わんなくねぇ?と思いました 意思あるかないかは本人にとって大問題だろうし…
123 22/02/28(月)20:22:45 No.902099329
バルトルとフレイで戦闘!ってなってプレイヤー側がフレイなのはちょっと!?ってなった 実装の都合でそうはなるのはわかるが
124 22/02/28(月)20:22:56 No.902099386
シルフ様出てこなかったんだが
125 22/02/28(月)20:23:01 No.902099404
>アジダハーカも星晶獣なのに味方に対する同族意識とか慈悲とかないんだな… そういう機能が制限されてたんでしょう多分 バルドルや天司見ると認識とか思考に制限できるのは確かだし
126 22/02/28(月)20:23:03 No.902099426
>完璧ゆえに進化性のない星の民と不完全ゆえに成長性がある空の民 >っていうオーソドックスな関係じゃなかった? 種のナチュラルとコーディネーターみたいなもんか
127 22/02/28(月)20:23:06 No.902099440
というか裏切ったら即破壊とか物言わないマシーンにするとかそこらへん抜け落ちまくっててもったいないから使い潰そとかしてて傲慢さを通り越して馬鹿なのかなとは少し思った
128 22/02/28(月)20:23:07 No.902099448
頼れる仲間は星ケモ組でここから仲良くなるのかと思った 変なメンバーすぎてふふってなった
129 22/02/28(月)20:23:09 No.902099459
>シルフ様出てこなかったんだが あれオナホだしな…
130 22/02/28(月)20:23:13 No.902099481
>バルトルとフレイで戦闘!ってなってプレイヤー側がフレイなのはちょっと!?ってなった >実装の都合でそうはなるのはわかるが バルドルを処分せよ
131 22/02/28(月)20:23:15 No.902099486
この反省から生まれたのが頭第3世代?
132 22/02/28(月)20:23:18 No.902099506
この頃頑張りまくった残党がジョルハなら何でもやるよな
133 22/02/28(月)20:23:19 No.902099512
>エニュオが味方するのは納得だろ! >だって操られたら自分が壊した感触とか手に付いた血の生温さを感じられないんだぞ! おまけに軍配司る奴とかやりがいがある 大義名分あるから邪魔されることも無い 最高!
134 22/02/28(月)20:23:21 No.902099528
エニュオも理性と戦うのに疲れちゃうまではそこそこ無害だったっぽいし…
135 22/02/28(月)20:23:23 No.902099544
>>星の民が掘り下げられるたびになんかわちゃわちゃしてるって印象が強くなるな >戦争むいてなさそーな性格だよな 寿命無いし科学力とか凄くてどうにでもできるから基本雑なんだよな ホシケモと同じで変化しないし
136 22/02/28(月)20:23:26 No.902099560
>この時期だから戦争テーマにされてボロボロ泣いた >こんなのありかよ 戦争楽しむような展開無くてちゃんと真っ向から否定してくれるのいいよね…
137 22/02/28(月)20:23:28 No.902099568
>シルフ様出てこなかったんだが スカトロオナホじゃなかったあの子?
138 22/02/28(月)20:23:35 No.902099611
またアテナが星晶獣仲間からはぶられてる…
139 22/02/28(月)20:23:36 No.902099622
>星晶獣がコントロールを逸脱するので >操るための星晶獣作ったら逆に全員裏切ったのはちょっと同情できると思う 星ケモに意志なんて持たせたのが悪いよ
140 22/02/28(月)20:24:02 No.902099752
シルフはその後の空の民と星晶獣が共生するようになったって話で出てくるんだろうな
141 22/02/28(月)20:24:05 No.902099771
アジ派は滅びろや
142 22/02/28(月)20:24:06 No.902099775
次から多分空の民の愚かさとかバンバン描かれるんだろうね
143 22/02/28(月)20:24:24 No.902099890
ミーダハーカ
144 22/02/28(月)20:24:28 No.902099924
ギアスコラボのときにでてきたマグネシウムみたいな名前の星晶獣もたしか意思なかったはずだしアジ派も似たようなものなんじゃね
145 22/02/28(月)20:24:31 No.902099939
まだ途中だけどこいつヤンホモすぎない?印象変わる?
146 22/02/28(月)20:24:37 No.902099988
>星ケモに意志なんて持たせたのが悪いよ なんであんな多彩な性格作ったんだろう星の民 馬鹿なのかな…
147 22/02/28(月)20:24:40 No.902100011
ウェイダハーカ
148 22/02/28(月)20:24:53 No.902100078
獣だけじゃなくオルキスの父とか空に寝返った星民もいるし 自分までやられる危険性を考えたら他の星の民が前線に出ない選択は正解だったと思う
149 22/02/28(月)20:24:54 No.902100083
前も周年イベントで拗らせたホモを見た気がする
150 22/02/28(月)20:25:10 No.902100184
>戦争楽しむような展開無くてちゃんと真っ向から否定してくれるのいいよね… >戦争はよくないから勝って戦争を終わらせるために戦士になった!が実に頭空の民
151 22/02/28(月)20:25:12 No.902100199
テイストダハーカ
152 22/02/28(月)20:25:17 No.902100236
>またアテナが星晶獣仲間からはぶられてる… 意識を奪い尊厳を汚した敵を討つという最高の場面を盗られるの最高ですよね
153 22/02/28(月)20:25:21 No.902100261
空の民が頭薩摩なら星の民は頭セガだし…
154 22/02/28(月)20:25:28 No.902100304
>まだ途中だけどこいつヤンホモすぎない?印象変わる? 現状じゃ変わらない というか現代でジオについていったときも印象悪いしホモか裏切り者かのどっちかだよこいつ キャラは手に入れてるけどアニバシナリオ終わる前にフェイトエピ読んで良いものか悩んでる
155 22/02/28(月)20:25:28 No.902100306
>前も周年イベントで拗らせたホモを見た気がする というか周年イベントの半分以上は拗らせたホモの話だ
156 22/02/28(月)20:25:38 No.902100358
ポセイドンとかアテナは神として崇められてるわけだしその後空の民との共生に成功してるよね
157 22/02/28(月)20:25:41 No.902100377
>エニュオも理性と戦うのに疲れちゃうまではそこそこ無害だったっぽいし… 無害だったタイミングなんてアテナに対して溜めまくってた期間ぐらいじゃないの
158 22/02/28(月)20:25:44 No.902100399
アテナが砂箱に続いて二連続で操られてだめだった
159 22/02/28(月)20:25:46 No.902100413
>バルトルとフレイで戦闘!ってなってプレイヤー側がフレイなのはちょっと!?ってなった >実装の都合でそうはなるのはわかるが いやバルドルの方実装してよ…ってなっちゃった フレイって特に魅力とか無いし…
160 22/02/28(月)20:25:49 No.902100433
戦争理由がいまいち分からんしな…
161 22/02/28(月)20:25:50 No.902100439
多分制作にはアテナ曇らせ隊がいる
162 22/02/28(月)20:25:58 No.902100478
ナタク多分洗脳しなきゃ普通に空の民と戦ってくれてたよ
163 22/02/28(月)20:26:01 No.902100501
アテナは星トモとは友達の友達みたいな距離感が…
164 22/02/28(月)20:26:03 No.902100510
>というか周年イベントの半分以上は拗らせたホモの話だ そうかな… そうかも…
165 22/02/28(月)20:26:09 No.902100531
>>またアテナが星晶獣仲間からはぶられてる… >意識を奪い尊厳を汚した敵を討つという最高の場面を盗られるの最高ですよね というかエニュオが味方ってことはつまりアテナは敵側では?
166 22/02/28(月)20:26:17 No.902100572
クポタンもこじらせレズだったし
167 22/02/28(月)20:26:21 No.902100588
フレイ出るたびに株落としてってない?大丈夫?
168 22/02/28(月)20:26:27 No.902100628
星晶獣の大軍にワクワクした メインでもイベントでもいいからまた戦争しないかな…
169 22/02/28(月)20:26:28 No.902100637
>ポセイドンとかアテナは神として崇められてるわけだしその後空の民との共生に成功してるよね ポセイドンめっちゃ封印されてなかったっけ?
170 22/02/28(月)20:26:29 No.902100639
ウェイだはーか
171 22/02/28(月)20:26:36 No.902100687
>話を読んだ限りこいつがホモとしか思えなかった 操られないようせいぜいそこで砦を護っているがいい…! ってやってる間にみダハーカが破壊されました
172 22/02/28(月)20:26:41 No.902100715
>フレイ出るたびに株落としてってない?大丈夫? CV緑川ってだけで一定のライン保てるから問題ない
173 22/02/28(月)20:26:48 No.902100749
>ポセイドンとかアテナは神として崇められてるわけだしその後空の民との共生に成功してるよね まあアテナはそのあとエニュオに町ごと蹂躙される未来なんだが
174 22/02/28(月)20:26:57 No.902100795
ところでこの背景にいたリッチなんだけど…
175 22/02/28(月)20:26:57 No.902100797
ちらっと出てきたけどルシ顔は誰がどの役割だったのか覚えてねえ…
176 22/02/28(月)20:26:57 No.902100801
何が守護の星晶獣だよ自分の心も守れてない奴がよお!
177 22/02/28(月)20:27:00 No.902100816
アジハバカダーナ
178 22/02/28(月)20:27:08 No.902100872
>星晶獣の大軍にワクワクした >メインでもイベントでもいいからまた戦争しないかな… 古戦場やろうぜ!
179 22/02/28(月)20:27:19 No.902100934
>フレイ出るたびに株落としてってない?大丈夫? でもこのバルドル斬らせるためにフレイをプレイアブルにするのはこの後も使えるぞ!
180 22/02/28(月)20:27:24 No.902100956
この話の流れでこっちが操作するのフレイなのおかしくねぇ!?
181 22/02/28(月)20:27:24 No.902100957
ジオくんの時ってもう疲れたからみんな楽になろうぜくらいの感じじゃなかったっけかスレ画
182 22/02/28(月)20:27:25 No.902100963
>ところでこの背景にいたリッチなんだけど… 戦争中に失恋したのか…
183 22/02/28(月)20:27:29 No.902101000
書き込みをした人によって削除されました
184 22/02/28(月)20:27:34 No.902101022
>ちらっと出てきたけどルシ顔は誰がどの役割だったのか覚えてねえ… この時代は偉大なるルシフェル様しかおられないぞ
185 22/02/28(月)20:27:40 No.902101047
>ところでこの背景にいたリッチなんだけど… ?「ボンビーのほうだからノーカン」
186 22/02/28(月)20:27:44 No.902101061
>アテナは星トモとは友達の友達みたいな距離感が… るっのやつじゃーん
187 22/02/28(月)20:27:44 No.902101070
>ちらっと出てきたけどルシ顔は誰がどの役割だったのか覚えてねえ… オ→最強オリジナル 作中最強 フェル→天使様 パーフェクト守護神 ファー→ベリアルが大好きなファーさん
188 22/02/28(月)20:27:45 No.902101071
>ところでこの背景にいたリッチなんだけど… りっちょはさぁ…
189 22/02/28(月)20:27:47 No.902101088
バルドルは…プレイアブルしないから…!
190 22/02/28(月)20:27:47 No.902101091
>この話の流れでこっちが操作するのフレイなのおかしくねぇ!? プレイアブルじゃないんだからしょうがねえだろ!
191 22/02/28(月)20:27:49 No.902101105
>ちらっと出てきたけどルシ顔は誰がどの役割だったのか覚えてねえ… 暁の人→バハムートの部下 ルシファー→研究者 ルシフェル→管理者 であってるはず
192 22/02/28(月)20:27:57 No.902101157
フレイも別におかしいことやってるわけではないので グラビティホモになってはいるのはうん
193 22/02/28(月)20:28:00 No.902101174
性癖とか嗜好はともかく社交性はエニュオのほうがアテナよりあるんじゃないの
194 22/02/28(月)20:28:06 No.902101211
>ナタク多分洗脳しなきゃ普通に空の民と戦ってくれてたよ 直前にステンノ達助ける為に空の民殺してるしな
195 22/02/28(月)20:28:35 No.902101376
>性癖とか嗜好はともかく社交性はエニュオのほうがアテナよりあるんじゃないの というかアテナは頭固すぎ あと服装ダサすぎ
196 22/02/28(月)20:28:49 No.902101457
ルシフェルいるってことはファーさんとかベリアルいるんだよね?
197 22/02/28(月)20:28:49 No.902101459
>というかアテナは頭固すぎ >あと服装ダサすぎ +1
198 22/02/28(月)20:28:51 No.902101474
>性癖とか嗜好はともかく社交性はエニュオのほうがアテナよりあるんじゃないの あれは他人からどう思われるかとかいちいち考えないやつだからな…
199 22/02/28(月)20:28:52 No.902101485
+1 +1 +1
200 22/02/28(月)20:28:55 No.902101509
フレイにホモを見出すのはもう腐女子なんよ
201 22/02/28(月)20:28:56 No.902101511
星ケモ軍団の最先鋒がボンビーとらいていこーでダメだった 今日はここまでにいたす
202 22/02/28(月)20:28:57 No.902101519
>ポセイドンとかアテナは神として崇められてるわけだしその後空の民との共生に成功してるよね ポセ兄は覇空戦争時代から神自認してて 何なん…?ってちょっと思いました
203 22/02/28(月)20:29:01 No.902101543
>>性癖とか嗜好はともかく社交性はエニュオのほうがアテナよりあるんじゃないの >というかアテナは頭固すぎ >あと服装ダサすぎ +1
204 22/02/28(月)20:29:03 No.902101548
ナタクは設定通りならリミキャラでも全然おかしくないんだけどね…
205 22/02/28(月)20:29:04 No.902101557
>というかアテナは頭固すぎ >あと服装ダサすぎ +1 +1
206 22/02/28(月)20:29:05 No.902101571
>というかアテナは頭固すぎ >あと服装ダサすぎ +1
207 22/02/28(月)20:29:09 No.902101594
今回SSRチケないのか… 別に回さなくていいかガチャ
208 22/02/28(月)20:29:12 No.902101623
ホーム画面に浴衣姿で涼んでるお前は誰だよ
209 22/02/28(月)20:29:18 No.902101662
どんだけプラスすんだよ!
210 22/02/28(月)20:29:21 No.902101685
戦争終わる前にファーさんはフェルに首チョンパされたんだろうけどなんでそのあと星の民はフェル置いていったの
211 22/02/28(月)20:29:22 No.902101694
フレイの方が共感能力最初からあるし状況によっては逆になったかもしれんし
212 22/02/28(月)20:29:33 No.902101744
>今回SSRチケないのか… >別に回さなくていいかガチャ 本命は3月中旬だな
213 22/02/28(月)20:29:36 No.902101766
ほらきた!されるバルドル達はいなかったんだ!
214 22/02/28(月)20:29:39 No.902101786
どうして空は蒼いのか:ホモがこじらせた話 こくう、しんしん:ホモがこじらせた話 STAY MOON:ホモがこじらせた話 星のおとし子、空のいとし子:ホモがこじらせた話
215 22/02/28(月)20:29:41 No.902101800
スタッフもこのタイミングでこの話やっていいのか困っただろうな…
216 22/02/28(月)20:29:42 No.902101803
エニュオがしれっと参戦してたところだけ!?ってなったけど いい話だった… いやまぁ一方的に操られるのはムカつく!って感じなのか
217 22/02/28(月)20:29:44 No.902101810
最激戦区に送られる船の中にサテュロスが居たのはちょっと泣きそうになった
218 22/02/28(月)20:29:53 No.902101872
>ルシフェルいるってことはファーさんとかベリアルいるんだよね? ファーさんが死んでバブさんがレベリング突入したのはこれのずーーーっと前 ベリアルはいる
219 22/02/28(月)20:30:00 No.902101924
>ルシフェルいるってことはファーさんとかベリアルいるんだよね? ベリアルはフェルの監視が厳しくてほとんどリアクションは起こせなかったんじゃなかったかな
220 22/02/28(月)20:30:15 No.902102003
戦闘用じゃない奴まで投入してる辺り終戦間際はカツカツだったのかな…
221 22/02/28(月)20:30:20 No.902102029
大事な大事な蹂躙シーンの記憶が飛ぶなんて許せるわけ無いですよね
222 22/02/28(月)20:30:24 No.902102050
ふぁーさんとベリアルはこの時期は普通に研究員やってんじゃない大人しく
223 22/02/28(月)20:30:35 No.902102116
>>ポセイドンとかアテナは神として崇められてるわけだしその後空の民との共生に成功してるよね >ポセ兄は覇空戦争時代から神自認してて >何なん…?ってちょっと思いました 星ケモて基本なんかそのへんにある超パワーを形にしましたなのでアウギュステにあったパワーをポセやウナギにしたんだろう
224 22/02/28(月)20:30:55 No.902102223
>大事な大事な蹂躙シーンの記憶が飛ぶなんて許せるわけ無いですよね 大事な大事な殺戮シーンを誰かに委ねるなんて許せるはず無いですよね
225 22/02/28(月)20:30:55 No.902102228
>ポセ兄は覇空戦争時代から神自認してて >何なん…?ってちょっと思いました そもそも単騎で突っ込んで暴れるだけなのにナタクは軍神名乗ってるし…
226 22/02/28(月)20:30:57 No.902102232
りっちょは覇空戦争時点で拗らせてボンビー生み出して引きこもってたのか…
227 22/02/28(月)20:30:59 No.902102246
>ふぁーさんとベリアルはこの時期は普通に研究員やってんじゃない大人しく いやその辺はずっと前の話だよ
228 22/02/28(月)20:31:01 No.902102257
>最激戦区に送られる船の中にサテュロスが居たのはちょっと泣きそうになった あそこに居たって事はやっぱ好戦的じゃなかったんだよな…
229 22/02/28(月)20:31:02 No.902102265
はやく戦争になーあれ
230 22/02/28(月)20:31:04 No.902102275
この野郎デスで何回も殺しやがって死ねぞい! 死んだぞい
231 22/02/28(月)20:31:07 No.902102296
>スタッフもこのタイミングでこの話やっていいのか困っただろうな… 戦争なんてくだらねぇ!ってちゃんと主張してるから今やってくれることに救われてる自分もいる
232 22/02/28(月)20:31:08 No.902102298
>>というかアテナは頭固すぎ >>あと服装ダサすぎ >最近付いたマスクもダサすぎ
233 22/02/28(月)20:31:30 No.902102426
アテナがちが…私こんなつもりじゃ…してるシーン挟んでおいて 来るのがエニュオの方なのはなんなんだよ!
234 22/02/28(月)20:31:32 No.902102436
フェルは空の民も普通に保護対象なのかな
235 22/02/28(月)20:31:32 No.902102441
+1
236 22/02/28(月)20:31:42 No.902102507
>ほらきた!されるバルドル達はいなかったんだ! 次回確実にきそうじゃん!
237 22/02/28(月)20:31:44 No.902102517
>>ルシフェルいるってことはファーさんとかベリアルいるんだよね? >ファーさんが死んでバブさんがレベリング突入したのはこれのずーーーっと前 >ベリアルはいる ファーバブいない時代の話か こいつらいたっけ?ってなってたから助かった
238 22/02/28(月)20:31:44 No.902102520
ゾーイちゃんは直前の出番がきのこたけのこだったのが不運すぎる
239 22/02/28(月)20:31:49 No.902102553
+1 +1 +1
240 22/02/28(月)20:32:00 No.902102630
>>ふぁーさんとベリアルはこの時期は普通に研究員やってんじゃない大人しく >いやその辺はずっと前の話だよ でもフェルが居るってことはファーさんが活動して生み出したんだよね…?
241 22/02/28(月)20:32:01 No.902102638
アジダハーカの大暴れのせいでホシワリがショロトル様を拒絶せざるを得なかったかもしれないと思うと 正直勃起した
242 22/02/28(月)20:32:06 No.902102666
>ほらきた!されるバルドル達はいなかったんだ! この後歴史に残ってない時点でせいぜい覚悟するがいい…!
243 22/02/28(月)20:32:25 No.902102782
>ゾーイちゃんは直前の出番がきのこたけのこだったのが不運すぎる それがいきなり現れてキレてるのがシュールすぎる…
244 22/02/28(月)20:32:42 No.902102880
>アテナがちが…私こんなつもりじゃ…してるシーン挟んでおいて >来るのがエニュオの方なのはなんなんだよ! あれ見てエニュオがガチ切れしたのかも
245 22/02/28(月)20:32:45 No.902102892
最近4番目デスしてないのに酷い
246 22/02/28(月)20:32:49 No.902102915
CV皆川純子…一体誰なんだぞい…
247 22/02/28(月)20:32:51 No.902102924
>ゾーイちゃんは直前の出番がきのこたけのこだったのが不運すぎる こいつ躁鬱か?ってなった
248 22/02/28(月)20:32:54 No.902102951
時系列にすると 初期星晶獣である天司をファーさんが作った ↓ ファーさんが反乱起こしてフェルに首チョンパ バブさんは幽世に落ちてレベリング ベリアルはフェルの監視から逃れるために死を偽装 ↓ 覇空戦争勃発 でいいんだよね?
249 22/02/28(月)20:32:55 No.902102953
ていうかボンビーまわりの設定だけおかしくね? ってなるからもうボンビーはシリアスシナリオ出禁にしろよ
250 22/02/28(月)20:33:00 No.902102987
>でもフェルが居るってことはファーさんが活動して生み出したんだよね…? ファーさんが神殺ししようとしたからフェルがころころした
251 22/02/28(月)20:33:02 No.902102996
覇空戦争が終わっても野良星晶獣が暴れたり月の民の暗躍があるしまだまだ火種は残ってる なにより幽世っていう最高に邪魔くさい存在も変わらずにいるから困る
252 22/02/28(月)20:33:03 No.902103000
>戦闘用じゃない奴まで投入してる辺り終戦間際はカツカツだったのかな… 公式小説とかでも触れてたけど星晶獣作れるレベルの星の民は 基本レアというか上級存在で肉体労働するような星の民もいたっぽいから そうそうホイホイ量産できないんだと思う
253 22/02/28(月)20:33:05 No.902103019
>それがいきなり現れてキレてるのがシュールすぎる… タケノコ派の特異点が均衡崩したからキレたんじゃね
254 22/02/28(月)20:33:15 No.902103094
ゾーイはいきなりキレた
255 22/02/28(月)20:33:21 No.902103127
>この野郎デスで何回も殺しやがって死ねぞい! >死んだぞい 最初ネタで言われてただけでお前殆どデスされたことねーだろ!
256 22/02/28(月)20:33:22 No.902103133
砦を破壊蹂躙処刑しまして 私がアテナを完成させましたーああー
257 22/02/28(月)20:33:26 No.902103154
>>ゾーイちゃんは直前の出番がきのこたけのこだったのが不運すぎる >それがいきなり現れてキレてるのがシュールすぎる… 福島県民だったんでは?
258 22/02/28(月)20:33:32 No.902103195
そもそも星ケモ量産できるならさっさと量産して物量で潰せばいいしな…
259 22/02/28(月)20:33:44 No.902103260
>ていうかボンビーまわりの設定だけおかしくね? >ってなるからもうボンビーはシリアスシナリオ出禁にしろよ 覇空戦争時代にあのりっちょじゃなくてリッチ出てくるのおかしいよね…
260 22/02/28(月)20:33:53 No.902103307
>それがいきなり現れてキレてるのがシュールすぎる… 力を貸したのにキノコが一度も勝てなかったからキレたか…
261 22/02/28(月)20:34:19 No.902103450
うるせえてめえが青箱でヒヒ出さなくてキレてるのはこっちもだチクショウ!
262 22/02/28(月)20:34:27 No.902103493
ルシフェル達天司の上層部とファーさんいなくなってからの星の民ってどっちの立場が上なんだろ
263 22/02/28(月)20:34:30 No.902103508
ルリア…お前だけ立ち絵の画風が違う…
264 22/02/28(月)20:34:31 No.902103515
>でもフェルが居るってことはファーさんが活動して生み出したんだよね…? ファーさんが天司作って空の世界を制御しだしたのは2000年前で覇空戦争は500年前 ファーさんの裏切りはその間ってことになってる
265 22/02/28(月)20:34:36 No.902103543
>ていうかボンビーまわりの設定だけおかしくね? >ってなるからもうボンビーはシリアスシナリオ出禁にしろよ りっちょの奥義でたくさんボンビー呼び出してるからそれがたまたま映ったと考えるとおかしくはない りっちょがシリアスな顔してるのを想像するだけで笑っちゃうけど
266 22/02/28(月)20:34:40 No.902103574
>>それがいきなり現れてキレてるのがシュールすぎる… >力を貸したのにキノコが一度も勝てなかったからキレたか… 均衡乱したって言われたら反論できない
267 22/02/28(月)20:34:42 No.902103584
リッチ最初期に分裂したってことか…
268 22/02/28(月)20:34:51 No.902103637
りっちょの話は信じちゃ時点でダメなのでは
269 22/02/28(月)20:34:59 No.902103690
ボンビー(骨)は割とちょくちょく漏れてたんじゃねえかなアレ 要はりっちょから漏れた星ケモパワーの欠片だろうし
270 22/02/28(月)20:35:01 No.902103702
ぞいちゃんは本気で調停する気あるんかな…
271 22/02/28(月)20:35:02 No.902103705
今までデスで殺した私の数を覚えているかぞい?
272 22/02/28(月)20:35:12 No.902103764
>私がアテナを完成させましたーああー はい人権石油武器
273 22/02/28(月)20:35:20 No.902103802
りっちょがJKの知り合いだったこと考えると星の民とよろしくしてた頃にボンビーが出たのでは? というかボンビーは星の民なのでは?
274 22/02/28(月)20:35:28 No.902103841
>ルシフェル達天司の上層部とファーさんいなくなってからの星の民ってどっちの立場が上なんだろ そもそも星の民の上層部自体がなんかファーさん始末しようとしてルシフェルとベリアルに返り討ち食らってなかったか
275 22/02/28(月)20:35:32 No.902103871
>りっちょの話は信じちゃ時点でダメなのでは りっちょの恋バナもまるっきり嘘の可能性あるもんな…
276 22/02/28(月)20:35:43 No.902103942
jkの茶飲み友達な時点で古参だろうりっちょ
277 22/02/28(月)20:35:54 No.902103994
エニュオ増援はギリギリギャグに片脚突っ込んでると思う いただろ他に誰か!?
278 22/02/28(月)20:36:00 No.902104027
>今までデスで殺した私の数を覚えているかぞい? どれくらいだと思います?フフフ
279 22/02/28(月)20:36:07 No.902104056
でもりっちょが真面目になったらまじで怖い存在では?
280 22/02/28(月)20:36:07 No.902104061
でもJKって大戦末期製造じゃなかったっけ?
281 22/02/28(月)20:36:10 No.902104078
堕天使の反乱は覇空戦争の遥か昔 完全中立のルシフェルは覇空戦争には参加していない
282 22/02/28(月)20:36:13 No.902104098
JKの知り合いってことは数千歳だものね
283 22/02/28(月)20:36:18 No.902104122
戦闘特化星晶獣でも作戦練れば瀕死にまで持っていける空の民は素晴らしい… いや本当に頭おかしいな相手星けもだぞ!?
284 22/02/28(月)20:36:22 No.902104152
>エニュオ増援はギリギリギャグに片脚突っ込んでると思う >いただろ他に誰か!? かつての敵が味方としてやってくる展開お好きでしょう?
285 22/02/28(月)20:36:45 No.902104280
>でもりっちょが真面目になったらまじで怖い存在では? 触られるだけでゾンビィだもんね
286 22/02/28(月)20:36:51 No.902104310
>りっちょの恋バナもまるっきり嘘の可能性あるもんな… ただの片思いの失恋話をいかにも異種族ゆえの悲恋にでっちあげるりっちょ…
287 22/02/28(月)20:36:53 No.902104318
覇空戦争周りの時系列はよくわからん!
288 22/02/28(月)20:36:55 No.902104331
>JKの知り合いってことは数千歳だものね 星晶獣はマックス2000歳だぞ!
289 22/02/28(月)20:37:13 No.902104427
ビィくんがリペメモの時みたいに返せよぉ!してると思うと今すぐ目覚めたいのですが
290 22/02/28(月)20:37:14 No.902104430
これの前に反乱してるあいつらは本当に妙な奴らだ
291 22/02/28(月)20:37:17 No.902104457
>覇空戦争周りの時系列はよくわからん! 設定資料集が欲しい
292 22/02/28(月)20:37:23 No.902104488
星ケモは所詮ジェシカでも単独で狩れるような存在よ…
293 22/02/28(月)20:37:28 No.902104519
最近遂に出番の減ってきたぞいちゃんが暇なのかあらぶってる
294 22/02/28(月)20:37:30 No.902104531
>>エニュオ増援はギリギリギャグに片脚突っ込んでると思う >>いただろ他に誰か!? >かつての敵が味方としてやってくる展開お好きでしょう? そういうタイプとちょっと違うじゃんあいつ!洗脳嫌なのはそうだろうけど!
295 22/02/28(月)20:37:36 No.902104567
なんかシリアスな理由あっても隠しそうだしあいつ
296 22/02/28(月)20:37:38 No.902104583
>エニュオ増援はギリギリギャグに片脚突っ込んでると思う >いただろ他に誰か!? 天司は戦争にクビ突っ込んでないからだめ 使徒も同じく駄目 島土着の獣は最前線にはいない てやっていてエニュオしかいねえ!てなったのかな 普通にアテナでよかったよな…
297 22/02/28(月)20:37:48 No.902104645
>最近遂に出番の減ってきたぞいちゃんが暇なのかあらぶってる ストイベの出番は多い方だろ!
298 22/02/28(月)20:37:49 No.902104647
>今までデスで殺した私の数を覚えているかぞい? お前より遥かに犠牲になってるニーアとバブちゃんは文句ひとつ言わないのにこいつはよ~
299 22/02/28(月)20:38:09 No.902104737
JKは完成が覇空戦争末期でしかも即ボコボコにされてるから登場できるわけもないし 意外とあそこで出せる星けも少ないよね…モルフェは捨てられ組だし
300 22/02/28(月)20:38:13 No.902104769
最近はもう9割バブちゃんだろ…デスされてんの
301 22/02/28(月)20:38:27 No.902104855
>そういうタイプとちょっと違うじゃんあいつ!洗脳嫌なのはそうだろうけど! 洗脳なんて(私の取り分が減るだろうから)嫌だ! って考えれば…
302 22/02/28(月)20:38:29 No.902104871
戦争中も星の民に従うでもなく空の民につくでもなく 所在なさげにそこらをウロウロしてた星晶獣とかもいるんだろうな りっちょとかそんな感じがする
303 22/02/28(月)20:38:31 No.902104882
エニュオは本人のやってることに目をつむればめっちゃやりそうなタイプだろ!?
304 22/02/28(月)20:38:34 No.902104894
星けもってやっぱ性癖博覧会なんじゃ…
305 22/02/28(月)20:38:39 No.902104927
>お前より遥かに犠牲になってるニーアとバブちゃんは文句ひとつ言わないのにこいつはよ~ その二人がブチ切れるイベントがあるか無いかと言ったらある可能性がかなり高いと思う
306 22/02/28(月)20:38:59 No.902105043
>JKは完成が覇空戦争末期でしかも即ボコボコにされてるから登場できるわけもないし 島と契約組だしね
307 22/02/28(月)20:39:10 No.902105121
エニュオは自分で虐殺したいタイプだからみんなが虐殺してるのを見ると助けたくなるのです
308 22/02/28(月)20:39:14 No.902105147
>エニュオは本人のやってることに目をつむればめっちゃやりそうなタイプだろ!? やるかやらないかでいうとやりそうなんだけど実際に出てこられると笑っちゃう
309 22/02/28(月)20:39:19 No.902105175
今リスト見たらプレイアブルほしけもであとあそこに出せそうなのマジで全然いなくてびっくりした
310 22/02/28(月)20:39:24 No.902105198
お前を(出来うる限り痛ぶって気持ち良く)殺すのは私よ!だからなエニュオ…
311 22/02/28(月)20:39:50 No.902105338
よく考えたらバブさんみたいなもんかエニュオって
312 22/02/28(月)20:39:55 No.902105363
第3世代ってこのあと? オリヴィエとか
313 22/02/28(月)20:40:10 No.902105441
心の底から獲物を倒すのは私って考えるタイプだから
314 22/02/28(月)20:40:17 No.902105485
カリおっさんが活動してたのが2500年くらい前 星の民が来たのはほぼ2000年くらい前でアウライ除く空のほぼ全土が占領され その辺でルシフェルら天司作られてファーさんバブさんが反乱起こして 500年以上前に覇空戦争が始まって数十年戦い続けた結果ようやく500年ほど前に終戦って感じ
315 22/02/28(月)20:40:27 No.902105549
>第3世代ってこのあと? >オリヴィエとか 遥か前だよ第三世代は2000年前の天司の時代で覇空戦争は500年前くらい
316 22/02/28(月)20:40:49 No.902105675
なんか命のリンク設定久しぶりに見た
317 22/02/28(月)20:40:51 No.902105683
仲間リスト眺めるとあそこでだせる獣て星トモと数人ぐらいだわ で星トモはあそこで会っちゃだめだからナタク以外もだせないてなると…いややっぱアテナでいいよ!
318 22/02/28(月)20:41:05 No.902105761
頭第三世代って言われてるからショボく思われがちだけどかなり古参の方よねあいつら
319 22/02/28(月)20:41:09 No.902105799
>第3世代ってこのあと? >オリヴィエとか 天司たちはみんな空が占領された初期に造られた存在だから覇空戦争よりずっと前だよ
320 22/02/28(月)20:41:10 No.902105804
>星の民が来たのはほぼ2000年くらい前でアウライ除く空のほぼ全土が占領され マジでこっから勝てる空の民超こえーわ
321 22/02/28(月)20:41:13 No.902105815
第3世代は初期天司シリーズの超性能ぶりに恐れをなした星の民が ファーさんに苦情を出した結果リミッター付きで製造されたんじゃなかったっけ
322 22/02/28(月)20:41:19 No.902105851
>第3世代ってこのあと? >オリヴィエとか 頭第三世代はこの前じゃないっけ… バブさんやファーさんが普通に指揮してたころだし星の民の支配が安定してた頃のはず
323 22/02/28(月)20:41:26 No.902105891
オリヴィエみんなの先輩だったのか…先輩の姿か…これが…
324 22/02/28(月)20:41:27 No.902105900
ユニちゃんはどういう存在なんだろう なんであんなところにいるんだ
325 22/02/28(月)20:41:29 No.902105914
>>星の民が来たのはほぼ2000年くらい前でアウライ除く空のほぼ全土が占領され >マジでこっから勝てる空の民超こえーわ 月の民の気持ちがわかりますね
326 22/02/28(月)20:41:43 No.902106001
>天司たちはみんな空が占領された初期に造られた存在だから覇空戦争よりずっと前だよ じゃ居るのか でも考えたら裏切ってないんだからあそこにでれないか
327 22/02/28(月)20:41:55 No.902106099
>オリヴィエみんなの先輩だったのか…先輩の姿か…これが… アイスうめ…
328 22/02/28(月)20:42:08 No.902106169
ルシ達は覇空戦争ではどういう立ち位置だったんだろうね 次で明かされるか
329 22/02/28(月)20:42:17 No.902106227
ファーさんは天才なので戦争時代の星晶獣よりかなり強いのが天司なのだ
330 22/02/28(月)20:42:20 No.902106246
てか四大天司とかはどうしてたんだろうね 能力が高すぎるから星の民のコントロールを離れて勝手にやってたのかな
331 22/02/28(月)20:42:24 No.902106262
覇空戦争のことを星が空に来てすぐの時に起きた戦争だと思ってる人がいるのかな? 星が空に来た時は普通に圧倒的な力の差で占領されて 千年以上支配された後に起きた反乱戦争が覇空戦争なんだけど
332 22/02/28(月)20:42:24 No.902106264
武器に関しては元々星の民とやりあえるくらいには技術が進んでて 星ケモはドローンみたいな感じかな
333 22/02/28(月)20:42:32 No.902106311
バルドルと戦った後とはいえフレイ抑えることができるマドルみてやっぱあの時代の空の民やべーってなった
334 22/02/28(月)20:42:33 No.902106315
ロボミ時代(10万年前)→空の民支配時代(2000年前)→覇空戦争(500年前)だよ そんでファーさんとバブさんの時代は2000年前から覇空戦争までのどっか
335 22/02/28(月)20:42:33 No.902106319
他に実装されててあそこにいけそうだったのりっちょとバアルとバイヴカハくらいか…?
336 22/02/28(月)20:42:34 No.902106327
アジ・ダハーカがいきなり実戦投入されたんで問題表面化(暴走)かと思ったら支配された星晶獣はキレただけだった
337 22/02/28(月)20:42:44 No.902106378
>星けもってやっぱ性癖博覧会なんじゃ… ベリアルかファーさんか忘れたけど星の民って大抵個性ないつまらんやつばっかで 星晶獣作れるようなやつは星の民としては変な個性持ってるのばっかり的なこと言ってたし 自然と博覧会になるんだろうな…
338 22/02/28(月)20:42:48 No.902106399
こうして描写されると戦争の時は最後まで星側だったオネイロスを捨てた星の民は本当にクソ野郎だなと思いました あと異世界転生した時に見たスクールアイドルにもう一度会いたいってだけで獣作った奴は反省して
339 22/02/28(月)20:43:13 No.902106542
天司使徒特定の島居住タイプはダメだと…バイヴとバアルとノアくらいか?いやバアルってメドゥ達との初顔合わせフェイトでやってたっけ?そしたらダメか
340 22/02/28(月)20:43:13 No.902106544
>ルシ達は覇空戦争ではどういう立ち位置だったんだろうね >次で明かされるか 天司たちはあくまでも空の概念的なものの管理が仕事だから 直接的な戦争には関与しないんじゃないかな
341 22/02/28(月)20:43:17 No.902106559
年表はきっちり決めてないとこはありそうだけどゲーム内で見られるようにして欲しい
342 22/02/28(月)20:43:23 No.902106587
つまりルシフェル達 ↓ 天使 ↓ 第3世代 ↓ その他 アジアジダハーカ ↓ 最後のアーカーシャとか みたいな感じ?
343 22/02/28(月)20:43:24 No.902106591
>他に実装されててあそこにいけそうだったのりっちょとバアルとバイヴカハくらいか…? 星トモは戦争終了後に会ってる設定だからあの場面はナタク以外出せない
344 22/02/28(月)20:43:24 No.902106592
カリおっさんが長生きすぎる… 時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど
345 22/02/28(月)20:43:28 No.902106613
やっぱりナタクさん格好いいよ… 早く性能調整してくれ
346 22/02/28(月)20:43:36 No.902106649
今回のお話の別の場所ではレイママとか初代十二神将が活躍してたかと思うと感慨深い
347 22/02/28(月)20:43:42 No.902106682
>バルドルと戦った後とはいえフレイ抑えることができるマドルみてやっぱあの時代の空の民やべーってなった 描写はされてないけどジョナハだっけ…マッド集団もクソ兵器作ってたはずだしな
348 22/02/28(月)20:44:02 No.902106806
>他に実装されててあそこにいけそうだったのりっちょとバアルとバイヴカハくらいか…? バアル君は星トモ関係の問題であそこで既に知り合いだとおかしくなるから…
349 22/02/28(月)20:44:04 No.902106809
アーカーシャは結構前に作られて封印されてるっぽい
350 22/02/28(月)20:44:06 No.902106821
>マジでこっから勝てる空の民超こえーわ 誰がやったか知らないけど各地の連携を導いた存在が示唆されてるからそいつが特に凄い可能性が有る
351 22/02/28(月)20:44:07 No.902106828
今シナリオ見終わったんだけど終末もらえなかったんだが
352 22/02/28(月)20:44:13 No.902106869
イケメン揃いだろう初代十二神将勢揃いは正直見たい
353 22/02/28(月)20:44:14 No.902106877
>やっぱりナタクさん格好いいよ… >早く性能調整してくれ 2属性編成の時代が来るのか!
354 22/02/28(月)20:44:19 No.902106905
>マジでこっから勝てる空の民超こえーわ つーても支配下にあった1500年で星の技術伝えてレベリングさせたり平和な交流とかも 一部ではあったみたいだしそりゃまぁ強くなるよねという空の民
355 22/02/28(月)20:44:56 No.902107111
どうして空の民が勝てたのかで多分その時代の特異点がなんかしたという話になる…んだと思う
356 22/02/28(月)20:44:56 No.902107113
ナタクカリスマに溢れてるのに弱いね…
357 22/02/28(月)20:44:58 No.902107123
>カリおっさんが長生きすぎる… >時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど ただカリおっさんずっと封印されてるから実働時間は100年無いと思うよ 驚異なのはレイでずっとマフィアやってるまま覇空戦争時代から居る 軽く見て550年以上
358 22/02/28(月)20:44:58 No.902107124
ただでさえ頭薩摩なのに妖刀だの真龍だの持ち出してくるんだから参るね
359 22/02/28(月)20:44:59 No.902107129
>今回のお話の別の場所ではレイママとか初代十二神将が活躍してたかと思うと感慨深い ムゲンみたいなのもいるし覚醒天星器使いこなす化け物もいるしで
360 22/02/28(月)20:45:09 No.902107186
>今シナリオ見終わったんだけど終末もらえなかったんだが 今回は周年イベだからあと2回シナリオ更新がある形式 7日と14日だったか
361 22/02/28(月)20:45:11 No.902107196
>>バルドルと戦った後とはいえフレイ抑えることができるマドルみてやっぱあの時代の空の民やべーってなった >描写はされてないけどジョナハだっけ…マッド集団もクソ兵器作ってたはずだしな ユエルソシエイベで出てくるあの狐も純空の民産でしょたしか…お空やべー
362 22/02/28(月)20:45:15 No.902107221
>時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど 70165年前だ 70165年前!?
363 22/02/28(月)20:45:54 No.902107432
世界が今の形になったのが1万年前だったっけ?
364 22/02/28(月)20:45:55 No.902107436
>ナタクカリスマに溢れてるのに弱いね… 素直にかっこいいのに性能が超残念とかひどい話だと思う
365 22/02/28(月)20:45:56 No.902107447
>誰がやったか知らないけど各地の連携を導いた存在が示唆されてるからそいつが特に凄い可能性が有る アウライがずっと占領されずに続いてるあたり真王や七曜勢力が何かしらやってそうな気はする あと月の末裔たちも
366 22/02/28(月)20:46:02 No.902107490
四大天司たちは中立かも 下手に傷ついたり機能不全になったら島が落ちるとか起こりうるし星の民としてもせっかく属性を制御下に置いてるなら戦争なんかに回したくないでしょ
367 22/02/28(月)20:46:10 No.902107543
本筋には関係ないんだが覇空戦争のイメージでボンビー出てくると笑ってしまう…
368 22/02/28(月)20:46:22 No.902107613
第3世代ってその名の通り3代目だったわけか ルシベリサンダルフォンの司令塔 その次の天司…が強すぎて頭第3世代になったと?
369 22/02/28(月)20:46:24 No.902107630
周年イベントは男同士でネチョってしてないとダメなのか? なんなの岸影さまなの?
370 22/02/28(月)20:46:30 No.902107670
四天刃の前所有者とか六竜存在殺して世界変えちゃったっぽい感じだし そんなヤバい空の民が突然発生すると考えると星の民が負けるのも仕方がない
371 22/02/28(月)20:46:32 No.902107679
前回の区切りまくりはライターが分散して話が取っ散らかったから今回は前中後編でまとめるのか
372 22/02/28(月)20:46:32 No.902107681
>世界が今の形になったのが1万年前だったっけ? 謎
373 22/02/28(月)20:46:32 No.902107683
>アーカーシャは結構前に作られて封印されてるっぽい 正直アジダハーカなんて駆り出すくらいなら明石家の封印解いた方が早くね?とは思いました
374 22/02/28(月)20:46:46 No.902107767
戦争末期は今本当の空の民を知るものは少ない…みたいにアホみたいに強い空の民の部隊いたんだろうな
375 22/02/28(月)20:46:46 No.902107775
>世界が今の形になったのが1万年前だったっけ? リバースデストラクショーンが何回どう繰り返されたか謎なんだよな…
376 22/02/28(月)20:46:48 No.902107781
>>時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど >70165年前だ >70165年前!? おかげで最初出たときにバハの創世神話と矛盾するじゃねえか!適当にやりやがって!!てなった 設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった
377 22/02/28(月)20:46:53 No.902107817
この頃に改造されて帰れなくなったんだよなロリコンアイドルヲタ犬
378 22/02/28(月)20:47:10 No.902107919
>謎 一応クロニクル0巻の年表って公式資料が有るぜ!
379 22/02/28(月)20:47:15 No.902107950
星晶獣の離反が相次いだって話だけど 今まで出てきた中で戦時中に味方になったって言われた星晶獣って誰かいたっけ?
380 22/02/28(月)20:47:19 No.902107977
1回目の覇空戦争 人類が真バハムートぶっ殺した戦争は年代が不明
381 22/02/28(月)20:47:34 No.902108074
>設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった いや創生はあってる再誕って意味の創生なんだけどさ しかも不完全な創生なんだけどさ
382 22/02/28(月)20:47:39 No.902108098
>正直アジダハーカなんて駆り出すくらいなら明石家の封印解いた方が早くね?とは思いました 早いけど絶対まずいことになるだろ!
383 22/02/28(月)20:47:47 No.902108159
>設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった 嘘というかもう破滅するしかない世界に降臨して再構成だから解釈の相違というか 世界法則から書き換えられるけど0から創造したわけじゃないですよね?はまぁうn
384 22/02/28(月)20:47:51 No.902108178
>カリおっさんが長生きすぎる… >時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど ロボミはそもそも空ができる前の存在だからなんなら六竜より前だ
385 22/02/28(月)20:47:54 No.902108196
こう言っちゃなんだが正直ぞいジオどうでもいいから覇空戦争の話ずっと見たい…
386 22/02/28(月)20:47:55 No.902108201
>今まで出てきた中で戦時中に味方になったって言われた星晶獣って誰かいたっけ? シュバリエとか赤兎馬とか人間に使われそうな奴はどう?
387 22/02/28(月)20:47:59 No.902108227
>>>時代とかでいうとロボミがその遥かに前の時代だった気がするけど >>70165年前だ >>70165年前!? >おかげで最初出たときにバハの創世神話と矛盾するじゃねえか!適当にやりやがって!!てなった >設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった 創生というか新しくルール(OS)敷き直したっていうか まあワルダントみたいなバグでちゃったんですけどね
388 22/02/28(月)20:48:01 No.902108238
>前回の区切りまくりはライターが分散して話が取っ散らかったから今回は前中後編でまとめるのか 最終段階だけ別のライターという謎の采配だぞ
389 22/02/28(月)20:48:02 No.902108252
>正直アジダハーカなんて駆り出すくらいなら明石家の封印解いた方が早くね?とは思いました ガチャピンのおかげで修正してもコントロールできねえそれを認識もできねえていう欠陥品なのわかってるだろ
390 22/02/28(月)20:48:07 No.902108280
>四天刃の前所有者とか六竜存在殺して世界変えちゃったっぽい感じだし >そんなヤバい空の民が突然発生すると考えると星の民が負けるのも仕方がない 叩けば叩く方空の民の中からやべーのが生えてくる 主戦力にしてた星晶獣が毒されて裏切り出す 詰みである
391 22/02/28(月)20:48:28 No.902108413
>正直アジダハーカなんて駆り出すくらいなら明石家の封印解いた方が早くね?とは思いました 敵を消したせいで自分らの過去も変わる可能性もあるし 影響が大きすぎてどうなるかわからないんじゃない? JKが忌避すべき傲慢ってアーカーシャを呼んでたりするしあんまり良い感じには見られてないっぽい
392 22/02/28(月)20:48:30 No.902108426
アジミハバーカ!
393 22/02/28(月)20:48:33 No.902108441
>>設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった >いや創生はあってる再誕って意味の創生なんだけどさ >しかも不完全な創生なんだけどさ バグだらけのクソプログラマーはやっぱり排除しよう
394 22/02/28(月)20:48:45 No.902108522
ジオくんはその…現状魅力がなさすぎて…
395 22/02/28(月)20:48:54 No.902108575
ロボミ時代→ワルダントさん発生で世界終了→バハ世界リセット って感じっぽいけど上で出てるクロニクル年表信じるなら 6000年くらい前にも1度バハリセットが発動してるっぽいんだよね…
396 22/02/28(月)20:48:57 No.902108589
>戦争末期は今本当の空の民を知るものは少ない…みたいにアホみたいに強い空の民の部隊いたんだろうな まぁ初代十二神将がいるからな…
397 22/02/28(月)20:49:03 No.902108625
>>正直アジダハーカなんて駆り出すくらいなら明石家の封印解いた方が早くね?とは思いました >ガチャピンのおかげで修正してもコントロールできねえそれを認識もできねえていう欠陥品なのわかってるだろ やっぱりガチャピンは凄いよ…
398 22/02/28(月)20:49:05 No.902108646
ショロトル様は戦時中に裏切って戻ろうとしたけど当の飼い主が気付いてくれなくて攻撃してきたから逃げた そして隅っこの島で泣き暮らしてたらアイドルが慰めてくれたので泣き止んでアイドル尊い…守る…した
399 22/02/28(月)20:49:08 No.902108669
創世神話のバブちゃんとボウケンシャーの話めちゃくちゃ気になるんだけどなかなかやってくれない!
400 22/02/28(月)20:49:11 No.902108688
>おかげで最初出たときにバハの創世神話と矛盾するじゃねえか!適当にやりやがって!!てなった >設定整理してガチで組み込んだからバハの創生が真っ赤なウソてわかる情報になった 旧世界を赤き地平に変えて空の世界を新しく作ったのがバハの創世でしょ
401 22/02/28(月)20:49:13 No.902108698
>バグだらけのクソプログラマーはやっぱり排除しよう ルオーのレス
402 22/02/28(月)20:49:13 No.902108703
最後のリセットまでは創造担当の星の神成分も一体だったからちゃんと世界の創造もしてたと思うよ 完全に0から作りはしてないけど
403 22/02/28(月)20:49:17 No.902108727
メドゥーサとかバルバルとかも頭第3世代なの?
404 22/02/28(月)20:49:17 No.902108731
>ジオくんはその…現状魅力がなさすぎて… 数時間だけ全騎空士のヒーローだったぞ
405 22/02/28(月)20:49:17 No.902108732
>ジオくんはその…現状魅力がなさすぎて… 古戦場中止させる人のイメージしかない
406 22/02/28(月)20:49:23 No.902108775
星の民にモブおじシルエットがいて笑った 向こうにもいるのか…
407 <a href="mailto:バハムート">22/02/28(月)20:49:31</a> [バハムート] No.902108831
うーん…この死の概念とか言うやついらなくない?
408 22/02/28(月)20:49:36 No.902108851
>しかも不完全な創生なんだけどさ うーんワルダント発生原因にもなりし生と死を分かつ楔はいらないよね
409 22/02/28(月)20:49:37 No.902108857
そういやジオが出るイベントだったっけ…? どこに…?
410 22/02/28(月)20:49:37 No.902108858
アーカーシャは既にロキ兄が持ち逃げしてるんだっけ
411 22/02/28(月)20:49:54 No.902108941
>6000年くらい前にも1度バハリセットが発動してるっぽいんだよね… それって神話で言ってた自分が生み出した子達に創世神が叛逆されたってやつかね?
412 22/02/28(月)20:49:54 No.902108943
バハさんは過去のコードとか素材とかもったないよまだ生きてるし…する悪い癖がね・…
413 22/02/28(月)20:50:02 No.902108985
>ロボミ時代→ワルダントさん発生で世界終了→バハ世界リセット >って感じっぽいけど上で出てるクロニクル年表信じるなら >6000年くらい前にも1度バハリセットが発動してるっぽいんだよね… SCP-2000みたいだな
414 22/02/28(月)20:50:06 No.902109004
覇空戦争も創世も2回あるんだよな ややこしいポイント
415 22/02/28(月)20:50:08 No.902109011
>うーん…この死の概念とか言うやついらなくない? 結果論で悪手だったって言われてたけどなんで死の楔をぽいしちゃったんだろ
416 22/02/28(月)20:50:11 No.902109028
シナリオはいいんだけれどそれよりも個人的にショックだったのが グリリバって今こんな濁声だったか…ってところだ…
417 22/02/28(月)20:50:40 No.902109183
>向こうにもいるのか… VSでのモブおじ情報とか色々総合すると 元が星の民でそれが文化として空に残った可能性すらあるモブおじヘアー
418 22/02/28(月)20:50:42 No.902109197
>アーカーシャは既にロキ兄が持ち逃げしてるんだっけ アウライ行く前にグラジー達で消してなかったっけ
419 22/02/28(月)20:50:45 No.902109209
>シナリオはいいんだけれどそれよりも個人的にショックだったのが >グリリバって今こんな濁声だったか…ってところだ… 闇おじはいつものだからそういう演技してるだけだぞ
420 22/02/28(月)20:50:47 No.902109222
>>6000年くらい前にも1度バハリセットが発動してるっぽいんだよね… >それって神話で言ってた自分が生み出した子達に創世神が叛逆されたってやつかね? そうなるとロボミの時代はバブちゃんとルシオが統治してた初代人類圏ってことになるが…
421 22/02/28(月)20:50:53 No.902109262
>シナリオはいいんだけれどそれよりも個人的にショックだったのが >グリリバって今こんな濁声だったか…ってところだ… ビリおじ別に普通だから意識して変えてるんだと思う
422 22/02/28(月)20:50:59 No.902109294
>>6000年くらい前にも1度バハリセットが発動してるっぽいんだよね… >それって神話で言ってた自分が生み出した子達に創世神が叛逆されたってやつかね? バハムートリセットはおそらく二回以上は発動してる 最後のリセットの時に仕留められたのかな
423 22/02/28(月)20:51:19 No.902109390
ロシアとウクライナがドンパチやってる時に見るとは思わんかったイベントだ…
424 22/02/28(月)20:51:26 No.902109428
この後周りの人間達が老いたり病気だった李殺されたりで死んでいく中 バルドルだけが取り残されていくって話になるんだろうかな?
425 22/02/28(月)20:51:27 No.902109435
>覇空戦争も創世も2回あるんだよな >ややこしいポイント 覇空戦争は一回だし創世はもっと多いかもしれないよ! 作ったけどなんか微妙だからリリース延期します!って3年で作り直した世界も有るかもしれない
426 22/02/28(月)20:51:28 No.902109436
>まぁ初代十二神将がいるからな… 赤わかめドラフモブの初代イノシシには心底ガッカリした
427 22/02/28(月)20:51:29 No.902109443
グリリバは今のヒイロと放送当時のヒイロじゃ結構違うしなあ
428 22/02/28(月)20:51:32 No.902109459
>そして隅っこの島で泣き暮らしてたらアイドルが慰めてくれたので泣き止んでアイドル尊い…守る…した でも16過ぎたらお気に召さないんでしょう?
429 22/02/28(月)20:51:36 No.902109481
フレイがなんか思ってたキャラと違う!とはなった
430 22/02/28(月)20:51:55 No.902109581
>グリリバは今のヒイロと放送当時のヒイロじゃ結構違うしなあ 当たり前だろ!?
431 22/02/28(月)20:51:59 No.902109608
>闇おじはいつものだからそういう演技してるだけだぞ マジかそれなら安心した 俺の中でビリおじはいつまでも艶めかしい声出すマステリなんだ…
432 22/02/28(月)20:52:02 No.902109623
>グリリバは今のヒイロと放送当時のヒイロじゃ結構違うしなあ 関智一に比べたら原型ある方
433 22/02/28(月)20:52:02 No.902109629
>ややこしいポイント 組織イベで空の世界に伝わる創生神話が内容違うのがなぜか複数ある みたいな意味深な話も出てるしまぁ世界のリセットは何度か起きてるんだろうなと
434 22/02/28(月)20:52:08 No.902109665
バハムートは破壊と再生の悪神で定期的に創造とリセット繰り返してたはず それで人類ブチ切れてぶっ殺した 再生(星の民の世界)と破壊(空の民の世界)に分かれて浮遊島のある創世が起きた
435 22/02/28(月)20:52:09 No.902109676
>シュバリエとか赤兎馬とか人間に使われそうな奴はどう? シュヴァリエもならアレスなんかも同時期かな
436 22/02/28(月)20:52:10 No.902109684
>一応クロニクル0巻の年表って公式資料が有るぜ! 何それ知らん…
437 22/02/28(月)20:52:16 No.902109710
星ケモ可哀想…砂箱潜ってくるね
438 22/02/28(月)20:52:33 No.902109802
>俺の中でビリおじはいつまでも艶めかしい声出すマステリなんだ… 気持ちはわからんでもないのが複雑だ
439 22/02/28(月)20:52:35 No.902109818
この前のイベントだと普通?のグリリバだったしな
440 22/02/28(月)20:52:40 No.902109842
まあ神話なんかしっかり伝わってる方がおかしいし
441 22/02/28(月)20:52:44 No.902109870
ショロトルは改造前から星獣すら仕留める犬ていうのがまじで空の民の系譜
442 22/02/28(月)20:52:46 No.902109879
>星ケモ可哀想…砂箱潜ってくるね ヒャッハー!あのダセえ仮面被ってる女神から剣をぶんどってやるぜえ!!
443 22/02/28(月)20:52:58 No.902109955
>アーカーシャは既にロキ兄が持ち逃げしてるんだっけ 持ち逃げかはわからないけど ロキ兄はめっちゃ信頼されてたのでアーカーシャの管理権限を任されてた そして覇空戦争後は空に残った星の民たちのリーダーとしてアーカーシャを封印したルーマシーに数百年隠れ住んでた
444 <a href="mailto:ワールド">22/02/28(月)20:53:00</a> [ワールド] No.902109972
>星ケモ可哀想… わかってくれたか! >砂箱潜ってくるね やめて
445 22/02/28(月)20:53:19 No.902110111
ミカちゃんみたいに皆強いんだろ?星の民は
446 22/02/28(月)20:53:28 No.902110160
今回思ったのはいやお前もアジ撃破に乗るんかいでした…
447 22/02/28(月)20:53:28 No.902110162
>ショロトルは改造前から星獣すら仕留める犬ていうのがまじで空の民の系譜 冷静に考えると何だこの犬… そりゃ捕まえられたら戦力化するわ
448 22/02/28(月)20:53:29 No.902110172
そのうち毒ネスが実装されたらさらにグリリバが増えるのか
449 22/02/28(月)20:53:39 No.902110230
メデューサのフェイトエピソードで616年前と具体的な年数が出てるな 魔物と戦ってた時の話だっていうから覇空戦争より前なのか後なのかはわからないけど
450 22/02/28(月)20:53:43 No.902110260
今エンドレスワルツ見るとヒイロとデュオ声高え…ってなった直後に今と全く変わらんトロワでビックリする
451 22/02/28(月)20:53:43 No.902110264
>でも16過ぎたらお気に召さないんでしょう? いやあれグループからソロデビューが出てギスギスするの嫌っていうもう少し生々しいやつだから…
452 22/02/28(月)20:53:44 No.902110265
ワールドはジオ君より脅威になりえると思うけれどジオ君以上に人望はないよね
453 22/02/28(月)20:53:44 No.902110268
カクリヨリニンサンはいつ発生したなんなのかとかも全然分かってないよね
454 22/02/28(月)20:53:50 No.902110312
>ショロトル様は戦時中に裏切って戻ろうとしたけど当の飼い主が気付いてくれなくて攻撃してきたから逃げた >そして隅っこの島で泣き暮らしてたらアイドルが慰めてくれたので泣き止んでアイドル尊い…守る…した 生前が出てきたせいで本当にこの子がショロトル様追い払ったんですか…?ってなる あとリーダーが普通にクソ野郎過ぎる
455 22/02/28(月)20:54:00 No.902110381
バハの世界リセットは無にして作り直すんじゃなくて 上書きタイプだから多分色々と齟齬出てるってのが現状なのかなと …まぁクソプラグラマーだよね
456 22/02/28(月)20:54:19 No.902110502
しかしメデューサ姉妹大量ボイスでこれは実装も近いのでは…?
457 22/02/28(月)20:54:19 No.902110505
ルオーのレス
458 22/02/28(月)20:54:22 No.902110520
こんな話しててチアガールになるのやめろ!
459 22/02/28(月)20:54:46 No.902110656
>ワールドはジオ君より脅威になりえると思うけれどジオ君以上に人望はないよね 幼児化した奴を除いて全員に自主的に裏切られてるからな…
460 22/02/28(月)20:54:46 No.902110657
蒼くあれ… 蒼くあれ…
461 22/02/28(月)20:54:56 No.902110722
>しかしメデューサ姉妹大量ボイスでこれは実装も近いのでは…? 出番があって実装されるなら魔王様はとっくに実装されてるんだ
462 <a href="mailto:スパバハ">22/02/28(月)20:55:01</a> [スパバハ] No.902110754
えっまた俺に責任転嫁すんの? 君等っていつもそうだよね
463 22/02/28(月)20:55:03 No.902110768
>…まぁクソプラグラマーだよね バハから見るとクソコードの上に生きてる命があるから仕方ねえところはあるんだ
464 22/02/28(月)20:55:11 No.902110811
>でも16過ぎたらお気に召さないんでしょう? 実際は「わたしたちきみのともだちだよ!」のお祭りでめちゃくちゃに喧嘩してたから悲しくなったからだし…
465 22/02/28(月)20:55:25 No.902110889
>いや創生はあってる再誕って意味の創生なんだけどさ >しかも不完全な創生なんだけどさ もしもし光の楔?生死の楔をリストラさせるから今後は闇の楔と一緒に仕事してね ガチャン
466 22/02/28(月)20:55:38 No.902110976
>カクリヨリニンサンはいつ発生したなんなのかとかも全然分かってないよね 一応ちゃんと生まれることが出来なかった存在とか言われたり 化け物に見えてるのは空の世界から見てるだけで実は普通の姿してるんじゃ? 疑惑とか見るにやっぱり前世界の住人の末路なのかなとは思ってる
467 22/02/28(月)20:55:48 No.902111028
ワルダントとかいうクソプログラムが悪いんですけお!!!!!!
468 22/02/28(月)20:56:02 No.902111103
>ワルダントとかいうクソプログラムが悪いんですけお!!!!!! それバグやで
469 22/02/28(月)20:56:04 No.902111111
>えっまた俺に責任転嫁すんの? >君等っていつもそうだよね ルオがすごい目でお前見てるぞ
470 22/02/28(月)20:56:09 No.902111137
ワールドはそれこそアーカーシャやワルダントよろしくのやべー存在なせいで 付いてきてくれる奴いないのかわいそ…
471 22/02/28(月)20:56:10 No.902111148
>疑惑とか見るにやっぱり前世界の住人の末路なのかなとは思ってる それだと助けるべき対象になっちまう
472 22/02/28(月)20:56:41 No.902111326
>No.902111111 流石ルオーだ…違うなあ…
473 22/02/28(月)20:56:45 No.902111347
この世界なんか作ったり上に立ったりすると確実に反逆される説