虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪くな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/28(月)19:56:02 No.902091134

    悪くない人貼る

    1 22/02/28(月)19:57:42 No.902091570

    悪い奴はこいつを社長にして逃げた

    2 22/02/28(月)19:57:57 No.902091632

    すげえ努力の人なんだっけ

    3 22/02/28(月)19:58:43 No.902091844

    社長になるのがもっと早ければ何とかなっていたかもしれない人

    4 22/02/28(月)20:00:11 No.902092270

    今のトヨタの社長は並の能力だったらこうなってたんだよな……

    5 22/02/28(月)20:01:01 No.902092530

    社長(当時)

    6 22/02/28(月)20:03:42 No.902093373

    詰めまくってた記者たちも割と事務的な受け答えから突然こうなってびっくり 誠実さは届くもんだ

    7 22/02/28(月)20:05:58 No.902094102

    ついに社長になったぞー!って喜んでからの隠された社内実情聞かされて脳が破壊されるのいいよね

    8 22/02/28(月)20:06:21 No.902094211

    >これだけは言いたいのは…私ら(経営陣)が悪いんであって、社員は悪くありませんから! >どうか社員のみなさんに応援をしてやってください、お願いします! >私らが悪いんです。社員は悪くございません! >善良で、能力のある、本当に私と一緒になってやろうとして誓った社員の皆に申し訳なく思っています! >ですから…一人でも二人でも、皆さんが力を貸していただいて、再就職できるように、この場を借りまして、私からもお願い致します! >― 野澤正平、山一證券代表取締役社長

    9 22/02/28(月)20:08:54 No.902094969

    解説動画見たけど可愛そすぎた これおっかぶせて逃げた連中はお咎めなしなのかな

    10 22/02/28(月)20:09:21 No.902095126

    >悪い奴はこいつを社長にして逃げた その内の何人かが凄く不審な死に方をしてたっけ

    11 22/02/28(月)20:09:23 No.902095136

    悪い人たちがマジで悪い人たち過ぎてえぇ…ってなるやつ

    12 22/02/28(月)20:12:45 No.902096154

    今もまだ不動産屋の社外取締役とかやってるんだな…慕われてるな…

    13 22/02/28(月)20:12:57 No.902096215

    >解説動画見たけど可愛そすぎた >これおっかぶせて逃げた連中はお咎めなしなのかな みんな執行猶予付いたはず…

    14 22/02/28(月)20:14:08 No.902096571

    >ついに社長になったぞー!って喜んでからの隠された社内実情聞かされて脳が破壊されるのいいよね 学閥に支配された証券会社で法政出のやつが何の理由もなく突然社長になれるわけがなく…

    15 22/02/28(月)20:14:40 No.902096737

    >今もまだ不動産屋の社外取締役とかやってるんだな…慕われてるな… 経営判断が適切な経営者はどこでもひっぱりだこだしな

    16 22/02/28(月)20:15:36 No.902097024

    >解説動画見たけど可愛そすぎた >これおっかぶせて逃げた連中はお咎めなしなのかな 前社長と前々社長はちゃんと捕まったよ まあその2人以前からヤバい体制が続いてた状態ではあったけども

    17 22/02/28(月)20:16:04 No.902097168

    死に体だった大企業の最後の社長としては最善の仕事をしたのではなかろうか

    18 22/02/28(月)20:16:42 No.902097361

    俺が社長か~世の中わかんねえなあ さて会社の状況をチェックすっぞ ギャー!

    19 22/02/28(月)20:16:57 No.902097442

    経営陣で唯一総会屋と繋がりがないのはあの時代からしたら珍しい人だわ

    20 22/02/28(月)20:17:44 No.902097678

    『しんがり』だとあんまり好意的には描かれてなかったけどそれでも後日談では人柄の良さを強調されてた記憶

    21 22/02/28(月)20:18:01 No.902097772

    一歩間違えばこの人が最大の悪人とかにされててもおかしくなかったわけで そういう意味では内情が白日に晒されたのは良かったな…って

    22 22/02/28(月)20:18:03 No.902097781

    クソ社長か

    23 22/02/28(月)20:18:06 No.902097806

    >ギャー! 死に体どころか呼吸する死体じゃねえかこれ! 前社長!説明しろ!逃げやがった!

    24 22/02/28(月)20:18:59 No.902098091

    この会見とその後社員たちの再就職に駆けずり回ったのもあって当時の社員達からは今でも慕われてるとか

    25 22/02/28(月)20:19:26 No.902098227

    >悪くない人貼る 悪くないどころか聖人の分類に入る人だ

    26 22/02/28(月)20:19:57 No.902098395

    多分この人以外の取締役は執行猶予ついたんじゃね

    27 22/02/28(月)20:20:30 No.902098575

    >クソ社長か この人はバブル前から続いてた負債の山を何も知らされずに押し付けられた被害者です…

    28 22/02/28(月)20:20:58 No.902098708

    苦労の人が報われる話いいよね…

    29 22/02/28(月)20:21:03 No.902098752

    >多分この人以外の取締役は執行猶予ついたんじゃね 付いたから安心してほしい

    30 22/02/28(月)20:21:20 No.902098848

    負債の山一...

    31 22/02/28(月)20:21:38 No.902098949

    最適解貼るな

    32 22/02/28(月)20:21:49 No.902099015

    最初見た時はこいつが悪人だと思ってたよ

    33 22/02/28(月)20:22:58 No.902099392

    >付いたから安心してほしい ですよねー

    34 22/02/28(月)20:24:02 No.902099757

    前社長と前々社長は有罪判決受けてもう死んだ この人はその後も経済界で生き続けというか社外取締役とかしてるそして存命 徳がある…

    35 22/02/28(月)20:24:26 No.902099911

    >刑事訴追されなかった野澤自身も、自主廃業の業務に追われる傍ら、自ら社員の履歴書を持って求職活動を行った こんな事されたら一生ついてくよ

    36 22/02/28(月)20:24:48 No.902100055

    もう完全に潰れる会社の社長にされて 社員全員の次の職場の面倒を見て幕引きをした男

    37 22/02/28(月)20:25:47 No.902100421

    朝出勤したら破綻します!って言われて女性社員が泣き喚いてたとか聞いたけどどんな阿鼻叫喚だったんだろう

    38 22/02/28(月)20:25:49 No.902100434

    60年代から死にかけてたとかそこからよく長続きしたもんだな…

    39 22/02/28(月)20:26:47 No.902100746

    大手証券会社で将来安泰って思ってただろうしショックは凄かったんだろうな

    40 22/02/28(月)20:27:29 No.902100996

    このおじさんどんな悪い事したの?

    41 22/02/28(月)20:28:38 No.902101390

    この件のミル貝かなんか読んだときはボロボロ泣いた

    42 22/02/28(月)20:28:43 No.902101422

    >このおじさんどんな悪い事したの? 全従業員とその家族の人生を守った

    43 22/02/28(月)20:28:47 No.902101446

    泣いたきっかけになった質問した記者は経済関連の記者としては新人もいいところで 他の記者がしてたような債務処理の細かい話が分からなかったので 「社員にはどうやって(※社内テレビなのか朝礼のようなものをやるのか)説明されるのですか」って聞いたら 社長の涙腺ぶっ壊しちゃったという なんか数奇なものがある

    44 22/02/28(月)20:29:01 No.902101540

    >こんな事されたら一生ついてくよ 後々元社員がポスト用意してくれた

    45 22/02/28(月)20:29:59 No.902101921

    負債をおっかぶせた相手が会見で率直な意見を言って受け入れられて しかも会社の始末をしながら社員の求人活動も並行してやってんの 前経営陣はどうみてたのか非常に興味があるが…どうなんだろう そこらへんを書いた記事なり取材記ってあるのかな

    46 22/02/28(月)20:30:26 No.902102063

    >最初見た時はこいつが悪人だと思ってたよ 顔の作りが悪人っぽいけどよく見ると悪人が到底しないような切なそうな表情をしている

    47 22/02/28(月)20:30:45 No.902102178

    >そこらへんを書いた記事なり取材記ってあるのかな 上にも出てる「しんがり」とか? でもあれは社内の話がメインで会社から逃げちゃった連中の話はあんまりないかな

    48 22/02/28(月)20:31:05 No.902102280

    徳が高すぎる…

    49 22/02/28(月)20:31:28 No.902102420

    一方拓銀の社員は

    50 22/02/28(月)20:31:49 No.902102550

    >負債をおっかぶせた相手が会見で率直な意見を言って受け入れられて >しかも会社の始末をしながら社員の求人活動も並行してやってんの >前経営陣はどうみてたのか非常に興味があるが…どうなんだろう >そこらへんを書いた記事なり取材記ってあるのかな その辺のやつらの興味は自分が逃げ切れるかどうかだけだと思う

    51 22/02/28(月)20:32:04 No.902102654

    金融腐蝕列島でとっくに枯れ果てたと思われてた良心いいよね

    52 22/02/28(月)20:32:04 No.902102655

    >泣いたきっかけになった質問した記者は経済関連の記者としては新人もいいところで その記者の回顧録あった https://bunshun.jp/articles/-/11593

    53 22/02/28(月)20:32:31 No.902102818

    >でもあれは社内の話がメインで会社から逃げちゃった連中の話はあんまりないかな 自分であるかな?って書いといてなんだけど そんな「自分がめちゃくちゃにした会社の後始末をめっちゃ頑張ってる人がいますけどあんたは?」って聞いて答えるやついないよなって…

    54 22/02/28(月)20:32:31 No.902102819

    木谷高明はこの直前にうまく逃げてたんだよねぇ

    55 22/02/28(月)20:32:47 No.902102900

    >>刑事訴追されなかった野澤自身も、自主廃業の業務に追われる傍ら、自ら社員の履歴書を持って求職活動を行った ボ ボス!

    56 22/02/28(月)20:33:17 No.902103103

    >一方拓銀の社員は 本物かわからんけどあのイキった人が去年だかツイートしてたよね

    57 22/02/28(月)20:33:23 No.902103140

    >一方拓銀の社員は https://youtu.be/szbsJOflD14

    58 22/02/28(月)20:34:29 No.902103506

    >https://bunshun.jp/articles/-/11593 後ろの社員っぽい人たちがみんな下唇噛んでて涙腺に悪い

    59 22/02/28(月)20:35:07 No.902103737

    https://www.yamaichi-sec.com 実は復活している

    60 22/02/28(月)20:36:58 No.902104348

    >https://bunshun.jp/articles/-/11593 >電話の最後に「野沢さん、いまもお元気でいらっしゃいますか」と尋ねた。「はい、おかげさまで何とかやっていますよ」と答えてくれた。明るく優しい声だった なんか暖かくなるやりとりだ…

    61 22/02/28(月)20:38:11 No.902104759

    撤退戦は大事だね

    62 22/02/28(月)20:38:16 No.902104789

    >>電話の最後に「野沢さん、いまもお元気でいらっしゃいますか」と尋ねた。「はい、おかげさまで何とかやっていますよ」と答えてくれた。明るく優しい声だった >なんか暖かくなるやりとりだ… 取材の取り付けが本懐じゃないところに少し泣く

    63 22/02/28(月)20:38:31 No.902104881

    俺この時高校生だったからなにがなんだかわからなかったがとんでもないことが起こってるのはわかった

    64 22/02/28(月)20:41:58 No.902106123

    >https://bunshun.jp/articles/-/11593 >「何か変なこと言ってしまったかな」と本気で焦った。すぐにその場から逃げ出したい気持ちになったが、 あの号泣に繋げたからナイスアシストすぎる

    65 22/02/28(月)20:45:08 No.902107178

    >>泣いたきっかけになった質問した記者は経済関連の記者としては新人もいいところで >その記者の回顧録あった >https://bunshun.jp/articles/-/11593 泣けてきた

    66 22/02/28(月)20:45:58 No.902107464

    善人が報われるのはいい話だ 前社長供がとことん苦しんだかよく分からないのが残念だ

    67 22/02/28(月)20:46:35 No.902107697

    ちょうど産まれた年か…

    68 22/02/28(月)20:46:39 No.902107721

    >撤退戦は大事だね いきなり訳もわからず撤退戦をやらないといけなくなって 見事やり通したこの人すげえ…

    69 22/02/28(月)20:47:22 No.902107991

    フィクションとかでたまに見る死の際まで人のこと助けようとする人ってこんな感じなのかな… 元気でご存命でよかったけど

    70 22/02/28(月)20:48:17 No.902108342

    四国の田舎の農家の4男だか五男だかで中卒で集団就職してそこから社長になった叩き上げだったような

    71 22/02/28(月)20:48:27 No.902108398

    >>泣いたきっかけになった質問した記者は経済関連の記者としては新人もいいところで >その記者の回顧録あった >https://bunshun.jp/articles/-/11593 本人的にどう思ってるか分からないけど結果だけ見たらあの反応引き出したのは色んな意味でファインプレーだったと思う

    72 22/02/28(月)20:49:30 No.902108819

    >四国の田舎の農家の4男だか五男だかで中卒で集団就職してそこから社長になった叩き上げだったような それは別の会社の別の人 この人は法政出身

    73 22/02/28(月)20:49:42 No.902108887

    >四国の田舎の農家の4男だか五男だかで中卒で集団就職してそこから社長になった叩き上げだったような 言い方悪いけど責任全部押し付けるには都合のいい人だったんだな…

    74 22/02/28(月)20:49:43 No.902108894

    >四国の田舎の農家の4男だか五男だかで中卒で集団就職してそこから社長になった叩き上げだったような 大学はちゃんと出てるよ! でも学閥に入ってないのにのし上がったたたき上げは本当

    75 22/02/28(月)20:49:51 No.902108933

    今どうなってるのか調べたらワンコインうな丼チェーン店の取締役と出た

    76 22/02/28(月)20:50:25 No.902109105

    1999年の法政大学の「誇りに思う卒業生」にもランクインしてて さすが法政はバンカラだなと思った覚えがある

    77 22/02/28(月)20:50:36 No.902109164

    >四国の田舎の農家の4男だか五男だかで中卒で集団就職してそこから社長になった叩き上げだったような ごめんこれは敗戦処理部隊のリーダーだ

    78 22/02/28(月)20:50:54 No.902109268

    子供心にたぶん良いおじさんなんだろうなと思ったが感想が当たってて良かった

    79 22/02/28(月)20:51:21 No.902109398

    返事がなくても手紙書き続けてる記者も凄いな それだけ心に残った一件だったんだろうけど

    80 22/02/28(月)20:51:22 No.902109407

    野澤社長(当時)的にも 社員のことをここで言っていいものか悩んでいるところへのナイスアシストになったんじゃないか

    81 22/02/28(月)20:52:19 No.902109735

    学閥関係なく社長になった上に一気に重役が辞めておかしいなと思って秘書に調べさせたら発覚した…とかだからな

    82 22/02/28(月)20:53:05 No.902110016

    飛ばしのやり方はそもそも大蔵省が教えたんだけどな あいつら明るみになったら知らんぷり 今も財務省は変わらん

    83 22/02/28(月)20:53:41 No.902110241

    >今どうなってるのか調べたらワンコインうな丼チェーン店の取締役と出た へえーと思って調べてたらうなぎ食べたくなっちゃった…

    84 22/02/28(月)20:53:56 No.902110353

    >1999年の法政大学の「誇りに思う卒業生」にもランクインしてて >さすが法政はバンカラだなと思った覚えがある こんなん俺の母校の卒業生だったら絶対投票するわ

    85 22/02/28(月)20:54:08 No.902110428

    元社員が立ち上げた会社等で複数の相談役を勤めてたみたいね 良かった あと元社員軒並み優秀だな

    86 22/02/28(月)20:54:36 No.902110600

    星新一の作品にいそうな人

    87 22/02/28(月)20:55:30 No.902110919

    誠意を見せたこの人はこのあと色んな所に請われて重要ポスト歴任して 責任押し付けた前会長と前社長は捕まってるのに微かな救いを感じる