22/02/28(月)17:00:19 デカいな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/28(月)17:00:19 No.902044730
デカいな…
1 22/02/28(月)17:00:45 No.902044827
ゲームギアだな!
2 22/02/28(月)17:01:46 No.902045057
これならポケットに入るな!
3 22/02/28(月)17:02:07 No.902045138
ゲームギアでホローナイトは出来ねえよ!
4 22/02/28(月)17:02:41 No.902045265
これでお外でPCゲームを!
5 22/02/28(月)17:02:53 No.902045289
windows入れてベッドの中でネトゲがしたい…
6 22/02/28(月)17:03:47 No.902045467
リンクスってやつでしょ知ってる
7 22/02/28(月)17:04:03 No.902045547
どうしてそんな場所でゲームを…?
8 22/02/28(月)17:04:09 No.902045566
switch2?
9 22/02/28(月)17:04:33 No.902045647
これmodとかの導入も楽なのかな
10 22/02/28(月)17:05:08 No.902045762
switchの倍くらい重いと聞いて俺には無理だ…ってなった
11 22/02/28(月)17:05:27 No.902045829
こういうのはwinタブの頃に夢見て実際やって諦めるやつ 結局スペックよりUIの最適化と携帯機でそこまでやりたいか?ってなる
12 22/02/28(月)17:05:36 No.902045852
スマホだって昔は小さかったがどんどん巨大化した 当時はデカすぎると言われたがいつのまにか当たり前になった 操作性や画面の見易さを重視して大きくなったんだろうから実際に使ってみて判断したいと思ってる それはそれとしてデケエな!
13 22/02/28(月)17:05:51 No.902045905
switchで良くない?どうせ大半移植されてるし
14 22/02/28(月)17:06:43 No.902046091
これあれば出張中でもゲームできるのか…
15 22/02/28(月)17:06:47 No.902046110
昔はウィルコムD4とかも持ってたな・・・ そんな出先で何かすることも無いわ
16 22/02/28(月)17:06:48 No.902046115
>switchで良くない?どうせ大半移植されてるし 大半は言い過ぎだよ!
17 22/02/28(月)17:06:48 No.902046116
日本でUMPCの話になるとFFキチしか反応しないよな steamにはretroarchがあるから最強ゲームミングデバイスなんだが?
18 22/02/28(月)17:07:55 No.902046349
スイッチは令和のゲームボーイになりそう
19 22/02/28(月)17:08:55 No.902046574
>switchで良くない?どうせ大半移植されてるし エルデンリングはできないんだよな~~~
20 22/02/28(月)17:09:11 No.902046639
これでアクションやるのキツくない?
21 22/02/28(月)17:09:46 No.902046771
エルデンリング出来んのこれ?
22 22/02/28(月)17:09:49 No.902046779
思ったよりデカイ! なので俺に売ってくれ
23 22/02/28(月)17:10:14 No.902046862
むしろSwitchでUBIとかのクラウドゲーやったら 携帯モードじゃなくてモニタでやるもんだなってなると思う
24 22/02/28(月)17:10:29 No.902046915
重さより排熱が問題になりそう
25 22/02/28(月)17:10:30 No.902046918
これさえあれば積みゲーが減らせる!
26 22/02/28(月)17:10:33 No.902046931
悲しいまでにx86の限界を感じる
27 22/02/28(月)17:10:49 No.902046978
>むしろSwitchでUBIとかのクラウドゲーやったら >携帯モードじゃなくてモニタでやるもんだなってなると思う 文字が読めねえ
28 22/02/28(月)17:11:01 No.902047025
>エルデンリング出来んのこれ? メーカーができるようにするって言いってる
29 22/02/28(月)17:11:54 No.902047223
価格的にも性能的にもユーザー層的にもSwitchとは競合しないと思う Switchでよくねって思える人に向けた商品ではない
30 22/02/28(月)17:11:57 No.902047235
よく人生やるなあ
31 22/02/28(月)17:12:36 No.902047357
>メーカーができるようにするって言いってる 30fpsなら動くかもしれんが…
32 22/02/28(月)17:12:42 No.902047382
civ4できる? それなら価値はある
33 22/02/28(月)17:13:03 No.902047451
ヘビー携帯機需要はどのくらいあるのか
34 22/02/28(月)17:13:40 No.902047568
解像度抑えめだしある程度は動くと思うけどなぁ 実際に触ったことが無いから何とも言えない
35 22/02/28(月)17:14:02 No.902047655
WiiUみたいな遅延ほとんどない手元モニター兼コントローラー作らないかな
36 22/02/28(月)17:14:08 No.902047681
して性能の方は?
37 22/02/28(月)17:14:14 No.902047700
>30fpsなら動くかもしれんが… それもバッテリーは1時間くらいしかもたなくてだ
38 22/02/28(月)17:14:23 No.902047727
日本でこれ買う人はGPDやOnemixもう持ってそう
39 22/02/28(月)17:14:54 No.902047837
予想はしてたけどバッテリーが保たねえってレビューが多い
40 22/02/28(月)17:15:21 No.902047941
>>エルデンリング出来んのこれ? >メーカーができるようにするって言いってる 既に動作確認済みリストに載ってる
41 22/02/28(月)17:15:24 No.902047950
大きさ的にはHORIのグリップコントローラーつけたSwitchと同じくらいらしいがスレ画は異様にでかく見えるな…
42 22/02/28(月)17:15:39 No.902048003
HOI出来るなら欲しいかも
43 22/02/28(月)17:16:23 No.902048165
普通のUMPCの方が嬉しいと思う
44 22/02/28(月)17:16:40 No.902048218
バッテリーが技術革新でもしないと解決しないか…
45 22/02/28(月)17:16:42 No.902048227
携帯機でやるほど遊びたいPCゲーそんなに無いだろって感じが…kensiとかなら意味あるのか?
46 22/02/28(月)17:16:44 No.902048234
これが発表された時のGAIJINどもの任天堂煽りひどかった
47 22/02/28(月)17:17:03 No.902048293
>civ4できる? >それなら価値はある 操作性はわからんが性能的には余裕だろう
48 22/02/28(月)17:17:03 No.902048295
いや動くかどうかじゃなくこんな重そうなの持って正確な操作要求されるゲームできるのかな…
49 22/02/28(月)17:17:11 No.902048318
Switchのスペックあげるだけでスレ画を買わなくてすむのに任天堂は何をしてんだい
50 22/02/28(月)17:17:16 No.902048330
横になりながら最新のテラリアが出来る
51 22/02/28(月)17:17:38 No.902048412
>Switchのスペックあげるだけでスレ画を買わなくてすむのに任天堂は何をしてんだい これの値段をまず知らないやつがそういう事を言う
52 22/02/28(月)17:17:48 No.902048447
ボタン右上過ぎない?
53 22/02/28(月)17:17:49 No.902048448
SLGに良さそうだけどキーボード欲しい!ってなりそうな気がするな…
54 22/02/28(月)17:17:50 No.902048449
>Switchのスペックあげるだけでスレ画を買わなくてすむのに任天堂は何をしてんだい お値段は…
55 22/02/28(月)17:17:56 No.902048471
ある程度腰据えてやるならノパソでよくなりそうなところにニッチ感がある
56 22/02/28(月)17:18:43 No.902048625
ガジェットオタク向けというかゲームよりまず先にそこが来る
57 22/02/28(月)17:18:46 No.902048639
>Switchのスペックあげるだけでスレ画を買わなくてすむのに任天堂は何をしてんだい バッテリー保たない方向はむしろ任天堂絶対やらないなとは思った
58 22/02/28(月)17:19:09 No.902048728
>携帯機でやるほど遊びたいPCゲーそんなに無いだろって感じが…kensiとかなら意味あるのか? シュミゲーとかならまぁ…
59 22/02/28(月)17:19:10 No.902048731
ストラテジーでコントローラーはきつくないかな… せめてタブレットでタッチパネルくらいじゃないと
60 22/02/28(月)17:19:24 No.902048768
持ち運ぶのに向いてないけどとりあえず作る
61 22/02/28(月)17:19:25 No.902048772
Switchももっとゴミみたいなインディーゲー増やして
62 22/02/28(月)17:19:46 No.902048844
>シュミゲーとかならまぁ… スイッチの倍重いぞ
63 22/02/28(月)17:19:55 No.902048875
スイッチも7万取っていいならもっと性能あげられるよ
64 22/02/28(月)17:19:55 No.902048877
Switchは実用的な携帯機のラインは守るのがコンセプトだろうしな… まあどこまでが実用的と考えるかは人次第だが
65 22/02/28(月)17:20:00 No.902048901
Steam資産使えるし買い直さなくて良いしおもちゃとして最高
66 22/02/28(月)17:20:04 No.902048913
腐るのが玩具としてのゲーム機という括りより早そう
67 22/02/28(月)17:20:14 No.902048943
俺これを買ったら積みゲー崩すんだ…
68 22/02/28(月)17:20:30 No.902049007
>スイッチの倍重いぞ それは貧弱なオタクが悪いからどうでもよくない?
69 22/02/28(月)17:20:38 No.902049040
>バッテリー保たない方向はむしろ任天堂絶対やらないなとは思った Nvidiaの今のSoCならPS4Pro以上の性能あるけど載せても低クロック動作させて駆動時間延ばすよな…
70 22/02/28(月)17:21:06 No.902049119
ps4より上ぐらいの性能だから実際すごい
71 22/02/28(月)17:21:06 No.902049123
バッテリーが気軽に交換できるならいいんだけどな ヘタったらもう使い物にならないのはキツイ
72 22/02/28(月)17:21:08 No.902049125
これがケツポケットに入るジーンズを売るチャンスだ
73 22/02/28(月)17:21:08 No.902049129
>ストラテジーでコントローラーはきつくないかな… >せめてタブレットでタッチパネルくらいじゃないと スレ画もタッチパネルだし左右のスティックの下の□はトラックパッドじゃね
74 22/02/28(月)17:21:09 No.902049131
これ700gあるから持ってはきついぞ
75 22/02/28(月)17:21:16 No.902049154
>携帯機でやるほど遊びたいPCゲーそんなに無いだろって感じが…kensiとかなら意味あるのか? noitaとか処理の重さでswitchに来そうにないからそういうのはいいかもしれない まあ大半の名作インディーズゲーはswitch移植するからストラテジーとかだよなぁ
76 22/02/28(月)17:21:54 No.902049311
スイッチでもちょっと重いなって感じるときあんのに…
77 22/02/28(月)17:21:57 No.902049326
競合はSwitchよりゲーミングノートとかタブレットじゃない
78 22/02/28(月)17:22:07 No.902049376
ゲームノートPCとかウィンドウズタブレットとか 何回夢見るんだい
79 22/02/28(月)17:22:07 No.902049378
外付け拡張性あるなら考える 4.5年もしたら低スペになるのは困るぜ
80 22/02/28(月)17:22:14 No.902049402
ずっと前から大きさと重さに関しては情報があったのに何故か皆無視してたよな
81 22/02/28(月)17:22:15 No.902049405
コイカツとか出来たらシコり需要はありそうだが…
82 22/02/28(月)17:22:37 No.902049492
ゲームギアとかLynxでっか… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220205-191212/
83 22/02/28(月)17:22:41 No.902049501
リンクスがどんなもんだったっけ大きさと重さ
84 22/02/28(月)17:22:51 No.902049532
テトリス始めたら十字ボタンが一つになってるせいで置きミスすること多かったから十字ボタンが左右上下4つに分けて欲しい アクションゲームとかだと一つになってる方が重要なんだろうけど
85 22/02/28(月)17:22:53 No.902049544
つーかスレ画なぜホロウナイト?性能アピールするならサイバーパンクとかやってるとこ見せて欲しい
86 22/02/28(月)17:22:56 No.902049554
>バッテリーが技術革新でもしないと解決しないか… 実際今の状態で解決しようとするとさらに重くなるからな
87 22/02/28(月)17:22:57 No.902049555
>ずっと前から大きさと重さに関しては情報があったのに何故か皆無視してたよな あとフレームレートとバッテリーな
88 22/02/28(月)17:23:15 No.902049626
ヴァンパイアサバイバースがお外で遊べる!
89 22/02/28(月)17:23:23 No.902049654
UMPCで一番遊ぶのジーコとエロゲだから入力用として録に使えなくても物理キーボードだけは欲しいんだよな…
90 22/02/28(月)17:23:30 No.902049675
wiiuのアホみたいなデカさのゲームパッド使ってたから別に… まぁただでさえswitchも持ち出さないし携帯性はそんな無いな
91 22/02/28(月)17:23:30 No.902049677
ハゲおじさんの叩き棒にされてるだけだし…
92 22/02/28(月)17:23:39 No.902049701
ほしいけど高杉
93 22/02/28(月)17:23:40 No.902049702
>ずっと前から大きさと重さに関しては情報があったのに何故か皆無視してたよな 実際にこれ買う人承知の上だと思うよ
94 22/02/28(月)17:23:41 No.902049709
ノットボーイ
95 22/02/28(月)17:23:46 No.902049725
>ずっと前から大きさと重さに関しては情報があったのに何故か皆無視してたよな これのデカさはリンクスを思い出す
96 22/02/28(月)17:24:11 No.902049814
GCのキボコンやってたおじさんには大きさなんて些細な問題だろ
97 22/02/28(月)17:24:12 No.902049817
PC詳しくない人にCSみたいにこれ一つでとりあえず遊べる!って言える
98 22/02/28(月)17:24:39 No.902049908
リンクスよりでかいんじゃん すごいな
99 22/02/28(月)17:24:43 No.902049927
書き込みをした人によって削除されました
100 22/02/28(月)17:24:50 No.902049949
UMPCを捨てた国からごちゃごちゃ言うのもな…
101 22/02/28(月)17:25:06 No.902050003
落としたときのダメージがデカすぎる…
102 22/02/28(月)17:25:10 No.902050024
Switchも携帯モード以外で遊ばない俺みたいなのには需要ある
103 22/02/28(月)17:25:16 No.902050040
ウイポ出来るなら欲しい 出先でやりたい
104 22/02/28(月)17:25:31 No.902050104
>つーかスレ画なぜホロウナイト?性能アピールするならサイバーパンクとかやってるとこ見せて欲しい GPD Win3でMOD入れて320x180の超低解像度でサイパン動かしてる「」いたな…
105 22/02/28(月)17:25:31 No.902050106
何故かかならずswitchを煽るのに使われるんだよなこれ
106 22/02/28(月)17:25:50 No.902050167
数字で見る以上にでけぇ…
107 22/02/28(月)17:26:06 No.902050235
デカいな!
108 22/02/28(月)17:26:23 No.902050306
まあ重さ大きさをデメリットにしてもアピールポイントはあるからな 後は選択肢の中でどうするかよ
109 22/02/28(月)17:26:28 No.902050320
出張中のビジホでやるにはいいと思う
110 22/02/28(月)17:26:51 No.902050388
>GPD Win3でMOD入れて320x180の超低解像度でサイパン動かしてる「」いたな… 縦スーファミ以下だこれ
111 22/02/28(月)17:26:55 No.902050402
44000円あったら普通にPCパーツかモニターにつぎ込みたい
112 22/02/28(月)17:27:20 No.902050489
過去同じことして失敗したやつがいるのにおんなじことしてるのニヤニヤしちゃう
113 22/02/28(月)17:27:28 No.902050515
RTX3060買うわ…
114 22/02/28(月)17:27:47 No.902050593
PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ
115 22/02/28(月)17:27:52 No.902050610
あきらかにでけぇ!
116 22/02/28(月)17:28:26 No.902050731
>PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ 素直にパソコン買ったほうが良いと思うよ…?
117 22/02/28(月)17:28:37 No.902050768
>PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ 容量少ないから最新ゲーム買ったら死ぬぞ
118 22/02/28(月)17:28:49 No.902050812
>PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ そんな人にこんなでかくて重いものを薦めてもすぐホコリかぶるだけ
119 22/02/28(月)17:28:49 No.902050813
すでにPC持ってる人向けというかこれをPCとして買う人は少ないだろ…
120 22/02/28(月)17:28:58 No.902050850
買うつもりだけどあおむけでは無理だな…
121 22/02/28(月)17:29:01 No.902050860
>PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ PCへの入門ならやめといたほうが steamへの入門ならともかく
122 22/02/28(月)17:29:03 No.902050865
くっそおもてぇな絶対顔面に落ちてくる
123 22/02/28(月)17:29:06 No.902050875
PC持ってないとSteamゲーできる!の魅力が薄れそうだしな…
124 22/02/28(月)17:29:18 No.902050917
こいつの次世代機をモバイルvr用の母艦にする計画もあるらしいな
125 22/02/28(月)17:29:22 No.902050931
>買うつもりだけどあおむけでは無理だな… 前歯持ってかれるかもしれん
126 22/02/28(月)17:29:38 No.902050989
外人の手にはしっくりくるかもだし…
127 22/02/28(月)17:29:58 No.902051060
PC持ってる人こそ要らなくね…?
128 22/02/28(月)17:30:00 No.902051076
>外付け拡張性あるなら考える >4.5年もしたら低スペになるのは困るぜ 4.5年もしたらゲーム機も新しいのが出て買い替え時だよ
129 22/02/28(月)17:30:23 No.902051153
そういえばクラウドゲームってあったけど どうなったんかな
130 22/02/28(月)17:30:23 No.902051155
>PC持ってない人の入門用としてはどうなんだろ 容量少ないから文字通り入門用かなー とりあえずSteamというかPCでしか遊べないようなゲームがやりたい! というだけなら一考の余地はあると思う
131 22/02/28(月)17:30:24 No.902051157
>外人の手にはしっくりくるかもだし… いいか外人だろうが重いものは重いんだ…
132 22/02/28(月)17:30:25 No.902051159
800p 30fpsがターゲットだから据え置きと比較するものではないな 家で携帯器として使いたいならWiFi使ってリモートプレイでもいいし
133 22/02/28(月)17:30:32 No.902051179
リンクスの外付けバッテリーすごいぞ 単一×6だ 人ぶん殴ったら死ぬぞ
134 22/02/28(月)17:30:35 No.902051193
コントローラー繋げば寝転がってプレイくらいノートでもできるだろうし真面目に優位性はどこなんだ
135 22/02/28(月)17:30:44 No.902051234
>外人の手にはしっくりくるかもだし… 外人は部屋も凄く広いから携帯機使うのだろうか…
136 22/02/28(月)17:30:49 No.902051254
そもそも昨年上半期以前に購入履歴のあるsteamのアカウント無いと予約できないとかじゃなかったっけ 今は予約条件緩和されてるのかな
137 22/02/28(月)17:30:52 No.902051268
ヴァンパイアサバイバーしかやらないとかなら全然いいけど
138 22/02/28(月)17:30:58 No.902051288
俺は買うけど多分売れないと思う でも俺は買う
139 22/02/28(月)17:31:07 No.902051319
Valveはどんだけ失敗してもSteamBOX諦めないからすげぇよ… これ初のヒットじゃない?
140 22/02/28(月)17:31:26 No.902051392
2台目3台目で使うのよ ゲームによっては進行状況も同期だ
141 22/02/28(月)17:31:28 No.902051403
買うかはまずガジェットマニアかどうかってとこだと思うので…
142 22/02/28(月)17:31:32 No.902051424
外人なら広い部屋で優雅にデスクトップPCでやるかぁ
143 22/02/28(月)17:31:45 No.902051478
もうこれ売ってる上に好調なんだけど
144 22/02/28(月)17:31:53 No.902051509
>リンクスの外付けバッテリーすごいぞ >単一×6だ >人ぶん殴ったら死ぬぞ 単一電池なんて最近懐中電灯くらいしか使わねえ…
145 22/02/28(月)17:31:57 No.902051520
ガジェットなんて自分のライフスタイルに合うかどうか実際使ってみて痛い目みないと分からんからな…
146 22/02/28(月)17:32:23 No.902051608
試みは面白いと思う あとはバッテリーが何とかなれば…
147 22/02/28(月)17:32:23 No.902051610
ノートをライバルと考えるとやはり移動中のプレイとか…?
148 22/02/28(月)17:32:24 No.902051612
外人ならコルベットに乗って大学でこれを使うんじゃない?
149 22/02/28(月)17:33:03 No.902051761
>そういえばクラウドゲームってあったけど >どうなったんかな GeforceNOWとかあるよ
150 22/02/28(月)17:33:13 No.902051797
>過去同じことして失敗したやつがいるのにおんなじことしてるのニヤニヤしちゃう >もうこれ売ってる上に好調なんだけど
151 22/02/28(月)17:33:41 No.902051901
UMPCはUMPCであってノートやデスクトップとは競合しないだろ
152 22/02/28(月)17:33:47 No.902051924
UMPCとしては好調だが…
153 22/02/28(月)17:34:03 No.902051985
>>UMPCで一番遊ぶのジーコとエロゲだから入力用として録に使えなくても物理キーボードだけは欲しいんだよな… >キーボート着脱式のタブレットで良かったのでは さすがにそこと比べてキーボード分含めるとタブレットは大きすぎるな 後ゲームによるけど最近のエロゲをタブレットで動かそうとしたら一番安いスレ画より値段掛かるんだ安いのだと結構カクカクするし ジーコもRPGツクールの新作が出ると重くなる
154 22/02/28(月)17:34:04 No.902051997
>ノートをライバルと考えるとやはり移動中のプレイとか…? 座ってる状態なら膝に載せられると考えると電車で立ってる状態でこれ使う勇気があるなら有用かな…
155 22/02/28(月)17:34:15 No.902052040
実際に外でやってる人見たら驚くだろうな
156 22/02/28(月)17:34:35 No.902052105
switchくらいの大きさでしょ?
157 22/02/28(月)17:34:35 No.902052106
寝転んでやるようなものではないな…ほんとに前歯持っていかれるぞ
158 22/02/28(月)17:34:37 No.902052113
類似品のバカみたいな値段に比べて安いしswitchより性能上でmodも入れられるんだから普通に需要あるでしょ
159 22/02/28(月)17:34:49 No.902052167
>UMPCとしては好調だが… 別に矛盾してないじゃん それに何の問題があるんだ
160 22/02/28(月)17:34:52 No.902052176
Switchみたいにドックに繋いだらパフォーマンス上がるとかではないんだよな バッテリー動作時に制限されないのは良いことではあるんだが
161 22/02/28(月)17:34:56 No.902052200
改善点が明確だからver2が来れば間違いなくヒットするだろうな あとは開発元のやる気次第
162 22/02/28(月)17:35:01 No.902052217
>UMPCとしては好調だが… UMPCがUMPCとして好調だと何か問題あるの?
163 22/02/28(月)17:35:09 No.902052255
ソフトの作り込みが足りなくてクラッシュ報告が相次いでるらしい 数ヶ月は様子見かな
164 22/02/28(月)17:35:25 No.902052323
>UMPCとしては好調だが… これOSがSteamOSだからPC需要がどれだけあるのかは見えないんだよな… レビュー見るとWindows入れ直してる人は多そうだけど
165 22/02/28(月)17:35:47 No.902052400
>別に矛盾してないじゃん >それに何の問題があるんだ ??? 普通に売れてるって意味だったんだけども…
166 22/02/28(月)17:36:04 No.902052456
>switchくらいの大きさでしょ? 縦はな 横が あと重さが
167 22/02/28(月)17:36:32 No.902052566
開き直ってディスプレイとコントローラーだけ持って遊べるようにはなってるけど それ以外の要素を持ち運べる程度には小さい本体に詰め込んで横に置いて遊んでくださいみたいな形式に整えたやつとかないのかな
168 22/02/28(月)17:37:09 No.902052714
PoE出来る?
169 22/02/28(月)17:37:32 No.902052797
>switchくらいの大きさでしょ? サイズはこれつけたSwitchと同じくらいらしい https://hori.jp/products/nsw/grip_con_bk/
170 22/02/28(月)17:37:34 No.902052804
>??? >普通に売れてるって意味だったんだけども… だが…ってどういう意味?
171 22/02/28(月)17:38:05 No.902052905
このボタンの配置どうなんだろうか 実機触らんと分からん
172 22/02/28(月)17:38:18 No.902052950
>??? >普通に売れてるって意味だったんだけども… 元のレス何に掛かってるんだよ >>もうこれ売ってる上に好調なんだけど これに対してなら何が「だが…」なのかも分からんし
173 22/02/28(月)17:38:24 No.902052972
充電しながらでも厳しそうだなぁ
174 22/02/28(月)17:38:49 No.902053089
これでkenshiするか
175 22/02/28(月)17:39:03 No.902053145
繊細過ぎるよ!
176 22/02/28(月)17:39:16 No.902053184
死にかけてるのが最高にホロウナイトって感じがして好き
177 22/02/28(月)17:39:21 No.902053195
四角い部分なんだこれタッチパッドか
178 22/02/28(月)17:39:28 No.902053223
>開き直ってディスプレイとコントローラーだけ持って遊べるようにはなってるけど >それ以外の要素を持ち運べる程度には小さい本体に詰め込んで横に置いて遊んでくださいみたいな形式に整えたやつとかないのかな 内蔵グラフィックは今年ぐんと性能上がるので USFFやminiPCがその辺は埋めてくれるようになる
179 22/02/28(月)17:39:52 No.902053304
こいつはスタンドアロンでプレイできることにこだわりあるだろうけど リモートプレイ端末として割り切るならどういうのが良いかな スマホを挟むタイプのコントローラーでも足りはするんだけど
180 22/02/28(月)17:40:06 No.902053371
>だが…ってどういう意味? いや…なんかあるのかそれは
181 22/02/28(月)17:40:17 No.902053411
>ゲームノートPCとかウィンドウズタブレットとか >何回夢見るんだい 夢見るもクソもゲーミングノートは普通に使ってるけど
182 22/02/28(月)17:40:44 No.902053509
すちーむでっくは変な子呼び寄せる魔力でもあんの?
183 22/02/28(月)17:41:06 No.902053584
ちなみにこれフルHDでプレイすると FF14>3時間 エルデンリング>1時間半(熱リミッターが発生して止まる) カップヘッド>2時間 らしい
184 22/02/28(月)17:41:26 No.902053677
微細化で先行してるせいでロクなゲーム無いのにタブレットのが性能上なの許せないから頑張ってほしい
185 22/02/28(月)17:41:27 No.902053679
私がこのサイズまで握りました りさ
186 22/02/28(月)17:41:49 No.902053773
ただスチームの資産使えるのは良いなあ
187 22/02/28(月)17:41:53 No.902053787
ゲーミングノートはバッテリー稼働でゲームができる機種ないの?
188 22/02/28(月)17:41:56 No.902053804
switchの2.4倍の重さだよ 腱鞘炎の危険あるから16歳以下の子供には持たせないでって注意書きある
189 22/02/28(月)17:42:20 No.902053879
ハード叩きは好きにしてくれていいんだけど頭が悪くて理解が足りてないのに首突っ込むのは同情するレベルで哀れ
190 22/02/28(月)17:42:35 No.902053945
>switchの2.4倍の重さだよ >腱鞘炎の危険あるから16歳以下の子供には持たせないでって注意書きある なそ にん
191 22/02/28(月)17:42:41 No.902053961
面白アイテムとして欲しくはある
192 22/02/28(月)17:42:56 No.902054027
>ゲーミングノートはバッテリー稼働でゲームができる機種ないの? バッテリーの進化はここ5年停滞してるのでどうしようもない switch後継機とかのスペックがあんまり上がらないだろうって言われてるのもそのせい
193 22/02/28(月)17:43:27 No.902054171
重いゲーム遊ぼうとは思わないけどこれでも無理なく動作するインディゲーとかを崩すために欲しい
194 22/02/28(月)17:43:34 No.902054209
>バッテリーの進化はここ5年停滞してるのでどうしようもない バッテリーもだけどそれ以上に熱が…
195 22/02/28(月)17:43:35 No.902054213
どうせ家なら電源差しっぱなしだしなぁ…
196 22/02/28(月)17:43:49 No.902054260
>>switchの2.4倍の重さだよ >>腱鞘炎の危険あるから16歳以下の子供には持たせないでって注意書きある >なそ >にん 思ったより男前なアイテムだな…
197 22/02/28(月)17:43:54 No.902054281
これ買ったら神の家クリアできますか
198 22/02/28(月)17:43:59 No.902054301
N10JcでOblivionを起動して感動していたあの頃…
199 22/02/28(月)17:44:23 No.902054398
こんなデカイのコンセント無いところでやらないと思うしバッテリー容量はあんま考えなくていいんじゃないかな それより重さと熱がヤバいと思う
200 22/02/28(月)17:44:44 No.902054499
>これ買ったら神の家クリアできますか ハイ!どこでも挑戦できますよ!
201 22/02/28(月)17:45:40 No.902054716
そもそも日本じゃまともに手に入らないだろうし PSVRとかのCSの周辺器具よりも数少ないでしょこれ
202 22/02/28(月)17:46:03 No.902054794
世界中のキッズがスイッチから乗り換えちまうー!
203 22/02/28(月)17:46:32 No.902054918
1番安い奴が5万で買えるなら買うかもしれない
204 22/02/28(月)17:46:55 No.902055012
サイズ比較 fu847151.jpeg fu847153.jpeg fu847157.jpeg fu847158.jpeg
205 22/02/28(月)17:47:00 No.902055029
ちなみに開発者がこれで一生FF14で生産してて「これやるために作ったんだぜ!」って言ってる
206 22/02/28(月)17:47:25 No.902055116
>世界中のキッズがスイッチから乗り換えちまうー! ゲームギアの時もPSPの時もVitaの時もそう言われて しかしそんなことは起こらなかったんだ
207 22/02/28(月)17:47:38 No.902055179
重さ669gか…やばいな
208 22/02/28(月)17:47:40 No.902055185
>世界中のキッズがスイッチから乗り換えちまうー! steamは年齢制限が…
209 22/02/28(月)17:48:00 No.902055277
>サイズ比較 勢いでsteamdeck同士比べてたの好き
210 22/02/28(月)17:48:07 No.902055296
LYNXよりでかいの!?
211 22/02/28(月)17:48:12 No.902055314
>ちなみに開発者がこれで一生FF14で生産してて「これやるために作ったんだぜ!」って言ってる 開発者っつうか ゲイブ
212 22/02/28(月)17:48:14 No.902055323
上半身ムキムキで腱鞘炎なキッズたちか
213 22/02/28(月)17:48:16 No.902055329
>ゲームギアの時もPSPの時もVitaの時もそう言われて >しかしそんなことは起こらなかったんだ スレ画はエッチなゲームできちまうんだ!
214 22/02/28(月)17:48:20 No.902055340
>サイズ比較 デカすぎんだろ…
215 22/02/28(月)17:48:21 No.902055343
そもそも携帯機ジャンルが死滅したに等しい現在なんだよな…
216 22/02/28(月)17:48:49 No.902055458
スチコンは大変よい出来だったのでこっちも悪くはないんだろうなと思う
217 22/02/28(月)17:49:00 No.902055501
>上半身ムキムキで腱鞘炎なキッズたちか なあにどうせ遅かれ早かれそうなるんだいっそこれを持たせた方が左右のバランスがとれる
218 22/02/28(月)17:49:30 No.902055609
switchにもえっちなゲームくらいあるわよ!
219 22/02/28(月)17:49:43 No.902055664
寝ながらやるとたぶん死ぬ
220 22/02/28(月)17:50:18 No.902055785
こう見るとリンクスって安っぽいな!
221 22/02/28(月)17:50:23 No.902055806
>そもそも携帯機ジャンルが死滅したに等しい現在なんだよな… 生み出してそのままずっと牽引してきた任天堂がやめちゃったからな… Switchのこと抜きにしてもスマホでいいじゃんな時代になりつつあったからなあ
222 22/02/28(月)17:50:30 No.902055826
キーボードとマウスが基本だkら普通のUMPC欲しいと思ってたけど コイツの方が性能たけえんだ…しかも安い
223 22/02/28(月)17:50:47 No.902055897
>バッテリーもだけどそれ以上に熱が… 1070のだけどそんな問題になるほど熱持たないよ
224 22/02/28(月)17:51:03 No.902055957
一人で会話してそう
225 22/02/28(月)17:51:54 No.902056148
>重さ669gか…やばいな 思ったより軽いな
226 22/02/28(月)17:51:55 No.902056151
リングフィットで鍛えた筋肉が支えてくれる
227 22/02/28(月)17:53:45 No.902056543
十字キーとスティックとトラックパッド全部載せは欲張りだからな… 画面が隠れるからタッチディスプレイじゃダメなんだろうけど
228 22/02/28(月)17:53:50 No.902056566
これいまゲイブが配ってるらしいな
229 22/02/28(月)17:54:49 No.902056808
遊びで買うなら良さそう
230 22/02/28(月)17:55:37 No.902057036
>こう見るとリンクスって安っぽいな! 何年前のものだと思ってるんだよ…
231 22/02/28(月)17:56:41 No.902057277
>画面が隠れるからタッチディスプレイじゃダメなんだろうけど 画面タッチもできるよ
232 22/02/28(月)17:56:50 No.902057303
今でもpcと向き合うのめんどくさくてタブレットに飛ばしてやってるから細々としたゲームこれにぶちこんで遊ぼうかなって
233 22/02/28(月)17:58:32 No.902057753
このゲーム良さそうだなって思ったらsteamだったことが何度もあったからこれは楽しみにしてる
234 22/02/28(月)17:58:55 No.902057855
寝ながらやるにしても支えのアームが欲しいな
235 22/02/28(月)17:59:06 No.902057901
書き込みをした人によって削除されました
236 22/02/28(月)17:59:11 No.902057925
このスレで書くことでもないけどベッドにアームつけてiPadを固定してSteamリンクやプレステのリモートプレイやるとお布団の中でゲームできて快適だった
237 22/02/28(月)17:59:28 No.902058002
まあ売れ行き好調で高スペック路線の2がもう開発されてるらしいからどうこう言わなくてもいいと思う あとは日本で売ってくれたら
238 22/02/28(月)17:59:36 No.902058031
>>画面が隠れるからタッチディスプレイじゃダメなんだろうけど >画面タッチもできるよ それならトラックパッド要らないじゃん!とはならないんだろうなって
239 22/02/28(月)18:00:07 No.902058165
>すちーむでっくは変な子呼び寄せる魔力でもあんの? ゲーム機には変な妖怪が湧く
240 22/02/28(月)18:00:46 No.902058335
switchが分離式になったのも持って使うにはデカすぎるからなんだろうな
241 22/02/28(月)18:00:57 No.902058387
素のSwitchのスペックはバッテリーと廃熱関係でむしろセーブされてるんだ
242 22/02/28(月)18:01:29 No.902058532
想像の3倍でかかった
243 22/02/28(月)18:01:55 No.902058661
>生み出してそのままずっと牽引してきた任天堂がやめちゃったからな… >Switchのこと抜きにしてもスマホでいいじゃんな時代になりつつあったからなあ スマホはフリック入力だしコントローラー付きスマホとかそのうち出そうな気はするがなぁ
244 22/02/28(月)18:02:13 No.902058732
どうせ日本は買えないし話題にする必要ある?
245 22/02/28(月)18:02:42 No.902058860
TimeSpyどのくらい?
246 22/02/28(月)18:03:01 No.902058947
>>すちーむでっくは変な子呼び寄せる魔力でもあんの? >ゲーム機には変な妖怪が湧く 最近荒らせないからストレス溜まってそうだよね…
247 22/02/28(月)18:04:08 No.902059198
これ使えば遊びながら腕を鍛えられそう
248 22/02/28(月)18:04:10 No.902059207
今のスマホはゲーム機に足りうる性能持ってると思うけどあくまでネットとか電話機であってゲームは隅っこの用途だからな…
249 22/02/28(月)18:04:11 No.902059208
>スマホはフリック入力だしコントローラー付きスマホとかそのうち出そうな気はするがなぁ もうコントローラは外付けでなんぼでもあるから…
250 22/02/28(月)18:04:49 No.902059391
>switchが分離式になったのも持って使うにはデカすぎるからなんだろうな 持って使う時は分離してなくない?
251 22/02/28(月)18:05:22 No.902059526
>どうせ日本は買えないし話題にする必要ある? 次は日本とオーストラリアだよ
252 22/02/28(月)18:05:22 No.902059531
スマホのゲームであくまで片手間の内容だからいいのであってがっつり遊ばせるようなのぶち込まれても困るという問題がある
253 22/02/28(月)18:05:26 No.902059542
予約できんの?と思ったらおま国だった
254 22/02/28(月)18:05:32 No.902059577
iPad Proくらいの重さ? なら長時間ウマ娘やってる俺なら大丈夫だな!
255 22/02/28(月)18:05:36 No.902059604
>>スマホはフリック入力だしコントローラー付きスマホとかそのうち出そうな気はするがなぁ >もうコントローラは外付けでなんぼでもあるから… Razer KishiとかGamesir X2とかでいいよね 常時コントローラ付きは邪魔
256 22/02/28(月)18:05:37 No.902059607
>どうせ日本は買えないし話題にする必要ある? 日本とオーストラリアでも買えるように今頑張ってるから待っててくれよなって公式が言ってるし…
257 22/02/28(月)18:05:57 No.902059705
>どうせ日本は買えないし話題にする必要ある? ほしい
258 22/02/28(月)18:05:59 No.902059716
日本語のストアページまでは出来てるから出す気ではいると思う
259 22/02/28(月)18:06:17 No.902059783
これおいくら位するん?
260 22/02/28(月)18:06:18 No.902059786
分離式にしたのはSwitchできるようにだから…
261 22/02/28(月)18:06:28 No.902059830
転売屋はまさかこれのために購買条件満たしたsteamアカウント買うんだろうか
262 22/02/28(月)18:06:46 No.902059916
スマホに物理キーつけるならもうゲーム機なりPCなりでやらせろやになるのがな… 棲み分けだよね
263 22/02/28(月)18:06:52 No.902059944
アダプタとかにCEマーク付いてたら輸入して使っててもセーフ?
264 22/02/28(月)18:06:52 No.902059950
>これおいくら位するん? 399$
265 22/02/28(月)18:07:27 No.902060127
>転売屋はまさかこれのために購買条件満たしたsteamアカウント買うんだろうか そもそも日本国籍じゃないから何の問題もないのでは
266 22/02/28(月)18:07:35 No.902060162
小日本はゲーム機も小さい
267 22/02/28(月)18:07:38 No.902060171
>転売屋はまさかこれのために購買条件満たしたsteamアカウント買うんだろうか GPD WinやOnemixが転売商材になってないし転売屋これに手をだすかな…
268 22/02/28(月)18:08:06 No.902060297
>399$ けっこう頑張ったな
269 22/02/28(月)18:08:20 No.902060370
>小日本はゲーム機も小さい 今きたのか雑
270 22/02/28(月)18:08:41 No.902060467
>小日本はゲーム機も小さい 中国はスマホに入力機器接続してゲームするのが普通だぞ
271 22/02/28(月)18:09:24 No.902060688
最下位モデルは買うべきじゃないぞ 自分でストレージ拡張するならその限りではないが
272 22/02/28(月)18:09:30 No.902060717
>>399$ >けっこう頑張ったな SSD64GBのが399ドルで容量増やすともうちょっとお高くはなるよ
273 22/02/28(月)18:09:33 No.902060730
1アカウント1台+購入履歴のハードルあるから転売なんか無理だ
274 22/02/28(月)18:09:38 No.902060755
>>これおいくら位するん? >399$ 一番安いのはこれだけどPCゲー遊ぶのにストレージ64GBは流石に…
275 22/02/28(月)18:09:47 No.902060804
こんだけデカくてノーマルのxbox360に毛が生えた程度のスペックと聞いて Switchの後継機がXSX世代に追いつくのは10年くらい無理だと気付いた
276 22/02/28(月)18:09:51 No.902060825
>スマホはフリック入力だしコントローラー付きスマホとかそのうち出そうな気はするがなぁ Xperia Playは早すぎたのか…
277 22/02/28(月)18:10:37 No.902061057
>一番安いのはこれだけどPCゲー遊ぶのにストレージ64GBは流石に… 100GBとかあるタイトルは入らないな…
278 22/02/28(月)18:11:10 No.902061221
腕の筋トレしながらゲームできるな
279 22/02/28(月)18:12:30 No.902061615
>SSD64GBのが399ドルで容量増やすともうちょっとお高くはなるよ 容量だけならともかく速度も遅いからどうせ買うなら256GBからがいい
280 22/02/28(月)18:13:02 No.902061768
switchよりちょいくらいのを想像してたら二回りくらいでけえ!
281 22/02/28(月)18:13:23 No.902061859
いちおうSDカードさせるし…
282 22/02/28(月)18:15:09 No.902062360
Switch終わったな 任豚が息してるか心配になってきた
283 22/02/28(月)18:16:33 No.902062762
UMPCはSwitchと競合するものではないから知らないのに無理してレスしなくていいよって 無知なレスがいっぱいだぜ
284 22/02/28(月)18:16:38 No.902062785
1TBくらいないと安心できないよぉ!
285 22/02/28(月)18:17:09 No.902062920
>1TBくらいないと安心できないよぉ! 最上位モデルでも512GBだっけか
286 22/02/28(月)18:18:00 No.902063171
普通のユーザにSSD交換させる作りではないしMicroSDXCとNVMeだと数倍の速度差があるから少しはほしいね
287 22/02/28(月)18:18:55 No.902063435
1番安いのeMMCだから地雷だな
288 22/02/28(月)18:19:56 No.902063730
こいつの話するときはスイッチは消したほうがいいかも知れんな
289 22/02/28(月)18:20:14 No.902063812
AndroidエミュがあってGoogle play対応だったら即買ってた
290 22/02/28(月)18:21:14 No.902064131
>AndroidエミュがあってGoogle play対応だったら即買ってた Windowsインストールできるよ
291 22/02/28(月)18:21:22 No.902064179
>AndroidエミュがあってGoogle play対応だったら即買ってた 中身ArchだしVM動くでしょ
292 22/02/28(月)18:21:52 No.902064324
>AndroidエミュがあってGoogle play対応だったら即買ってた PCだからできるに決まってんだろ頭家ゴミかよ
293 22/02/28(月)18:22:27 No.902064498
>PCだからできるに決まってんだろ頭家ゴミかよ 落ち着いて
294 22/02/28(月)18:22:53 No.902064610
>PCだから PC/AT互換機の事だろうか…
295 22/02/28(月)18:22:59 No.902064638
高いハードでコントローラー一体型はちょっと怖くない?