虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/28(月)16:58:00 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)16:58:00 No.902044247

今でもここめっちゃ印象に残ってて思い出してふふってなる

1 22/02/28(月)17:01:06 No.902044914

オーロラ様なんていうかキアラを全体的にデチューンして周りから脅威に見えないようステルス性能上げたキャラだったな

2 22/02/28(月)17:02:16 No.902045165

妖精相手にしか通じないステルスだったけどな

3 22/02/28(月)17:04:07 No.902045560

キアラはむしろめっちゃステルス性能たかいだろ

4 22/02/28(月)17:04:52 No.902045708

気づいたの結局ナカムラ何某だったしね

5 22/02/28(月)17:04:59 No.902045733

2000年間人と妖精が調和するソールズベリーという理想郷を築いてただけあって割と基礎的な能力は高いというか 人に自分を盲信させて好きに使う能力が高い

6 22/02/28(月)17:05:42 No.902045880

>気づいたの結局ナカムラ何某だったしね オベロンも妖精騎士ガウェイン来るの知ってて人間牧場に送り出した件でちょいちょいちょい!!ってガチ焦りしてるの笑う

7 22/02/28(月)17:06:07 No.902045960

>キアラはむしろめっちゃステルス性能たかいだろ CCCの時点で指名手配されて暗殺者差し向けられる程度には目立ってなかったっけ

8 22/02/28(月)17:07:38 No.902046290

綺麗なうちに殺してあげるのはわりとガチで慈悲だなと思った オーロラ一度落ちぶれ始めたら無限に堕ち続けるタイプだろうし

9 22/02/28(月)17:09:55 No.902046806

>オベロンも妖精騎士ガウェイン来るの知ってて人間牧場に送り出した件でちょいちょいちょい!!ってガチ焦りしてるの笑う 妖精圏は読み返してオイオイオイってなる部分めちゃくちゃ多くて楽しい

10 22/02/28(月)17:16:37 No.902048210

>妖精圏は読み返してオイオイオイってなる部分めちゃくちゃ多くて楽しい あいつ割とノリと勢いだけでやってるな…感ある

11 22/02/28(月)17:18:53 No.902048661

頭が悪くて性格もカスだけどなんか知らんが妖精國ではうまいこと回って成り上がった女 メリュ曰く汎人類史では生きていけない程度の能力

12 22/02/28(月)17:27:42 No.902050573

>頭が悪くて性格もカスだけどなんか知らんが妖精國ではうまいこと回って成り上がった女 >メリュ曰く汎人類史では生きていけない程度の能力 人間は妖精みたいにカラッとしてないから犯人探しするもんな

13 22/02/28(月)17:30:14 No.902051124

>気づいたの結局ナカムラ何某だったしね バレンタインでキャストリアも「頭オーロラか?」って煽り使ってたし最終的に皆に共有されたものと思われる

14 22/02/28(月)17:34:43 No.902052139

いるよねこういう人…って感じで生々しかった

15 22/02/28(月)17:35:46 No.902052393

>いるよねこういう人…って感じで生々しかった 居るかな!?

16 22/02/28(月)17:36:35 No.902052574

現実であの動き出来るのってよっぽどの天才か凄い後ろ楯ないと…

17 22/02/28(月)17:40:41 No.902053496

多分現実にも居ることは居るだろうけど社会的寿命超短いだろうし目にする事はレアだと思う

18 22/02/28(月)17:43:22 No.902054153

>居るかな!? 果てしなく調子いいだけの無能ならたまにいる

19 22/02/28(月)17:44:01 No.902054309

どうかと思うが有能な部下…

20 22/02/28(月)17:44:43 No.902054496

最終的にズタボロのトリ子を人質にするという外道行為に出たものの それでも大事な思い出のひとつとして加えては貰えているナカムラ何某 そのことを本人が知ったら何を思うか

21 22/02/28(月)17:46:19 No.902054863

キャストリア自体は守護者になった後把握しただろうしそれ経由だろうな…

22 22/02/28(月)17:46:36 No.902054943

ナカムラはいるのにオーロラいないの笑う

23 22/02/28(月)17:47:53 No.902055244

>ナカムラはいるのにオーロラいないの笑う ムリアンもいないのも笑う あいつらモルガンからの信頼ねーな

24 22/02/28(月)17:48:55 No.902055477

妖精は人格じゃなくて生態でやらかせるから種としてヤベぇんだ

25 22/02/28(月)17:50:12 No.902055756

ムリアンもオーロラもあんまモルガンに従ってたかというと違うしな… ナカムラは一応従ってたしウッドワスは言わずもがなだ

26 22/02/28(月)17:51:13 No.902056004

少なくともムリアンとオーロラ以上ですよと伝えたら ナカムラはホッとすると思う

27 22/02/28(月)17:51:26 No.902056051

>>キアラはむしろめっちゃステルス性能たかいだろ >CCCの時点で指名手配されて暗殺者差し向けられる程度には目立ってなかったっけ しかも手玉に取ってたつもりの相手に無理心中仕掛けられて瀕死

28 22/02/28(月)17:52:07 No.902056203

ムリアンは普通にあの辺だけ独立してたしな…

29 22/02/28(月)17:52:23 No.902056252

オーロラ綺麗なまま終わらせたのが不満だったけど逆に考えれば想像の余地残したってことか

30 22/02/28(月)17:52:31 No.902056284

ムリアンは反抗的だったしな… でも人間と妖精の社会としてはモルガン以上にうまく運営してたとは思うよ

31 22/02/28(月)17:53:14 No.902056426

なんだかんだでモルガンからの評価高いのいいよね

32 22/02/28(月)17:53:19 No.902056443

邪悪さはステルスしてるけど存在するだけで目立つからなぁキアラ

33 22/02/28(月)17:53:28 No.902056482

>ムリアンは反抗的だったしな… >でも人間と妖精の社会としてはモルガン以上にうまく運営してたとは思うよ 内輪揉めせずに手を取り合って滅亡してるのあそこと円卓だけだからな…

34 22/02/28(月)17:53:52 No.902056576

他は何かしら元ネタがある名前なのにオーロラだけ元ネタも何もない語感が綺麗なだけの名前なの良いよね

35 22/02/28(月)17:54:08 No.902056645

あの性格でメリュ子にデカい矢印出てたのは本当に菌糸類

36 22/02/28(月)17:54:14 No.902056667

モルガンが虫嫌いでさえなければ…

37 22/02/28(月)17:55:28 No.902056990

>邪悪さはステルスしてるけど存在するだけで目立つからなぁキアラ というかあいつ誑し込んだ身内にはバレてないだけで外からはあいつヤバいされてるから…

38 22/02/28(月)17:55:32 No.902057008

ほんとムリアンは我を忘れて復讐に狂わなければ完璧な統治者だったのにな 惜しい

39 22/02/28(月)17:57:50 No.902057576

>ナカムラはいるのにオーロラいないの笑う 欲を言えばノクナレアは居てほしかった ライバルだったマヴの後継だし

40 22/02/28(月)17:58:18 No.902057692

>ほんとムリアンは我を忘れて復讐に狂わなければ完璧な統治者だったのにな そこで怨嗟を理性で抑えられず本能に走っちゃう辺り所詮どこまで行っても妖精は妖精

41 22/02/28(月)17:58:33 No.902057758

脳みそ妖精とか厄災ばっかりの中でのまともな人間の倫理観持った部下だからモルガン的に実はかなりありがたい存在だったのかな…

42 22/02/28(月)17:58:34 No.902057764

>ほんとムリアンは我を忘れて復讐に狂わなければ完璧な統治者だったのにな >惜しい オベロンが地味にチクチク刺激してるんだよな復讐心

43 22/02/28(月)17:58:55 No.902057851

ばっぽ

44 22/02/28(月)17:59:08 No.902057908

>>ほんとムリアンは我を忘れて復讐に狂わなければ完璧な統治者だったのにな >そこで怨嗟を理性で抑えられず本能に走っちゃう辺り所詮どこまで行っても妖精は妖精 自分以外の身内を遊び感覚で皆殺しにされたの軽く考えすぎだろ…

45 22/02/28(月)17:59:19 No.902057963

オベロンはウッドワスの件も地味にオーロラに騙されてたからな 想定外に老いてないせいでガレスが来る前にアルトリア殺されかけてる

46 22/02/28(月)17:59:23 No.902057981

>欲を言えばノクナレアは居てほしかった >ライバルだったマヴの後継だし ノクナレアこそ簒奪者の代表みたいなもんだし 臣下の輪には加えんでしょう

47 22/02/28(月)17:59:47 No.902058079

>そこで怨嗟を理性で抑えられず本能に走っちゃう辺り所詮どこまで行っても妖精は妖精 一族郎党皆殺しされたら人間でも復讐を捨てきれない奴出てくると思うよ!

48 22/02/28(月)18:00:11 No.902058176

>そこで怨嗟を理性で抑えられず本能に走っちゃう辺り所詮どこまで行っても妖精は妖精 お前凄いな 目の前で日本人全て完璧に殺されてもいやー仕方なかったって言えるのか

49 22/02/28(月)18:00:29 No.902058260

利益与えてりゃ信用できる駒になるしねナカムラ…

50 22/02/28(月)18:00:53 No.902058372

>そこで怨嗟を理性で抑えられず本能に走っちゃう辺り所詮どこまで行っても妖精は妖精 全部カタがついて冷静になって考えてみると なんでこんな事したの?なんでこんな事されたの?って思い返せる当たり その辺の妖精よりは遥かに理性的なんだけどね その場の勢いがね

51 22/02/28(月)18:01:55 No.902058660

ウッドワス様がベリルとトリ子にあんなに耄碌してただなんて…ってショック受けられてた甘い作戦も あれ多分パーシヴァル殺したくなかったからこその甘々ムーブだったんだろうなって今ならわかる

52 22/02/28(月)18:02:26 No.902058789

刺された後コヤンに復讐ではなく守護を依頼できるのは並の人間より理性的だと思う

53 22/02/28(月)18:02:49 No.902058886

面白かったけど割ときのこの手癖で書いてたと思う

54 22/02/28(月)18:02:53 No.902058910

ムリアンの妖精としての役割が復讐だったんじゃないの?

55 22/02/28(月)18:03:03 No.902058956

ムリアンオーロラノクナレアはたぶん城に直接来ないで通信だけだったからあんまモルガンの印象に残ってないんだと思う ノクナレアはともかくムリアンもオーロラも統治者としてはちゃんとやってるように見えたし悪印象そこまでないはず その上でなお娘が弱点だと見抜いた裏切り人間の方が評価高いのがあれだが

56 22/02/28(月)18:04:35 No.902059319

>ウッドワス様がベリルとトリ子にあんなに耄碌してただなんて…ってショック受けられてた甘い作戦も >あれ多分パーシヴァル殺したくなかったからこその甘々ムーブだったんだろうなって今ならわかる パーシヴァルの事正当な視線から見くびってたのもあると思うよ 切り札の聖槍が効かんし用兵でもウッドワスに一切勝ててないからなパーシヴァル 端っこの方でちょこちょこ勝ててるだけで正面での戦闘はまるで勝負になってなくてガンガン包囲狭まってるし

57 22/02/28(月)18:04:54 No.902059410

全体としての翅は知らんがムリアンとハベにゃん見る限り優秀で仕事熱心 オベロンからしたら邪魔でしょうがない氏族だから積極的に滅ぼしたと思う

58 22/02/28(月)18:04:54 No.902059415

>面白かったけど割ときのこの手癖で書いてたと思う BBシリーズならこういうことするよな~あっやべノリで皆殺しにしちゃったシナリオどうしよ くらいきのこならやりかねない

59 22/02/28(月)18:04:56 No.902059427

オベロン走り回りすぎてて笑う やること多いにしても限度があるだろ!

60 22/02/28(月)18:06:39 No.902059881

汎人類史から流れてきて身体一つであそこまでやりきった奴とかそりゃ評価高くなるわ

61 22/02/28(月)18:06:49 No.902059931

>>面白かったけど割ときのこの手癖で書いてたと思う >BBシリーズならこういうことするよな~あっやべノリで皆殺しにしちゃったシナリオどうしよ >くらいきのこならやりかねない こういうの良く見るけどそういう発想は自分の程度の低さに見合ってるって気付いてほしい

62 22/02/28(月)18:08:15 No.902060337

>>>面白かったけど割ときのこの手癖で書いてたと思う >>BBシリーズならこういうことするよな~あっやべノリで皆殺しにしちゃったシナリオどうしよ >>くらいきのこならやりかねない >こういうの良く見るけどそういう発想は自分の程度の低さに見合ってるって気付いてほしい なぜそんな怒ってるの…

63 22/02/28(月)18:08:19 No.902060360

まあ何かきのこは適当なやつだから…みたいにレスしとくと気持ちがいいんだよ

64 22/02/28(月)18:08:26 No.902060391

キアラステルス性能高いかな… 大抵のルートでさっくり死ぬし

65 22/02/28(月)18:08:35 No.902060430

>汎人類史から流れてきて身体一つであそこまでやりきった奴とかそりゃ評価高くなるわ ナカムラの今わの際の発言とかモルガンに聞かせたらめっちゃ喜んだだろうなって

66 22/02/28(月)18:08:43 No.902060475

翅の氏族は情に篤くて自分を変えようとする能力と発想があるから本当邪魔だったんだろうね というかムリアンが古代研究趣味だったり翅の氏族で真実に辿り着いて反省して災厄終わらせかねなかったんだろう

67 22/02/28(月)18:08:57 No.902060555

人だろうが妖精だろうが崇められてちやほやされたいから人にも妖精にも平等で優しい街を作る

68 22/02/28(月)18:08:59 No.902060560

いやそこは不快に思われるかもしれないとは思ってもいんじゃねえかな…

69 22/02/28(月)18:09:02 No.902060572

ウッドワス様は出てくる悪いやつみんなロートル扱いしてたのにいざ直接戦闘になったら一切歯が立たないの許さないよベリル

70 22/02/28(月)18:09:23 No.902060686

>まあ何かきのこは適当なやつだから…みたいにレスしとくと気持ちがいいんだよ 後方武内面…

71 22/02/28(月)18:09:52 No.902060832

厄災氾濫後の街の様子で一番酷くなってるのはやっぱりうわべだけの優しさだったからなのか

72 22/02/28(月)18:10:06 No.902060905

オベロンは多分ムリアンが最大ってレベルで金借りてる気がするんだよなあ そしてころす

73 22/02/28(月)18:10:12 No.902060942

裏話でさえない単なる妄想であいつアホだからなーとか言われても困るというか…

74 22/02/28(月)18:10:15 No.902060957

>ウッドワス様は出てくる悪いやつみんなロートル扱いしてたのにいざ直接戦闘になったら一切歯が立たないの許さないよベリル なんでベリル…

75 22/02/28(月)18:10:47 No.902061104

ウッドワス自体がモルガンからすると可愛い子犬ちゃんくらいのあつかいだなんて……

76 22/02/28(月)18:10:53 No.902061132

>なんでベリル… だってベリルパイセンマジでウッドワスが耄碌してたと思い込んでこっちを混乱させてきたし…

77 22/02/28(月)18:11:25 No.902061305

>>なんでベリル… >だってベリルパイセンマジでウッドワスが耄碌してたと思い込んでこっちを混乱させてきたし… ベリルもそうだけどオベロンの方が…

78 22/02/28(月)18:12:23 No.902061574

>ウッドワス自体がモルガンからすると可愛い子犬ちゃんくらいのあつかいだなんて…… 友人の子供だからいつまで経っても子供扱いなのお婆ちゃん感あるよねモルガン…

79 22/02/28(月)18:12:54 No.902061729

マナー対決で勝ったとかレストラン経営とか弱そうな情報でミスリードしやがって…

80 22/02/28(月)18:13:01 No.902061754

オベロンは老いてないの気付いてる可能性もちょっとある あんなん楽勝だよ!って言った瞬間にキャストリアが嘘見た時の例の顔してたり

81 22/02/28(月)18:13:03 No.902061770

>友人の子供だからいつまで経っても子供扱いなのお婆ちゃん感あるよねモルガン… 割と致命傷な攻撃くらってもヨスヨスするから甘すぎる

82 22/02/28(月)18:13:04 No.902061771

オベロンとオーロラはお互いに腹の中ドス黒いと思ってる癖にお互いに騙されてるからな

83 22/02/28(月)18:13:12 No.902061813

>オベロン走り回りすぎてて笑う >やること多いにしても限度があるだろ! 予言の子と魔術師がモルガン倒さないとダメなのに予言の子は村で虐待されてる魔術師は何も知らないしそもそもいつ来るか分からないスタート

84 22/02/28(月)18:13:15 No.902061824

ライネックもウッドワスもモルガンと結婚できなかったね…

85 22/02/28(月)18:14:01 No.902062036

オベロンは正しい事言えないから内心(ウッドワスやべよ!)してたかもしれない 真偽は不明だけどね

86 22/02/28(月)18:14:33 No.902062190

>予言の子と魔術師がモルガン倒さないとダメなのに予言の子は村で虐待されてる魔術師は何も知らないしそもそもいつ来るか分からないスタート そんなハードスケジュールがやっと終わったのに今度はカルデアで大嫌いな奴とアイドルユニット組まされるオベロン

87 <a href="mailto:コーラル">22/02/28(月)18:14:38</a> [コーラル] No.902062219

オーロラ様…どうか今のソールズベリーの民の意見を聞いてください…もう争いは…

88 22/02/28(月)18:14:44 No.902062246

まあオベロンの正確な心中とかきのこの脳内にしか無いんだろうな…

89 22/02/28(月)18:15:04 No.902062334

>オベロンは正しい事言えないから内心(ウッドワスやべよ!)してたかもしれない >真偽は不明だけどね 別にそんな事は無くて普通に本当の事も口にしてる

90 22/02/28(月)18:15:16 No.902062392

>>オベロン走り回りすぎてて笑う >>やること多いにしても限度があるだろ! >予言の子と魔術師がモルガン倒さないとダメなのに予言の子は村で虐待されてる魔術師は何も知らないしそもそもいつ来るか分からないスタート 予言の子がアレで魔術師が凄い奴なのか…?からぐだが来た時の心情を聞きたい

↑Top