22/02/28(月)14:35:46 にんげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/28(月)14:35:46 No.902014693
にんげんさんにんげんさん
1 22/02/28(月)14:38:24 No.902015186
ヒッ
2 22/02/28(月)14:39:00 No.902015316
ヒッ
3 22/02/28(月)14:39:07 No.902015342
いやぁ!
4 22/02/28(月)14:40:06 No.902015513
先日助けていただいた雀です
5 22/02/28(月)14:41:02 No.902015690
レベリングしなくちゃ
6 22/02/28(月)14:41:22 No.902015762
ねぇねぇ ブスッ
7 22/02/28(月)14:41:25 No.902015779
これはただの産卵管です
8 22/02/28(月)14:42:12 No.902015927
ガブッ
9 22/02/28(月)14:44:58 No.902016510
けおっ
10 22/02/28(月)14:46:21 No.902016784
恩返ししますカチカチ
11 22/02/28(月)14:48:29 No.902017194
アイム益虫
12 22/02/28(月)14:50:32 No.902017554
羽ばたかれただけでもびびってしぬ
13 22/02/28(月)14:50:58 No.902017640
どうして素手で扱おうと思えるの
14 22/02/28(月)14:53:41 No.902018177
それはこれがオスだからだ ってつかんだときにメスだったわこれってのやったことあるから 俺はもう何も言えない
15 22/02/28(月)14:55:33 No.902018601
>それはこれがオスだからだ >ってつかんだときにメスだったわこれってのやったことあるから >俺はもう何も言えない 成仏してくれ
16 22/02/28(月)15:02:08 No.902019951
スマホに手かざしたらちょうど同じくらいの指の太さで余計に怖くなった でっか……
17 22/02/28(月)15:05:24 No.902020628
にんげんさんのてはさしごこちがいいですね ブスブス
18 22/02/28(月)15:05:48 No.902020716
雀蜂の女王蜂乱獲の季節か…
19 22/02/28(月)15:06:17 No.902020816
一回だけ! 一回だけだから!
20 22/02/28(月)15:07:14 No.902021020
まあ必ず刺すわけではない ずっと巣の周りで暮らしてたりしたらあんまり攻撃されないよ たまにすげえ怒られるけど
21 22/02/28(月)15:10:33 No.902021676
テリトリーに入りましたね? じゃあ敵ですね
22 22/02/28(月)15:11:17 No.902021805
そもそも刺さなくても顎で噛んできますよね貴方
23 22/02/28(月)15:11:33 No.902021851
ぶっちゃけ針を使われなくても大顎で肉団子つくるー♪されるだけで怖いと思う
24 22/02/28(月)15:12:30 No.902022035
大人しかったりすると全然気が付かなくって 気がついたら1m超えてたりするよね巣
25 22/02/28(月)15:12:42 No.902022083
こういうことするYouTuberいる
26 22/02/28(月)15:13:53 No.902022338
飛行音が既にこえーよ
27 22/02/28(月)15:15:11 No.902022603
徘徊してる時の蜂さんならそれほど刺してこない カチカチ言い出す交戦状態は巣の近くに行った場合だから でもやっぱり刺される
28 22/02/28(月)15:16:26 No.902022897
人んちの軒先に巣を作っといて不法侵入とかキレないでほしいんですけお...
29 22/02/28(月)15:16:48 No.902022968
人間さん人間さんカチカチカチカチ
30 22/02/28(月)15:17:38 No.902023157
>人んちの軒先に巣を作っといて不法侵入とかキレないでほしいんですけお... ロシアみてぇな奴だな…
31 22/02/28(月)15:28:08 No.902025441
祖母さん家の床下に巣作ってたからハエ叩きで頑張って処分した
32 22/02/28(月)15:31:11 No.902026127
>祖母さん家の床下に巣作ってたからハエ叩きで頑張って処分した そんな装備で大丈夫か?
33 22/02/28(月)15:34:44 No.902026898
夜になるたび殺虫剤ぶっかけるのを1週間以上繰り返せば巣は半壊するはず
34 22/02/28(月)15:36:00 No.902027180
熊ならコイツに有利つけれるのかな
35 22/02/28(月)15:38:34 No.902027773
>熊ならコイツに有利つけれるのかな 熊はしらんけどハチクマなら
36 22/02/28(月)15:39:11 No.902027911
最近アメリカにも顔を出すようになったアジアの雄
37 22/02/28(月)15:39:23 No.902027949
先っちょだけでいいから
38 22/02/28(月)15:40:30 No.902028213
書き込みをした人によって削除されました
39 22/02/28(月)15:47:29 No.902029788
気軽に殺しにくるな
40 22/02/28(月)15:48:18 No.902029972
>二回だけ! >二回だけだから!
41 22/02/28(月)15:50:06 No.902030349
>>祖母さん家の床下に巣作ってたからハエ叩きで頑張って処分した >そんな装備で大丈夫か? ハチと戦いに行って返り討ちにあった「」の話の記憶がうっすら蘇ってきた
42 22/02/28(月)15:50:28 No.902030438
レベリングすれば蟹に負ける「」でも勝てる存在
43 22/02/28(月)15:56:06 No.902031660
この落葉してる時期に木の上を見上げるとちょこちょこでかい巣が残ってて夏場うっかり林に入るとマジヤバいなってなる
44 22/02/28(月)16:00:17 No.902032554
>この落葉してる時期に木の上を見上げるとちょこちょこでかい巣が残ってて夏場うっかり林に入るとマジヤバいなってなる スズメバチは土中もあるぞ!
45 22/02/28(月)16:01:34 No.902032806
オスだと安全なの?
46 22/02/28(月)16:07:33 No.902034017
>オスだと安全なの? オスには針(変化した産卵管)がないので刺せない >ガブッ