虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/28(月)13:05:48 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)13:05:48 No.901995200

https://www.famitsu.com/news/202202/28252722.html 巨人伝が帰ってくるぞ

1 22/02/28(月)13:07:02 No.901995470

キー!

2 22/02/28(月)13:08:30 No.901995835

実況するん?二ノ国みたいに

3 22/02/28(月)13:11:08 No.901996445

二ノ国イタ来た巨人伝のマンガ祭りやるか

4 22/02/28(月)13:14:43 No.901997219

>二ノ国イタ来た巨人伝のマンガ祭りやるか 21時から!

5 22/02/28(月)13:21:55 No.901998741

うるせえ!黙れ!

6 22/02/28(月)13:24:44 No.901999293

わからないさ…

7 22/02/28(月)13:32:31 No.902000964

abemaも3/4から不自然に映画三回分のスケジュールが空いてるから 同時に戻ってくる可能性が更に高まったな…

8 22/02/28(月)13:34:07 No.902001344

アベマに来るならそっちでもいいな

9 22/02/28(月)13:35:23 No.902001588

というか今チェックしたらabemaの予定埋まってたわ ドラえもん映画祭りがまた始まりますぞー! 3/4 旧恐竜・新恐竜(ABEMA初) 3/5 宇宙英雄記・月面探査記 3/6 旧開拓史・旧宇宙小戦争

10 22/02/28(月)13:39:00 No.902002389

この前のドラえもん祭り以来にアベマ見るか

11 22/02/28(月)13:40:50 No.902002783

地上波でカットされた新恐竜のエモいEDが見れる!

12 22/02/28(月)13:43:31 No.902003359

エモ~エモ~

13 22/02/28(月)13:44:08 No.902003483

専用のサブスクだけだと思ってたら一気に解放してきた

14 22/02/28(月)13:44:54 No.902003660

またスレ画がabemaに来たら実況三回立てなきゃ…

15 22/02/28(月)13:45:40 No.902003831

前に尼で解禁された時はそれだけで緑三回実況してた頭のおかしい掲示板があるらしいな

16 22/02/28(月)13:45:47 No.902003853

>専用のサブスクだけだと思ってたら一気に解放してきた 専用のできたからもうないのかと思ってた ありがたい…

17 22/02/28(月)13:46:06 No.902003912

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z97XRCH 二次会用の映画用意しとくね

18 22/02/28(月)13:46:32 No.902004029

キー!!

19 22/02/28(月)13:46:47 No.902004093

やっと本当の緑の巨人伝という物をお見せできる

20 22/02/28(月)13:48:16 No.902004405

やっと理解できるのか…

21 22/02/28(月)13:48:21 No.902004429

しかしみんな緑の巨人伝好きだね

22 22/02/28(月)13:49:08 No.902004595

緑ももう14年前なんだな 後10年くらい経てばリメイクされるかな

23 22/02/28(月)13:49:23 No.902004662

進撃の巨人伝

24 22/02/28(月)13:49:42 No.902004738

個人的には奇跡の島人魚ロボット王国の三本立てを実況したい…

25 22/02/28(月)13:50:54 No.902005001

>個人的には奇跡の島人魚ロボット王国の三本立てを実況したい… 一人でやれ

26 22/02/28(月)13:51:32 No.902005138

よく見たら休日二本平日一本だったわ 3/4 旧恐竜・新恐竜(ABEMA初) 3/5 恐竜2006・新恐竜(ABEMA初) 3/6 宇宙英雄記・月面探査記 3/7 旧開拓史 3/8 旧宇宙小戦争 3/9 銀河超特急 3/10 宇宙漂流記 3/11 新開拓史

27 22/02/28(月)13:52:04 No.902005268

創世日記はまだですか?

28 22/02/28(月)13:52:55 No.902005461

>よく見たら休日二本平日一本だったわ とりあえず新作合わせで宇宙っぽいのから消化していってる感

29 22/02/28(月)13:54:06 No.902005720

>宇宙漂流記 管制官あるじゃん!

30 22/02/28(月)13:55:15 No.902005989

あんまドラえもんの映画って見た事無いけどおススメなのってどれ? 旧日本誕生だけはなぜか何度も見たお陰か覚えてる

31 22/02/28(月)13:55:23 No.902006025

「」は管制官好きすぎる…

32 22/02/28(月)13:56:13 No.902006201

>よく見たら休日二本平日一本だったわ >3/4 旧恐竜・新恐竜(ABEMA初) >3/5 恐竜2006・新恐竜(ABEMA初) >3/6 宇宙英雄記・月面探査記 >3/7 緑の巨人伝 >3/8 旧宇宙小戦争 >3/9 銀河超特急 >3/10 宇宙漂流記 >3/11 新開拓史

33 22/02/28(月)13:58:13 No.902006664

>あんまドラえもんの映画って見た事無いけどおススメなのってどれ? >旧日本誕生だけはなぜか何度も見たお陰か覚えてる imgなら 創世日記 ワンニャン 緑の巨人伝の三本がよく話題になる印象

34 22/02/28(月)13:58:36 No.902006734

https://twitter.com/Anime_ABEMA/status/1498131421105647621 全部やるとは言ってるから頭緑も慌てずに待て

35 22/02/28(月)13:59:20 No.902006902

abemaはabemaでみるとして3/4はカタログを緑に染めたい

36 22/02/28(月)13:59:41 No.902006982

奇跡の島は絶対に許さない

37 22/02/28(月)13:59:57 No.902007057

今年は天皇誕生日に緑キメられなかった中毒者に朗報だな

38 22/02/28(月)14:01:27 No.902007366

>あんまドラえもんの映画って見た事無いけどおススメなのってどれ? >旧日本誕生だけはなぜか何度も見たお陰か覚えてる 古いのはF先生が作ってた頃はどれもある程度安定してるよ わさドラになってからはひみつ道具・カチコチ・月面探査あたりがオススメ あと新日本誕生もいいリメイクだよ

39 22/02/28(月)14:01:44 No.902007429

またカタログにえもやんが帰ってくるのか

40 22/02/28(月)14:04:23 No.902008038

ワンニャンはのぶドラ最後だから丁寧に作ってあってネタ抜きでオススメできる 緑の巨人伝は名作・凡作・緑の巨人伝の緑の巨人伝だから…

41 22/02/28(月)14:04:30 No.902008071

ワンニャンはアベマで2年前のドラえもんの映画を延々と放送してた時に初めて見たな 「明日会いにいくからね」 呪いの言葉すぎる…

42 22/02/28(月)14:06:23 No.902008461

40作にもなると全部流すのも大変だな

43 22/02/28(月)14:06:40 No.902008519

>呪いの言葉すぎる… グラビティドッグいいよね

44 22/02/28(月)14:07:14 No.902008647

宇宙英雄記もみんなで観たいというかまあまあひとりで観たくない

45 22/02/28(月)14:07:56 No.902008816

また緑の巨人伝観れちゃうの!?

46 22/02/28(月)14:08:53 No.902009017

好きなだけ緑キメていいぞ

47 22/02/28(月)14:10:20 No.902009325

40作一周分ぐらいは実況立つと思う多分 2周目とかになるとダレてくるけどこの後しんちゃん新作もあるしそんなに周回しないかもしれない

48 22/02/28(月)14:10:26 No.902009336

よかったちょうど緑が切れかけてたところなんだ

49 22/02/28(月)14:11:11 No.902009503

祝日二本でも全部見るのに一ヶ月はかかるんだよな…

50 22/02/28(月)14:12:16 No.902009721

>40作一周分ぐらいは実況立つと思う多分 >2周目とかになるとダレてくるけどこの後しんちゃん新作もあるしそんなに周回しないかもしれない なので緑は三回キメておく

51 22/02/28(月)14:12:28 No.902009767

以前アマプラで見たからスレを立てたら 「緑の巨人伝を一人で!?」 「あのなぁ…緑の巨人伝は一人で見るもんじゃない!」とか言われたぞ

52 22/02/28(月)14:13:34 No.902010019

イタ来たみたいなの想像してたらちゃんと話が動いてて感動したよ

53 22/02/28(月)14:13:38 No.902010035

>以前アマプラで見たからスレを立てたら >「緑の巨人伝を一人で!?」 >「あのなぁ…緑の巨人伝は一人で見るもんじゃない!」とか言われたぞ …まあ奇特な人だなとは思うよ

54 22/02/28(月)14:15:20 No.902010385

二ノ国とイタ来たと巨人伝は 失敗した料理とまったく味がしない料理と薬物料理ぐらいには違う

55 22/02/28(月)14:15:51 No.902010503

>以前アマプラで見たからスレを立てたら >「緑の巨人伝を一人で!?」 >「あのなぁ…緑の巨人伝は一人で見るもんじゃない!」とか言われたぞ 実際見たんなら確かにそういうこと言われる作品だってわかるだろう?

56 22/02/28(月)14:18:28 No.902011080

まあでも前評判無しで緑を見る体験を出来なかった身としてはちょっと羨ましいのはある

57 22/02/28(月)14:19:31 No.902011333

小さい頃劇場で観た緑の巨人伝は普通に楽しんでたから改めて「」と観るのが楽しみ

58 22/02/28(月)14:21:06 No.902011663

訳はわからないけど映像はなんか凄いからな…

59 22/02/28(月)14:21:26 No.902011736

緑は無味無臭な駄作よりは間違いなくこころは揺さぶられるよ

60 22/02/28(月)14:22:33 No.902011976

こないだやってた新恐竜とどっちがマシ?

61 22/02/28(月)14:24:00 No.902012288

>こないだやってた新恐竜とどっちがマシ? マシとかいう次元の話じゃないから見ろとしか

62 22/02/28(月)14:24:51 No.902012471

abemaならこれ以外でもある程度人が集まるからな…

63 22/02/28(月)14:25:30 No.902012590

いまだに見たことないんだよなこれ... 「」がどハマりしてたのは知ってるけど...

64 22/02/28(月)14:25:50 No.902012650

>こないだやってた新恐竜とどっちがマシ? 緑の巨人伝はもうドラ映画とかアニメ映画とかの枠を超えて日本映画における怪作の一つ

65 22/02/28(月)14:26:10 No.902012717

話が理解できるまで何回も見た方がいい

66 22/02/28(月)14:26:31 No.902012787

>話が理解できるまで何回も見た方がいい それだと地獄が終わらないよ…

67 22/02/28(月)14:26:38 No.902012812

新恐竜も巨人伝っぽい評価だよ 導入や序盤は面白いなあとワクワクしてたんだけど その…

68 22/02/28(月)14:26:44 No.902012835

「」が作品の背景を教えてくれた上で見るとわからない

69 22/02/28(月)14:27:24 No.902012959

>新恐竜も巨人伝っぽい評価だよ >導入や序盤は面白いなあとワクワクしてたんだけど >その… いやちゃんと話はわかる時点で別物だよ

70 22/02/28(月)14:27:48 No.902013039

ドラえもんという長年の安全地帯的なシリーズでこれという威力がちょっと強すぎる わさドラになった後だって新魔界まではこんな事にまではなってなかったんですよ

71 22/02/28(月)14:27:57 No.902013077

新恐竜と恐竜2006どっち見た方がいい?

72 22/02/28(月)14:28:15 No.902013132

わさドラ映画でおすすめある?

73 22/02/28(月)14:28:46 No.902013245

巨人伝は上の意向と監督が解釈違いを起こした悲しい事故だから…

74 22/02/28(月)14:29:05 No.902013307

会話出来てるのか怪しいやり取りとか何を表現したいのかわからないシーンとかが無いと緑と同じステージには立てない

75 22/02/28(月)14:29:24 No.902013383

ドラ一挙いつ以来だっけか… コロナの新作スケジュール崩壊もあってわかんなくなっている

76 22/02/28(月)14:30:01 No.902013526

序盤はいい雰囲気なんだけどね…

77 22/02/28(月)14:30:27 No.902013634

>新恐竜と恐竜2006どっち見た方がいい? 両方

78 22/02/28(月)14:30:34 No.902013665

なんだお前すっげぇ緑だな

79 22/02/28(月)14:30:56 No.902013743

去年も公開日(予定)に向けて年末年始からやってた

80 22/02/28(月)14:31:07 No.902013796

>序盤はいい雰囲気なんだけどね… (早々に結論を出す出来杉)

81 22/02/28(月)14:31:14 No.902013820

新恐竜は宝島の監督脚本コンビって時点で察して欲しい

82 22/02/28(月)14:32:18 No.902014034

>なんだお前すっげぇ緑だな キー!

83 22/02/28(月)14:32:31 No.902014073

>新恐竜は宝島の監督脚本コンビって時点で察して欲しい 宝島見たことないからわかんねえ!

84 22/02/28(月)14:33:13 No.902014204

名作も勧めてあげなよ…ミュージアムとか南極カチコチとか

85 22/02/28(月)14:33:24 No.902014237

>>新恐竜は宝島の監督脚本コンビって時点で察して欲しい >宝島見たことないからわかんねえ! 場面ごとのエモ重視!

86 22/02/28(月)14:33:28 No.902014250

宝島はしずかちゃんがえっちいから見て…

87 22/02/28(月)14:33:59 No.902014346

新恐竜は一応のラインはあるからな

88 22/02/28(月)14:34:22 No.902014413

ミュージアム嫌いだから勧められないよ ゲストキャラの性格の悪さで嫌になっちゃったのあれだけだったわ

89 22/02/28(月)14:34:42 No.902014473

キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!キー!!

90 22/02/28(月)14:35:17 No.902014604

緑の巨人伝は前半の30分ぐらいまでは割と面白くなりそうな空気を醸し出してくるのもタチが悪い

91 22/02/28(月)14:36:11 No.902014760

新恐竜はこないだ初めて見たけどなんていうか雑で酷かった… でも緑の方があれより酷いなら逆に興味ある

92 22/02/28(月)14:37:17 No.902014973

>小さい頃劇場で観た緑の巨人伝は普通に楽しんでたから改めて「」と観るのが楽しみ 当時楽しんだ記憶は後から見た人間には持てない宝なのでそれはそれで大事だからな…

↑Top