22/02/28(月)11:04:16 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/28(月)11:04:16 No.901965777
こういうオタク君の変な車って最近見なくなった気がする
1 22/02/28(月)11:05:48 No.901966067
最近に限らず見た事ない
2 22/02/28(月)11:06:05 No.901966121
ネットで話題にならないって意味? 実生活で見なくなったって意味?
3 22/02/28(月)11:10:36 No.901966942
>最近に限らず見た事ない 10年ぐらい前はオタクの居そうなとこには結構生息してたよ
4 22/02/28(月)11:11:56 No.901967157
抱き枕とかポスターまみれの汚い部屋晒す文化も滅んだね
5 22/02/28(月)11:12:10 No.901967194
けんすけ以外にもこういう車あったのか
6 22/02/28(月)11:13:50 No.901967460
痛車の話なのか自分の写真とキャラをキスさせてる車の話なのかで変わってくる
7 22/02/28(月)11:14:57 No.901967611
ウチの地域は痛車だけなら結構見かける
8 22/02/28(月)11:15:02 No.901967626
痛車ならすごいたまに見る 自分の写真まで使ってるのはこれ以外見たことないな
9 22/02/28(月)11:16:16 No.901967815
最近ってなんか俺の嫁みたいな言葉聞かなくなったよね?
10 22/02/28(月)11:16:52 No.901967894
コミケとか行けばまだ生息してんじゃないの?
11 22/02/28(月)11:17:22 No.901967986
>最近ってなんか俺の嫁みたいな言葉聞かなくなったよね? ガチ恋がそれでは?
12 22/02/28(月)11:18:49 No.901968239
嫁にしたら簡単に捨てられないからな
13 22/02/28(月)11:19:28 No.901968363
車検通って道交法守って運転してんならええ!
14 22/02/28(月)11:20:24 No.901968534
名古屋にあったゴミ屋敷の近くのストリートビューで見れる痛車 まだ見れるのかな
15 22/02/28(月)11:20:27 No.901968539
スレ画ほどひどくないけど割とヤバめな痛車をヒで見かけて 車庫がなんか見たことあるなぁと思ったら近所の人だった…
16 22/02/28(月)11:20:27 No.901968540
オタク君も世間の目を気にするようになったんだ いいことだね
17 22/02/28(月)11:20:53 No.901968615
地方都市でなら未だに比較的見る
18 22/02/28(月)11:21:10 No.901968661
1キャラや1作品で統一して車をデコってるならいいが流行アニメ全部盛りみたいな車だとヤバさのランクが1つあがるな
19 22/02/28(月)11:21:21 No.901968690
>スレ画ほどひどくないけど割とヤバめな痛車をヒで見かけて >車庫がなんか見たことあるなぁと思ったら近所の人だった… コワ~
20 22/02/28(月)11:22:29 No.901968903
>最近ってなんか俺の嫁みたいな言葉聞かなくなったよね? 推しにとってかわったとかなんとか
21 22/02/28(月)11:22:50 No.901968961
缶バッジでカタフラクトみたいになってるオタク戦士まだ居る? いねえよなぁ!
22 22/02/28(月)11:23:30 No.901969087
古いキャラの痛車見かけると居た堪れない気持ちになる
23 22/02/28(月)11:24:45 No.901969307
公式がオタク車プレゼントみたいな企画も割とあったけど ああいうの当たったとしてその後どうすんだろうね
24 22/02/28(月)11:24:47 No.901969315
昔から見ねえよ!
25 22/02/28(月)11:25:30 No.901969438
美少女キャラクター!
26 22/02/28(月)11:26:44 No.901969635
痛車に限らず今はなんか弱み見せたらマウント取られる環境だから 昔のようなキモい自慢はやりづらいんじゃ
27 22/02/28(月)11:29:47 No.901970209
ルイズピザの奴ってまだ生きてんのかな
28 22/02/28(月)11:29:54 No.901970231
痛車はすごい勢いでいたずらされるから毎月10万ぐらい飛ぶとか聞いたことある
29 22/02/28(月)11:31:35 No.901970549
リアガラスの隅っこに慎ましくキャラステッカー貼ってるのはこの前見たな けいおんの澪ちゃんだった
30 22/02/28(月)11:32:39 No.901970752
わりとチンピラ寄りの人が多いからイタズラしてるやつはそのうちぶっ飛ばされんぞ
31 22/02/28(月)11:33:55 No.901970995
>痛車に限らず今はなんか弱み見せたらマウント取られる環境だから マウント取った取られたとか猿山在住の方…?
32 22/02/28(月)11:35:44 No.901971325
寄せ書きみたいになってるやつと水牛の角生えてるやつは最近見た
33 22/02/28(月)11:38:40 No.901971873
それこそスレ画みたいにすぐ晒されるから主張の強い行動はしにくくなったよな
34 22/02/28(月)11:39:58 No.901972158
>>痛車に限らず今はなんか弱み見せたらマウント取られる環境だから >マウント取った取られたとか猿山在住の方…? インターネットは実質猿山
35 22/02/28(月)11:40:37 No.901972294
>昔のようなキモい自慢はやりづらいんじゃ 代わりにホモとかケモとかでこんな浅い性癖じゃ本物は満足しないアピールが増えてるな
36 22/02/28(月)11:41:25 No.901972432
痛車は半グレと外人の文化になりつつあるけど昔より金掛けてレベルは高くなってる ラッピング技術の進化で鮮やかさと持ちが良くなった あと剥がす時にノリ残さないとか fu846432.jpg
37 22/02/28(月)11:44:17 No.901972968
普通にかっこいい感じのラッピングになったかな
38 22/02/28(月)11:44:27 No.901972992
>痛車は半グレと外人の文化になりつつあるけど昔より金掛けてレベルは高くなってる >ラッピング技術の進化で鮮やかさと持ちが良くなった >あと剥がす時にノリ残さないとか >fu846432.jpg こういう界隈でも特化して洗練されてくんだな
39 22/02/28(月)11:44:28 No.901972997
一部分ならやってみたいなと思わんでもない
40 22/02/28(月)11:45:03 No.901973129
オサレに意匠化したものは貼ってみたい
41 22/02/28(月)11:46:48 No.901973501
完全にシャア専用の車見てびっくりしたことがある エンブレムとかついてるやつ
42 22/02/28(月)11:47:02 No.901973544
>こういう界隈でも特化して洗練されてくんだな ダサい痛車乗ってるとこういう痛車乗ってる人達に晒されて叩かれて時々悪戯されて剥がさざるを得ない状況になったりするから…
43 22/02/28(月)11:47:05 No.901973556
SF系のデザインでよくある意味の無い線とか付けてみたい
44 22/02/28(月)11:48:22 No.901973792
>完全にシャア専用の車見てびっくりしたことがある 角生えてる?
45 22/02/28(月)11:48:27 No.901973805
>古いキャラの痛車見かけると居た堪れない気持ちになる むしろ長年愛し続けてて立派だなって感心してたけど居た堪れないのか…
46 22/02/28(月)11:48:31 No.901973822
>>こういう界隈でも特化して洗練されてくんだな >ダサい痛車乗ってるとこういう痛車乗ってる人達に晒されて叩かれて時々悪戯されて剥がさざるを得ない状況になったりするから… コワ~… いやほんとにこええ…
47 22/02/28(月)11:48:44 No.901973859
>完全にシャア専用の車見てびっくりしたことがある >エンブレムとかついてるやつ それはトヨタが公式で出してたシャア専用オーリスじゃないかな
48 22/02/28(月)11:49:57 No.901974102
けんすけが一軒家買って結婚してる事にショックを覚えたよ
49 22/02/28(月)11:50:36 No.901974240
けんすけレベルは当時でもなかなか見ないよ
50 22/02/28(月)11:51:16 No.901974391
未だとヒにいるんじゃねえの
51 22/02/28(月)11:51:19 No.901974398
昔の考え方で差はあれどみんなキモいっていう閉鎖的グループの中で発達した文化だから 今こうして晒し上げが常態化した以上二度と流行ることはない
52 22/02/28(月)11:52:46 No.901974696
>完全にシャア専用の車見てびっくりしたことがある >エンブレムとかついてるやつ 普通にシャア専用オーリスじゃない?
53 22/02/28(月)11:52:56 No.901974729
>けんすけが一軒家買って結婚してる事にショックを覚えたよ 大半の人間はそのルートに乗るのが普通だからな?
54 22/02/28(月)11:53:05 No.901974758
>わりとチンピラ寄りの人が多いからイタズラしてるやつはそのうちぶっ飛ばされんぞ オタクの絵描いてるからあれだけど 文明的には族車とかデコトラの系譜よな
55 22/02/28(月)11:54:11 No.901974998
まあ車買ってデコるだけの財力が最低限あるわけだからな
56 22/02/28(月)11:54:29 No.901975058
>昔の考え方で差はあれどみんなキモいっていう閉鎖的グループの中で発達した文化だから >今こうして晒し上げが常態化した以上二度と流行ることはない これに限らず内輪だけで楽しむ文化って下手に晒されるリスクだけ跳ね上がって難しくなってしまったなぁ
57 22/02/28(月)11:54:31 No.901975073
なのはおぱんちゅ号とかまだ現存してんのかな
58 22/02/28(月)11:54:42 No.901975101
特定のキャラのグッズじゃらじゃら付けてたタイプのオタクって飽きたらどうしてるんだろ 別のキャラのグッズじゃらじゃらさせてるんだろうか
59 22/02/28(月)11:55:22 No.901975241
>痛車は半グレと外人の文化になりつつあるけど昔より金掛けてレベルは高くなってる 半グレの文化…? ラッピング加工で詐欺でもするのか?
60 22/02/28(月)11:56:33 No.901975481
>特定のキャラのグッズじゃらじゃら付けてたタイプのオタクって飽きたらどうしてるんだろ >別のキャラのグッズじゃらじゃらさせてるんだろうか ここは異常者の掃き溜めだからわからないだろうけどみんな普通は卒業するんだ アイドルの追っかけみたいなもんだな
61 22/02/28(月)11:56:44 No.901975525
嫁にできるほど経済力なくなったんだなって…
62 22/02/28(月)11:56:56 No.901975573
>未だとヒにいるんじゃねえの 車乗り換えても5年くらい前にまたシャナの痛車にしてたみたいね 最近はレクサス乗ってるみたいだけど fu846456.jpg
63 22/02/28(月)11:58:17 No.901975833
子供の頃はこういうのオタク君がスプレーかなんかで絵描いてるのかと思ってて 勝手にすげーって思ってたわ
64 22/02/28(月)11:58:45 No.901975925
首都高バトルのライバル車みたいなのはちょっとやってみたい
65 22/02/28(月)11:59:29 No.901976083
>>痛車は半グレと外人の文化になりつつあるけど昔より金掛けてレベルは高くなってる >半グレの文化…? >ラッピング加工で詐欺でもするのか? 数年前にあったやつだとダサい痛車晒して叩いて叩かれたオーナーが泣きついたところに叩いた仲間が経営してるラッピング会社がウチで施工しませんか…?ってやってたりしてた
66 22/02/28(月)11:59:54 No.901976173
車デコる文化は中国で流行ってるらしい 主に女の間で
67 22/02/28(月)12:00:30 No.901976314
>子供の頃はこういうのオタク君がスプレーかなんかで絵描いてるのかと思ってて >勝手にすげーって思ってたわ それやってるのは一部のラジコン屋くらいかな…
68 22/02/28(月)12:00:55 No.901976383
痛車ほんと見なくなったな 震災前くらいはその辺の中古ショップとかでも停まってたのに
69 22/02/28(月)12:02:02 No.901976634
名駅のメイトの裏によくいた
70 22/02/28(月)12:02:18 No.901976710
E.YAZAWAも痛車扱いでいいんだろうか
71 22/02/28(月)12:02:30 No.901976746
UDXとか行くと毎日観れるぞ
72 22/02/28(月)12:03:01 No.901976878
田舎だけど近所に艦これのが一台あるっぽい
73 22/02/28(月)12:04:40 No.901977225
いまの職場にいる 田舎者ヤンキー+オタクハイブリッドって感じの人
74 22/02/28(月)12:04:41 No.901977231
白い旧コペンでなのはの見たあったけど凄いよかったな
75 22/02/28(月)12:05:19 No.901977337
>特定のキャラのグッズじゃらじゃら付けてたタイプのオタクって飽きたらどうしてるんだろ >別のキャラのグッズじゃらじゃらさせてるんだろうか アズレンとかホロライブの痛車のナンバーが346だったりすることは稀にある イベントだと化粧プレートあるから関係無いし
76 22/02/28(月)12:05:25 No.901977355
今でもやってる人いるだろうけど最盛期は00~10年頃だったイメージがある あとまぁ…日本人が貧乏になったのも関係してると思う
77 22/02/28(月)12:05:36 No.901977389
>田舎者ヤンキー+オタクハイブリッドって感じの人 キッツイな
78 22/02/28(月)12:05:36 No.901977392
横須賀だとわりと見る
79 22/02/28(月)12:06:28 No.901977603
今でもミントさんの痛車乗ってる人見かける
80 22/02/28(月)12:07:32 No.901977849
72ナンバーの紺色ロードスターでちっさいアイマスロゴ窓に貼ってる
81 22/02/28(月)12:07:47 No.901977902
>代わりにホモとかケモとかでこんな浅い性癖じゃ本物は満足しないアピールが増えてるな そういうのは昔から一定数いるし増える減るっていうよりある程度の年齢のオタクがかかる麻疹みたいなもんだろ
82 22/02/28(月)12:08:06 No.901977982
ヤンキーとオタクのハイブリットまあまあ居るよね
83 22/02/28(月)12:09:06 No.901978233
創作とか自己主張はヤンキーとオタクの分野
84 22/02/28(月)12:09:08 No.901978235
ヒの車界隈でも痛車乗りはトラブルだらけで近寄らんとこ…ってなってる 実際短気で常に喧嘩腰みたいな人だらけで怖いし
85 22/02/28(月)12:09:12 No.901978253
>fu846456.jpg 今でもシャナ一筋なのは凄いな…
86 22/02/28(月)12:10:01 No.901978470
自己アピールへたくそマンの割合高いからトラブりやすい手合いだ
87 22/02/28(月)12:11:19 No.901978766
昔はエロゲーとラノベが多かったけど 今はアイマス、VOCALOID、ラブライブ、ご長寿ソシャゲあたり
88 22/02/28(月)12:11:51 No.901978907
>ヤンキーとオタクのハイブリットまあまあ居るよね 根元が似てるのか年いっても漫画とかアニメ結構見てる人いる
89 22/02/28(月)12:12:40 No.901979101
>>fu846456.jpg >今でもシャナ一筋なのは凄いな… 最近は競馬と爬虫類にハマってるらしい あと彼女のおっぱいがデカくて羨ましい…
90 22/02/28(月)12:13:23 No.901979285
うちの近所にもいるぞ もう10年?くらい経つのにいまだにきりりん殿のペイントなのは信念を感じる
91 22/02/28(月)12:13:25 No.901979294
軽の痛車見ると微妙な気持ちになる
92 22/02/28(月)12:13:33 No.901979332
キャラの誕生日に沼津に来ればたくさん見れるぜ
93 22/02/28(月)12:14:19 No.901979542
>あとまぁ…日本人が貧乏になったのも関係してると思う 単に流行らなくなっただけだと思うよ 金持ちしかやってないやつではないでしょ痛車なんて
94 22/02/28(月)12:15:10 No.901979773
>軽の痛車見ると微妙な気持ちになる 大抵痛部分もチープ 懐相応
95 22/02/28(月)12:15:12 No.901979787
故障か単独事故っぽいので大渋滞の原因作ってたのが痛車だった時は痛ましかった
96 22/02/28(月)12:15:47 No.901979951
今の痛車乗りは特定キャラ一筋◯◯年です!って人かイベント毎にキャラ変するか極端なのよな ただやっぱりステッカー自体は1シーズンで貼り替えないと保たない
97 22/02/28(月)12:15:48 No.901979953
>故障か単独事故っぽいので大渋滞の原因作ってたのが痛車だった時は痛ましかった 痛車(物理攻撃)
98 22/02/28(月)12:16:08 No.901980039
意外と実写アイドルとか声優とかでやってる人は少ない 著作権より怖いからか肖像権 大昔はへきカーなるものがあったらしいけど
99 22/02/28(月)12:17:22 No.901980393
大黒行くと稀に痛車に出会う
100 22/02/28(月)12:17:38 No.901980452
痛車は見るけどけんすけみたいなのは見たことなかったよ…
101 22/02/28(月)12:17:54 No.901980527
沼津でラブライブ痛車がひき逃げして捕まった時界隈が被害者当たり屋認定して叩き一色で引いた
102 22/02/28(月)12:18:55 No.901980809
>>あとまぁ…日本人が貧乏になったのも関係してると思う >単に流行らなくなっただけだと思うよ >金持ちしかやってないやつではないでしょ痛車なんて デザイン料含めてドア一枚20万~って世界だからね こういうレベルだと7桁はいくと思う fu846500.jpg
103 22/02/28(月)12:19:04 No.901980853
YAZAWAとかそれくらいの出現率になってるんじゃないかな
104 22/02/28(月)12:19:13 No.901980898
>意外と実写アイドルとか声優とかでやってる人は少ない 浜崎あゆみ最近見ないな…
105 22/02/28(月)12:20:27 No.901981268
むしろ00年代の方が経済やばいけどな
106 22/02/28(月)12:20:46 No.901981366
痛車轢き逃げって痛々しさをマシマシにしてんな
107 22/02/28(月)12:21:00 No.901981444
最速レイトでアニメ映画見に行った時は何台か見かけた
108 22/02/28(月)12:21:15 No.901981512
今の時代オタクはソシャゲ課金にスパチャと忙しいからな…
109 22/02/28(月)12:21:23 No.901981552
>むしろ00年代の方が経済やばいけどな えっ?
110 22/02/28(月)12:21:45 No.901981665
>あと彼女のおっぱいがデカくて羨ましい… は?シャナ愛してないじゃん
111 22/02/28(月)12:22:18 No.901981855
今はVの痛車いっぱいありそうだな
112 22/02/28(月)12:22:58 No.901982064
>>あと彼女のおっぱいがデカくて羨ましい… >は?シャナ愛してないじゃん やめとけ
113 22/02/28(月)12:24:13 No.901982488
>72ナンバーの紺色ロードスターでちっさいアイマスロゴ窓に貼ってる 自分は765ナンバーで同じ事してる
114 22/02/28(月)12:24:51 No.901982654
>今はVの痛車いっぱいありそうだな Vは公式がガイドライン出して権利関係緩くしてるおかげで承諾取るのが絵描きの人へだけで済むのが大きいね
115 22/02/28(月)12:26:02 No.901983031
ヤンキーとオタクは相性悪い所か同じ部類だからな…
116 22/02/28(月)12:28:39 No.901983877
目立ちたいというかカスタムカーイベントで賞獲りたいけどそのままだと地味だから痛車にして専門イベント出すね…みたいなのはある それで有名になればスポンサーついて一本数十万のパーツが安く手に入ったりするし
117 22/02/28(月)12:29:03 No.901984008
FGOの絶頂期にはいっぱいあったんだろうなぁ ふと、グッスマレーシング名義でFGOキャラのデコカーとかフィギュア出てる経緯しらん事を思い出した
118 22/02/28(月)12:30:03 No.901984351
ステッカーって高いの?
119 22/02/28(月)12:31:06 No.901984699
>ステッカーって高いの? 青天井だよ 特に痛車用のは高い
120 22/02/28(月)12:31:24 No.901984795
車好き=ヤンキーじゃなくてむしろオタクに近い分類だからなあ
121 22/02/28(月)12:31:26 No.901984816
暫く雲龍の痛車毎日見かけてたけど最近見ないな
122 22/02/28(月)12:32:29 No.901985182
イベントがあるとその近くの駐車場に停まってるのを見かけたりしたけど 今はイベント自体が少ないからなぁ…
123 22/02/28(月)12:33:24 No.901985504
>ふと、グッスマレーシング名義でFGOキャラのデコカーとかフィギュア出てる経緯しらん事を思い出した グッスマカフェがタイプムーンカフェとかになってた時期もあったし昔から縁があるんじゃない? エロゲ作品の痛車に関してはグッスマ公式が結構古くからやってるし