虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゾロ目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/28(月)08:32:24 No.901943560

    ゾロ目でドラゴン族モンスター刷ります最初にカード名をゾロ目で決めます

    1 22/02/28(月)08:35:40 No.901943969

    アンチマジックドラゴン

    2 22/02/28(月)08:37:39 No.901944223

    カレーライスドラゴン

    3 22/02/28(月)08:40:41 No.901944631

    ドラゴン・ドラゴン・ドラゴン

    4 22/02/28(月)08:41:39 No.901944764

    ホワイトアイズブルードラゴン

    5 22/02/28(月)08:42:12 No.901944844

    黙ると死ぬドラゴン

    6 22/02/28(月)08:43:07 No.901944971

    ネタカードかな

    7 22/02/28(月)08:43:37 No.901945074

    言いやすいな黙ると死ぬドラゴン

    8 22/02/28(月)08:43:45 No.901945107

    >黙ると死ぬドラゴン 1効果モンスター 2特殊召喚モンスター 3バニラモンスター Dice1d3=3 (3)

    9 22/02/28(月)08:44:37 No.901945245

    バニラとかこれもうネタカードじゃないですか レベル Dice1d10=10 (10)

    10 22/02/28(月)08:45:10 No.901945342

    レベル高ぇ!

    11 22/02/28(月)08:46:38 No.901945575

    10軸エクシーズのおもちゃになりそうでやっぱならなさそう

    12 22/02/28(月)08:47:15 No.901945660

    属性 1炎2水3地4風5光6闇 Dice1d6=1 (1) 黙ると死ぬドラゴンのフレーバー・テキストをゾロ目で決めます

    13 22/02/28(月)08:47:32 No.901945703

    この大効果モンスター時代にバニラの10!?

    14 22/02/28(月)08:47:54 No.901945748

    また黙らされて素材にされてる…

    15 22/02/28(月)08:49:14 No.901945900

    世にも奇妙な物言うドラゴン 黙ると死んでもしまうのかというくらい常に喋り続けけている

    16 22/02/28(月)08:50:03 No.901946020

    …‥(死亡)

    17 22/02/28(月)08:50:04 No.901946024

    魂まで焼き尽くされる罪を背負ったドラゴン。自我を保つため常に自らの存在を自問している。

    18 22/02/28(月)08:52:13 No.901946291

    攻撃力と守備力 1 攻撃力3500守備力0 2 攻撃力3000守備力3000 3 ダイスで決定 Dice1d3=3 (3)

    19 22/02/28(月)08:52:57 No.901946378

    黙ると死ぬわけじゃなくてあいつ黙ったら死ぬなんじゃない?って言われてるドラゴンなのか…

    20 22/02/28(月)08:53:11 No.901946406

    攻撃力/守備力 Dice2d41=13 13 (26) 出目×100 41は?

    21 22/02/28(月)08:54:29 No.901946565

    1300で星10のヴァニラ!?

    22 22/02/28(月)08:54:38 No.901946589

    23 22/02/28(月)08:55:14 No.901946674

    なんだこの攻撃力と守備力はお前 1サポートカードや同類がいる 2いいだろ?ネタカードだぜ? Dice1d2=2 (2)

    24 22/02/28(月)08:56:40 No.901946859

    リクルートラインだし…

    25 22/02/28(月)08:58:00 No.901947048

    エクシーズ10軸でも使えなさそうだし… デザイン 1楽しそうに喋ってるドラゴン 2ドラゴンというよりヤマタノオロチじゃ… 3ゾロ目 Dice1d3=3 (3)

    26 22/02/28(月)08:59:50 No.901947282

    必死に他のドラゴンに喋り続けてるコミカルなドラゴン

    27 22/02/28(月)08:59:56 No.901947292

    ユニゾンビのドラゴン版

    28 22/02/28(月)09:00:01 No.901947304

    ブルーアイズによく似てるけど細部が違う

    29 22/02/28(月)09:01:52 No.901947499

    双頭のサンダードラゴンみたいなもっと口がいっぱいついてる蛇龍

    30 22/02/28(月)09:02:08 No.901947536

    カピバラっぽいドラゴン

    31 22/02/28(月)09:04:26 No.901947823

    ドラゴンの巨大な生首隣には犯人であろうバスターブレイダーが並んでいる

    32 22/02/28(月)09:04:27 No.901947826

    啓蒙高い見た目だな…

    33 22/02/28(月)09:05:56 No.901948028

    ノーマルレアの魔法罠で客演が多そうなバニラだ…

    34 22/02/28(月)09:06:01 No.901948037

    黙ると死ぬドラゴン レベル10炎属性ドラゴン族攻撃力1300守備力1300 世にも奇妙な物言うドラゴン 黙ると死んでしまうのかというくらい常に喋り続けている 見た目 >双頭のサンダードラゴンみたいなもっと口がいっぱいついてる蛇龍

    35 22/02/28(月)09:06:54 No.901948139

    これ以降いっさい音沙汰なくてなんだったのこいつって言われる枠

    36 22/02/28(月)09:10:20 No.901948619

    なんかのコラボカードじゃないかこれ

    37 22/02/28(月)09:11:19 No.901948747

    二枚目も刷りますまずカード名をゾロ目で決めます

    38 22/02/28(月)09:11:37 No.901948792

    多分ステータス参照バニラサポートカードと一緒に実装されるやつ

    39 22/02/28(月)09:12:27 No.901948907

    ドラゴンタンク

    40 22/02/28(月)09:13:25 No.901949030

    ベイキングみたいに何かのリメイクカードじゃない?

    41 22/02/28(月)09:13:32 No.901949045

    ぷりてぃーどらごん

    42 22/02/28(月)09:13:48 No.901949084

    メイドドラゴン

    43 22/02/28(月)09:13:51 No.901949093

    消臭龍ファフリーズ

    44 22/02/28(月)09:14:02 No.901949118

    喋ると死ぬドラゴン

    45 22/02/28(月)09:14:21 No.901949167

    蔦ノ巻く隈ノ辰

    46 22/02/28(月)09:14:22 No.901949171

    ジェムドラゴン

    47 22/02/28(月)09:15:16 No.901949297

    戦士破壊の竜バスタークロー

    48 22/02/28(月)09:16:06 No.901949404

    トラコン

    49 22/02/28(月)09:16:10 No.901949418

    姫騎士竜

    50 22/02/28(月)09:16:56 No.901949527

    ハイパーコンピュータードラゴン

    51 22/02/28(月)09:17:08 No.901949562

    ドラゴンシュレッダー

    52 22/02/28(月)09:18:02 No.901949703

    ハワイバーン

    53 22/02/28(月)09:18:13 No.901949729

    ヲタクドラゴン

    54 22/02/28(月)09:18:36 No.901949788

    セキュリティドラゴン

    55 22/02/28(月)09:18:44 No.901949813

    ドララドラゴン

    56 22/02/28(月)09:19:00 No.901949854

    邪竜フラガラッハ

    57 22/02/28(月)09:19:25 No.901949910

    セキュリティドラゴンはもういるじゃねえか!

    58 22/02/28(月)09:21:37 No.901950209

    >セキュリティドラゴンはもういるじゃねえか! マジだごめんなさい

    59 22/02/28(月)09:23:02 No.901950417

    >セキュリティドラゴン 調べたらセキュリティ・ドラゴンいるけどセキュリティドラゴンなら… カード名 1 監獄竜セキュリティドラゴン 2 宝物庫の守護者 セキュリティドラゴン 3 カード名再ゾロ目 dice1d3=1 (1)

    60 22/02/28(月)09:23:49 No.901950524

    名前被りと見せかけてそうじゃないやつきたな…

    61 22/02/28(月)09:24:45 No.901950640

    監獄竜セキュリティドラゴン 1効果モンスター 2特殊召喚モンスター 3リンクモンスターですよろしくお願いします dice1d3=2 (2)

    62 22/02/28(月)09:24:57 No.901950672

    サンダードラゴンみたいにテーマになりそう

    63 22/02/28(月)09:25:11 No.901950695

    1融合 2シンクロ 3エクシーズ 4リンク 5ペンデュラム 6儀式 dice1d6=5 (5)

    64 22/02/28(月)09:26:21 No.901950835

    Pかぁ…

    65 22/02/28(月)09:27:20 No.901950993

    Pモンスターか… レベル dice1d10=8 (8) ペンデュラムスケールはゾロ目で決めます

    66 22/02/28(月)09:27:44 No.901951064

    1

    67 22/02/28(月)09:28:22 No.901951172

    2

    68 22/02/28(月)09:28:28 No.901951187

    0

    69 22/02/28(月)09:28:35 No.901951196

    3

    70 22/02/28(月)09:28:42 No.901951212

    8

    71 22/02/28(月)09:29:31 No.901951328

    9

    72 22/02/28(月)09:29:42 No.901951356

    11

    73 22/02/28(月)09:29:58 No.901951394

    8

    74 22/02/28(月)09:30:05 No.901951407

    8

    75 22/02/28(月)09:30:08 No.901951411

    13

    76 22/02/28(月)09:30:09 No.901951413

    2

    77 22/02/28(月)09:30:43 No.901951485

    13て

    78 22/02/28(月)09:33:25 No.901951825

    アニメラスボスきたな…

    79 22/02/28(月)09:33:29 No.901951841

    やべーぞ!

    80 22/02/28(月)09:33:45 No.901951869

    >13 13?! 属性 1炎2水3地4風5光6闇 dice1d6=6 (6)

    81 22/02/28(月)09:33:49 No.901951879

    もう片方は-1とかか

    82 22/02/28(月)09:36:06 No.901952190

    まず持っているモンスター効果を dice1d3=2 (2)つゾロ目で決めます

    83 22/02/28(月)09:36:36 No.901952259

    >アニメラスボスきたな… こんな名前で!?

    84 22/02/28(月)09:37:58 No.901952467

    このカードの発動は無効にされない。

    85 22/02/28(月)09:38:06 No.901952498

    このカードがフィールドにある限り相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない

    86 22/02/28(月)09:38:25 No.901952558

    このカードは対象をとらない効果を受けない

    87 22/02/28(月)09:39:40 No.901952736

    メインフェイズ1に発動できる。相手モンスター1体の効果をエンドフェイズまで無効にする。この効果に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる

    88 22/02/28(月)09:39:44 No.901952748

    1ターンに1度、相手のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。

    89 22/02/28(月)09:40:01 No.901952788

    宣言したカード名のカードをデュエル中プレイ禁止

    90 22/02/28(月)09:40:16 No.901952826

    このモンスターが表側守備表示でフィールド場に存在する限り相手のモンスターは攻撃出来ずモンスター効果を発動する事が出来ない

    91 22/02/28(月)09:40:19 No.901952837

    このカードと同じ縦列のカードの効果は無効化される

    92 22/02/28(月)09:40:29 No.901952864

    このモンスターがフィールドに存在する限り相手は特殊召喚を行えない

    93 22/02/28(月)09:40:30 No.901952867

    1ターンに1度EXデッキから特殊召喚した時相手のモンスター一体のコントロールを得る

    94 22/02/28(月)09:40:34 No.901952877

    強すぎだろ

    95 22/02/28(月)09:40:52 No.901952919

    このカードは罠カードの効果を受けない

    96 22/02/28(月)09:41:28 No.901953016

    戦闘では破壊されない

    97 22/02/28(月)09:41:33 No.901953025

    相手のPモンスター以外の効果は無効化される

    98 22/02/28(月)09:41:47 No.901953065

    このカードが墓地に送られた時に墓地からこのカード以外のドラゴン族モンスターを三体手札に加える

    99 22/02/28(月)09:41:55 No.901953082

    このカードの召喚に成功した際、フィールド上のカードを好きな枚数選んで除外することができる

    100 22/02/28(月)09:42:05 No.901953102

    戦闘で破壊された場合墓地に行かずPゾーンに置くことができる

    101 22/02/28(月)09:42:41 No.901953194

    このカードのコントローラーは毎ターンエンドフェイズ時に1000ポイントのダメージを受ける

    102 22/02/28(月)09:42:50 No.901953214

    このモンスターがフィールドから離れた場合お互いの墓地除外デッキexデッキ手札からカードを1枚ずつセットする

    103 22/02/28(月)09:43:01 No.901953254

    守備表示モンスターを攻撃した時に貫通ダメージ

    104 22/02/28(月)09:43:01 No.901953256

    このカードがフィールド上に存在する限り相手は手札を公開しなければならない

    105 22/02/28(月)09:43:16 No.901953291

    1ターンに1度相手ターンに発動できる このターン相手のメインフェイズをスキップする この効果を発動したエンドフェイズにこのカードを除外する

    106 22/02/28(月)09:43:34 No.901953343

    このカードが場にいる限り儀式モンスターを場に特殊召喚できない

    107 22/02/28(月)09:44:15 No.901953441

    毎ターンエンドフェイズ時に墓地のカードを一枚除外して相手の場のカード一枚を除外

    108 22/02/28(月)09:44:28 No.901953477

    1ターンに1度自分メインフェイズに相手の手札を確認しその中から1枚までを自分の手札に加えることができる

    109 22/02/28(月)09:44:55 No.901953550

    邪悪過ぎる…

    110 22/02/28(月)09:44:57 No.901953557

    禁止だよそれ!!!

    111 22/02/28(月)09:45:33 No.901953644

    何考えて刷ったんだこれ

    112 22/02/28(月)09:45:44 No.901953676

    まあラスボスの使うカードならこれくらいは…

    113 22/02/28(月)09:46:12 No.901953739

    召喚条件がクソ重いのかもしれない

    114 22/02/28(月)09:46:15 No.901953750

    ①の効果で監獄竜セキュリティドラゴンを宣言した場合自分フィールド上の監獄竜セキュリティドラゴンはどうなりますか?

    115 22/02/28(月)09:46:16 No.901953752

    OCGにきたら弱体化すると思えば…

    116 22/02/28(月)09:47:11 No.901953884

    1ターンに一度だから健全だな!

    117 22/02/28(月)09:47:41 No.901953959

    書き込みをした人によって削除されました

    118 22/02/28(月)09:48:07 No.901954022

    まぁラスボスならこれくらいしてもセーフ

    119 22/02/28(月)09:48:33 No.901954101

    >宣言したカード名のカードをデュエル中プレイ禁止 >1ターンに1度自分メインフェイズに相手の手札を確認しその中から1枚までを自分の手札に加えることができる もう効果がラスボスのそれなんよ 効果(3) 1このカードのコントローラーは毎ターン1000LP支払わなくてはいけない 2このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズに手札からモンスターカードを一枚除外しなくてはいけない 除外できないもしくはこの効果で除外したモンスターの種族が被った時このカードは除外される 3ない dice1d3=1 (1)

    120 22/02/28(月)09:49:18 No.901954216

    監獄竜なのにやってる事が盗人なんだが?

    121 22/02/28(月)09:49:50 No.901954292

    なんておもいこすとなんだ

    122 22/02/28(月)09:49:50 No.901954293

    なんて重いデメリットだ

    123 22/02/28(月)09:49:59 No.901954322

    お互いのターンならまあ…

    124 22/02/28(月)09:50:49 No.901954462

    看守は囚人の持ち物を検閲するからな…

    125 22/02/28(月)09:51:48 No.901954624

    >監獄竜なのにやってる事が盗人なんだが? 私に歯向かう奴は即刻牢獄送りなんだが? 囚人に人権何て無いんだが?

    126 22/02/28(月)09:52:01 No.901954657

    >監獄竜なのにやってる事が盗人なんだが? 囚人から押収してると思えば…ペンデュラム効果もゾロ目で決めます

    127 22/02/28(月)09:52:12 No.901954682

    これ詰めの段階で蓋しにいくタイプのやつだ

    128 22/02/28(月)09:52:14 No.901954685

    お互いはEXデッキから特殊召喚されたモンスター一体を選び魔法罠ゾーンに永続魔法扱いで置く この効果は相手ターンでも発動できる

    129 22/02/28(月)09:52:42 No.901954750

    このカードがPゾーンに置かれてる限り相手プレイヤーはEXデッキから特殊召喚を行えない

    130 22/02/28(月)09:54:12 No.901954991

    1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにドラゴン族カードが存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

    131 22/02/28(月)09:54:28 No.901955035

    自分のペンデュラムスケールの合計値が20以上の時に発動 以下の効果を選択し適応する ●自分はカードを二枚ドローする ●自分はカードを三枚ドローしその後手札を二枚捨てる ●デッキからカードを五枚選択し相手に見せ、相手はその中から一枚選択する 相手の選択したカードを手札に加え残りのカードを捨てる

    132 22/02/28(月)09:54:35 No.901955053

    自分のEXデッキから表側表示のPモンスターを任意の数手札に戻す

    133 22/02/28(月)09:54:40 No.901955065

    このカードがPゾーンにある限り相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない

    134 22/02/28(月)09:54:42 No.901955068

    お互いに特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、効果を使用できない。

    135 22/02/28(月)09:55:02 No.901955110

    1ターンに1度自分メインフェイズに発動できる 相手フィールドのモンスターの攻撃力を半分にする

    136 22/02/28(月)09:55:34 No.901955193

    1ターンに1度自分メインフェイズに発動 LPを2000ポイント回復する

    137 22/02/28(月)09:55:44 No.901955214

    800ライフポイントを払う事で モンスターの特殊召喚及びモンスターの特殊召喚を含む効果を無効にし破壊する この効果は相手プレイヤーも使用する事ができる

    138 22/02/28(月)09:56:00 No.901955250

    Pゾーンに置かれたときデッキから同名カードを特殊召喚

    139 22/02/28(月)09:56:03 No.901955256

    1ターンに1度相手が魔法・罠・モンスター効果を発動した場合にこのカードをPスケールから特殊召喚して発動できる その効果を無効にして裏側で除外する

    140 22/02/28(月)09:56:25 No.901955311

    自分フィールドのPモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手に与える

    141 22/02/28(月)09:56:41 No.901955355

    1ターンに一度相手が特殊召喚を行う際に発動できる その特殊召喚を無効にしそのモンスターを破壊する その後このカードを特殊召喚できる

    142 22/02/28(月)09:56:42 No.901955357

    1ターンに1度自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル8以下のPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。

    143 22/02/28(月)09:56:45 No.901955365

    EXモンスターゾーンのモンスターが破壊された時に発動できる このカードをEXモンスターゾーンに特殊召喚する

    144 22/02/28(月)09:57:27 No.901955455

    バーンまでやるのかよこいつ…

    145 22/02/28(月)09:57:27 No.901955456

    墓地のモンスターを除外する事でライフ2000回復か一枚ドローを選択 発動したターンこのカードは攻撃できない

    146 22/02/28(月)09:58:32 No.901955605

    禁止カード直行じゃねーかこんなの

    147 22/02/28(月)09:59:28 No.901955739

    モンスター効果に禁止令と押収のパワーアップ版を内蔵するな

    148 22/02/28(月)10:00:00 No.901955812

    >モンスター効果に禁止令と押収のパワーアップ版を内蔵するな 我監獄竜ぞ

    149 22/02/28(月)10:00:20 No.901955847

    >自分フィールドのPモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手に与える 1相手の攻撃宣言時 2相手が効果で自分を回復もしくは相手へ効果ダメージを与える効果を使った場合 3 1ターンに一度 フィールドのPモンスターを全て破壊しその分の攻撃力ダメージ 相手ターンでも使用可能 dice1d3=1 (1)

    150 22/02/28(月)10:00:27 No.901955864

    今日は禁止カードを作るスレだっけ…

    151 22/02/28(月)10:00:41 No.901955893

    監獄を支配する竜から監獄に囚われた竜になりそう

    152 22/02/28(月)10:00:58 No.901955934

    監獄ってそういう…

    153 22/02/28(月)10:02:39 No.901956172

    なんか暴れようとした囚人を一斉にボコボコにするみたいな効果になった

    154 22/02/28(月)10:02:46 No.901956192

    禁止カードを逃さないためにこんなことを…

    155 22/02/28(月)10:04:13 No.901956434

    監獄を治める竜が囚人より弱いわけないからな…

    156 22/02/28(月)10:04:27 No.901956475

    これもうアニメのラスボスだろ… 1ラスボスの使うテーマ【監獄】のエースモンスター 2他にもセキュリティドラゴンがいる 3アニメで主人公達が戦うセキュリティモンスターの元締めであり最強のセキュリティモンスター dice1d3=3 (3)

    157 22/02/28(月)10:05:08 No.901956581

    今回の遊戯王はプリズンブレイクものかな…?

    158 22/02/28(月)10:05:18 No.901956604

    最低だよ牛尾さん…

    159 22/02/28(月)10:05:23 No.901956616

    ネタカード作ったかと思えば次は禁止カードって振れ幅が凄いぜ

    160 22/02/28(月)10:06:10 No.901956725

    無実の罪で捕まった主人公が脱獄するまでの話か…

    161 22/02/28(月)10:07:13 No.901956883

    前半の黙ってられないドラゴンと違いすぎる…

    162 22/02/28(月)10:07:38 No.901956943

    ブンボーグ007or008複製術に003のパンプ入れてリミ解でバーン効果発動でどうでしょう

    163 22/02/28(月)10:07:38 No.901956944

    喋り倒すドラゴンの反動でえらいことになってる…

    164 22/02/28(月)10:08:28 No.901957067

    黙ってられないドラゴンが主人公のエースでセキュリティドラゴンと死闘を繰り広げてほしい

    165 22/02/28(月)10:08:31 No.901957074

    使い手 1刑務所の所長 2警視総監 3極悪非道の看守長 dice1d3=3 (3)

    166 22/02/28(月)10:09:01 No.901957144

    また5dsみたいな世界観なのか

    167 22/02/28(月)10:10:01 No.901957317

    これガンプラーみたいにアニメから弱体化したけどまだダメですか!?枠かヒグルミみたいなわけわからん魔改造された枠かでリアクション異なりそう

    168 22/02/28(月)10:10:17 No.901957351

    Cよりよっぽど監獄感ある

    169 22/02/28(月)10:11:30 No.901957535

    ヘッヘッヘ…このカードは毎ターンライフを1000も払わなきゃいけねえのよ こんなコストを払わなきゃいけねえなんて俺って可哀想だよなぁ?

    170 22/02/28(月)10:11:42 No.901957562

    ラスボスが看守長とかしょぼくない?

    171 22/02/28(月)10:11:50 No.901957594

    デザイン 1おぞましい姿をした暗黒のドラゴン かっこいい 2全身を機械化された機械巨竜 全身の火器で相手を攻撃し鎖を出して相手の動きを封じる 3ゾロ目 dice1d3=2 (2)

    172 22/02/28(月)10:13:18 No.901957838

    >ヘッヘッヘ…このカードは毎ターンライフを1000も払わなきゃいけねえのよ >こんなコストを払わなきゃいけねえなんて俺って可哀想だよなぁ? ライフ4000のアニメだと重めだけどそのまま持ってくるなや!

    173 22/02/28(月)10:14:05 No.901957953

    >ラスボスが看守長とかしょぼくない? 主人公に優しい看守として付き合ってたけどラスボスと思われてた所長や警視長官を倒したら最後に裏切る真の黒幕なんだ…

    174 22/02/28(月)10:23:13 No.901959315

    監獄龍セキュリティドラゴン ペンデュラム・レベル8闇属性ドラゴン族 Pスケール13 ペンデュラム効果(1)1ターンに一度相手フィールドのモンスターが闇属性Pモンスターへ攻撃宣言を行った場合に発動できる、自身のフィールドのPモンスターの攻撃力を合計したダメージを相手に与える (1)1ターンに一度、カード名を一つ宣言し発動する、互いにこのカードが除外されるまで宣言されたカードをこのデュエル中使うことはできなくなる (2)1ターンに1度自分メインフェイズに相手の手札を確認しその中から1枚までを自分の手札に加えることができる (3)このカードのコントローラーは互いのターン開始時に1000LPを支払わなくてはいけない

    175 22/02/28(月)10:24:20 No.901959464

    互いのターン開始時って事はこいつ召喚したターンは無傷かよ…

    176 22/02/28(月)10:25:12 No.901959594

    ペンデュラム詳しくないけどこいつサーチできんの?

    177 22/02/28(月)10:25:59 No.901959692

    >ペンデュラム詳しくないけどこいつサーチできんの? Pの時点でサーチは多種多様に

    178 22/02/28(月)10:26:55 No.901959836

    ちょっと待ってこいつ毎ターン使用禁止カード増やせるの…?

    179 22/02/28(月)10:27:55 No.901959982

    星8闇ドラゴンとかサーチどうにでもなるすぎる…

    180 22/02/28(月)10:28:17 No.901960041

    相手の手札を見てデッキタイプを確認してから禁止令出来て1枚で完結しているのも良い

    181 22/02/28(月)10:28:21 No.901960053

    俺は監獄竜エクリプス・ワイバーン!

    182 22/02/28(月)10:28:44 No.901960109

    デュエル中禁止は流石にどうかしすぎててアニメ版だけで紙になったらターン終了時までになりそう

    183 22/02/28(月)10:29:11 No.901960182

    後はステータスか

    184 22/02/28(月)10:29:18 No.901960209

    あぁレベル種族の時点で大概だったね…それに加えて >Pの時点でサーチは多種多様に カード発表時点で監獄行き秒読みじゃん!

    185 22/02/28(月)10:29:25 No.901960231

    除外されるまで効果消えないのと召喚したターンはダメージ受けないってこれ出して禁止してバウンスすれば毎ターン比較的安全に相手を削れるのか

    186 22/02/28(月)10:29:27 No.901960236

    >デュエル中禁止は流石にどうかしすぎててアニメ版だけで紙になったらターン終了時までになりそう そもそもエンドフェイズ時まででも強すぎるわ!

    187 22/02/28(月)10:30:12 No.901960357

    >あぁレベル種族の時点で大概だったね…それに加えて >>Pの時点でサーチは多種多様に >カード発表時点で監獄行き秒読みじゃん! 名前通りだな!

    188 22/02/28(月)10:31:03 No.901960501

    >ちょっと待ってこいつ毎ターン使用禁止カード増やせるの…? 相手の手札をピーピングした上でだ

    189 22/02/28(月)10:31:45 No.901960602

    囚人なんだから毎回確認されるのは当たり前だよな?

    190 22/02/28(月)10:31:54 No.901960627

    紙では出せないけど刷りますって言っちゃったからなあ…

    191 22/02/28(月)10:31:56 No.901960634

    まあセキュリティドラゴン耐性ないし…

    192 22/02/28(月)10:32:03 No.901960654

    Pゾーンと手札に一枚ずつ揃えたらひどいことになるな…

    193 22/02/28(月)10:32:26 No.901960719

    おっとうららとGを握っているな うららはいただきGは禁止だ…

    194 22/02/28(月)10:32:58 No.901960802

    >おっとうららとGを握っているな >うららはいただきGは禁止だ… すざけんあ!!!

    195 22/02/28(月)10:33:15 No.901960853

    >まあセキュリティドラゴン耐性ないし… やはり…ユニコーンか!

    196 22/02/28(月)10:34:32 No.901961057

    >やはり…ユニコーンか! >ユニコーンは禁止だ…

    197 22/02/28(月)10:34:42 No.901961089

    >監獄竜セキュリティドラゴン >2特殊召喚モンスター >dice1d3=2 (2) だから一応P召喚のみの制約つくのか? スケール破壊に全力すれば対処はできそうな気もするがまぁ禁止だろうな…

    198 22/02/28(月)10:35:12 No.901961162

    あれ、攻守がまだ決まってないのか

    199 22/02/28(月)10:35:53 No.901961256

    >だから一応P召喚のみの制約つくのか? >スケール破壊に全力すれば対処はできそうな気もするがまぁ禁止だろうな… でもこいつでこいつ出てくるしな…

    200 22/02/28(月)10:36:24 No.901961336

    ちょっと待て 流石に制限だろ?

    201 22/02/28(月)10:37:28 No.901961492

    >あれ、攻守がまだ決まってないのか 00でも論外すぎるわこんなの

    202 22/02/28(月)10:37:54 No.901961556

    監獄竜セキュリティドラゴン全盛期の環境では先に監獄竜セキュリティドラゴンを召喚して監獄竜セキュリティドラゴンを宣言した方が勝つと言っても過言ではない

    203 22/02/28(月)10:38:37 No.901961681

    >流石に制限だろ? 一枚でも存在してちゃいけねえよこんなやつ!

    204 22/02/28(月)10:39:03 No.901961750

    存在そのものがエラーカード扱いされるレベル

    205 22/02/28(月)10:39:06 No.901961755

    ふゆさくらで…だめか…

    206 22/02/28(月)10:39:34 No.901961815

    >>あれ、攻守がまだ決まってないのか >00でも論外すぎるわこんなの むしろ00の方がサーチ効いてヤバいのでは…

    207 22/02/28(月)10:39:43 No.901961838

    抹殺で絶対に抹殺されると思う

    208 22/02/28(月)10:40:23 No.901961929

    レベル8闇ドラゴンとかドラ3かよ

    209 22/02/28(月)10:41:08 No.901962031

    こいつサーチするためのデッキになりそう

    210 22/02/28(月)10:45:35 No.901962722

    攻撃力守備力 1 攻撃力3500守備力2000 2 攻撃力3000守備力3000 3 攻撃力2500守備力3500 dice1d3=2 (2)

    211 22/02/28(月)10:46:26 No.901962849

    なんだその選択肢は ふざけるな

    212 22/02/28(月)10:46:55 No.901962934

    >なんだその選択肢は >ふざけるな いいだろ?ラスボスのカードだぜ?

    213 22/02/28(月)10:48:19 No.901963133

    旋律に対応してないからまだ本気じゃない