22/02/28(月)05:20:24 カチャ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/28(月)05:20:24 No.901927047
カチャ
1 22/02/28(月)05:22:36 No.901927186
その穴使い道あったのか…?
2 22/02/28(月)05:23:47 No.901927256
これ以外で使った覚えないな
3 22/02/28(月)05:24:02 No.901927268
資金MAX!
4 22/02/28(月)05:26:13 No.901927399
あーなんか差すところあったような気はする
5 22/02/28(月)05:28:29 No.901927546
どんな穴だったか記憶にない
6 22/02/28(月)05:29:44 No.901927623
アーマードコアだとここでPSを2機繋いでそれぞれ別のテレビで対戦とかできたような…
7 22/02/28(月)05:43:34 No.901928419
PSにも穴はあるんだよな…
8 22/02/28(月)05:46:43 No.901928605
後ろの穴は使わないで
9 22/02/28(月)05:47:59 No.901928677
カタスーファミカセット
10 22/02/28(月)05:55:44 No.901929135
実際あとの方の型番だと消えたよね画像の穴
11 22/02/28(月)05:56:44 No.901929199
挿すとビデオCD再生できるやつがあった気がする
12 22/02/28(月)05:57:52 No.901929279
懐かしすぎる
13 22/02/28(月)05:57:56 No.901929282
なんか細長い四角いのだった気がする
14 22/02/28(月)05:59:01 No.901929358
パラレルioよー
15 22/02/28(月)06:08:47 No.901929919
こんなスーファミみたいな外付け機能あったんだ
16 22/02/28(月)06:09:54 No.901929989
ファミコンと合体する名残?
17 22/02/28(月)06:12:15 No.901930131
最近のハードにはこういう何に使うのかよくわからん端子分が足りない
18 22/02/28(月)06:14:14 No.901930226
スカート除去! 胸揺れ最大化! ううーん…なんかうれしくねえ…
19 22/02/28(月)06:39:49 No.901931905
>最近のハードにはこういう何に使うのかよくわからん端子分が足りない 拡張するならUSBで良くね?になってるからな今じゃ
20 22/02/28(月)06:55:55 No.901932952
>最近のハードにはこういう何に使うのかよくわからん端子分が足りない 違法コピーのセキュリティホールになるからな
21 22/02/28(月)07:10:33 No.901934022
>実際あとの方の型番だと消えたよね画像の穴 PARもメモカのスロットに挿すドングルカードとCDになったな
22 22/02/28(月)08:07:47 No.901940005
マインスロアー連射にしてげらげら笑ってた
23 22/02/28(月)08:19:29 No.901941687
>ファミコンと合体する名残? スーパーファミコンの合体端子は底だからサテラビューみたいに上面にないと無理
24 22/02/28(月)08:29:54 No.901943223
>スーパーファミコンの合体端子は底だからサテラビューみたいに上面にないと無理 ROM機はカートリッジスロットがそのまま拡張端子みたいな物だしソフトとの間に挟めばそれこそデータの経路をバイパスしてやり放題 カートリッジが直結バスじゃなくストレージになってからは無理だけど
25 22/02/28(月)08:48:06 No.901945764
オフラインゲームで入手クレジットや経験値n倍みたいなのは最初から選べたら便利だなって思う
26 22/02/28(月)08:52:36 No.901946335
>オフラインゲームで入手クレジットや経験値n倍みたいなのは最初から選べたら便利だなって思う メガテンは4とか5でそういう難易度低下DLCがあるね
27 22/02/28(月)08:53:13 No.901946415
最近はその辺を時短DLCとして売ってるゲームあるね
28 22/02/28(月)08:56:08 No.901946777
開発機用のデバッグ端子を何か使い道あるかもって製品版にもつけただけみたいな所ある