ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)02:19:41 No.901909335
改めて見るとすごいシンプルよね
1 22/02/28(月)02:25:02 No.901910255
この塗りが好きだった
2 22/02/28(月)02:25:05 No.901910265
トカゲカメカエルは割りと冒険してるモチーフだよな
3 22/02/28(月)02:26:52 No.901910572
フシギダネは今見ると想像上の生き物感すごい 元ネタの生き物がぱっと思い浮かばない
4 22/02/28(月)02:27:37 No.901910691
>トカゲカメカエルは割りと冒険してるモチーフだよな 最初に一匹待たされるメイン格のモチーフとしてはかなり薄暗いよね
5 22/02/28(月)02:28:59 No.901910922
ゼニガメは名前的にも見た目的にもただの亀だ
6 22/02/28(月)02:29:37 No.901911040
>トカゲカメカエルは割りと冒険してるモチーフだよな そうは言うがトカゲはゴールが羽生えたドラゴン(タイプはドラゴンじゃない)になるの分かってたし亀は任天堂ならマリオで見慣れてる奴だしそこは別に ジャングル奥地に生えてそうな花乗っけたカエルはうn
7 22/02/28(月)02:30:12 No.901911145
フシギダネやヌマゴロウみたいな何この生き物感があっても良かったと思う
8 22/02/28(月)02:30:44 No.901911230
ミズゴロウだったわ
9 22/02/28(月)02:32:24 No.901911501
>この塗りが好きだった 超今風だよね
10 22/02/28(月)02:32:33 No.901911539
ダネフシャ
11 22/02/28(月)02:33:06 No.901911629
安易に子供ウケ狙っていくとティラノ・ライオン・ネコとかになるだろうか
12 22/02/28(月)02:33:16 No.901911658
ぜんぶ飼える範囲身近な生き物モチーフだったんだな
13 22/02/28(月)02:34:11 No.901911796
>安易に子供ウケ狙っていくとティラノ・ライオン・ネコとかになるだろうか ネコ科被るしオオカミとかじゃない?
14 22/02/28(月)02:34:26 No.901911839
言ってもヒトカゲはドストライクな子供ウケだと思う
15 22/02/28(月)02:35:33 No.901912032
最初の化石ポケがアンモナイトとカブトガニなのも攻めてると思う
16 22/02/28(月)02:36:12 No.901912130
>言ってもヒトカゲはドストライクな子供ウケだと思う トカゲはトカゲだけどドラゴンっぽいトカゲだからね…
17 22/02/28(月)02:36:17 No.901912142
フシギダネのおけつ可愛すぎるだろ…
18 22/02/28(月)02:36:59 No.901912244
ティラノサウルスの化石が出てくるのは17年後か…
19 22/02/28(月)02:38:34 No.901912484
ダネダネー
20 22/02/28(月)02:39:18 No.901912605
安易なかわいい/かっこいいよりはモンスター感あるよね
21 22/02/28(月)02:39:40 No.901912665
このフシギダネのなんか潰れてる感じめっちゃ好き
22 22/02/28(月)02:42:01 No.901913021
そもそもが子供の頃野山で駆け回った原風景から生まれた作品だしそういう所からも等身大の生き物がモチーフになってそうではある
23 22/02/28(月)02:43:42 No.901913302
3匹用意しといてパッケージは2つだけ!
24 22/02/28(月)02:44:18 No.901913407
トカゲと亀とカエルとか売れる気がしない 売れた
25 22/02/28(月)02:44:52 No.901913477
ほ乳類モチーフは身近すぎるしは虫類モチーフなのはいい距離感がある気がする
26 22/02/28(月)02:45:08 No.901913520
>3匹用意しといてパッケージは2つだけ! いいだろ…?限定バージョンだぜ?
27 22/02/28(月)02:46:08 No.901913661
御三家に一生犬が来なくてキレそう委員会のものです
28 22/02/28(月)02:46:57 No.901913758
>御三家に一生犬が来なくてキレそう委員会のものです イヌ科のマフォクシーは大好きか?
29 22/02/28(月)02:46:57 No.901913760
初期ギダネかなり潰れてるんだな…
30 22/02/28(月)02:48:18 No.901913937
>トカゲカメカエルは割りと冒険してるモチーフだよな 冒険してるけどスタートが昆虫採集だったり子供のよく飼う生き物だったら ・カメ ・カエル ・トカゲ(イモリヤモリ) はしっくりくる
31 22/02/28(月)02:49:15 No.901914084
子供ってトカゲ飼うかな!?
32 22/02/28(月)02:49:59 No.901914192
まあ飼うかどうかはともかくその辺にいるし…
33 22/02/28(月)02:50:13 No.901914210
改めて見るとゼニガメって二足歩行はめっちゃ辛そうな気がする
34 22/02/28(月)02:50:30 No.901914261
後のシリーズどころかアニメ始まった時点でこういうデザインの印象薄れてた
35 22/02/28(月)02:51:33 No.901914392
亀いいだろ!?
36 22/02/28(月)02:51:35 No.901914395
オタマジャクシモチーフ(カエルにはならない) 進化が特徴のゲームであることを加味するとマジでイカれてると思う
37 22/02/28(月)02:53:47 No.901914705
それで言うと出てくる虫もカブトムシとバッタが不在でサファリで獲れるのがカマキリ(のような何か)とクワガタ(に見える何か)というのも中々だ
38 22/02/28(月)02:54:36 No.901914807
>この塗りが好きだった 現実での虫とかを手描きで載せた図鑑みたいに モンスターを手描きで描いたようなリアルさを感じてた
39 22/02/28(月)02:54:44 No.901914824
>オタマジャクシモチーフ(カエルにはならない) >進化が特徴のゲームであることを加味するとマジでイカれてると思う ニョロゾニョロボンっておたまポケモンだったのか… ニョロトノでようやくカエルに
40 22/02/28(月)02:55:52 No.901914973
でも結局パッケは伝説の担当になっちゃったから無難になった感はある まぁ御三家あと3種になるのがネックってのもあるんだろうけど
41 22/02/28(月)02:57:19 No.901915169
そういやオタマジャクシのまま大人になるニョロボンって幼形成熟なのかな…ウパーはちゃんと成長するのに
42 22/02/28(月)02:57:44 No.901915225
わざわざゴースト系とか作ったのにガス状生物が幽霊と誤認されてるみたいな感じにするひねかた
43 22/02/28(月)02:58:40 No.901915330
ゴースト(ゴースト・どく)
44 22/02/28(月)02:59:18 No.901915407
>冒険してるけどスタートが昆虫採集だったり子供のよく飼う生き物だったら >・カメ >・カエル >・トカゲ(イモリヤモリ) >はしっくりくる なんだっけ机の引き出しで飼えるとかそんなイメージだっけ
45 22/02/28(月)02:59:27 No.901915434
ゴーストタイプが固有種過ぎる
46 22/02/28(月)02:59:29 No.901915437
ゴーストタイプはエスパー技に弱いのは知ってるな?
47 22/02/28(月)02:59:37 No.901915449
>オタマジャクシモチーフ(カエルにはならない) >進化が特徴のゲームであることを加味するとマジでイカれてると思う ニョロボンってなんなんだろうあいつ
48 22/02/28(月)03:00:21 No.901915547
頭に花生やしてバッカみたい
49 22/02/28(月)03:00:24 No.901915556
>ニョロボンってなんなんだろうあいつ ネオテニー
50 22/02/28(月)03:00:31 No.901915573
翼生える大砲生えたりとこいつらもこいつらで相当な進化だった
51 22/02/28(月)03:00:45 No.901915597
ふつうの人は幽霊には触れないし幽霊に触られもしないが 殴られるとしぬ
52 22/02/28(月)03:00:51 No.901915613
あたまのおかしさでいうんならタマタマナッシーかな…
53 22/02/28(月)03:01:20 No.901915675
というか幽霊は幽霊で別に出てくるという…
54 22/02/28(月)03:01:55 No.901915758
銃→戦車のモチーフが抽象化されてサカナがタコになるのわけわかんねえ!が続出したそうな…
55 22/02/28(月)03:02:58 No.901915893
カモメからペリカンも適当すぎる…
56 22/02/28(月)03:03:10 No.901915920
ピラニアがサメになったりバスがヤツメウナギになったり真珠貝から深海魚が生えてくるホウエンの海は魔境
57 22/02/28(月)03:04:27 No.901916074
そもそも全部卵生なのデタラメすぎるだろ!
58 22/02/28(月)03:04:32 No.901916085
プラスルマイナンとピカチュウの関係性はどうなってんの
59 22/02/28(月)03:05:00 No.901916138
むしろプラスルとマイナンはどういう関係なの
60 22/02/28(月)03:05:54 No.901916272
穴兄弟らしい
61 22/02/28(月)03:05:56 No.901916278
御三家の未進化3匹全体のデザインが一番優れてるなと思ったのはアローラだった でも1匹ずつ一番好きなの選んでいくならモクロー・ポカブ・ポッチャマ
62 22/02/28(月)03:06:17 No.901916320
ニョロボンは元々王冠を被ってたからカエルの王様が元ネタだと思われる なんでおたまじゃくし…?
63 22/02/28(月)03:06:20 No.901916328
こういうのでいいんだよ こういうので
64 22/02/28(月)03:06:44 No.901916378
まあ進化名乗ってるんだからむしろ違う動物になるほうが正しいとも言える お前のそれは成長だろ