虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/28(月)01:03:07 最低だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)01:03:07 No.901893581

最低だなゴリラ

1 22/02/28(月)01:05:30 No.901894186

☆かつてのアシ先の先生とも良好な関係が続く篠原健太先生にFLを!!

2 22/02/28(月)01:07:18 No.901894666

悪態をつく深夜ラジオみたいな漫画でダメだった

3 22/02/28(月)01:09:03 No.901895134

ゴリラ今何してるんだろう

4 22/02/28(月)01:09:21 No.901895215

そうあざ笑う彼の目は タバコのヤニみたいな色をしていたそうだ

5 22/02/28(月)01:10:32 No.901895517

ゴリラ最低すぎる

6 22/02/28(月)01:17:01 No.901897092

師匠のことボロクソ言いすぎだろ!

7 22/02/28(月)01:18:09 No.901897347

サラッとスケダン持ち上げてゴリラ落とすバランス好き

8 22/02/28(月)01:20:08 No.901897830

まあでも文化祭でバンドやってピロウズ歌わせるのはなんか気持ち悪かったよ

9 22/02/28(月)01:20:12 No.901897842

>悪態をつく深夜ラジオみたいな漫画でダメだった 間違いない…

10 22/02/28(月)01:20:21 No.901897884

悪態をつく深夜ラジオみたいな漫画で一世を風靡したからゴリラも凄いやつだよ

11 22/02/28(月)01:20:23 No.901897895

>まあでも文化祭でバンドやってピロウズ歌わせるのはなんか気持ち悪かったよ ゴリラのレス

12 22/02/28(月)01:21:05 No.901898047

ああここら辺の言語感覚は間違いなく師匠譲りだわ

13 22/02/28(月)01:21:12 No.901898077

スケダンを上げてるわけじゃないし 事実を言ってるだけだ

14 22/02/28(月)01:21:44 No.901898190

銀魂のシリアス回がつまんないのって根底にこういうのがあると思う

15 22/02/28(月)01:21:54 No.901898232

師匠の影響受けてるじゃねーか!

16 22/02/28(月)01:23:53 No.901898638

カイメイロックフェス面白かっただろ⁉︎

17 22/02/28(月)01:25:05 No.901898908

>カイメイロックフェス面白かっただろ⁉︎ ゴリラああいうの絶対描けないだろうな…

18 22/02/28(月)01:26:47 No.901899293

文化祭の準備がんばったりバンドやって青春感じるやつらの漫画も悪態をつく深夜ラジオみたいな漫画もどっちもすごいからやっぱりすごいな…

19 22/02/28(月)01:28:25 No.901899661

ゴリラが青春漫画描いてアレルギーで倒れる話お願いします

20 22/02/28(月)01:29:49 No.901899946

サーティーン描いた時にゲロ吐きそうになってそうだな…

21 22/02/28(月)01:30:41 No.901900151

ゴリラ前に読み切りで学園モノ描いてなかった?

22 22/02/28(月)01:33:17 No.901900689

別にどっちも上げたり下げたりしてないんだ 質問した方は後々文化祭の準備したりバンドしたりする漫画を描き質問されたゴリラは深夜ラジオみてぇな漫画を描き続けたという事実だけなんだ

23 22/02/28(月)01:33:45 No.901900781

事実陳列罪やめろ

24 22/02/28(月)01:33:49 No.901900796

>師匠のことボロクソ言いすぎだろ! かつてのアシ先の先生とも良好な関係が続く篠原健太先生にFLを!!

25 22/02/28(月)01:34:07 No.901900841

スレ画って篠原と空知の師匠はどなた?

26 22/02/28(月)01:34:24 No.901900898

まぁ仲いいのはわかるよ…

27 22/02/28(月)01:34:37 No.901900947

いったい誰なんだこの長期連載してそうなゴリラ…

28 22/02/28(月)01:34:38 No.901900948

>スレ画って篠原と空知の師匠はどなた? 篠原の師匠が空知

29 22/02/28(月)01:35:00 No.901901032

チーズ蒸しパン食べてそうなゴリラ

30 22/02/28(月)01:36:33 No.901901319

>チーズ蒸しパンになりたそうなゴリラ

31 22/02/28(月)01:36:59 No.901901419

正直俺はゴリラの方を応援するぞ!

32 22/02/28(月)01:37:13 No.901901460

銀さんも文化祭の準備ではしゃぐ女子と それに合わせてムリにテンション上げる男子と それらを優しく包み込む教師大嫌いって言ってたけど 作者の本音だった……?

33 22/02/28(月)01:37:27 No.901901510

ゴリラの青春は明確に失敗談扱いになってるな…

34 22/02/28(月)01:37:41 No.901901560

ぶっちゃけゴリラはそれなりにやりくりすれば働かなくても生きていけるだろうからたまに趣味みたいな短編出すくらいでいいと思う

35 22/02/28(月)01:37:42 No.901901563

けど陽キャの篠原先生の方が何かじっとりとしたのとか暗いのも割と描いて 陰キャのゴリラが人情ものなの面白いよね

36 22/02/28(月)01:37:44 No.901901572

>銀さんも文化祭の準備ではしゃぐ女子と >それに合わせてムリにテンション上げる男子と >それらを優しく包み込む教師大嫌いって言ってたけど >作者の本音だった……? 銀さんのそういうヤケに具体性のある愚痴だいたいゴリラの代弁説

37 22/02/28(月)01:37:59 No.901901631

ゴリラは初連載で頑張って一生遊んで暮らせるくらい稼いだからもう漫画描かなさそう

38 22/02/28(月)01:38:06 No.901901654

>銀さんも文化祭の準備ではしゃぐ女子と >それに合わせてムリにテンション上げる男子と >それらを優しく包み込む教師大嫌いって言ってたけど >作者の本音だった……? 5割くらいゴリラの本音だろあの漫画

39 22/02/28(月)01:38:32 No.901901751

ゴリラの短編割と面白いよな

40 22/02/28(月)01:38:54 No.901901820

わんぱっく読んでたようなやつだぞ

41 22/02/28(月)01:39:19 No.901901906

ゴリラはまあ負の感情を活力に変えるタイプだよね

42 22/02/28(月)01:39:39 No.901901972

>銀さんも文化祭の準備ではしゃぐ女子と >それに合わせてムリにテンション上げる男子と >それらを優しく包み込む教師大嫌いって言ってたけど >作者の本音だった……? 銀さんの過去の何処に文化祭に振れる機会があったのかと考えると……

43 22/02/28(月)01:40:08 No.901902052

あの、一応名前は伏せてるので…

44 22/02/28(月)01:40:22 No.901902099

>ゴリラの短編割と面白いよな 13とばんからさんって読んだことないやそういや

45 22/02/28(月)01:40:22 No.901902100

文化祭の準備ちゃんとしてないやつは切りよく話を畳むこともできない

46 22/02/28(月)01:40:24 No.901902105

>わんぱっく読んでたようなやつだぞ あのおまけページすげぇ好き

47 22/02/28(月)01:40:35 No.901902131

銀さんはゴリラなの…? じゃあ杉田もゴリラなの…?

48 22/02/28(月)01:41:09 No.901902249

空知は短編まとめるのうまいからまた読みたいんだけど最近は描いてない感じ?

49 22/02/28(月)01:41:11 No.901902259

ここ最近のギャグがキレッキレだからちゃんと1話から読んどけば良かったって思ってる

50 22/02/28(月)01:41:16 No.901902276

そういうの全部ひっくるめて深夜ラジオみたいなって表現が的確すぎる

51 22/02/28(月)01:41:18 No.901902280

>文化祭の準備ちゃんとしてないやつは切りよく話を畳むこともできない これだからクラスの片隅にいるような奴は…

52 22/02/28(月)01:41:29 No.901902326

>銀さんの過去の何処に文化祭に振れる機会があったのかと考えると…… 銀さんと新八家族やかーちゃんのあるあるよくネタにするけど 改めて考えると虚しすぎるな……

53 22/02/28(月)01:41:59 No.901902423

ひねくれた天パ…

54 22/02/28(月)01:42:02 No.901902433

>空知は短編まとめるのうまいからまた読みたいんだけど最近は描いてない感じ? wikiみたら2010年が最後じゃない

55 22/02/28(月)01:42:03 No.901902440

貴族の誕生日パーティーに呼ばれて「さっさと友達とテレビゲームで遊びたいけど御馳走作る親の目があるから良い子振ってすごろくで茶を濁すのが誕生日パーティーの在り方」みたいな文句を延々と言う漫画だぞ

56 22/02/28(月)01:42:08 No.901902463

ゴリラのアニメは世界でウケてるからすごいよ

57 22/02/28(月)01:42:19 No.901902499

悪口とかじゃなくてゴリラは本当にヤニみたいな色の目してるだろうし 本当に文化祭の準備頑張ってバンドやったりする漫画描いてるし ゴリラは悪態をつく深夜のラジオ番組みたいな漫画を描いてる

58 22/02/28(月)01:42:23 No.901902513

深夜ラジオなんだけどちゃんと面白い要素で固めて深夜ラジオやるから できるゴリラだよね

59 22/02/28(月)01:42:44 No.901902582

読み切りって3作くらいだっけ 13とばんからさんとだんでらいおん?

60 22/02/28(月)01:42:57 No.901902617

>銀さんと新八家族やかーちゃんのあるあるよくネタにするけど >改めて考えると虚しすぎるな…… ゴリラって母親いないの…?

61 22/02/28(月)01:42:59 No.901902622

>ここ最近のギャグがキレッキレだからちゃんと1話から読んどけば良かったって思ってる 序盤はキレッキレじゃなかったから…

62 22/02/28(月)01:43:27 No.901902704

文化祭の実行委員やるような人間だったけど「」になったしやらん方がいいよ

63 22/02/28(月)01:43:36 No.901902737

ひねくれもんクリエイターは壊す笑いは得意だけど地道に作る方が苦手って印象

64 22/02/28(月)01:44:20 No.901902885

>読み切りって3作くらいだっけ >13とばんからさんとだんでらいおん? あとしろくろ 女子高生が恨み屋やるやつ

65 22/02/28(月)01:44:36 No.901902925

キャラ揃ってきたからエンジンも温まってきた感じあるぜニコちゃんは

66 22/02/28(月)01:46:06 No.901903216

>キャラ揃ってきたからエンジンも温まってきた感じあるぜニコちゃんは やっぱりスケットダンス的な方向に舵切るのが正解な作者なんだなってなった

67 22/02/28(月)01:46:18 No.901903242

キャラ揃わないとエンジンかからないのはゴリラの弟子っぽくはある

68 22/02/28(月)01:46:39 No.901903317

悪態をつく深夜のラジオ番組って評は別につまらないって言ってるわけじゃないからな… っていうかたぶん暗いけど面白い的なニュアンスを込めて言ってるよね

69 22/02/28(月)01:47:10 No.901903413

スケダンもアストラも最初にキャラはドバッと出してるからな

70 22/02/28(月)01:48:02 No.901903542

>あとしろくろ >女子高生が恨み屋やるやつ あーあったなそれ なんかみんな面白かった記憶がある

71 22/02/28(月)01:49:00 No.901903721

スケットダンス読んでる最中はあんまり気にしてなかったんだけど後々振り返るとスケット団と生徒会の関係はばっちり万事屋と真選組だった 何ならコラボの際に劣化銀魂と自虐してた

72 22/02/28(月)01:49:28 No.901903806

>>銀さんと新八家族やかーちゃんのあるあるよくネタにするけど >>改めて考えると虚しすぎるな…… >ゴリラって母親いないの…? 銀さんと新八のことだろ 設定的にはかーちゃんあるある言えねぇからゴリラの本音なんじゃねという

73 22/02/28(月)01:53:40 No.901904582

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 22/02/28(月)01:54:15 No.901904689

アニメきたな…

75 22/02/28(月)01:54:20 No.901904713

銀魂のキャラ設定なんてあってないようなもんなんだよ つっこまれたら銀八先生に処理させればいいんだよ

76 22/02/28(月)01:55:37 No.901904952

たしかにスケダン作者は陽キャよりだわ

77 22/02/28(月)01:55:54 No.901905012

スルスルーで床ぶち抜くのコマの枠線使うのいいな

78 22/02/28(月)01:55:57 No.901905018

>銀魂のキャラ設定なんてあってないようなもんなんだよ >つっこまれたら銀八先生に処理させればいいんだよ 感動的に終わらせた最後の映画でさえ銀八先生でぶった斬るスタイル 松陽先生と虚をさっそくギャグキャラにする肝の太さよ

79 22/02/28(月)01:56:19 No.901905088

双方アニメ化中でそれぞれ制作会社やら全部違うのにコラボ回やるくらいだから 相当仲いいんだな

80 22/02/28(月)01:57:56 No.901905345

陽キャと陰キャは案外わかりあえるって事なんだろうか わかりあえないラインは当然あるとしても

81 22/02/28(月)01:58:17 No.901905404

新八みたいに根が真面目な奴がとことん茶化されるのすごく嫌だったけどこういう根っこが出てたのかな

82 22/02/28(月)01:59:07 No.901905561

似たもの同士だと受け入れづらいけど逆だと案外受け入れやすいのもあるかもね

83 22/02/28(月)01:59:17 No.901905584

ゴリラって今何やってんの

84 22/02/28(月)02:01:21 No.901905931

>ゴリラのアニメは世界でウケてるからすごいよ そうなの!?

85 22/02/28(月)02:01:22 No.901905935

まあ陰キャの気難しい者同士では お互いに腹探っちゃってあんまり仲良くなれないし…

86 22/02/28(月)02:02:15 No.901906097

真面目に準備した年も隅で悪口言った年もあったけどどっちも楽しかったな…

87 22/02/28(月)02:02:38 No.901906151

>>ゴリラのアニメは世界でウケてるからすごいよ >そうなの!? 銀魂は割と受けてる 石田彰がヅラの人と認識されるのが多いくらいには

88 22/02/28(月)02:02:39 No.901906155

何もしなくても余裕で生きてけるだろうしな…

89 22/02/28(月)02:02:57 No.901906210

このゴリラは陽キャ見下す陰キャの自分も下らないやつだって思ってそうなイメージ

90 22/02/28(月)02:03:01 No.901906222

仲良さそうすぎていいな

91 22/02/28(月)02:03:21 No.901906276

世界でもああいうギャグは受けるんだな… というか日本のネタ多すぎるけど通じるのかな

92 22/02/28(月)02:04:23 No.901906452

中国は結構前にブーム過ぎてる 今は英語圏で銀魂好きな層と銀魂嫌いな層でバトルしてるよ

93 22/02/28(月)02:04:33 No.901906476

あのノリ自体が消費され尽くしたから次ってのも難しいよね

94 22/02/28(月)02:05:07 No.901906585

正直スケダンの良く言えば青臭い悪く言えば痛々しいノリは苦手だったから分かる ウイッチウォッチはスケダンのお馬鹿な日常回を抽出した感じで 青春要素薄目で読み易いけど

95 22/02/28(月)02:05:11 No.901906593

海外受けするんだ… BGオンリーでアクション少なくて誰向けかわからないようなネタ連発してるから無理だって自虐してたのに…

96 22/02/28(月)02:05:31 No.901906661

>あのノリ自体が消費され尽くしたから次ってのも難しいよね 連載後半でもすでに古いノリだったもんな

97 22/02/28(月)02:06:18 No.901906802

銀魂は世界配信始まってるからな…

98 22/02/28(月)02:06:33 No.901906862

そういや幕末に外国人の代わり宇宙人がやって来たってSF設定あれ以外に知らんな

99 22/02/28(月)02:06:51 No.901906925

>銀魂のシリアス回がつまんないのって根底にこういうのがあると思う でもスケダンもシリアスはあんまりだったし…

100 22/02/28(月)02:07:15 No.901907007

いい意味でギャグ漫画としての棲み分けできてたと思う

101 22/02/28(月)02:07:39 No.901907078

>そういや幕末に外国人の代わり宇宙人がやって来たってSF設定あれ以外に知らんな さ、サムライジ…

102 22/02/28(月)02:07:49 No.901907113

>>銀魂のシリアス回がつまんないのって根底にこういうのがあると思う >でもスケダンもシリアスはあんまりだったし… 急に重いボディブローぶち込みやがって…

103 22/02/28(月)02:08:03 No.901907164

>BGオンリーでアクション少なくて誰向けかわからないようなネタ連発してるから無理だって自虐してたのに… それがダメだったらそもそも国内でもウケてないよ… アニメ10年近く続かないよ…

104 22/02/28(月)02:08:09 No.901907176

ギャグは疲れるから間にシリアスで休憩させてくれとか言ってなかったっけ

105 22/02/28(月)02:08:16 No.901907199

根底が真逆な割に似てるよねこの2人の作品

106 22/02/28(月)02:08:23 No.901907217

ツッコミ文化ない国からしたら新八はギャーギャーうるさい人なんだろうな…

107 22/02/28(月)02:08:30 No.901907240

>今は英語圏で銀魂好きな層と銀魂嫌いな層でバトルしてるよ なんで…

108 22/02/28(月)02:09:39 No.901907463

どっちも自分を客観視する癖ありそう

109 22/02/28(月)02:10:39 No.901907685

前は中国向けの広告動画つべで出してるのちょくちょく見かけたけど今欧米なのか銀魂

110 22/02/28(月)02:12:07 No.901907957

英語圏で14歳くらいの女の子達が Oiiiiiiiiiiiiiii!!!!! とか言い出してるのか…

111 22/02/28(月)02:12:36 No.901908035

>Oiiiiiiiiiiiiiii!!!!! とか言い出してるのか… これは好き嫌いでそうなノリだわ…

112 22/02/28(月)02:13:19 No.901908157

めっちゃ長尺で喚くのも多いから好き嫌いは絶対出るわ…

113 22/02/28(月)02:14:03 No.901908283

>>Oiiiiiiiiiiiiiii!!!!! とか言い出してるのか… >これは好き嫌いでそうなノリだわ… 日本でも好き嫌いの戦いあったから本当に流行ってるんだな…

114 22/02/28(月)02:16:50 No.901908829

ちょっと前にハガレンの作品評価スコア抜いたのがきっかけで 銀魂に低評価連投されまくった話があった海外

115 22/02/28(月)02:17:52 No.901909008

ハガレン神格化されてんな

116 22/02/28(月)02:18:23 No.901909112

作品は好きだけど作品のファンが痛いから嫌いみたいな心理は理不尽だけどあるよね…

117 22/02/28(月)02:19:20 No.901909274

結局のところ持ち味をイかせっ!!!!!ってことじゃん

118 22/02/28(月)02:19:51 No.901909368

なんとなくクソ野郎なのは分かるけど妙に好感度は高いよなこのゴリラ

119 22/02/28(月)02:23:36 No.901909989

ファンサはしっかりやるからな

120 22/02/28(月)02:24:53 No.901910229

単に開けっぴろげなだけだからな

121 22/02/28(月)02:26:37 No.901910524

陽キャの作者もキチガイフェミに絡まれてヒ辞めちゃったのが残念

122 22/02/28(月)02:27:52 No.901910731

友達いなかったのかな…

123 22/02/28(月)02:34:57 No.901911925

2人とも大成功してギャグだけじゃなくストーリーも描ける凄腕なんだよな

124 22/02/28(月)02:38:39 No.901912497

>銀魂のシリアス回がつまんないのって根底にこういうのがあると思う 斜に構えすぎてると王道が身につかんのよね

125 22/02/28(月)02:39:38 No.901912662

ゴリラはまあ陰キャをバネに漫画描いてるよなって感じはするわな

↑Top