ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/28(月)00:48:16 No.901888904
いつにもましてめちゃめちゃアホみたいな戦闘でダメだった
1 22/02/28(月)00:49:39 No.901889373
飛び方がファミコンすぎる
2 22/02/28(月)00:51:18 No.901889941
アホみたいな戦闘ってなんだよって思ったら アホみたいな戦闘だった
3 22/02/28(月)00:52:33 No.901890364
球体 fu845750.jpg
4 22/02/28(月)00:53:36 No.901890722
いっぱい投げた!
5 22/02/28(月)00:54:10 No.901890912
一定時間で自機の足場が破壊されてしまう顔に命中判定があるタイプのボス敵
6 22/02/28(月)00:54:38 No.901891058
ニジテレビへの言及いらねえだろ!
7 22/02/28(月)00:55:43 No.901891380
改めて人外すぎるな明さんは…
8 22/02/28(月)00:56:01 No.901891472
腹には当たり判定があるからダメージが通るけど前足にはないからあっさりはじかれたんだなってわかる画像
9 22/02/28(月)00:56:36 No.901891658
あるよねボスステージに投擲武器になるものがあるやつ… SFCのクッパとかもそうか
10 22/02/28(月)00:56:51 No.901891748
ニジテレビの球体のこと球体って呼ぶのやめろ
11 22/02/28(月)00:57:20 No.901891896
あの機械やけに出てくるなと思ったらこの伏線だったのか…
12 22/02/28(月)00:57:31 No.901891953
ペ コ ッ
13 22/02/28(月)00:57:57 No.901892096
ギャグみてェだけど読みやすさはピカイチだな
14 22/02/28(月)00:58:17 No.901892195
そう言う貫通の仕方する?
15 22/02/28(月)00:59:48 No.901892629
明さんが落としたの!?
16 22/02/28(月)01:00:29 No.901892831
禁じられた西部でこういう戦闘シーンがあるってことじゃない?
17 22/02/28(月)01:02:15 No.901893342
どんな速度で投げればそんなSTGのショットみたいな密集した飛び方になるんだ
18 22/02/28(月)01:02:18 No.901893359
相変わらずコラ感が凄い
19 22/02/28(月)01:02:44 No.901893477
あの球体ってなんなの?
20 22/02/28(月)01:02:57 No.901893526
人間が故意に落とせるのかあの球体
21 22/02/28(月)01:03:09 No.901893585
相変わらずだな
22 22/02/28(月)01:03:21 No.901893650
凄ェ!としか言いようのない
23 22/02/28(月)01:03:25 No.901893666
実況のIQの低まりが半端じゃねぇ
24 22/02/28(月)01:03:35 No.901893712
>人間が故意に落とせるのかあの球体 明さんを人間カウントするんじゃない
25 22/02/28(月)01:04:45 No.901893994
ヒュッ、ザッ、ドッのコマ割り本当天才だわ なんでそんなところで割るの
26 22/02/28(月)01:05:25 No.901894162
豹丸様がとんでもない破壊描写してて それに対抗できてる明さんそこらのバトル漫画のキャラより強えなってなる
27 22/02/28(月)01:06:14 No.901894417
まぁ漫画なんだし物理法則くらい無視しても… 凄え!
28 22/02/28(月)01:06:22 No.901894453
>人間が故意に落とせるのかあの球体 たぶん球体に明さんが密着すると肩をつける姿勢になってズリズリ押していける
29 22/02/28(月)01:07:35 No.901894753
ダメージを与えるために巨大なものを落とした後から出てくるのは若干燃えるポイント
30 22/02/28(月)01:07:52 No.901894847
そのサイズの金属をどうやったらそんなに飛ばせるんだよしかも片手でよ!
31 22/02/28(月)01:09:31 No.901895258
いっぱい投げた!じゃねえよ!
32 22/02/28(月)01:10:00 No.901895396
わかりやすさに定評のある戦闘
33 22/02/28(月)01:10:33 No.901895523
こういう刃を投げたらシュルシュルってブーメランみたいに回転するイメージが湧くじゃん なんで真っ直ぐ飛ぶの…
34 22/02/28(月)01:11:14 No.901895714
全体的に明さんだけ物理法則がなんか変 …いや物理法則だけじゃないか
35 22/02/28(月)01:11:25 No.901895759
>そのサイズの金属をどうやったらそんなに飛ばせるんだよしかも片手でよ! 明さんが投擲アイテムとして装備すればいくらでも飛ばせるんだ
36 22/02/28(月)01:12:20 No.901895975
>そのサイズの金属をどうやったらそんなに飛ばせるんだよしかも片手でよ! パイプの即席槍に比べたら常識的なサイズだ
37 22/02/28(月)01:13:06 No.901896162
>全体的に明さんだけ物理法則がなんか変 >…いや物理法則だけじゃないか 明が大変な事になってるぞ!! 大丈夫か!?
38 22/02/28(月)01:13:08 No.901896172
格ゲーに参戦は余裕でできるよなスマブラも復帰技あるしいけるか
39 22/02/28(月)01:13:13 No.901896193
今週の明さんはちょっと戦い方がセコい
40 22/02/28(月)01:13:34 No.901896277
人間の投擲力を信じ過ぎじゃない?
41 22/02/28(月)01:13:58 No.901896366
>今週の明さんはちょっと戦い方がセコい 明さんは邪鬼とかアマルガム相手だと基本的にこんな感じだ
42 22/02/28(月)01:14:16 No.901896431
ずっと満身創痍のはずなんだけどな…
43 22/02/28(月)01:14:27 No.901896480
下手投げで貫通するような勢いつくんだ...
44 22/02/28(月)01:15:19 No.901896691
片手でふんっ で銃弾みたいに貫通する…?
45 22/02/28(月)01:15:25 No.901896708
今はどんなゲームの影響受けてるんだろう
46 22/02/28(月)01:15:47 No.901896788
ザ ン 出来るパワーあるしそこは明さんなら出来るでいいだろ
47 22/02/28(月)01:16:00 No.901896850
豹丸の武力と知力に対抗するには明さんも小細工を弄せざるを得ないのだ
48 22/02/28(月)01:16:09 No.901896883
>片手でふんっ >で銃弾みたいに貫通する…? 明らかにリーチが足りてない武器で遥かに大きい敵を両断する明さんだぞ
49 22/02/28(月)01:16:14 No.901896910
>で銃弾みたいに貫通する…? 明さんだぞ?
50 22/02/28(月)01:17:43 No.901897257
これまでもやってきたという安心の実績がありすぎる…
51 22/02/28(月)01:17:49 No.901897274
急に防御力下がって貫通してるのはやっぱり特攻アイテムだったんだろうなあの刃
52 22/02/28(月)01:18:37 No.901897460
水中で鉄柵スパスパ斬るよりは難易度低いとは思うけどさあ!
53 22/02/28(月)01:18:47 No.901897511
ふんっ ふんっ
54 22/02/28(月)01:19:01 No.901897565
ちょっと待てよそのドデカイ刃どうやって持ち歩いてたんだよ
55 22/02/28(月)01:19:08 No.901897583
球体はノーダメなのにこれは効くんだ…
56 22/02/28(月)01:19:46 No.901897728
>ちょっと待てよそのドデカイ刃どうやって持ち歩いてたんだよ 持ち歩けないからドデカイ刃があるところまでおびき寄せたんだ!
57 22/02/28(月)01:20:17 No.901897871
>ちょっと待てよそのドデカイ刃どうやって持ち歩いてたんだよ 持ち歩いてないよそこに落ちてたんだ
58 22/02/28(月)01:20:54 No.901898004
>>ちょっと待てよそのドデカイ刃どうやって持ち歩いてたんだよ >持ち歩けないからドデカイ刃があるところまでおびき寄せたんだ! よくあるギミック戦闘だよな!ちょっと前に意味有りげな施設はこの為にあったんだ!ってなる
59 22/02/28(月)01:20:57 No.901898019
いっぱい投げたことのに「いっぱい投げた!」って言うのがもうなんかこう… IQが完全死滅してておなかいたいの
60 22/02/28(月)01:21:03 No.901898036
この芸風で何年も戦ってきた明さんにいまさらツッコむんじゃないよ!
61 22/02/28(月)01:21:22 No.901898106
いっぱい投げたで我慢できなかった
62 22/02/28(月)01:21:35 No.901898156
ゴォォンの所で 実績:落下するニジテレビ球体 を解除しましたって表示されてそう
63 22/02/28(月)01:21:49 No.901898213
明さんの義手の刀ドラゴンころしみたいになってそう
64 22/02/28(月)01:21:57 No.901898239
>いっぱい投げたことのに「いっぱい投げた!」って言うのがもうなんかこう… いっぱい投げた!
65 22/02/28(月)01:22:45 No.901898406
自分で切り落とした球体の中から出てくるって瞬間移動してない?
66 22/02/28(月)01:22:53 No.901898430
明さんなら連射できそうなのに律儀に数枚だけ飛ばして弾かれてるのも腹筋に悪い
67 22/02/28(月)01:23:11 No.901898490
ちょっと見たことない貫通の仕方しててダメだった
68 22/02/28(月)01:23:28 No.901898552
ふんっ ふんっ いっぱい投げた! ふんっ
69 22/02/28(月)01:23:44 No.901898605
>自分で切り落とした球体の中から出てくるって瞬間移動してない? 球の中から通路を切り離してそのまま落ちてきたんだろ
70 22/02/28(月)01:24:00 No.901898665
>明さんの義手の刀ドラゴンころしみたいになってそう 明さんならドラゴン切れると思うぞ?
71 22/02/28(月)01:24:13 No.901898704
クルクル回ったりせずまっすぐ飛んで貫通してるのすげぇよな どんな勢いだよ
72 22/02/28(月)01:24:14 No.901898710
シューティングゲームでパワーアップしたショットみたいな連射するね明さん
73 22/02/28(月)01:24:17 No.901898718
昔に比べて大型の敵増えた辺り次世代機になったみたいな感がある
74 22/02/28(月)01:24:41 No.901898810
フロムやるとわかるよ カッコいいスタイリッシュアクションなんてできねぇ!死ね!勝った!
75 22/02/28(月)01:25:14 No.901898943
手癖で描くのやめましょう先生 fu845829.jpg
76 22/02/28(月)01:25:18 No.901898961
飛ぶ斬撃みたいな いや文字通り飛ぶ斬撃なんだけど
77 22/02/28(月)01:25:48 No.901899080
ゲームじゃないんだからさ…
78 22/02/28(月)01:25:49 No.901899084
STGの貫通属性持ちショットじゃん…
79 22/02/28(月)01:26:04 No.901899151
回転することで竜巻を起こすことができる明さんだ これくらい造作もないだろう
80 22/02/28(月)01:26:32 No.901899253
>手癖で描くのやめましょう先生 >fu845829.jpg こういうコマがコピペじゃねえんだよな先生 力の配分がわかんねえよ
81 22/02/28(月)01:26:59 No.901899341
何でアクションゲーム化しないんだろうな彼岸島
82 22/02/28(月)01:27:23 No.901899429
明さんがこんなに序盤から思い通りに押せ押せなの久しぶりに見た気がする
83 22/02/28(月)01:27:52 No.901899535
何気にあの大きさの物を投げつけてかつ貫通させるってどうなってるんだよ明さん… まぁ明さんならそれくらいできるよな…
84 22/02/28(月)01:28:06 No.901899597
>何でアクションゲーム化しないんだろうな彼岸島 数年前は普通に無双ゲー出ると思ってたよ
85 22/02/28(月)01:28:13 No.901899627
あの刃人間じゃ投げられないよね 明さんだからできる
86 22/02/28(月)01:28:27 No.901899668
緊迫の戦闘シーンなのになんでこんな面白いんだろうなこの漫画
87 22/02/28(月)01:28:39 No.901899710
正直バトルよりも食って人格変わったらしい豹丸の内面のほうが気になってるから適当に戦って話進めてくれ
88 22/02/28(月)01:28:59 No.901899777
軽く前足で!!あっさりはじかれたァァはセリフどっちかだけでよくない?
89 22/02/28(月)01:29:06 No.901899797
かっちゃんの実況が実に小学生で和む
90 22/02/28(月)01:29:18 No.901899842
相変わらずそのコマいる?って感じなんだけど無いと何か違うんだよな…
91 22/02/28(月)01:29:25 No.901899868
豹マンの防御力が低いのかもしれない
92 22/02/28(月)01:29:31 No.901899882
>緊迫の戦闘シーンなのになんでこんな面白いんだろうなこの漫画 そんなに言うほど緊迫してないからじゃないかな常に明さんが上手行ってるし
93 22/02/28(月)01:29:49 No.901899945
セリフがわかりやすくていい
94 22/02/28(月)01:30:13 No.901900045
投げて壁にあたったときがドッで その後床に落ちたらカァァンになるこだわり
95 22/02/28(月)01:30:27 No.901900095
大きな刃! いっぱい投げた!
96 22/02/28(月)01:30:29 No.901900108
>正直バトルよりも食って人格変わったらしい豹丸の内面のほうが気になってるから適当に戦って話進めてくれ 鬼滅の刃の感想みたいだ
97 22/02/28(月)01:30:40 No.901900149
砲丸投げの砲丸とかより絶対重いだろ
98 22/02/28(月)01:30:42 No.901900153
>豹マンの防御力が低いのかもしれない 高いよほぼ無傷だったろ?なんで刃なら貫通したのかはしらん
99 22/02/28(月)01:30:52 No.901900191
ヒイィィィとかガハッてならずにこんなにダメージ通されるとか弱くないか?
100 22/02/28(月)01:31:27 No.901900310
壁登る時のトリモチもそうだがちょっと前の意外なアイテム再利用してくれるのは楽しいな
101 22/02/28(月)01:32:07 No.901900448
そういや兄ちゃん食ったから中身の性格兄ちゃんみたいになってるかもしれない展開あったな
102 22/02/28(月)01:32:26 No.901900506
明さんの連射力もうちょっとあったら弾こうとした腕切り落とせたのにな
103 22/02/28(月)01:33:22 No.901900714
解説の皆さんが泣いて笑って元気いっぱい過ぎる…
104 22/02/28(月)01:33:35 No.901900746
ドッ ズボッで済ませるダメージじゃなさすぎる
105 22/02/28(月)01:34:52 No.901901005
ベルモンド一族でさえナイフ以外は回転するし そのナイフは貫通性能ないのにどうなってんだ
106 22/02/28(月)01:34:53 No.901901006
もう読者も何やってるのかわけ分らないだろうっての察してこんな説明実況入れてくれてるんだろうな
107 22/02/28(月)01:36:52 No.901901392
通天閣は明さんと一緒に投げられたし ○ジテレビの球体は特大のくす玉にされた
108 22/02/28(月)01:37:21 No.901901487
こんなにいっぱい投げたできる腕や肩あるのになんで持ち運べねえんだよ!
109 22/02/28(月)01:37:23 No.901901494
正直これが見たくて読んでる側面がある
110 22/02/28(月)01:38:12 No.901901677
わかりやすいなあ…
111 22/02/28(月)01:38:18 No.901901700
>今はどんなゲームの影響受けてるんだろう 二ヶ月後がエルデンなのはわかる
112 22/02/28(月)01:40:02 No.901902040
明さんが乗馬して移動するのか
113 22/02/28(月)01:40:41 No.901902152
突き抜けた! 大きな刃! それを投げたんだ! いっぱい投げた! あっさり弾かれた!! ニジテレビの球体が豹丸の上に! 分かりやすすぎる…
114 22/02/28(月)01:41:11 No.901902253
なんかワンピースのモブ解説と同じ末路感出てるな…
115 22/02/28(月)01:41:11 No.901902254
いっぱい投げた!!のすげぇアホっぽさ
116 22/02/28(月)01:41:55 No.901902404
ゲーム配信のコメ欄だこれ
117 22/02/28(月)01:43:20 No.901902679
Vampire Survivorsプレイまだかな…
118 22/02/28(月)01:45:32 No.901903100
>分かりやすすぎる… セリフ追うだけで展開が分かる 文字読めなくても絵で分かる 配慮が行き届いている
119 22/02/28(月)01:45:55 No.901903183
先生ェは今なんのゲームやってんだ
120 22/02/28(月)01:46:04 No.901903210
ロックマンとか魔界村くらいのファミコンゲーはこんな感じだよな飛び道具飛ばすと
121 22/02/28(月)01:47:22 No.901903446
これ編集はどうすればいいんだろ…
122 22/02/28(月)01:47:45 No.901903502
最低スペックで遊んでる「」の意見聞きたい
123 22/02/28(月)01:48:26 No.901903620
逆手投げで重そうな刃を連投できるの地味に凄ェ
124 22/02/28(月)01:48:26 No.901903621
実況が大体同じ大きさのコマで全部左向きの顔でなんかダメだった
125 22/02/28(月)01:50:54 No.901904086
ヌッ
126 22/02/28(月)01:51:37 No.901904207
1発目で十分致命傷じゃねえかな…
127 22/02/28(月)01:54:25 No.901904732
>1発目で十分致命傷じゃねえかな… 吸血鬼だぞ 上半身だけになっても普通に生きてるんだぞ雑魚でも
128 22/02/28(月)01:56:13 No.901905062
>1発目で十分致命傷じゃねえかな… この刃人間が輪切りになるサイズなんだ それが脇腹貫通する程度で済む巨体だから全然効かねェ!
129 22/02/28(月)01:59:04 No.901905552
>最低スペックで遊んでる「」の意見聞きたい エルデンリンクのスレの誤爆?
130 22/02/28(月)02:00:01 No.901905698
スレ画が悪魔城ドラキュラみたいだ
131 22/02/28(月)02:00:23 No.901905772
彼岸島は分かりやすい漫画を目指しておられます
132 22/02/28(月)02:01:19 No.901905930
>軽く前足で!!あっさりはじかれたァァはセリフどっちかだけでよくない? でもこういう言い回しの方が狼狽しながら咄嗟に叫んだ感あって個人的には好きだぞ
133 22/02/28(月)02:02:19 No.901906113
投い げっ たぱ ? い
134 22/02/28(月)02:03:13 No.901906248
ニジテレビの球体思いっきり当たってから切っててダメだった 防げてねえ!
135 22/02/28(月)02:05:42 No.901906694
可愛い前足だな
136 22/02/28(月)02:06:58 No.901906946
先生いまごろエルデンリングやってたりすんのかな…
137 22/02/28(月)02:09:16 No.901907402
ぬてて可愛いよね
138 22/02/28(月)02:10:33 No.901907661
ポロッ