虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/28(月)00:28:16 No.901881417

男の子可愛いね…

1 22/02/28(月)00:29:59 No.901882140

女ばっか描いてる絵描きのショタがこんな感じで下半身メス化してるよね

2 22/02/28(月)00:30:01 No.901882151

なかなか可愛いくて良いと思う 着替え要素って今回も有るの アルセウスはあんましやる気無さげだったけど

3 22/02/28(月)00:31:10 No.901882601

なんか近年のディズニー映画みたいなキャラデザ

4 22/02/28(月)00:31:39 No.901882795

女の子は12歳ぐらいに見えるけど男の子7歳とかそんぐらいじゃない?

5 22/02/28(月)00:32:21 No.901883063

>なかなか可愛いくて良いと思う >着替え要素って今回も有るの >アルセウスはあんましやる気無さげだったけど これだと地味すぎるから流石にあるんじゃねえかな

6 22/02/28(月)00:32:24 No.901883081

女の子の方が大きいってことは小学校高学年くらいだな…

7 22/02/28(月)00:32:41 No.901883193

竹キャラデザがよかった

8 22/02/28(月)00:33:30 No.901883498

ぶっさ コミュ抜けるわ

9 22/02/28(月)00:33:38 No.901883547

何か上手く言えないけどHD制作したマザーみたいな雰囲気を感じる

10 22/02/28(月)00:34:18 No.901883793

なんか外人が作ったような感じの質感だな

11 22/02/28(月)00:34:29 No.901883859

もうちょいオタクアニメっぽい方がいいな…

12 22/02/28(月)00:35:25 No.901884247

レッドグリーンリーフの三人が旅立ったのと同じ10歳だろうな 似た色にしてきたってことは

13 22/02/28(月)00:36:38 No.901884729

今までとニュアンス違いすぎてちょっと…

14 22/02/28(月)00:36:52 No.901884832

オープンワールド化したし本気で世界市場で売る気なんだろうな その内コマンドRPG制も廃止しそう

15 22/02/28(月)00:37:46 No.901885155

バタ臭い

16 22/02/28(月)00:38:20 No.901885384

モバゲーみたいな顔してる

17 22/02/28(月)00:38:46 No.901885537

なんかテイルズオブハーツのCG版みたいな不気味さを感じるモデリング

18 22/02/28(月)00:38:50 No.901885557

舐めたい

19 22/02/28(月)00:38:50 No.901885560

このままポケマスに参戦したら浮きそう

20 22/02/28(月)00:39:38 No.901885844

俺は 杉森の書く ぶっとい太股が見たかったんだ

21 22/02/28(月)00:39:44 No.901885877

これでジェイムスターナーがメイン張ってないっていう意外な展開が来たら熱い

22 22/02/28(月)00:40:26 No.901886134

視野の狭いオタクに不評ってことは幅広い層にウケるって事だな

23 22/02/28(月)00:40:36 No.901886204

子供心にダークルギアとかコロシアムのキャラデザ見てなんか違うな…って思ったのを思い出した

24 22/02/28(月)00:40:50 No.901886287

>レッドグリーンリーフの三人が旅立ったのと同じ10歳だろうな 初代なら11歳じゃねえかな…

25 22/02/28(月)00:40:52 No.901886307

これでポケモンも一区切りってことかな

26 22/02/28(月)00:40:57 No.901886335

性差なくすとかただの手抜き

27 22/02/28(月)00:41:30 No.901886505

ミュウツーエボリューション方面じゃないなら大丈夫だ

28 22/02/28(月)00:41:37 No.901886548

3Dモデルが変なのかと思ったら2D絵もわりと微妙だった

29 22/02/28(月)00:41:40 No.901886581

モブトレーナーっぽい

30 22/02/28(月)00:41:48 No.901886624

義務教育の教科書のキャラって感じ

31 22/02/28(月)00:42:26 No.901886853

>性差なくすとかただの手抜き 何言ってんだ 女の子のほうがちょっと背が高いし 女の子のほうがちょっと腰が括れてるし 男の子のほうがちょっとズボンが膨れてる

32 22/02/28(月)00:42:42 No.901886939

顔が問題だから髪や服を変えてどうにかなる点ではない そもそもデザインとは別にモデリングが綺麗じゃない

33 22/02/28(月)00:43:09 No.901887110

ポリコレ配慮のスボン あーあ

34 22/02/28(月)00:43:16 No.901887150

右の子に手コキしてほしい

35 22/02/28(月)00:43:20 No.901887175

>視野の狭いオタクに不評ってことは幅広い層にウケるって事だな 今までを受け入れてきた層に大きな違和感を与える事でもある

36 22/02/28(月)00:43:44 No.901887320

>>性差なくすとかただの手抜き >何言ってんだ >女の子のほうがちょっと背が高いし >女の子のほうがちょっと腰が括れてるし >男の子のほうがちょっとズボンが膨れてる 精通初潮前って感じの体型だからガチなやつがデザインしてる

37 22/02/28(月)00:43:48 No.901887344

女の子一択だな

38 22/02/28(月)00:44:06 No.901887444

乳首コスコスしやすそうでいいね

39 22/02/28(月)00:44:07 No.901887453

>これでジェイムスターナーがメイン張ってないっていう意外な展開が来たら熱い 実際剣盾のバタくさい言われてた新ポケにも案外関わってなかったりしたしね スタッフ個人というよりシリーズ全体で意図した方向性なんだろう

40 22/02/28(月)00:44:15 No.901887507

>ポリコレ配慮のスボン >あーあ 剣盾も典型的スコットランドファッションだったしこれもスペインのファッションが元ネタじゃねえの

41 22/02/28(月)00:44:18 No.901887526

町のモデリングはいいのに…

42 22/02/28(月)00:44:20 No.901887535

このまま髪型他の選択肢も統一してくれ

43 22/02/28(月)00:44:21 No.901887549

顔が見えなくなる全身スーツみたいのあるといいな

44 22/02/28(月)00:44:25 No.901887564

ただただブサイクなだけだからモデリングは悪くないよブスなだけ

45 22/02/28(月)00:44:28 No.901887581

>レッドグリーンリーフの三人が旅立ったのと同じ10歳だろうな >似た色にしてきたってことは それで赤と紫にするのはおかしい

46 22/02/28(月)00:44:30 ID:lIOcPSeM lIOcPSeM No.901887598

っぱオタクってゴミだな 捨てて正解

47 22/02/28(月)00:44:33 No.901887612

鼻を小さくできたら見栄えよくなる

48 22/02/28(月)00:44:50 No.901887725

鼻だなやっぱ

49 22/02/28(月)00:44:56 No.901887761

>女の子一択だな 正直無個性すぎてどっちが良いとか無いわ 悪い意味でただのプレイヤーのアバター

50 22/02/28(月)00:45:06 No.901887805

キャラメイクで顔も決められる感じかなこれ

51 22/02/28(月)00:45:12 No.901887837

イカちゃん新作でも片方だけ三つ編みにしてたけど任天堂内で流行ってんの?

52 22/02/28(月)00:45:23 ID:lIOcPSeM lIOcPSeM No.901887899

>視野の狭いオタクに不評ってことは幅広い層にウケるって事だな まあ世界では売れるの確定してる オタクの負け惜しみを楽しもう

53 22/02/28(月)00:45:44 No.901888015

肌の色と性別以外に美人とブスも選ばせてくれよ

54 22/02/28(月)00:45:49 No.901888047

初期アバターって感じの顔

55 22/02/28(月)00:45:49 No.901888049

違和感の原因はたぶん鼻のモデリング

56 22/02/28(月)00:46:04 No.901888115

なんで服がコンパチなんです・・・?

57 22/02/28(月)00:46:14 No.901888176

性に配慮するってこういうことじゃない気がするんだけど 圧倒的多数の男性的な男性と女性的な女性には配慮しなくていいの?

58 22/02/28(月)00:46:18 No.901888212

ゲーム本編は売れるだろうけどポケカ安くなりそうで助かる ジムリーダーも全部ブスになるだろうし

59 22/02/28(月)00:46:36 No.901888319

>キャラメイクで顔も決められる感じかなこれ なるほどそれなら納得

60 22/02/28(月)00:46:37 No.901888323

>なんで服がコンパチなんです・・・? 今回の主人公スクールの生徒じゃないかな

61 22/02/28(月)00:46:56 No.901888442

今後はリアル路線で行くのか

62 22/02/28(月)00:46:58 No.901888461

リアル調の方が海外ウケいいんかね

63 22/02/28(月)00:47:04 No.901888488

>>視野の狭いオタクに不評ってことは幅広い層にウケるって事だな >まあ世界では売れるの確定してる >オタクの負け惜しみを楽しもう 自分を一般人側と勘違いしている売り上げ民…

64 22/02/28(月)00:47:10 No.901888526

膝を赤く塗るやつは~みたいなレスを思い出した 今回の場合は膝は普通に見えるけれど

65 22/02/28(月)00:47:38 No.901888678

性的すぎて不安になる 大丈夫なのこれ

66 22/02/28(月)00:47:42 No.901888709

主人公がスクール生の可能性あるの楽しみ

67 22/02/28(月)00:47:44 No.901888716

教育CGビデオにいそう

68 22/02/28(月)00:47:47 No.901888731

頬の赤みを薄められるならなんでもいい

69 22/02/28(月)00:47:50 No.901888756

なんかこう外してくるのやめて欲しい

70 22/02/28(月)00:47:58 No.901888796

ブティックとサロンに整形外科も追加してくれ

71 22/02/28(月)00:48:07 No.901888843

影のつき方をアニメっぽくしてくれれば違和感なくなりそう

72 22/02/28(月)00:48:10 No.901888861

>リアル調の方が海外ウケいいんかね 日本ゲームが海外受け狙った結果日本のゲームにそういうの求めてねえよ!って言われたりするしどこ狙ってるかよく分からん

73 22/02/28(月)00:48:21 No.901888924

こんな典型的なアニメ絵がリアルに見えるなら眼科に行け

74 22/02/28(月)00:48:27 No.901888958

劇団ひとりに似てる

75 22/02/28(月)00:48:36 No.901889010

男の子が完全にメス化してる…

76 22/02/28(月)00:48:54 No.901889101

一部のあんまり近寄りたくないタイプの人にすごい刺さりそう

77 22/02/28(月)00:48:55 No.901889106

昔PCでやってたゴルフゲームのキャラがこんな感じの見た目だったのをふと思い出した

78 22/02/28(月)00:49:03 No.901889150

公式絵はいいのになんでゲームだとコレジャナイな感じなんだ

79 22/02/28(月)00:49:17 No.901889243

海外受け言うけどどこに類似した奴があんだよ!?

80 22/02/28(月)00:49:33 No.901889338

>>ポリコレ配慮のスボン >>あーあ >剣盾も典型的スコットランドファッションだったしこれもスペインのファッションが元ネタじゃねえの そもそも歴代ポケモン女主人公なんてズボンやスパッツがほとんだだからいちゃもんにすらなってない

81 22/02/28(月)00:49:34 No.901889345

こっからレンダリングの仕方を変えていって更にこなれて行くだろうからまだ様子見したい

82 22/02/28(月)00:49:36 No.901889357

ポケモン本編でオープンワールドにしてどうするんだ アルセウスみたいにアクション要素も入れるのかな?

83 22/02/28(月)00:49:51 No.901889436

>メイドインアビスの作者にすごい刺さりそう

84 22/02/28(月)00:49:58 ID:lIOcPSeM lIOcPSeM No.901889478

>こんな典型的なアニメ絵がリアルに見えるなら眼科に行け オタクに何言ってもむだ

85 22/02/28(月)00:50:07 No.901889528

いっそキャラメイクできるようにしてほしい

86 22/02/28(月)00:50:46 No.901889733

服装が違うとしか言われてないしキャラメイクあるかもとちょっとだけ思った

87 22/02/28(月)00:50:50 No.901889761

これあれだよね 海外を意識してデザインしたはいいけど絶妙に外してて受けないパターン

88 22/02/28(月)00:50:52 No.901889773

かわいいけどこれまでと違いすぎるな

89 22/02/28(月)00:50:55 No.901889792

>こっからレンダリングの仕方を変えていって更にこなれて行くだろうからまだ様子見したい ダイパリメイクも初報やばかったもんな まあリリース後もやばかったけど

90 22/02/28(月)00:50:55 No.901889794

グローバル化社会でやっていくうえで日本の持ち味を活かすのではなくアメリカに迎合することを選択した感がある

91 22/02/28(月)00:50:59 No.901889824

>リアル調の方が海外ウケいいんかね 外人もポケモンにこれは求めてないと思う

92 22/02/28(月)00:51:01 No.901889830

>ポケモン本編でオープンワールドにしてどうするんだ >アルセウスみたいにアクション要素も入れるのかな? そろそろジム挑戦は順不同にしても良いと思う 元々順番が決まってる方が設定的にはおかしいわけだし

93 22/02/28(月)00:51:02 No.901889835

もうここまで違い無くすならいっそ同じ見た目に統合してもいいように思う 男女どっちかプレイヤーが決める感じで

94 22/02/28(月)00:51:09 No.901889878

PV見る限り街中でもゲットできるぽい?鳥ポケモンなんかは

95 22/02/28(月)00:51:15 No.901889921

やっぱり鼻のモデリングだなぁ

96 22/02/28(月)00:51:15 No.901889922

買いもしない活動家が絶賛してそう

97 22/02/28(月)00:51:33 No.901890031

イラストは割と可愛いけど3Dモデルはちょっと古臭く見える…

98 22/02/28(月)00:51:57 ID:lIOcPSeM lIOcPSeM No.901890177

>これあれだよね >海外を意識してデザインしたはいいけど絶妙に外してて受けないパターン ウケるよ 負けるのはオタクだけ

99 22/02/28(月)00:52:04 No.901890220

公式見たら街って書いてあった > そしてそこに息づくポケモンたち。その姿は、空に、海に、森に、街に、この世界の至る所で見ることができるでしょう。

100 22/02/28(月)00:52:09 No.901890246

もうちょっとイラストに寄せたモデリングにして欲しいよね

101 22/02/28(月)00:52:12 No.901890270

新世代が発表されるたびに言う「」の売れない宣言はいつになったら当たるんだい

102 22/02/28(月)00:52:26 No.901890332

正直微妙

103 22/02/28(月)00:52:29 No.901890346

オープンワールドか… アルセウスでボタンUIガシャガシャだったの一年経たずに改善するかね

104 22/02/28(月)00:52:30 No.901890353

>>リアル調の方が海外ウケいいんかね >日本ゲームが海外受け狙った結果日本のゲームにそういうの求めてねえよ!って言われたりするしどこ狙ってるかよく分からん グラショボ煽りされ続けてるから見返したいんだよ

105 22/02/28(月)00:52:33 No.901890366

この際キャラデザそのものにはノータッチで行くけど モデリングに関してはアルセウスで出来た事が何故新作でも出来ないのか

106 22/02/28(月)00:52:34 ID:lIOcPSeM lIOcPSeM No.901890368

>新世代が発表されるたびに言う「」の売れない宣言はいつになったら当たるんだい マジでこれ 何回負ける気なの

107 22/02/28(月)00:52:37 No.901890391

あれだ実写版ソニック思い出した

108 22/02/28(月)00:52:43 No.901890415

>そろそろジム挑戦は順不同にしても良いと思う >元々順番が決まってる方が設定的にはおかしいわけだし 剣盾はそこら辺の理由も大会で決まってるで割と自然だったね

109 22/02/28(月)00:52:55 No.901890479

>公式見たら街って書いてあった >> そしてそこに息づくポケモンたち。その姿は、空に、海に、森に、街に、この世界の至る所で見ることができるでしょう。 路地裏でピカチュウゲットだぜ!

110 22/02/28(月)00:53:03 No.901890530

15年くらい前の韓国産ネトゲキャラみたい

111 22/02/28(月)00:53:10 No.901890566

塾がえりみたいだ

112 22/02/28(月)00:53:37 No.901890727

>>公式見たら街って書いてあった >>> そしてそこに息づくポケモンたち。その姿は、空に、海に、森に、街に、この世界の至る所で見ることができるでしょう。 >路地裏でスリーパーゲットだぜ!

113 22/02/28(月)00:53:49 No.901890793

このモデリングでいくなら元のキャラデザ見せないでほしかった

114 22/02/28(月)00:53:56 No.901890834

二次元三次元どっち付かずの一番苦手なラインのキャラデザだ

115 22/02/28(月)00:53:56 No.901890835

USUM主人公のデザインラインに近いと思う あれ子供過ぎてあんま人気なかった記憶ある

116 22/02/28(月)00:54:06 No.901890889

たんパンこぞう♂と♀

117 22/02/28(月)00:54:20 No.901890972

デフォルトの服装ちょっと没個性すぎる

118 22/02/28(月)00:54:37 No.901891051

昔と絵柄が違うのは見ればわかるが昔からゲームなんかやってるやつはいい加減卒業しろってね

119 22/02/28(月)00:54:38 No.901891052

男の着せ替え舐めてんのか?ってくらい少ないのはなんとかしてほしい

120 22/02/28(月)00:54:44 No.901891098

バタくせー そういうのはポケモンに求めてないんだが

121 22/02/28(月)00:54:48 No.901891118

等身低いの好きじゃない

122 22/02/28(月)00:55:05 No.901891196

児童小説の表紙にいそう

123 22/02/28(月)00:55:05 No.901891201

USUMはイラストはアレだけどゲーム中だとSMと大差ない

124 22/02/28(月)00:55:11 No.901891237

アルセウスみたいにバトルなしでゲットできるかな

125 22/02/28(月)00:55:13 No.901891248

等身は別にいいだろ

126 22/02/28(月)00:55:14 No.901891250

ドラ泣き味を感じる

127 22/02/28(月)00:55:20 No.901891284

勝つとか負けるとか分からないけど 大半の人は自分の感想を思ったまま言ってるだけでは

128 22/02/28(月)00:55:25 No.901891303

XYの時代からずっと言われてた男女のファッションのバリエーションの偏りをこういうユニセックス風にすることで解決してるのかなと考察してるけど 今回はそこのところどうなってるのか気になる

129 22/02/28(月)00:55:30 No.901891325

その辺の洋ゲーかアジアゲーかよくわからないゲームみたいなキャラデザになったなあ

130 22/02/28(月)00:55:32 No.901891334

今回男女で服装同じでバージョンで色が違うんだな

131 22/02/28(月)00:55:39 No.901891365

じゅくがえりって感じだ 俺も遂にショタ化か…

132 22/02/28(月)00:55:44 No.901891386

動いてるところを見ると悪くはないと思う ただちょっと…ガチロリコンやペドに受けそうな感じはある

133 22/02/28(月)00:55:50 No.901891424

かわいいけど着せ替えが想像つかないしポケモンの後ろで指示してるのも似合わない見た目だ

134 22/02/28(月)00:56:00 No.901891469

可愛い可愛くない以前に印象が薄い

135 22/02/28(月)00:56:15 No.901891543

>XYの時代からずっと言われてた男女のファッションのバリエーションの偏りをこういうユニセックス風にすることで解決してるのかなと考察してるけど >今回はそこのところどうなってるのか気になる 剣盾でオシャレ番長貼ってた女主人公さんどこ行っちゃったの

136 22/02/28(月)00:56:15 No.901891544

まあ主人公はぶっちゃけどうでもいいといえばどうでもいい スペインモチーフならえっちなフラメンコお姉さんと闘牛士お兄さんのジムリが出ればなんとかなる

137 22/02/28(月)00:56:24 No.901891584

その辺のモブっぽさが凄い

138 22/02/28(月)00:56:56 No.901891767

実際にこういう服装の子供いる感がすごい

139 22/02/28(月)00:56:57 No.901891778

海外勢も今までのデザインで慣れてきたんだから不安だろうよ

140 22/02/28(月)00:57:06 No.901891811

女の子を着せ替えで可愛くはできるだろうけど 男の子をかっこよくするのは無理そう

141 22/02/28(月)00:57:31 No.901891957

>昔と絵柄が違うのは見ればわかるが昔からゲームなんかやってるやつはいい加減卒業しろってね むしろ絵柄でいうなら和洋アニメーション的な絵としてもスレ画ちょっと古くない?

142 22/02/28(月)00:57:49 No.901892046

なんかこう…新作じゃなくてスピンオフで出た作品なら全然良さそうなデザインだ

143 22/02/28(月)00:57:53 No.901892074

今回は男の子にスカート履かせられるようにしろよな

144 22/02/28(月)00:57:56 No.901892090

なんかまたデザイン路線変わったな ガチ感ある

145 22/02/28(月)00:57:59 No.901892108

>今回男女で服装同じでバージョンで色が違うんだな もしもSMみたいに売ってる服の色がバージョンによって違っていたら嫌だなぁ

146 22/02/28(月)00:58:00 No.901892114

>女の子を着せ替えで可愛くはできるだろうけど >男の子をかっこよくするのは無理そう 可愛くはできる

147 22/02/28(月)00:58:16 No.901892189

>女の子を着せ替えで可愛くはできるだろうけど >男の子をかっこよくするのは無理そう 男の子を可愛くは出来るだろう

148 22/02/28(月)00:58:17 No.901892196

シェーディングはトゥーンっぽい方が好きだったな

149 22/02/28(月)00:58:20 No.901892215

と顔のディティール上げてきたってことは顔つきの変更も追加されるかな

150 22/02/28(月)00:58:25 No.901892242

着せ替えにスカートがあったらそれでいい

151 22/02/28(月)00:58:26 No.901892248

女の子の服着せた上でかわいいかわいいって囁きながら精通させたくなる顔してる

152 22/02/28(月)00:58:34 No.901892303

子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな

153 22/02/28(月)00:58:51 No.901892375

>あれだ実写版ソニック思い出した むしろあっちの方が過激で口うるさいんだなと知った一件だった

154 22/02/28(月)00:58:54 No.901892390

スカートを履いてポケモンを捕まえられるような世の中にはまだ時間が…

155 22/02/28(月)00:59:04 No.901892434

えげつないショタコンがちんことまんこぐちゃぐちゃにしてそうな男の子

156 22/02/28(月)00:59:08 No.901892450

体格が小さすぎると服装沢山あっても似合わないって事があるんだよなぁ 主人公勢では身長高めのアルセウスでももうちょっと背が高かったらこの服似合うのになぁって事があった

157 22/02/28(月)00:59:09 No.901892453

ポケモンの主人公に顔のキャラメイクとか別に求めてないんだが

158 22/02/28(月)00:59:19 No.901892499

頬染めるのやめて…

159 22/02/28(月)00:59:29 No.901892554

男の子の方はまだ夜おむつしてそう

160 22/02/28(月)00:59:41 No.901892605

胸も全然無いな…

161 22/02/28(月)00:59:41 No.901892606

ピクサー感ある3Dはめっちゃ動くから映えるけどゲームに落とし込むにはちょっと…ってなりやすいからどうだろう…

162 22/02/28(月)00:59:46 No.901892623

>子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな キッズ層にも真っ当にカッコいい主人公の方が受けるだろうに

163 22/02/28(月)00:59:54 No.901892656

>子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな 今までは見てなかったんだな...

164 22/02/28(月)01:00:03 No.901892694

いくらカスタムできても対象がただのマネキンだと味気ない ある程度のキャラクター性は欲しい

165 22/02/28(月)01:00:04 No.901892698

>子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな まぁ実際は子供も可愛い方が好きなんだけどな シリーズそのものへの思い入れとかもないからそっぽ向くのも早い

166 22/02/28(月)01:00:13 No.901892746

アニポケに出てこなそう

167 22/02/28(月)01:00:25 No.901892809

>子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな 必死にこれで良いんだって自分に言い聞かせてる感じが可哀想 こんな場末の掲示板でくらい本音で語ればいいのに

168 22/02/28(月)01:00:29 No.901892833

この女の子でエロ絵描いたら怒られそうな感じがする

169 22/02/28(月)01:00:33 No.901892863

なんていうかこう…健全

170 22/02/28(月)01:00:46 No.901892944

ボイスもあるなら複数選べるようにして顔タイプで制限賭けないようにしろ

171 22/02/28(月)01:01:06 No.901893033

リアル調の方が避けやすいだろ子供は…

172 22/02/28(月)01:01:08 No.901893039

ガチの人が喜びそう

173 22/02/28(月)01:01:13 No.901893079

絵見ると女の子は快活な感じで男の子は大人しい感じ

174 22/02/28(月)01:01:27 No.901893135

出来れば親友は肌が黒くてチャンピオンはゲイだと嬉しい

175 22/02/28(月)01:01:36 No.901893166

>女の子を着せ替えで可愛くはできるだろうけど >男の子をかっこよくするのは無理そう 確かにこの顔がベースだと厳しそう

176 22/02/28(月)01:01:38 No.901893182

今回は男もスカートにできるんじゃね 発売元が同じなだけだがどう森は男でもスカート穿けたし今は性別の概念すらなくなってる

177 22/02/28(月)01:01:39 No.901893190

>子供がやるならこれでいいだろうしメインのターゲット層をちゃんと見てるってことだな ニチアサにプリキュアや戦隊やライダー見てる日本の男児女児はむしろ派手派手なキャラデザ好んでるようにしか見えんが

178 22/02/28(月)01:01:40 No.901893197

精通させてぇな…

179 22/02/28(月)01:01:49 No.901893234

和ゲーは日本風な方が~って言うけど FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに

180 22/02/28(月)01:01:59 No.901893274

ガチの10歳って感じ

181 22/02/28(月)01:02:00 No.901893279

サイトにあった絵の方は比較的いつもの感じだったのにどうして…

182 22/02/28(月)01:02:01 No.901893284

親御さんが隣で眺めてて安心できるデザインだな 子どもの思い出には残らなさそうだけど…

183 22/02/28(月)01:02:23 No.901893382

>和ゲーは日本風な方が~って言うけど >FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに あれ完全に日本風ど真ん中だろ 見ろよ洋ゲーのキャラデザ

184 22/02/28(月)01:02:27 No.901893412

翻訳特有のセリフが辺な改行されてそ うな感じがある

185 22/02/28(月)01:02:30 No.901893423

確かにみんなにはフックのないデザインなんだろうが俺は勃起がとまらん

186 22/02/28(月)01:02:33 No.901893432

>FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに すまんフロムゲーってどうぶつの森より人気あるの?

187 22/02/28(月)01:02:44 No.901893478

子ども向けと言うか親御さんへの配慮デザインって感じ

188 22/02/28(月)01:02:48 No.901893493

>FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに 従来ポケモンのほうが人気では?

189 22/02/28(月)01:02:58 No.901893528

なんかこう本編感無いというか 例えばポケスペの主人公になってる姿が想像できない

190 22/02/28(月)01:03:01 No.901893545

>和ゲーは日本風な方が~って言うけど >FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに sekiro...

191 22/02/28(月)01:03:17 No.901893627

>今回は男もスカートにできるんじゃね >発売元が同じなだけだがどう森は男でもスカート穿けたし今は性別の概念すらなくなってる あつ森はイカちゃんとプロデューサー同じだからね イカちゃんもボタンひとつでTS可能

192 22/02/28(月)01:03:27 No.901893680

アルセウスの顔グラの方が好みではある まあ慣れるだろうけど

193 22/02/28(月)01:03:35 No.901893713

オタクはとにかく鼻を嫌うからな

194 22/02/28(月)01:03:43 No.901893755

完全に同一の服だしショタっ子にガーリーな服着せてもいいのか!!!

195 22/02/28(月)01:03:44 No.901893761

>ニチアサにプリキュアや戦隊やライダー見てる日本の男児女児はむしろ派手派手なキャラデザ好んでるようにしか見えんが そのニチアサ3作は玩具売上も視聴率も下がる一方で時代に置いて行かれてるじゃん

196 22/02/28(月)01:04:08 No.901893840

そもそもFFとフロムゲーのグラ的な日本要素ってなんだよ張り倒すぞ

197 22/02/28(月)01:04:08 No.901893845

>>ニチアサにプリキュアや戦隊やライダー見てる日本の男児女児はむしろ派手派手なキャラデザ好んでるようにしか見えんが >そのニチアサ3作は玩具売上も視聴率も下がる一方で時代に置いて行かれてるじゃん そりゃ子供の数が減ってるからな

198 22/02/28(月)01:04:15 No.901893873

>なんかこう本編感無いというか >例えばポケスペの主人公になってる姿が想像できない 外伝っぽいよね 御三家出てくるまでポケモンのVRアトラクションかなんかかと思った

199 22/02/28(月)01:04:16 No.901893880

FFみたいな整ったイケメン美女とか日本のRPGの典型的な特色じゃん

200 22/02/28(月)01:04:19 No.901893889

着せ替えがほぼ男女共用にはなってそう

201 22/02/28(月)01:04:33 No.901893952

>>ニチアサにプリキュアや戦隊やライダー見てる日本の男児女児はむしろ派手派手なキャラデザ好んでるようにしか見えんが >そのニチアサ3作は玩具売上も視聴率も下がる一方で時代に置いて行かれてるじゃん 詭弁の典型例みたいだあ

202 22/02/28(月)01:04:55 No.901894024

歴代最低

203 22/02/28(月)01:05:09 No.901894084

>>和ゲーは日本風な方が~って言うけど >>FFのグラフィックの変遷やフロムゲーの人気見ればどちらが海外市場で売れるかなんて火を見るより明らかだろうに >あれ完全に日本風ど真ん中だろ >見ろよ洋ゲーのキャラデザ ゴリラとハゲとブスだもんな

204 22/02/28(月)01:05:21 No.901894138

でもプレイする時はケツしか見えないんだよね

205 22/02/28(月)01:05:21 No.901894139

右にスカートはかせて女の子みたいな見た目にさせてあげたい

206 22/02/28(月)01:05:25 No.901894161

キャラデザだけ見て言うのもアホだとは思うけどストーリー薄そう

207 22/02/28(月)01:05:40 No.901894230

ソシャゲはそうしないとガチャ回らないからそうせざるを得ないだけ

208 22/02/28(月)01:05:50 No.901894290

ユウリの初期衣装のお洒落さが際立つな…

209 22/02/28(月)01:06:08 No.901894385

>キャラデザだけ見て言うのもアホだとは思うけどストーリー薄そう オープンワールドだからジム巡りとかどうなるんだろうな

210 22/02/28(月)01:06:09 No.901894394

誰に褒められたくてのデザインなんだ

211 22/02/28(月)01:06:15 No.901894420

何このガッカリデザインは…

212 22/02/28(月)01:06:16 No.901894428

>でもプレイする時はケツしか見えないんだよね カメラ位置的に首の付け根から背中辺りじゃないか?

213 22/02/28(月)01:06:31 No.901894495

ぶっさ!?

214 22/02/28(月)01:06:40 No.901894529

着せ替えあるだろうし垢抜けた格好にしたいな

215 22/02/28(月)01:06:42 No.901894533

>でもプレイする時はケツしか見えないんだよね アルセウス形式のオープンワールドだからちゃんと前に回り込めるよ

216 22/02/28(月)01:07:02 No.901894604

剣盾も発売前はさんざっぱら叩かれたらしいけどポケモンの新作って毎回そうなの?

217 22/02/28(月)01:07:02 No.901894605

頼むからこんな方向にするなって…

218 22/02/28(月)01:07:12 No.901894644

勘違いされたくないのがpokimonは日本だけの物じゃない

219 22/02/28(月)01:07:12 No.901894646

ポケモンのストーリーとか合ってないようなもんだし

220 22/02/28(月)01:07:20 No.901894686

保護欲に駆られるというか まだ旅に出ちゃ駄目な年齢では? あれ…ゲームだとそんな設定ないんだった…

221 22/02/28(月)01:07:24 No.901894706

ユウリは初期状態が可愛いから着せ替えても問題無かったけどこのモブ顔はどう足掻いてもモブ顔だよ

222 22/02/28(月)01:07:28 No.901894719

着せ替えあっても子ども服選びはさすがに興味ないわ

223 22/02/28(月)01:07:38 No.901894770

主人公のキャラ性を消すにしても過去作でもっとうまくやれた例とかあったと思うんですけど

224 22/02/28(月)01:07:43 No.901894797

初代やってた層もそろそろおっさんだもんな…

225 22/02/28(月)01:08:00 No.901894874

カセキメラ並みに叩かれてんな

226 22/02/28(月)01:08:06 No.901894901

主人公の3Dグラフィック以外は割といい感じだし売れないことはないだろう

227 22/02/28(月)01:08:10 No.901894918

右が特に気持ち悪い

228 22/02/28(月)01:08:18 No.901894947

ポケモンのキャラデザは毎回ポケモンらしくないって言われるのが恒例だからな…

229 22/02/28(月)01:08:25 No.901894981

>初代やってた層もそろそろおっさんだもんな… とっくに…

230 22/02/28(月)01:08:44 No.901895064

>勘違いされたくないのがpokimonは日本だけの物じゃない ポキモンは日本のコンテンツじゃありません!

231 22/02/28(月)01:08:59 No.901895123

剣盾は過去1表情豊かな主人公だったけどこのモデルは不気味の谷食らいそう

232 22/02/28(月)01:09:05 No.901895142

参戦ポケモンは?

233 22/02/28(月)01:09:08 No.901895160

>初代やってた層もそろそろおっさんだもんな… 子供がポケモンやってる年齢じゃない?

234 22/02/28(月)01:09:09 No.901895170

いくら着せ替え豊富でも顔が悪けりゃ全て終わりだよ

235 22/02/28(月)01:09:24 No.901895227

ポケモンのデザインは毎回文句出るけどキャラはそんなにだったろう

236 22/02/28(月)01:09:29 No.901895251

>ポケモンのキャラデザは毎回ポケモンらしくないって言われるのが恒例だからな… そっちはね… 主人公のデザインでここまで拒否反応出てるのは珍しい

237 22/02/28(月)01:09:34 No.901895273

>ポケモンのキャラデザは毎回ポケモンらしくないって言われるのが恒例だからな… キャラの方はそんな恒例ないだろ!?

238 22/02/28(月)01:09:34 No.901895277

>参戦ポケモンは? ヒスイゾロアークは確定

239 22/02/28(月)01:09:41 No.901895312

>剣盾も発売前はさんざっぱら叩かれたらしいけどポケモンの新作って毎回そうなの? とりあえず新作は叩いておけって人いっぱいいるから いつもの発作か程度に思っておけばええ!

240 22/02/28(月)01:10:09 No.901895430

アルセウスと同じ感じでいいんだよ 変えたいならポケコロとかでやれ

241 22/02/28(月)01:10:12 No.901895441

むしろポケモンデザインは今回好意的は反応が目立つ

242 22/02/28(月)01:10:21 No.901895475

>主人公のキャラ性を消すにしても過去作でもっとうまくやれた例とかあったと思うんですけど というかキャラ性消さないでよ…

243 22/02/28(月)01:10:22 No.901895481

剣盾はワクワクしかなかった

244 22/02/28(月)01:10:56 No.901895625

このモブっぽさだと主人公のセリフ一切無い方式に戻したほうがしっくり来そう

245 22/02/28(月)01:10:59 No.901895646

>剣盾はワクワクしかなかった 剣盾でワクワクできるならこれでも出来るだろ…

246 22/02/28(月)01:11:01 No.901895660

水御三家だけコアルヒーだのドナルドダックだの言われてるけど草と炎はかなり好意的に受け入れられてる

247 22/02/28(月)01:11:08 No.901895685

単にポケモンの3D表現に力入れすぎて人間は手抜きしたんじゃねーかなこれ

248 22/02/28(月)01:11:14 No.901895715

批判批判言うけど別にキャラモデル以外は普通に称賛されてるだろ キャラモデル以外は

249 22/02/28(月)01:11:21 No.901895740

>剣盾も発売前はさんざっぱら叩かれたらしいけどポケモンの新作って毎回そうなの? アルセウスはわりと好意的に見られてなかった?

250 22/02/28(月)01:11:26 No.901895761

男女で服モデル同一なのがすごい嫌な予感する

251 22/02/28(月)01:11:37 No.901895806

色々言ってる奴もプレイ始めたらどうせ慣れるのは知ってる

252 22/02/28(月)01:11:39 No.901895820

今まではポケモンっぽくないキャラデザ出てもまあ悪くないんじゃないって感じだった

253 22/02/28(月)01:11:42 No.901895829

>むしろポケモンデザインは今回好意的は反応が目立つ 最初パチモンっぽい!ってなったけど 炎とかはなかなか味があって好き 草は真っ当に可愛くて水は最終次第な感じかなあ

254 22/02/28(月)01:11:55 No.901895875

そろそろ身長変えさせてくれ せめて対戦時くらいは 昔ジェントルマンとか釣り人になれたりしなかったっけ あのシステム好きだったんだよなー

255 22/02/28(月)01:12:00 No.901895893

PV見た時コロシアム的な作品かとおもった 新作とは

256 22/02/28(月)01:12:00 No.901895894

剣盾のグラで一番褒められてたのユウリだろ ゲーフリは思い直せ

257 22/02/28(月)01:12:02 No.901895904

>>剣盾はワクワクしかなかった >剣盾でワクワクできるならこれでも出来るだろ… 結構ワクワクしてるけど主人公がガチのショタロリすぎてちょっとびっくりしてんだわ

258 22/02/28(月)01:12:03 No.901895907

いつもは逆なのにどうしてこうなるんだよ!

259 22/02/28(月)01:12:17 No.901895965

>男女で服モデル同一なのがすごい嫌な予感する むしろ男女で差異がなくなったおかげで男選んでも後悔しなさそうじゃない?

260 22/02/28(月)01:12:18 No.901895970

スイッチってグラフィックもっと綺麗じゃなかったっけ? 3DSくらいに見える なんでだろ

261 22/02/28(月)01:12:42 No.901896056

俺も炎はパッと見でゴミすぎる…って思ったけどよくよく見たらいいじゃん!ってなった

262 22/02/28(月)01:12:42 No.901896057

>昔ジェントルマンとか釣り人になれたりしなかったっけ >あのシステム好きだったんだよなー バトレボかな… もう15年前になるか

263 22/02/28(月)01:12:50 No.901896090

このテイストの中でも不出来な方だと思う

264 22/02/28(月)01:12:53 No.901896100

頬を赤らめるんじゃない!

265 22/02/28(月)01:12:54 No.901896107

>男女で服モデル同一なのがすごい嫌な予感する アルセウス見てると…

266 22/02/28(月)01:13:00 No.901896128

フィールドはアルセウスベースっぽいのは安心したよ 本当にキャラデザだけなんとかして欲しい

267 22/02/28(月)01:13:01 No.901896132

スカーレットは赤だからわかる バイオレットはなんで…?

268 22/02/28(月)01:13:15 No.901896201

>スカーレットは赤だからわかる >バイオレットはなんで…? 緑と青を混ぜたら紫になる

269 22/02/28(月)01:13:22 No.901896223

>スイッチってグラフィックもっと綺麗じゃなかったっけ? >3DSくらいに見える >なんでだろ スレ画見て言ってるならyoutubeのキャプチャを拡大してるからだと思うけど

270 22/02/28(月)01:13:26 No.901896236

アルセウスの顔変化引き継いで欲しい

271 22/02/28(月)01:13:27 No.901896246

>ユウリの初期衣装のお洒落さが際立つな… 超高級品だからな

272 22/02/28(月)01:13:38 No.901896290

>>スカーレットは赤だからわかる >>バイオレットはなんで…? >緑と青を混ぜたら紫になる いやならないだろ!?!?

273 22/02/28(月)01:13:42 No.901896309

俺は好みじゃないけど世間的にはどうなのこういう方向性のデザインは

274 22/02/28(月)01:13:44 No.901896312

>剣盾のグラで一番褒められてたのユウリだろ >ゲーフリは思い直せ キモオタ界隈の話を全体で一番みたいに言うのはどうかと…

275 22/02/28(月)01:13:47 No.901896326

>バトレボかな… >もう15年前になるか なそ にん

276 22/02/28(月)01:13:59 No.901896376

fu845808.jpg 歴代貼る これぐらいの個性と可愛さをですね…

277 22/02/28(月)01:14:12 No.901896411

>>男女で服モデル同一なのがすごい嫌な予感する >アルセウス見てると… メス男子いいよね…

278 22/02/28(月)01:14:14 No.901896422

最低の事態を羅列しておけばいざ発売になった時に賞賛するだけだから問題ないし…手首とプライドはないし…

279 22/02/28(月)01:14:14 No.901896423

ひでぇデザイン

280 22/02/28(月)01:14:14 No.901896424

途中見えた広場のイメージはやっぱりサンマルコ広場なのかな 建物とかヨーロッパ系だよねすごく好き

281 22/02/28(月)01:14:32 No.901896498

>スカーレットは赤だからわかる >バイオレットはなんで…? ポケットモンスター 赤外線/紫外線

282 22/02/28(月)01:14:39 No.901896529

>草は真っ当に可愛くて水は最終次第な感じかなあ 水はまっとうに育つとイケメンになりそうでインテレオンと被るから捻りそう

283 22/02/28(月)01:14:48 No.901896567

やっぱりイルカ開発じゃねぇと…

284 22/02/28(月)01:14:49 No.901896578

どうせ没個性な感じにするならキャラメイク出来るようにしてほしい

285 22/02/28(月)01:14:53 No.901896588

この雰囲気でめちゃくちゃ可愛くてエロいライバルが出てきたら「」はすぐ掌返すよ

286 22/02/28(月)01:14:56 No.901896595

>歴代貼る これぐらいの個性と可愛さをですね… ポケマスに来たらたぶん可愛くなるよ

287 22/02/28(月)01:15:00 No.901896615

紫を作るのに混ざるのは赤と青では…?

288 22/02/28(月)01:15:11 No.901896654

3Dで微妙に変わったり完成度上げたりはしても基本のデザインはもう変わらんでしょ それより髪型や服装でどれだけ変わるかくらい

289 22/02/28(月)01:15:21 No.901896698

やっぱこれ服装が悪いって!!

290 22/02/28(月)01:15:31 No.901896734

>この雰囲気でめちゃくちゃ可愛くてエロいライバルが出てきたら「」はすぐ掌返すよ キャラデザともかくモデリングは変わらんだろ…

291 22/02/28(月)01:15:47 No.901896786

>やっぱこれ服装が悪いって!! せめて男女別にして欲しかった

292 22/02/28(月)01:15:50 No.901896795

単純に服装より顔だろ

293 22/02/28(月)01:15:53 No.901896826

見た目微妙なのは「主人公」というより本当に「アバター」でしかないからなのでは

294 22/02/28(月)01:16:01 No.901896852

顔の立体感どうにかならんか

295 22/02/28(月)01:16:05 No.901896866

女の子は地味だけどまあかわいいだろう 男は主人公のデザインじゃないわ

296 22/02/28(月)01:16:17 No.901896927

>どうせ没個性な感じにするならキャラメイク出来るようにしてほしい キャラメイクできてもやっぱりベースがちょっと幼すぎるのがどうなんだろ

297 22/02/28(月)01:16:29 No.901896979

初代からやってるけどこんなにワクワクしないキャラデザは初めてだよ

298 22/02/28(月)01:16:33 No.901896991

>見た目微妙なのは「主人公」というより本当に「アバター」でしかないからなのでは 違和感の原因それだ ヒロイックさのかけらもない

299 22/02/28(月)01:16:36 No.901897000

主人公はこれでいいよ我慢するよ ライバルジムリーダーチャンピオン全部この方向性だったら泣く

300 22/02/28(月)01:16:38 No.901897007

ハンゲームとかモバゲーの初期アバター感凄い

301 22/02/28(月)01:16:47 No.901897040

>見た目微妙なのは「主人公」というより本当に「アバター」でしかないからなのでは 確かにモバゲーのアバターに似た雰囲気は感じるが…

302 22/02/28(月)01:16:49 No.901897052

キャラデザの違いは置いといても毎回割と少年漫画の主人公的な雰囲気をしてたと思うけど 今回主人公に同伴する役立たずのガキみたいな見た目だなって印象

303 22/02/28(月)01:16:53 No.901897067

ビスコ食ってそう

304 22/02/28(月)01:16:54 No.901897070

カバンがランドセルに見えてきてもうダメだ

305 22/02/28(月)01:17:02 No.901897094

中性的で絶妙にブサい お手本のようなポリコレ堕ち

306 22/02/28(月)01:17:11 No.901897122

塾帰りじゃなくて主人公なのか…

307 22/02/28(月)01:17:19 No.901897148

これが短パン小僧とかトレーナーならとてもありだと思うのよね

308 22/02/28(月)01:17:21 No.901897164

BDSPでも高頭身グラに関しては開発中と製品版でまるっきりイメージ変わったからな…

309 22/02/28(月)01:17:27 No.901897190

博士がエッチなお姉さんでおねショタ本がいっぱい出るんだよね…

310 22/02/28(月)01:17:29 No.901897201

>カバンがランドセルに見えてきてもうダメだ 10歳だからな

311 22/02/28(月)01:17:33 No.901897217

悪い意味でセカンドライフとかその辺のアバターっぽい

312 22/02/28(月)01:17:35 No.901897224

あーあ…

313 22/02/28(月)01:17:44 No.901897262

海外受けはいいんだろうかと思ったらヒでボロカス言われててダメだった というかあっちの方が容赦なく文句言ってる!

314 22/02/28(月)01:18:06 No.901897334

大人しそうな顔しといて並みいる強豪をぶっ倒して年上の女をヒィヒィ言わせる可愛いショタ!どうです?

315 22/02/28(月)01:18:11 No.901897355

女主人公を性的にすると文句言われるから男主人公をショタにしてきたか

316 22/02/28(月)01:18:11 No.901897357

塾帰りとか短パン小僧とかボーイスカウトとかそのへんのキャラじゃん モデリングは頬と鼻赤くしただけの手抜きだし

317 22/02/28(月)01:18:17 No.901897370

ポケスペに出てきたら見分けつかなそう 双子とかになるんとちゃう

318 22/02/28(月)01:18:22 No.901897392

こういうデザインも用意してますよーっていう選択肢としてなら別にいいんだけどこれがメインって言われるとちょっと…

319 22/02/28(月)01:18:22 No.901897395

やっぱりナンバリングタイトルごとにどういう統一感にするかって決めてるよね カートゥーンっぽいから楽しみ

320 22/02/28(月)01:18:25 No.901897408

>大人しそうな顔しといて並みいる強豪をぶっ倒して年上の女をヒィヒィ言わせる可愛いショタ!どうです? ブスです

321 22/02/28(月)01:18:25 No.901897409

ポケモン自体キャラ売りゲーなのにその部分が不評だとダメだろ

322 22/02/28(月)01:18:26 No.901897413

ショタの方こんなもん食べられるための存在だろ

323 22/02/28(月)01:18:32 No.901897442

そんなマイナス80点がマイナス40点ぐらいになったBDSP引き合いに出されてもなぁ…

324 22/02/28(月)01:18:38 No.901897471

単なるアバターだとポケモンの添え物でしかなくなっちゃうんだよな…

325 22/02/28(月)01:18:40 No.901897479

向こうはなんだかんだポリコレに突かれながらも個性と魅力あるキャラデザしてるのあるからな…

326 22/02/28(月)01:18:46 No.901897502

>海外受けはいいんだろうかと思ったらヒでボロカス言われててダメだった >というかあっちの方が容赦なく文句言ってる! ポケモンはともかく主人公を褒めてる声がマジで見つからねえ…

327 22/02/28(月)01:18:54 No.901897534

ピクサー製作のしわしわピカチュウの新作って言われたほうが納得できそうなモデリング

328 22/02/28(月)01:19:01 No.901897563

リアルなショタなんて操作したくない

329 22/02/28(月)01:19:13 No.901897600

>中性的で絶妙にブサい >お手本のようなポリコレ堕ち これのどっからポリコレ要素を…?

330 22/02/28(月)01:19:20 No.901897628

>大人しそうな顔しといて並みいる強豪をぶっ倒して年上の女をヒィヒィ言わせる可愛いショタ!どうです? この絵柄のショタおねはちょっと…

331 22/02/28(月)01:19:24 No.901897639

>海外受けはいいんだろうかと思ったらヒでボロカス言われててダメだった >というかあっちの方が容赦なく文句言ってる! 海外受けのデザインは海外のゲームで間に合ってるから 日本のゲームには求められてねえんだ

332 22/02/28(月)01:19:24 No.901897644

てか女よりも男がイケメンじゃないのがちょっと…

333 22/02/28(月)01:19:25 No.901897649

>海外受けはいいんだろうかと思ったらヒでボロカス言われててダメだった >というかあっちの方が容赦なく文句言ってる! キャラデザ込みでポケモン好きな外人はまあそうなるよな… というかキャラデザが売りみたいなところあるし…

334 22/02/28(月)01:19:32 No.901897676

なんか表現しにくいけどこの歳でポケモン使役するんだよなこいつ...っていう感想が出てくる

335 22/02/28(月)01:19:42 No.901897718

>ポケットモンスター >赤外線/紫外線 なるほど間にあるのが虹色の糞ポリコレ…

336 22/02/28(月)01:19:44 No.901897722

>この絵柄のショタおねはちょっと… ガチな人は大喜びしそう

337 22/02/28(月)01:19:47 No.901897734

海外と日本それぞれがお互いの国の風潮のせいだって貶しててダメだった

338 22/02/28(月)01:20:04 No.901897809

人形っぽい

339 22/02/28(月)01:20:11 No.901897840

ポのつく例のアレでこうなったんだとしたらマジでショックすぎる 剣盾とアルセウスはちゃんとできてたじゃん

340 22/02/28(月)01:20:14 No.901897859

気に入らないのは分かるけどブサイク扱いは分からん…

341 22/02/28(月)01:20:14 No.901897860

インフラスカーレット ウルトラバイオレットになるのかい

342 22/02/28(月)01:20:21 No.901897881

なんでこんなディズニーみたいなグラフィックに?

343 22/02/28(月)01:20:26 No.901897902

誰も得してないじゃないですか…

344 22/02/28(月)01:20:37 No.901897951

ぶっちゃけ不気味の谷に少し踏み入れてる感はある

345 22/02/28(月)01:20:54 No.901898006

これ誰か止めなかったの

346 22/02/28(月)01:21:10 No.901898067

卒業の時が来たんだよ

347 22/02/28(月)01:21:33 No.901898150

今までの主人公が10歳にしては大人び過ぎてたのはあるし…

348 22/02/28(月)01:21:37 No.901898167

結構な人がモデリングに面食らってるな感じあるなぁ 正直な所俺も剣盾やレジェンド路線で不満は無かったんだけどなあ ただレンダリングはもっと調整してほしいと思う素人考えだけどモデルが全体的に艶がありすぎて人形感が有るのが問題なんだともうあと頬の赤みの主張とか?

349 22/02/28(月)01:21:42 No.901898184

個人的に立体の方は微妙オブ微妙 キャラデザの絵の方は良いんだけど主人公としては無いかなくらい

350 22/02/28(月)01:21:59 No.901898249

アルセウスから1年経たないのに激変すぎるだろう

351 22/02/28(月)01:22:03 No.901898265

教科書に載ってそう

352 22/02/28(月)01:22:12 No.901898299

女の子はもう目が慣れてきたから適応出来そう 男の子は金髪にしてウッソみたいにすれば可愛くなると思うんですよカテジナさん!

353 22/02/28(月)01:22:16 No.901898310

御三家やAAの利いてないしょぼいグラ含め 中国のつくったぱちもの感ある

354 22/02/28(月)01:22:17 No.901898319

馬鹿が台頭してしまったんだろうな

355 22/02/28(月)01:22:32 No.901898362

やっぱないわ

356 22/02/28(月)01:22:39 No.901898384

なんか気に食わない要素があったら全部ポリコレのせいにする馬鹿に恐怖を感じる

357 22/02/28(月)01:22:39 No.901898385

>今までの主人公が10歳にしては大人び過ぎてたのはあるし… 最近は中学生ぐらいの設定では

358 22/02/28(月)01:22:53 No.901898431

なんで大人になってもポケモンやるの?

359 22/02/28(月)01:23:04 No.901898470

モブっぽいと可愛くないどっちか片方だけなら受け入れられた

360 22/02/28(月)01:23:09 No.901898483

リアル側に寄せるにはポリゴン足りてねえだろ アニメ調ならローポリでもテクスチャワークでごまかせてたから違和感なかったけど

361 22/02/28(月)01:23:20 No.901898522

ショタコンは狂喜乱舞してそう

362 22/02/28(月)01:23:22 No.901898534

スレ画がポケモンに盛大にぶっ飛ばされたり崖から飛び降りるのは絵面的に洒落にならんな...

363 22/02/28(月)01:23:29 No.901898562

まさかと思うけどこの顔はポリコレに負けた結果なの? アルセウスはいい感じだったのに

364 22/02/28(月)01:23:51 No.901898626

日本のゲームは日本のアニメや漫画らしいデザインで頼みたいな…

365 22/02/28(月)01:23:56 No.901898648

>なんで大人になってもポケモンやるの? なんでいい年こいてimg見てるの?

366 22/02/28(月)01:24:02 No.901898673

>なんで大人になってもポケモンやるの? 大人になれないから

367 22/02/28(月)01:24:05 No.901898687

日本にそんなもの求めてねぇっていうニーアゲシュタルトの二の舞か?

368 22/02/28(月)01:24:06 No.901898692

>今までの主人公が10歳にしては大人び過ぎてたのはあるし… 10歳って設定は実はアニメぐらいなんだ

369 22/02/28(月)01:24:14 No.901898712

>なんで大人になってもポケモンやるの? 大人の事考えてなければ今更ピカチュウの鳴き声電子音に戻さないだろ 当のポケモン側が大人受け意識してるんだからそれは言いっこなしだよ

370 22/02/28(月)01:24:16 No.901898716

イラストでも没個性感ある せめて髪か服装のどちらかは個性出して欲しい

371 22/02/28(月)01:24:25 No.901898748

>なんか気に食わない要素があったら全部ポリコレのせいにする馬鹿に恐怖を感じる ここまで男女の差が希薄だと思う人がいて当然だと思うよ

372 22/02/28(月)01:24:26 No.901898755

>>なんで大人になってもポケモンやるの? >なんでいい年こいてimg見てるの? いい年こかないやつがみちゃだめだよ!

373 22/02/28(月)01:24:27 No.901898756

>なんでいい年こいてimg見てるの? ブーメラン刺さってますよ

374 22/02/28(月)01:24:28 No.901898761

>アルセウスから1年経たないのに激変すぎるだろう さすがにアルセウスと並行して進めてただろ どっちがウケるか検証するのも兼ねてズラしてみたら 想定以上に格差が酷くて大不評って感じだと思う

375 22/02/28(月)01:24:34 No.901898786

スペインモデルなのになんか欧米チックなのゲーフリっぽくない BWXY剣盾海外地方なのにいつものゲーフリ顔だったから正直意外だった 最近どんどん年齢上がってきてたしリセットかけて子供向けにしてくれたのはむしろ嬉しい

376 22/02/28(月)01:24:35 No.901898790

頑張ってハゲが褒め散らかすんだろうけど変わらない限りもう駄目だよこれ

377 22/02/28(月)01:24:44 No.901898825

シンボルエンカウント化→ステルスアクションの新シリーズ→オープンワールド化と来てこのキャラデザ 最近は一貫して洋ゲー化したがってるのがよく分かる

378 22/02/28(月)01:24:57 No.901898881

>日本にそんなもの求めてねぇっていう うにすぎる… >ニーアゲシュタルトの二の舞か? うにすぎる…

379 22/02/28(月)01:25:18 No.901898963

BDSP外してからの9世代これは結構痛いぞ…

380 22/02/28(月)01:25:20 No.901898968

もうちょっとトゥーン調になったらいい感じかも

381 22/02/28(月)01:25:20 No.901898970

正直最近のポケモンのトレーナーは大きなお友達狙いすぎて嫌いだったからリアル路線で行ってくれて凄い嬉しい

382 22/02/28(月)01:25:28 No.901898997

逆に当の少年層にウケると思うか この主人公が

383 22/02/28(月)01:25:28 No.901899001

>頑張ってハゲが褒め散らかすんだろうけど変わらない限りもう駄目だよこれ そういうのはいいんで…

384 22/02/28(月)01:25:31 No.901899013

目の辺りとかピカブイ系統のデザインを感じる

385 22/02/28(月)01:25:39 No.901899047

>大人の事考えてなければ今更ピカチュウの鳴き声電子音に戻さないだろ >当のポケモン側が大人受け意識してるんだからそれは言いっこなしだよ ピカチュウの鳴き声で考えるとアルセウスはそうだけどたぶん新作は育江に戻ると思うよ

386 22/02/28(月)01:25:58 No.901899120

アニメ塗りによってほしかった

387 22/02/28(月)01:25:59 No.901899121

>正直最近のポケモンのトレーナーは大きなお友達狙いすぎて嫌いだったからリアル路線で行ってくれて凄い嬉しい リアル路線? スレ画見てリアル形モデリングに見えるの?

388 22/02/28(月)01:26:15 No.901899196

絶妙なポリコレブス

389 22/02/28(月)01:26:22 No.901899215

竹先生デザインの主人公が見たかった

390 22/02/28(月)01:26:29 No.901899244

初代主人公ですらまだ立ち絵でキャラ性を感じ取れたぞ

391 22/02/28(月)01:26:48 No.901899294

キャラデザは悪くないから単純にモデルがへちょい

392 22/02/28(月)01:26:52 No.901899309

これがリアル路線? 単純に出来が悪いモデルなだけだろ

393 22/02/28(月)01:27:01 No.901899349

なんかモブっぽい

394 22/02/28(月)01:27:02 No.901899354

ユニセックスなこの感じは時代の変化を感じる 男でもワンピとか着れそう

395 22/02/28(月)01:27:07 No.901899372

増田さんなんとかしてくれ

396 22/02/28(月)01:27:11 No.901899387

パッと見て微妙という他無い

397 22/02/28(月)01:27:12 No.901899390

>なんか気に食わない要素があったら全部ポリコレのせいにする馬鹿に恐怖を感じる デスマンとかもっと酷いぞ 伸びてる動画なら必ず発生してるぐらいの勢い

398 22/02/28(月)01:27:20 No.901899420

>最近どんどん年齢上がってきてたしリセットかけて子供向けにしてくれたのはむしろ嬉しい 正確には今のジジババが子供だった頃の子供向けだな 今の子供はアニメ調がスタンダードになってる

399 22/02/28(月)01:27:27 No.901899449

ダイパリメイクに比べりゃマシだよ あれ等身高いモデルも違和感あるしSDも変だし

400 22/02/28(月)01:27:31 No.901899466

少年漫画の主人公っぽいのからそれについて来るガキになったってのがしっくり来るな

401 22/02/28(月)01:27:32 No.901899471

こんな色々言っても買うから意見が通らないんだぞ 今までのキャラデザが良ければみんな買うんじゃないぞ

402 22/02/28(月)01:27:37 No.901899488

ゲーフリに技術力無し

403 22/02/28(月)01:27:56 No.901899554

子ども向けじゃないだろ 子どもはもっとデフォルメ効いたデザインが好きだぞ

404 22/02/28(月)01:27:58 No.901899564

>最近どんどん年齢上がってきてたしリセットかけて子供向けにしてくれたのはむしろ嬉しい そうか…?

405 22/02/28(月)01:27:59 No.901899573

>なんで大人になってもポケモンやるの? 大人も普通に流行り物はやるよ 剣盾は女の人とかちょいおばちゃんくらいの人でも周りでやってたし中高くらいで一回ダサいと思っても何かまた懐かしいとか話がわかるようになりたいとかで

406 22/02/28(月)01:28:03 No.901899587

どういう判断だ

407 22/02/28(月)01:28:05 No.901899593

イルカが担当したんじゃねーのモデリング

408 22/02/28(月)01:28:13 No.901899626

単純に受けを外したら買われないと思うよ

409 22/02/28(月)01:28:16 No.901899633

>逆に当の少年層にウケると思うか >この主人公が ナヨナヨすぎるもんな ショタ好きのオタクしか得してなさそう

410 22/02/28(月)01:28:29 No.901899680

小学校低学年感あるし 見た目年齢としては最年少になりそうだな 思い切った挑戦するなぁ

411 22/02/28(月)01:28:30 No.901899684

>キャラデザは悪くないから単純にモデルがへちょい いやキャラデザも微妙だろ没個性すぎる

412 22/02/28(月)01:28:32 No.901899692

人間は剣盾アルセウスと同じ方向でいいのに…

413 22/02/28(月)01:28:34 No.901899697

少年漫画の3巻くらいから合流する序盤は足引っ張る係のキャラみたいなデザイン

414 22/02/28(月)01:28:35 No.901899700

ユウリやショウみたいな萌えキャラ女主人公じゃないと自己投影エロ目線で見れないからってネガキャンするのやめてほしい ポケモンがメインなんだからトレーナーは出しゃばらなくていいんだよ

415 22/02/28(月)01:28:37 No.901899706

リアル路線というかバタ臭い路線だな 剣盾の新ポケとかも割とそんな感じだったし

416 22/02/28(月)01:28:39 No.901899711

>単純に受けを外したら買われないと思うよ 主人公の顔見て買うゲームじゃないんでこれ

417 22/02/28(月)01:28:44 No.901899726

BDSPよりはマシ ちょっと改善されるだけでなんとかなりそう

418 22/02/28(月)01:28:49 No.901899739

この主人公でGOTCHA作られてもうーnってなっちゃいそう

419 22/02/28(月)01:28:49 No.901899741

>こんな色々言っても買うから意見が通らないんだぞ >今までのキャラデザが良ければみんな買うんじゃないぞ キャラデザにちょっと不満があるぐらいでしかないのに

420 22/02/28(月)01:28:51 No.901899746

イラスト見るとデザインはそう悪くない モデルが微妙、今までの路線から一気に変わっとるし

421 22/02/28(月)01:29:08 No.901899807

やっぱり最新作も大人気作品BDSPを輩出したイルカに任せたほうが良かったんじゃ…

422 22/02/28(月)01:29:21 No.901899853

>主人公の顔見て買うゲームじゃないんでこれ ポケモンもバタ臭い可能性あるんだよね…

423 22/02/28(月)01:29:26 No.901899870

剣盾の主人公とアルセウスの主人公の顔モデリングよかったのに何でこんなことになったんだ

424 22/02/28(月)01:29:31 No.901899884

>この主人公でGOTCHA作られてもうーnってなっちゃいそう ゲームは着せ替え出来てもメディア展開ではデフォルトデザインで来るもんな…

425 22/02/28(月)01:29:31 No.901899886

実情としては可愛さをオミットする意図はなくて情報量増やすために半リアル的なニュアンスを実験的に入れたってとこなんだろうけど塩梅ミスって見事に可愛くなくなったって感じだと思う

426 22/02/28(月)01:29:39 No.901899904

>>キャラデザは悪くないから単純にモデルがへちょい >いやキャラデザも微妙だろ没個性すぎる モブトレーナーとしてだったらすごくいいと思うんだよこれ 主人公としてはなあ…

427 22/02/28(月)01:29:41 No.901899911

正直キャラデザも着せ替えと髪型変更前提だけど モデリングはちょっとこれはない

428 22/02/28(月)01:29:45 No.901899925

>ユウリやショウみたいな萌えキャラ女主人公じゃないと自己投影エロ目線で見れないからってネガキャンするのやめてほしい >ポケモンがメインなんだからトレーナーは出しゃばらなくていいんだよ トレーナーに違和感があったらそっちのが悪目立ちするだろうが!

429 22/02/28(月)01:29:53 No.901899965

マジで赤字になると雑なのが湧くな

430 22/02/28(月)01:29:57 No.901899988

新作出るたびにネガキャンしてくるな ポケモンもFEと変わらなくなっちゃった 古参の意見ばっか聞いたところで売上に貢献なんてしないのに

431 22/02/28(月)01:30:06 No.901900019

>ユウリやショウみたいな萌えキャラ女主人公じゃないと自己投影エロ目線で見れないからってネガキャンするのやめてほしい >ポケモンがメインなんだからトレーナーは出しゃばらなくていいんだよ 公式側がポケモンカードとかでトレーナー推してなければその言い分も一理あるんだけどね

432 22/02/28(月)01:30:13 No.901900042

妖怪みたいなコンテンツが流行るチャンス!

433 22/02/28(月)01:30:16 No.901900051

人間のキャラデザが本当にどうでもいいなら全員棒人間でも同じように売れる 現実にはそうじゃないから人間のキャラデザも重要

434 22/02/28(月)01:30:22 No.901900069

キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ

435 22/02/28(月)01:30:29 No.901900104

色々言われてるけど女の子は割と良いと思う

436 22/02/28(月)01:30:32 No.901900119

ダイパが売れたから壊れたんだぞ責任を取れ

437 22/02/28(月)01:30:33 No.901900122

>ポケモンがメインなんだからトレーナーは出しゃばらなくていいんだよ 今回個人的にはポケモンも微妙だわ

438 22/02/28(月)01:30:33 No.901900123

海外向けって感じだがかと言って子供向けってなるとそうは見えないな

439 22/02/28(月)01:30:39 No.901900140

画面見ただけだとアルセウスに勝ってる部分が見当たらねえなって印象

440 22/02/28(月)01:30:40 No.901900145

ポケモンやってる中には萌えキャラしか興味ないみたいな人もいるんじゃないの?

441 22/02/28(月)01:30:50 No.901900178

>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ ポケオタが苦しんでるのが嬉しいだけだろ…

442 22/02/28(月)01:30:50 No.901900181

イルカもゲフリもグラ大して違いねえじゃねぇかよ

443 22/02/28(月)01:30:58 No.901900212

>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ 逆にキモいリアル志向のショタコンが食いついてるという

444 22/02/28(月)01:31:00 No.901900222

>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ ホモショタ向けデザインに向かってるのは問題ないんですかね

445 22/02/28(月)01:31:03 No.901900231

本当に雑なの多いな!?

446 22/02/28(月)01:31:13 No.901900273

ポケマス来たらやっぱり違和感あるんだろうか? まあ実装されるのは随分先になるだろうけど

447 22/02/28(月)01:31:19 No.901900290

ポケモンマスターズとかまで出しておいて人間どうでもいいは無いわ

448 22/02/28(月)01:31:20 No.901900292

>イルカもゲフリもグラ大して違いねえじゃねぇかよ 得意じゃない土俵で無理して戦おうとするから…

449 22/02/28(月)01:31:23 No.901900297

ポケモンと主人公のテイストがうまく合ってない これでレジェンズみたいに並んでバトルさせるときつそう

450 22/02/28(月)01:31:25 No.901900303

>新作出るたびにネガキャンしてくるな >ポケモンもFEと変わらなくなっちゃった >古参の意見ばっか聞いたところで売上に貢献なんてしないのに BDSP見て好き勝手叩いてもいいんだと勘違いしたハゲがあるんだよね

451 22/02/28(月)01:31:39 No.901900351

>公式側がポケモンカードとかでトレーナー推してなければその言い分も一理あるんだけどね ポケマスとポケカは株式会社ポケモンでゲームフリークの管轄じゃないでしょ トレーナー押しっていってもポケモンGOに負けてるじゃん

452 22/02/28(月)01:31:45 No.901900378

>ユウリやショウみたいな萌えキャラ女主人公じゃないと自己投影エロ目線で見れないからってネガキャンするのやめてほしい >ポケモンがメインなんだからトレーナーは出しゃばらなくていいんだよ 正直男も今回あんまり良くなくない?

453 22/02/28(月)01:31:50 No.901900391

>>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ >ホモショタ向けデザインに向かってるのは問題ないんですかね それ言ってるのキモオタだけなんですわ

454 22/02/28(月)01:32:00 No.901900421

ポケモンのデザイン微妙とかいうやつは無視して良い そっちはどうせなんだかんだ受け入れるので

455 22/02/28(月)01:32:01 No.901900425

>それ言ってるのキモオタだけなんですわ 残念ながら…

456 22/02/28(月)01:32:14 No.901900474

新しいことはいいことだ どんどんオッサンに喧嘩を売っていけ

457 22/02/28(月)01:32:14 No.901900476

>それ言ってるのキモオタだけなんですわ そう言ってるのはみんなキモオタ!ってことで心を守ってるな…

458 22/02/28(月)01:32:20 No.901900495

LGBT

459 22/02/28(月)01:32:27 No.901900508

>トレーナー押しっていってもポケモンGOに負けてるじゃん えっGOの主人公がこの服を着る!?

460 22/02/28(月)01:32:30 No.901900524

主人公以外出てないのに売れないぞー!ってことにしたすぎだろ

461 22/02/28(月)01:32:35 No.901900542

>>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ >ホモショタ向けデザインに向かってるのは問題ないんですかね 結局キモオタから逃れられてないんだよね

462 22/02/28(月)01:32:38 No.901900557

>LGBT ロリショタじゃん

463 22/02/28(月)01:32:39 No.901900560

>>>キモオタ向けデザインやめてくれてめっちゃうれしいわ >>ホモショタ向けデザインに向かってるのは問題ないんですかね >それ言ってるのキモオタだけなんですわ 自分でそう思えないならショタホモやぞこれ

464 22/02/28(月)01:32:42 No.901900569

俺のポケモンはアルセウスで完結した

465 22/02/28(月)01:32:48 No.901900590

鼻が気になるねぇ

466 22/02/28(月)01:32:50 No.901900597

>新しいことはいいことだ >どんどんオッサンに喧嘩を売っていけ むしろ古臭いバタ臭さがあるんだが

467 22/02/28(月)01:32:56 No.901900615

BDSPもアルセウスも売れたんだしこれも売れるよ

468 22/02/28(月)01:33:03 No.901900640

>LGBT あーあ 呪文唱えるだけになっちゃった

469 22/02/28(月)01:33:04 No.901900643

ポケモンのこと知らない原作エアプがすり寄ってきてたから安易なキャラ付けなんていらないよ ポケモンのこと全然知らないキャラだけ盗んだ泥棒みたいな輩

470 22/02/28(月)01:33:07 No.901900655

>ポケモンのデザイン微妙とかいうやつは無視して良い >そっちはどうせなんだかんだ受け入れるので たまにどうしても無理みたいなのはあるけどそんなのは100のうち1個とかだし

471 22/02/28(月)01:33:09 No.901900661

>主人公以外出てないのに売れないぞー!ってことにしたすぎだろ 主人公これだったらジムリーダーも全部ブスになるってわかるだろ

472 22/02/28(月)01:33:13 No.901900674

キモオタ連呼ちゃんはid出た子がルーパチしてきたのかな?

473 22/02/28(月)01:33:18 No.901900700

FRLG

474 22/02/28(月)01:33:29 No.901900735

グラはまだ製作途中だし

475 22/02/28(月)01:33:34 No.901900745

開発部署の色というか個性がそれぞれ出始めている気がする

476 22/02/28(月)01:33:37 No.901900758

ポケモン好きでもない不細工が暴れてら

477 22/02/28(月)01:33:38 No.901900761

>俺のポケモンはアルセウスで完結した まあスケール感は完結編でも文句ないとは思う

478 22/02/28(月)01:33:51 No.901900803

俺たちのポケモンのために戦っていこうな

479 22/02/28(月)01:33:59 No.901900820

>>ポケモンのデザイン微妙とかいうやつは無視して良い >>そっちはどうせなんだかんだ受け入れるので >たまにどうしても無理みたいなのはあるけどそんなのは100のうち1個とかだし 好きなポケモン使えるのがゲームの魅力でもあるしな 主人公は問答無用でずっと付き合うことになるんだが

480 22/02/28(月)01:34:05 No.901900836

>開発部署の色というか個性がそれぞれ出始めている気がする そういうことなら不評だというフィードバックはしっかりしていかないとね

481 22/02/28(月)01:34:07 No.901900840

売れる売れないじゃないの 俺が気に食わないの いいから人のグラをアルセウス路線に戻せ

482 22/02/28(月)01:34:08 No.901900844

こうやってなんとかゲハが言いがかりつけて叩いてたけどアルセウス売れたんだよな 今回もまた無様晒すんだろうな

483 22/02/28(月)01:34:22 No.901900891

つーか杉森がキモオタだろーが 先生どうしちまったんですか先生…

484 22/02/28(月)01:34:32 No.901900924

>主人公は問答無用でずっと付き合うことになるんだが まあ着せ替えで印象変わるのを祈ろう

485 22/02/28(月)01:34:34 No.901900935

折角スペイン舞台なんだからそっち系のモチーフ入れればいいのにな…本当に残念なキャラデザ

486 22/02/28(月)01:34:40 No.901900955

>こうやってなんとかゲハが言いがかりつけて叩いてたけどアルセウス売れたんだよな >今回もまた無様晒すんだろうな アルセウスって叩かれてたっけ

487 22/02/28(月)01:34:42 No.901900963

顔ポケスナっぽい感じする

488 22/02/28(月)01:34:48 No.901900987

>>主人公以外出てないのに売れないぞー!ってことにしたすぎだろ >主人公これだったらジムリーダーも全部ブスになるってわかるだろ 病気入ってるねそれ

489 22/02/28(月)01:34:59 No.901901029

>売れる売れないじゃないの >俺が気に食わないの >いいから人のグラをアルセウス路線に戻せ じゃあ貴方がゲームフリークに今すぐ受けたらどうどすか?

490 22/02/28(月)01:35:01 No.901901033

韓国が作ったポケモン

491 22/02/28(月)01:35:09 No.901901053

>病気入ってるねそれ 病人のレス

492 22/02/28(月)01:35:09 No.901901054

>まあ着せ替えで印象変わるのを祈ろう 鼻と頬の赤が気にならない肌色選べりゃマシになりそう

493 22/02/28(月)01:35:15 No.901901080

>>こうやってなんとかゲハが言いがかりつけて叩いてたけどアルセウス売れたんだよな >>今回もまた無様晒すんだろうな >アルセウスって叩かれてたっけ 叩く流れにしたいバカはうようよいた

494 22/02/28(月)01:35:27 No.901901118

>じゃあ貴方がゲームフリークに今すぐ受けたらどうどすか? 意味不明な返しすんな

495 22/02/28(月)01:35:31 No.901901134

>>こうやってなんとかゲハが言いがかりつけて叩いてたけどアルセウス売れたんだよな >>今回もまた無様晒すんだろうな >アルセウスって叩かれてたっけ BDSPの次だから売れないとか言われてたよ

496 22/02/28(月)01:35:46 No.901901181

>>新しいことはいいことだ >>どんどんオッサンに喧嘩を売っていけ >むしろ古臭いバタ臭さがあるんだが いや古さでいうと杉森絵はかなり古いぞ

497 22/02/28(月)01:35:52 No.901901197

援護してるのがそれでも売れるからってゲハみたいになってるの面白い

498 22/02/28(月)01:35:55 No.901901205

NPCが確認できなかったのは不安と言ってしまえば不安

↑Top