虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)22:46:19 何もか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)22:46:19 No.901839550

何もかもきれいに丸く収まってちょっとびっくりしている 私この最終回好き!

1 22/02/27(日)22:46:57 No.901839812

最終回丸々エピローグにするのいいよね

2 22/02/27(日)22:47:28 No.901840037

捨て石君死ななくてよかった…

3 22/02/27(日)22:47:52 No.901840201

あんな引きだったから大々的にドンブラにつなげるのかと思ったら予想以上に綺麗に風呂敷畳んでった

4 22/02/27(日)22:48:10 No.901840312

やっぱり個人的には今回みたいなみんな生きてるハッピーエンドが一番好きだな…

5 22/02/27(日)22:48:11 No.901840323

神は雑な登場だったなと思うけど まあいいか!

6 22/02/27(日)22:48:12 No.901840326

介人たちと一緒に暮らすのはちょっと…

7 22/02/27(日)22:48:55 No.901840572

>神は雑な登場だったなと思うけど 実は初期から設定はあったらしいぞ

8 22/02/27(日)22:49:16 No.901840703

今までずっと騒がしくしてきたのに最終回だけ全体的にしっとりってわけじゃないんだけど落ち着いた雰囲気になってるのなんか凄いグッときた…好き…

9 22/02/27(日)22:49:16 No.901840704

ジャンケンで決着つけるのは1年の頭ゼンカイな積み重ねがあったからこそ光った

10 22/02/27(日)22:49:30 No.901840788

まあゲゲは色々変だったしな

11 22/02/27(日)22:49:55 No.901840942

結局どういうストーリーだったの?

12 22/02/27(日)22:50:06 No.901841003

>あんな引きだったから大々的にドンブラにつなげるのかと思ったら予想以上に綺麗に風呂敷畳んでった なんならドンブラ初報以前から風呂敷畳む気無いだろうなぁと思ってたからすごく安心した

13 22/02/27(日)22:50:21 No.901841117

なんでこんな変な世界ばっかりなんだよって部分が神がノリでつくったからで説明ついてしまうから壮大な伏線回収だよ

14 22/02/27(日)22:50:26 No.901841154

最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか

15 22/02/27(日)22:50:58 No.901841347

>最終回丸々エピローグにするのいいよね 香村女史の今までの戦隊最終回って尺が足りない感で詰め込んでた感じがあったからゼンカイはどうなることかと思ってたけどここまでしっかりとエピローグで凄く満足 白倉との化学反応がベストマッチして俺も鼻が高いよ…

16 22/02/27(日)22:51:54 No.901841675

>最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか ゼンカイトピアだからな 住人みんな頭ゼンカイで生きてるから大丈夫だ

17 22/02/27(日)22:52:11 No.901841791

>最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか あの世界の人順応力高すぎる

18 22/02/27(日)22:52:20 No.901841852

>結局どういうストーリーだったの? 神様による並行世界大掃除

19 22/02/27(日)22:52:23 No.901841873

神が本当に神だったのが一番驚いたかもしれん 自分勝手なのはこの際置いとくとしても本編で見せた手口が基本的にコスい…!

20 22/02/27(日)22:53:08 No.901842169

>結局どういうストーリーだったの? ゼンリョクゼンカーイ!

21 22/02/27(日)22:53:08 No.901842170

>>最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか >あの世界の人順応力高すぎる 劇中の議会シーンでキカイノイド議員が半分ぐらいいるのがすごすぎる

22 22/02/27(日)22:53:08 No.901842178

>神が本当に神だったのが一番驚いたかもしれん >自分勝手なのはこの際置いとくとしても本編で見せた手口が基本的にコスい…! 世界の生成と削除しか出来ないから…

23 22/02/27(日)22:53:10 No.901842192

ジュランだけ神入らなかったのだけが残念

24 22/02/27(日)22:53:16 No.901842226

ゼンカイザーブラックはやっぱり神様のエミュなんだろうか でもあの神最終回経た後で全力全開?何それとか言うかな…

25 22/02/27(日)22:53:18 No.901842237

神様の目的は神様自身が全部吐いたので後腐れありません

26 22/02/27(日)22:53:21 No.901842269

最初もすぐキカイトピア受け入れてたもんな…

27 22/02/27(日)22:53:26 No.901842299

両親も無事だしサトシも無事だしやればできるじゃねえか

28 22/02/27(日)22:53:31 No.901842319

>結局どういうストーリーだったの? 神が戦隊シリーズ終わりにしようと思ったけどやっぱ続けるってみたいな話

29 22/02/27(日)22:53:39 No.901842370

カシワモチトピアとか絶対その場のノリだけで作ったわあの神

30 22/02/27(日)22:54:03 No.901842518

>神が本当に神だったのが一番驚いたかもしれん >自分勝手なのはこの際置いとくとしても本編で見せた手口が基本的にコスい…! 「俺神だけど世界作るか消すか憑依するかしかできないんだ」 って言われるとそうですか…って納得するしかないのずるくない?

31 22/02/27(日)22:54:08 No.901842552

>神が本当に神だったのが一番驚いたかもしれん >自分勝手なのはこの際置いとくとしても本編で見せた手口が基本的にコスい…! 結局体借りないと干渉できない辺り力はあるけど万能ってほどでもないよね

32 22/02/27(日)22:54:14 No.901842597

そうなると他の戦隊宇宙はゴレントピアとかキラメイトピアとかになってるのか?

33 22/02/27(日)22:54:20 No.901842638

>ゼンカイザーブラックはやっぱり神様のエミュなんだろうか >でもあの神最終回経た後で全力全開?何それとか言うかな… 神やめました 自分が記憶喪失 どっちなんだろう

34 22/02/27(日)22:54:28 No.901842690

多様性大事みたいな落とし方はありがちだけどだがそれでいいって感じだった

35 22/02/27(日)22:54:49 No.901842810

>>>最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか >>あの世界の人順応力高すぎる >劇中の議会シーンでキカイノイド議員が半分ぐらいいるのがすごすぎる リュウソウ族と違ってちゃんとまさはるできるんだな…

36 22/02/27(日)22:54:49 No.901842813

じょーじの王様…少し薄かったね…

37 22/02/27(日)22:54:56 No.901842861

介人が気付かなかったらスカイタワーの真上にトジルギアが全部隠されたままだったのか…

38 22/02/27(日)22:55:04 No.901842900

来週から黒くなる人

39 22/02/27(日)22:55:47 No.901843164

ヒリの声優さんだけ最初から神の存在知らされてたらしいな

40 22/02/27(日)22:55:48 No.901843167

ステーシーさん!王様になってくだち!!

41 22/02/27(日)22:55:53 No.901843191

じゃんけんも勝とうと思えば勝てたような感じはあるけどどうなんだろうな

42 22/02/27(日)22:55:57 No.901843216

ゼンカイザーブラックはドンブラトピアの介人じゃないかな

43 22/02/27(日)22:55:57 No.901843217

できることの規模は大きいが範囲が狭いな神様…

44 22/02/27(日)22:56:04 No.901843253

毎回の攻略法がアホなようで理屈は通ってるってイメージだったから今回のじゃんけんも何かしらの勝算とかあったんだろうか

45 22/02/27(日)22:56:06 No.901843264

>神が戦隊シリーズ終わりにしようと思ったけどやっぱ続けるってみたいな話 あーそういうメタな話もあるのか…

46 22/02/27(日)22:56:40 No.901843469

神があっさり敗けを認めるのいいよね ところでセイバーの方の神なんですが

47 22/02/27(日)22:56:43 No.901843484

>ヒリの声優さんだけ最初から神の存在知らされてたらしいな そんな奴が情報漏えいしてたんだから降板もしょうがないな

48 22/02/27(日)22:56:45 No.901843500

神による憑依って作者が登場人物の口で自分の思想語るみたいなそういうあれか

49 22/02/27(日)22:57:10 No.901843660

>>ヒリの声優さんだけ最初から神の存在知らされてたらしいな >そんな奴が情報漏えいしてたんだから降板もしょうがないな いやそっちじゃない方の声優さん

50 22/02/27(日)22:57:15 No.901843691

介人(オリジナル) 介人(神さま憑依) 介人(ドンブラのすがた) で全部演技違うの凄いな…

51 22/02/27(日)22:57:26 No.901843765

>>>最終的にとんでもない世界になった気がするがまあいいか >>あの世界の人順応力高すぎる >劇中の議会シーンでキカイノイド議員が半分ぐらいいるのがすごすぎる あの順応っぷり大好きだったからラストでしっかりと元の順応っぷりに戻って大満足だよ

52 22/02/27(日)22:57:48 No.901843877

せっちゃんの方じゃなくて…?と思ったけど ゲゲって神エミュもずっとしないとだったな…

53 22/02/27(日)22:58:12 No.901844012

>神による憑依って作者が登場人物の口で自分の思想語るみたいなそういうあれか 端から見たら頭おかしいよ!

54 22/02/27(日)22:58:38 No.901844153

公式の時系列まとめ見たら本当にイジルデが諸悪の根源すぎてダメだった

55 22/02/27(日)22:58:40 No.901844166

シン・エヴァに似てると思ったら公式が自分で言ってた

56 22/02/27(日)23:00:09 No.901844716

最終回の半分1人芝居だもんな

57 22/02/27(日)23:00:13 No.901844728

>毎回の攻略法がアホなようで理屈は通ってるってイメージだったから今回のじゃんけんも何かしらの勝算とかあったんだろうか 予言やってたけど実際には未来予知できないのはカイト側しってたっけ

58 22/02/27(日)23:00:15 No.901844736

仲間がいない神様がグーで負けて仲間がいるカイトはパーで勝つじゃんけん

59 22/02/27(日)23:00:45 No.901844961

ワルドって概念系のほうが強くない?

60 22/02/27(日)23:00:50 No.901845004

>>神による憑依って作者が登場人物の口で自分の思想語るみたいなそういうあれか >端から見たら頭おかしいよ! (一人でドッタンバッタンしてるのを見てるやっちゃんと両親)

61 22/02/27(日)23:01:13 No.901845185

>仲間がいない神様がグーで負けて仲間がいるカイトはパーで勝つじゃんけん オオオ イイイ 目からウロコだわ

62 22/02/27(日)23:01:15 No.901845195

来週からは汚いヒリの声が聞けなくなるのが寂しいな

63 22/02/27(日)23:01:19 No.901845218

>仲間がいない神様がグーで負けて仲間がいるカイトはパーで勝つじゃんけん 名乗りのポーズでいつもパー出してるからなゼンカイザー

64 22/02/27(日)23:01:22 No.901845241

>>>神による憑依って作者が登場人物の口で自分の思想語るみたいなそういうあれか >>端から見たら頭おかしいよ! >(一人でドッタンバッタンしてるのを見てるやっちゃんと両親) (勝敗を聞くやっちゃん)

65 22/02/27(日)23:01:31 No.901845292

柏餅トピアのこともたまには思い出してあげてね

66 22/02/27(日)23:01:49 No.901845415

>仲間がいない神様がグーで負けて仲間がいるカイトはパーで勝つじゃんけん (頭パーだからパーなのかと思った)

67 22/02/27(日)23:01:50 No.901845421

色んな世界があってみんな生きてるんだー!みたいな主張のところでろくな世界がないな…ってなった

68 22/02/27(日)23:01:54 No.901845454

仮面ライダーアギト以来のvs神か…!と思ってたけどじゃんけんで決着とか実にゼンカイジャーらしいラストだった 規模のデカい話のはずなのにご町内ヒーロー感あって大好きだったよ…

69 22/02/27(日)23:02:16 No.901845594

>おみくじトピアのこともたまには思い出してあげてね

70 22/02/27(日)23:02:28 No.901845682

神さまは世界を閉じようとしてるからグーでカイトは開こうとしてるからパーと聞いたが

71 22/02/27(日)23:02:57 No.901845903

>>おみくじトピアのこともたまには思い出してあげてね 消えたままなんだろうか…

72 22/02/27(日)23:03:06 No.901845972

>神さまは世界を閉じようとしてるからグーでカイトは開こうとしてるからパーと聞いたが まあ解釈は自由だ

73 22/02/27(日)23:03:11 No.901846007

脳内での上位存在との戦いで実際に身体が動いてしかも家族がそれを見てるとか恥ずかし過ぎる

74 22/02/27(日)23:03:13 No.901846023

>色んな世界があってみんな生きてるんだー!みたいな主張のところでろくな世界がないな…ってなった それ作ったの目の前の神様だし… 作った以上は責任持てよって話だし…

75 22/02/27(日)23:03:16 No.901846042

話の分かる神様って珍しいよね

76 22/02/27(日)23:03:20 No.901846075

と言うか敵がどいつもこいつも世界やら文明滅ぼせるパワーの奴しか出てこねぇ!

77 22/02/27(日)23:03:22 No.901846100

>消えたままなんだろうか… 作るか消すかしかできない神様に消されたんだからもう…

78 22/02/27(日)23:03:40 No.901846249

まぁ無節操すぎてちょっと世界掃除した方がいいんじゃねぇかなと思うよ

79 22/02/27(日)23:03:48 No.901846318

ゴミトピアとかドアトピアとか作った神様にも悪いとこある

80 22/02/27(日)23:03:49 No.901846324

>と言うか敵がどいつもこいつも世界やら文明滅ぼせるパワーの奴しか出てこねぇ! だって世界そのものが敵だぜ?

81 22/02/27(日)23:03:52 No.901846340

45年もシリーズ放映してたらじゃんけんで決着とかやっても許されるわ やれるラスボス戦ほぼ全部やったろってレベルだし(正確には最終回はエピローグっぽかったけど)

82 22/02/27(日)23:03:52 No.901846341

>じゃんけんも勝とうと思えば勝てたような感じはあるけどどうなんだろうな 実は勝てたんですって確定するよりもどっちか分からない底知れなさ感のままの方が神っぽくていいと思う

83 22/02/27(日)23:04:02 No.901846422

>話の分かる神様って珍しいよね まるで今までの戦隊の神様が話わからんやつばっかみたいな そうだね…

84 22/02/27(日)23:04:18 No.901846559

一年通して一話も中弛みみたいのがなかった…

85 22/02/27(日)23:04:33 No.901846677

>脳内での上位存在との戦いで実際に身体が動いてしかも家族がそれを見てるとか恥ずかし過ぎる よく考えたら最終決戦の場所が実家の店舗スペースだからな… ずっと駄菓子屋からお話展開してきたゼンカイジャーらしいと言えばそうなんだけどさ!

86 22/02/27(日)23:04:35 No.901846686

正統なラスボス戦は先週やったからな…

87 22/02/27(日)23:04:36 No.901846694

父ちゃん充電必要無くなったのかな それだけ気になる

88 22/02/27(日)23:04:45 No.901846759

バカンストピアとかも交流してるんだろうか…

89 22/02/27(日)23:04:46 No.901846771

fu845272.jpg

90 22/02/27(日)23:04:51 No.901846815

石ノ森章太郎>神>八手三郎>大神龍とか究極大獣神とかン・マとか無間龍など神レベルの奴らって所かな…戦隊世界の強さランキングは…

91 22/02/27(日)23:04:53 No.901846830

>まぁ無節操すぎてちょっと世界掃除した方がいいんじゃねぇかなと思うよ たとえそうでもそこにはもう生きてる人達がいるんだよ!勝手なこと言うな!

92 22/02/27(日)23:04:54 No.901846843

ゼンカイジャーの敵としてはボッコワウスとバラシタラがラスボスだからそれでいいんだ

93 22/02/27(日)23:05:00 No.901846883

キャラ薄いと言われたらそうかもしれんけどゴレンジャーハリケーンしたあたり最高だった

94 22/02/27(日)23:05:05 No.901846921

>正統なラスボス戦は先週やったからな… 背中が弱点なんだろ♥

95 22/02/27(日)23:05:24 No.901847070

>話の分かる神様って珍しいよね 倒すんじゃなくて和解するのいいよね 尺度が違うだけで悪ではないんだし、むしろかなり話が通じるタイプ

96 22/02/27(日)23:05:35 No.901847155

>来週からは汚いヒリの声が聞けなくなるのが寂しいな 俺の声を聞いたか!?

97 22/02/27(日)23:05:56 No.901847274

神様自体は初期から構想されてたキャラなのがびっくりだわ

98 22/02/27(日)23:06:03 No.901847328

>キャラ薄いと言われたらそうかもしれんけどゴレンジャーハリケーンしたあたり最高だった ゼンカイジャーにそれぞれの元の戦隊の能力ぶつける展開めちゃくちゃ好きだわ

99 22/02/27(日)23:06:07 No.901847345

ボッコワウス様は強いっちゃ強かったがそこまで印象残る方じゃないな

100 22/02/27(日)23:06:09 No.901847371

>作るか消すかしかできない神様に消されたんだからもう… また作れば良くない?

101 22/02/27(日)23:06:10 No.901847376

>(勝敗を聞くやっちゃん) 介人と神のバトルって家族にダダ漏れだった?

102 22/02/27(日)23:06:26 No.901847490

バラシタラ人間性はクズもいいところなんだけど強さだけはブレないから結構好きだった

103 22/02/27(日)23:06:35 No.901847561

実力行使なら神と千日手できるまで行けてるからこそジャンケン勝負に持ち込めてるからあんまりそこまで来てそれかよって感じは無いよね

104 22/02/27(日)23:06:36 No.901847571

神ですらゼンカイトピアがトジられなかった理由よくわかってなかったからな…そのおかげでこの物語が始まったわけだけど

105 22/02/27(日)23:06:45 No.901847638

>>作るか消すかしかできない神様に消されたんだからもう… >また作れば良くない? 同じ物ではないだろう

106 22/02/27(日)23:06:50 No.901847668

公式サイトが長文過ぎてダメだった

107 22/02/27(日)23:06:57 No.901847708

>父ちゃん充電必要無くなったのかな >それだけ気になる 父ちゃんの充電は洗脳維持だけでは

108 22/02/27(日)23:07:05 No.901847761

>俺の声を聞いたか!? 新番組予告の「なんなのこいつ…」とかいう余りにも直球な台詞でダメだった

109 22/02/27(日)23:07:08 No.901847781

世界を掃除とかそこに生きてる人達は一生懸命生きてるんだとか現実がちょっとシャレにならないくらい刺さる情勢になっていて悲しい

110 22/02/27(日)23:07:10 No.901847800

>また作れば良くない? それはもう元のオミクジトピアとは違うオミクジトピアなんよ

111 22/02/27(日)23:07:16 No.901847846

カイトの両親がイサオとミツコで祖母がヤツデで まさか神の本名サブロウって言わないだろうな

112 22/02/27(日)23:07:18 No.901847860

初期からいる敵幹部が終盤までずっと強いままなのが最近では新鮮だった

113 22/02/27(日)23:07:19 No.901847869

海賊は海賊だったな

114 22/02/27(日)23:07:22 No.901847905

なんか予告が完全に偶然焼肉屋でキラメイと会った感じで…

115 22/02/27(日)23:07:23 No.901847911

あーおもしれ 君の勝ちだ

116 22/02/27(日)23:07:39 No.901848031

>>また作れば良くない? >同じ物ではないだろう 似たようなもんだろ

117 22/02/27(日)23:07:46 No.901848072

>海賊は海賊だったな 弱いやつはからは奪ってないのでセーフ!ほんとか…ほんとにセーフか?

118 22/02/27(日)23:07:49 No.901848091

神との対立・自立と考えると石ノ森っぽさはある

119 22/02/27(日)23:07:50 No.901848099

>公式サイトが長文過ぎてダメだった ウワーッ!タダでメインキャスト全員の挨拶載せてるーっ!?

120 22/02/27(日)23:07:55 No.901848122

>まるで今までの戦隊の神様が話わからんやつばっかみたいな >そうだね… キレると敵味方問わず地球滅ぼしに来る大神龍… ふわっとしたことしか言わない究極大獣神… ガオキングも神だっけ

121 22/02/27(日)23:07:56 No.901848136

カイトがおもしれー奴なので丸く収まった要素は大きい

122 22/02/27(日)23:08:10 No.901848223

>まさか神の本名サブロウって言わないだろうな それアキバレンジャーでやったんですよ

123 22/02/27(日)23:08:11 No.901848233

少なくともドンブラの世界は神様が作った世界の1つって感じでいいのかな 神様っぽいカイトもいるし

124 22/02/27(日)23:08:33 No.901848358

カイトの人最終回で急にすげえ演技力見せてきたな…

125 22/02/27(日)23:08:36 No.901848377

>弱いやつはからは奪ってないのでセーフ!ほんとか…ほんとにセーフか? 義賊みたいなポジションになったと思えば…

126 22/02/27(日)23:08:39 No.901848392

壊すのもったいねーし記念にギアにしよーってのは尺度の違い感じて好き

127 22/02/27(日)23:08:42 No.901848414

ゴレンジャーハリケーン「家族」で倒されるゼンカイ仮面にはビックリしたね

128 22/02/27(日)23:08:42 No.901848416

しかしちゃんとVSやってくれるのは嬉しいな

129 22/02/27(日)23:08:50 No.901848475

>>父ちゃん充電必要無くなったのかな >>それだけ気になる >父ちゃんの充電は洗脳維持だけでは いや戻った後も充電してたから…

130 22/02/27(日)23:08:51 No.901848483

全合体ロボの出番って最後誰戦だったっけ?

131 22/02/27(日)23:08:52 No.901848491

>>それだけ気になる >父ちゃんの充電は洗脳維持だけでは 母ちゃん助けに行く前に充電してたよ

132 22/02/27(日)23:08:58 No.901848524

マジで凄い作品だった…

133 22/02/27(日)23:09:00 No.901848540

>ガオキングも神だっけ ガオゴッドの方だ と言っても歴代の神連中と比べると格下感はかなりあるが…あんまり強くないし…

134 22/02/27(日)23:09:01 No.901848549

>キレると敵味方問わず地球滅ぼしに来る大神龍… >ふわっとしたことしか言わない究極大獣神… >人間だけ見捨てるガオゴッド... >ン・マ様...

135 22/02/27(日)23:09:09 No.901848595

色々あったよなぁ! fu845304.jpg

136 22/02/27(日)23:09:25 No.901848720

>ガオキングも神だっけ その上にゴッドがいる 宿敵の鬼に言葉巧みに煽られて人間滅ぼす…ってなった奴が

137 22/02/27(日)23:09:33 No.901848777

>しかしちゃんとVSやってくれるのは嬉しいな センパイジャーってどなた?

138 22/02/27(日)23:09:54 No.901848949

勝因:神からもおもしれー奴認定された

139 22/02/27(日)23:09:59 No.901848981

そういや前におもちゃ売り場で姉が「ゼンリョクゼンカーイ!」してて 弟が「ゼンリョクででハカーイ!」してるの見た ほっこりしたわ…やっぱり男子はそっちよね…

140 22/02/27(日)23:10:20 No.901849134

>介人と神のバトルって家族にダダ漏れだった? 白い空間での会話を家族の前で全部1人でやってるわけでな…

141 22/02/27(日)23:10:25 No.901849188

戦隊やライダーは俳優のパワーレベリング会場とは聞くが 妹ちゃんはその…見返せば違いがわかるのかな?

142 22/02/27(日)23:10:33 No.901849256

戦隊で最終回が丸々エピローグなのって初めt…そうでもなかったな

143 22/02/27(日)23:10:35 No.901849276

>全合体ロボの出番って最後誰戦だったっけ? まあシチュエーションはともかく見た目びみょいし制作も大変なやつだったから…

144 22/02/27(日)23:10:38 No.901849304

>宿敵の鬼に言葉巧みに煽られて人間滅ぼす…ってなった奴が 操られたフリです!

145 22/02/27(日)23:10:39 No.901849311

ここ数年で戦隊の狂気濃度がずいぶん増したな…

146 22/02/27(日)23:10:44 No.901849367

>妹ちゃんはその…見返せば違いがわかるのかな? 聞こうぜ!キャラソン!!

147 22/02/27(日)23:10:46 No.901849380

>色々あったよなぁ! >fu845304.jpg こう羅列させられると…改めて頭おかしいな

148 22/02/27(日)23:11:03 No.901849503

>ここ数年で戦隊の狂気濃度がずいぶん増したな… だいたいルパパトからインフレ始まったと思う

149 22/02/27(日)23:11:08 No.901849546

>ここ数年で戦隊の狂気濃度がずいぶん増したな… ニチアサが全体的にハーブになってる感じはある

150 22/02/27(日)23:11:14 No.901849587

9割ぐらい頭おかしい回だった気がする

151 22/02/27(日)23:11:14 No.901849593

>見た目びみょいし は?

152 22/02/27(日)23:11:23 No.901849690

シャケ野郎は割と転機だったと思う

153 22/02/27(日)23:11:40 No.901849854

>色々あったよなぁ! >fu845304.jpg パイセンの一組の最終回を完全再現した結果刺殺された敵がいる が抜けてる

154 22/02/27(日)23:11:43 No.901849875

リュウソウジャーはシリアスでしたよ

155 22/02/27(日)23:11:46 No.901849901

香村さんも三条に続いて全話一人脚本か…と思ったらセイバー回は違うのね

156 22/02/27(日)23:11:53 No.901849970

明るくて楽しいってのもあるんだけど単純にギャグセン高いよね あとギャグを戦闘やストーリーに組み込むのがめっちゃ上手い

157 22/02/27(日)23:11:55 No.901849992

>>色々あったよなぁ! >>fu845304.jpg >こう羅列させられると…改めて頭おかしいな ただふざけてるわけじゃなくて 敵の能力を考えるとこうするのが全力で正解なだけなんだよな 敵がふざけてるかどうかは置いとくとして

158 22/02/27(日)23:12:18 No.901850161

頭おかしいのを全力全開という言葉に置き換えてるだけだから結果正常なんだ

159 22/02/27(日)23:12:27 No.901850221

>シャケ野郎は割と転機だったと思う マジでシャケ無かったらリュウソウもキラメイもゼンカイも無かったんだろうか…

160 22/02/27(日)23:12:30 No.901850254

>カイトの人最終回で急にすげえ演技力見せてきたな… 1年同じ役に向かい合う事って役者やる上でそうは無い事らしいからな… しかも顔出し主役でバンバンカメラに映るからめちゃくちゃ鍛えられるそうな

161 22/02/27(日)23:12:33 No.901850287

いまさら気づいたんだけどOPの歌詞ってもしかしていろんなセンパイジャーの要素が入ってる?

162 22/02/27(日)23:12:39 No.901850335

敵もこのギア使ったらどうなるのか自分が何出来るのか手探りなのが面白すぎる…

163 22/02/27(日)23:12:41 No.901850347

>香村さんも三条に続いて全話一人脚本か…と思ったらセイバー回は違うのね あと火時計ワルドの総集編回も八手三郎名義だから違うね まあでもどっちもイレギュラーみたいなもんだから本筋は全部香村女史一人だ

164 22/02/27(日)23:12:44 No.901850367

神様と最後の決着がジャンケンっていいよね しかもいっつも出してたパーで勝つっていう

165 22/02/27(日)23:12:52 No.901850433

>シャケ野郎は割と転機だったと思う TS回の時点で相当だったような

166 22/02/27(日)23:13:01 No.901850506

キャスト陣のアドリブもいい感じに効いてた

167 22/02/27(日)23:13:11 No.901850591

>いまさら気づいたんだけどOPの歌詞ってもしかしていろんなセンパイジャーの要素が入ってる? 本当に今更だな!むしろ今までよく気付かなかったな!?

168 22/02/27(日)23:13:14 No.901850618

敵が生み出したニセモノ戦隊に対抗して追加戦士の権力という力でねじ伏せた回がある も入れようぜ

169 22/02/27(日)23:13:19 No.901850656

>リュウソウジャーはシリアスでしたよ 仲間が死んだ!なんてシリアスな戦隊なんだ…

170 22/02/27(日)23:13:23 No.901850698

脚本の発想に驚くばかりの一年だった

171 22/02/27(日)23:13:26 No.901850720

ゼンカイデュランダルはいま見返しても楽しい

172 22/02/27(日)23:13:29 No.901850742

>いまさら気づいたんだけどOPの歌詞ってもしかしていろんなセンパイジャーの要素が入ってる? さい らま 全戦隊要素入ってるから歌詞確認しながら何度も聞いてくれよな!

173 22/02/27(日)23:13:31 No.901850763

私ああいう神と対話する時の白い空間好き!

174 22/02/27(日)23:13:36 No.901850805

>1年同じ役に向かい合う事って役者やる上でそうは無い事らしいからな… 他だと大河や舞台演劇くらいだもんな

175 22/02/27(日)23:13:56 No.901850941

ゴレンジャーの頃からなんかトンチキではあったし…

176 22/02/27(日)23:13:58 No.901850958

>いまさら気づいたんだけどOPの歌詞ってもしかしていろんなセンパイジャーの要素が入ってる? 見てろよゼンゼン全部の戦隊だぞ

177 22/02/27(日)23:14:10 No.901851033

大きな声じゃ言えないけどOP好き…

178 22/02/27(日)23:14:12 No.901851047

>敵が生み出したニセモノ戦隊に対抗して追加戦士の権力という力でねじ伏せた回がある >も入れようぜ それは敵のパワーで勝つ展開だから割とあるし

179 22/02/27(日)23:14:13 No.901851062

介人の役者さんド新人ってわけじゃなかったような

180 22/02/27(日)23:14:33 No.901851210

>大きな声じゃ言えないけどOP好き… もっと大きな声で言えよ!!!

181 22/02/27(日)23:14:37 No.901851235

>ゼンカイデュランダルはいま見返しても楽しい お兄様はゼンカイには足りない真面目一本筋のお方だからゼンカイトピアにスゥーっと馴染んで…

182 22/02/27(日)23:14:38 No.901851247

追加戦士と言えるのがゾックスだけで終わるとは思わなんだ

183 22/02/27(日)23:14:38 No.901851250

>大きな声じゃ言えないけどOP好き… 大きな声で言おうぜ!

184 22/02/27(日)23:15:00 No.901851437

正直ゼンカイはもっとキカイノイド達に割く話もあったんじゃないかって気がしなくはないけど 介人にせよゾックスにせよステイシーにせよ人間サイドがみんな熱演すぎて引っ張られた感はあると思う 特にステイシー

185 22/02/27(日)23:15:01 No.901851444

>ゴレンジャーの頃からなんかトンチキではあったし… 昭和と平成の境目くらいの昔の特撮に戻った感じではある

186 22/02/27(日)23:15:19 No.901851562

今考えてもジェットマン憑依はイカれてた

187 22/02/27(日)23:15:21 No.901851583

神介人が喋りだした時厨二心がものすごいゾクゾクした…

188 22/02/27(日)23:15:26 No.901851616

俺はゾックスとゴーカイジャーの共演を次の映画に期待するよ

189 22/02/27(日)23:15:28 No.901851631

>もっと大きな声で言えよ!!! >大きな声で言おうぜ! 大声ゼンカイ!

190 22/02/27(日)23:15:44 No.901851753

いやもうステイシーがちゃんと報われて良かったよ… 最終回直前で死ぬかもって不安が常に付きまとってたから

191 22/02/27(日)23:15:47 No.901851794

>キャスト陣のアドリブもいい感じに効いてた ロボ合体の時先に撮った方が必ずアドリブ入れてるらしいからアドリブ返しが大変だったらしいな…

192 22/02/27(日)23:15:50 No.901851817

>>大きな声じゃ言えないけどOP好き… >もっと全力で言えよ!!!

193 22/02/27(日)23:15:56 No.901851892

>特にステイシー やっちゃんに謝る所役者もスタッフもみんなガチ泣きしちゃったらしいね わかるよ…

194 22/02/27(日)23:16:02 No.901851958

運勢最悪にされた結果パイセン召喚で不幸にも殉職した方々が出てきて自爆した も忘れられない

195 22/02/27(日)23:16:10 No.901852037

プライベートなツイッターで狂喜乱舞してた隣のライダーがコラボして思いっきりハグして帰った

196 22/02/27(日)23:16:17 No.901852118

>ゴレンジャーの頃からなんかトンチキではあったし… ゴレンジャーハリケーンはやっぱ頭おかしいよ…

197 22/02/27(日)23:16:17 No.901852121

テレビでカーレン回あったっけ

198 22/02/27(日)23:16:21 No.901852169

>いやもうステイシーがちゃんと報われて良かったよ… >最終回直前で死ぬかもって不安が常に付きまとってたから 前年が叔父上 一昨年がナダだったからな敵だった紫枠…

199 22/02/27(日)23:16:23 No.901852187

途中までセッチャンの声を田村ゆかりだと思ってた

200 22/02/27(日)23:16:26 No.901852214

奇跡の絆がライブマンOPの歌詞だと築いたのはつい最近だ

201 22/02/27(日)23:16:26 No.901852217

>今考えてもジェットマン憑依はイカれてた あのトレンディな攻撃再現度メッチャ凄かったらしいね

202 22/02/27(日)23:16:32 No.901852274

>いやもうステイシーがちゃんと報われて良かったよ… >最終回直前で死ぬかもって不安が常に付きまとってたから まーたジェットマンパイセンの力っチュン!されても困るし

203 22/02/27(日)23:16:41 No.901852333

俺のOPも好きだと言ったな!?

204 22/02/27(日)23:16:42 No.901852342

歴代戦隊ロボの偽物召喚で玩具の箱っぽいのが大量に出てくるのは燃えた

205 22/02/27(日)23:16:48 No.901852372

そういえばちゃんと全戦隊のギア使ったのかな?

206 22/02/27(日)23:16:56 No.901852412

そういやステ虐って「すていじ」って読むんだよな 後で気づいた

207 22/02/27(日)23:17:02 No.901852460

トジテンドハリケーンは頭のおかしさがきっちり再現されてましたね…

208 22/02/27(日)23:17:12 No.901852518

>追加戦士と言えるのがゾックスだけで終わるとは思わなんだ 前回あたりステイシーザーがOPカットに参加するかと思ったけどなかったな

209 22/02/27(日)23:17:14 No.901852527

ハカイザーもステーシーと同じくノリの産物だったんどろうか

210 22/02/27(日)23:17:19 No.901852566

>>今考えてもジェットマン憑依はイカれてた >あのトレンディな攻撃再現度メッチャ凄かったらしいね 放送終了した後に最終回だけ配信してて駄目だった

211 22/02/27(日)23:17:20 No.901852568

こんな頭おかしい戦隊だけどVSハカイザー最終戦のゼンカイザーの変身シーンがカッコ良すぎて鳥肌たったんすよ…

212 22/02/27(日)23:17:33 No.901852671

セッちゃんは汚い声も好きだけどカイト…って感じに心配する時の声も可愛くて好き

213 22/02/27(日)23:17:33 No.901852672

>>今考えてもジェットマン憑依はイカれてた >あのトレンディな攻撃再現度メッチャ凄かったらしいね 比較としてその最終回だけ配信決定したのは笑う

214 22/02/27(日)23:17:37 No.901852706

最終回のステイシーが美人過ぎて何かドキドキした 弟の息子と娘も同じ感想でうちの一族は駄目だな!!ってなった

215 22/02/27(日)23:17:50 No.901852818

ママがなんか特に何事もなく帰ってきたのなんかびっくりした

216 22/02/27(日)23:17:51 No.901852823

バンバラバンバンバン ゴレンジャーハリケーン「家族」

217 22/02/27(日)23:17:52 No.901852836

>途中までセッチャンの声を田村ゆかりだと思ってた そっちはゴーカイのナビィだな 同じ鳥型ロボットだな…

218 22/02/27(日)23:17:56 No.901852878

>テレビでカーレン回あったっけ ムカイカゼワルドの時レッドレーサーとゴーオンレッド間違えた

219 22/02/27(日)23:18:04 No.901852956

ジェットマンの回の時にネットで何度か見た「ジェットマンのプロデューサーに謝れ!」ってジョークは正直笑った

220 22/02/27(日)23:18:07 No.901852973

ゼンカイジャーハリケーン映画でやっただけで本編で出なかったな

221 22/02/27(日)23:18:09 No.901852991

(説明できない訳ありパイセン3人)

222 22/02/27(日)23:18:14 No.901853037

ジェットマンの真面目なリスペクトはゴーカイセンパイジャーがしてくれてたから...

223 22/02/27(日)23:18:28 No.901853163

ねえなんかカタログが…

224 22/02/27(日)23:18:34 No.901853213

OP良いよね

225 22/02/27(日)23:18:49 No.901853336

>ねえなんかカタログが… 俺を見たな!?

226 22/02/27(日)23:18:52 No.901853366

>ねえなんかカタログが… 俺は見てない!

227 22/02/27(日)23:19:01 No.901853434

>>テレビでカーレン回あったっけ >ムカイカゼワルドの時レッドレーサーとゴーオンレッド間違えた カーレンはステイシーザーのミサイルをスパナで分解した奴もあるぞ!

228 22/02/27(日)23:19:02 No.901853440

レンアイワルド回はアバンで1スレ使い切ったりスレ立てる人が連続規制に引っかかったり凄い勢いだった

229 22/02/27(日)23:19:12 No.901853523

>>ねえなんかカタログが… >俺は見てない! 俺を見なかったな!!!

230 22/02/27(日)23:19:17 No.901853557

そういえばせっちゃんとゲゲのネーミングってどこからだったの?

231 22/02/27(日)23:19:48 No.901853782

ビッグワンは権力っていいのかなあれ…

232 22/02/27(日)23:19:58 No.901853872

こんな頭おかしい戦隊なのに何度か泣かされたからズルイと思う

233 22/02/27(日)23:20:05 No.901853907

今お前ネットで俺のこと考えただろう

234 22/02/27(日)23:20:07 No.901853935

ゼンカイ脳な展開目白押しなお陰でネット受けが良かったせいか ニコニコ流行語大賞受賞して関係者一同が受賞会場にゼンカイザーのお面被って出席して 白倉がお面被ったままゼンカイなスピーチしてたのが未だに記憶に新しい

235 22/02/27(日)23:20:20 No.901854033

>>>ねえなんかカタログが… >>俺は見てない! >俺を見なかったな!!! こいつずるいって!!

236 22/02/27(日)23:20:26 No.901854086

喋るセッちゃんのオモチャ欲しかったけど出なかったのが心残りだ

237 22/02/27(日)23:20:50 No.901854280

VSキラメイ普通に決まって嬉しい

238 22/02/27(日)23:21:15 No.901854486

>ゼンカイ脳な展開目白押しなお陰でネット受けが良かったせいか >ニコニコ流行語大賞受賞して関係者一同が受賞会場にゼンカイザーのお面被って出席して >白倉がお面被ったままゼンカイなスピーチしてたのが未だに記憶に新しい なにそれ見たい…

239 22/02/27(日)23:21:32 No.901854628

初めて見た戦隊だったんだけど1年間面白おかしく見れて凄く楽しかった 来年もカイト出るらしいし今から楽しみゼンカイ!

240 22/02/27(日)23:21:56 No.901854823

ア゛ァ゛ァ~!!あれは不幸な目にあった戦士たちチュン!!

241 22/02/27(日)23:22:26 No.901855058

サブスクでキャラソン集あったから今聞いてるけどフリントの歌めっちゃ味あるな……

242 22/02/27(日)23:22:29 No.901855080

>VSキラメイ普通に決まって嬉しい https://www.youtube.com/watch?v=Ph5fR39IUBM この焼肉屋で偶然会ったみたいな邂逅の予告が俺を狂わせる

243 22/02/27(日)23:23:03 No.901855341

>初めて見た戦隊だったんだけど1年間面白おかしく見れて凄く楽しかった これが普通じゃねえかんな!って思ったけどリュウソウ以降毎年こう言ってるからこれがスタンダードなのかもしれない…

244 22/02/27(日)23:23:05 No.901855358

面白かったけどブルーンとガオーンの掘り下げがちょっと少なかった印象 役者の人を伸ばす為に人間キャラにスポットライト集中的に当ててたのは分かるんだけど

245 22/02/27(日)23:23:11 No.901855389

せっちゃんって結局なんだったの

246 22/02/27(日)23:23:18 No.901855446

>VSキラメイ普通に決まって嬉しい 絶対マンリキワルド出ると思ってる

247 22/02/27(日)23:23:53 No.901855709

ミツコが蕎麦打ちトピアにいたのはなんかネタなんだろうか…

248 22/02/27(日)23:24:01 No.901855764

>初めて見た戦隊だったんだけど1年間面白おかしく見れて凄く楽しかった 戦隊再履修は1本だけでも大変だが余裕あったら過去の戦隊も楽しんでほしい

249 22/02/27(日)23:24:15 No.901855864

ガオーンがレイシスト呼ばわりされていたのも今は昔

250 22/02/27(日)23:24:27 No.901855961

>ミツコが蕎麦打ちトピアにいたのはなんかネタなんだろうか… 寿司トピアだよ!

251 22/02/27(日)23:24:36 No.901856022

>>ゼンカイ脳な展開目白押しなお陰でネット受けが良かったせいか >>ニコニコ流行語大賞受賞して関係者一同が受賞会場にゼンカイザーのお面被って出席して >>白倉がお面被ったままゼンカイなスピーチしてたのが未だに記憶に新しい >なにそれ見たい… https://youtu.be/ppRVUrAj4ig?t=5431

252 22/02/27(日)23:24:41 No.901856058

>https://www.youtube.com/watch?v=Ph5fR39IUBM >この焼肉屋で偶然会ったみたいな邂逅の予告が俺を狂わせる 食べるシーン撮れるようになったんだな…良かったな… ウルトラマンゼットの時はコロナのせいでマグロ食べれなかったらしいからな…

253 22/02/27(日)23:25:26 No.901856377

あんま掘り下げると今のニチアサでお出しできなくなりそうだからステイシーの親周りはほんと最小限って感じだったな

254 22/02/27(日)23:25:41 No.901856491

ゼンカイはまだわかるイカレだったから良かったけど来週からの人は言葉が通じなそうで怖い

255 22/02/27(日)23:25:54 No.901856585

なぜ焼肉…?

256 22/02/27(日)23:26:09 No.901856685

>なぜ焼肉…? おいしい!

257 22/02/27(日)23:26:22 No.901856784

>ゼンカイはまだわかるイカレだったから良かったけど来週からの人は言葉が通じなそうで怖い 俺に不安を感じたな!?

258 22/02/27(日)23:26:35 No.901856874

>ゼンカイはまだわかるイカレだったから良かったけど来週からの人は言葉が通じなそうで怖い 俺を怖いと思ったな!これでお前とも縁ができた!

259 22/02/27(日)23:26:37 No.901856884

トンブラの脚本は今YouTuberで配信してるジェットマンもやってるからぜひ見てほしい

260 22/02/27(日)23:26:39 No.901856898

はちゃめちゃなストーリーで毎週大笑いさせながらも全ての登場人物の見せ場とお話を完結させて最後には綺麗に纏めてくるから最高だった

261 22/02/27(日)23:26:40 No.901856912

>なぜ焼肉…? ほらテニス回あったし…

262 22/02/27(日)23:26:53 No.901856990

無敵定型やめろや!

263 22/02/27(日)23:26:55 No.901857005

焼肉トピアなんだろ

264 22/02/27(日)23:26:58 No.901857023

>>なぜ焼肉…? >ほらテニス回あったし… アッハイ

265 22/02/27(日)23:27:05 No.901857077

言及したら湧いてくるのやめろ

266 22/02/27(日)23:27:23 No.901857202

>言及したら湧いてくるのやめろ 俺に言及したな!

267 22/02/27(日)23:27:48 No.901857362

せっちゃん普通に親父製メカでいいのかな…平行世界関係なしで作れるのかあれ

268 22/02/27(日)23:27:50 No.901857382

何をしてもしなくても縁ができたしてくるの放送前から強すぎる…

269 22/02/27(日)23:27:51 No.901857395

ゲスト脚本で浦沢回をおねがいします

270 22/02/27(日)23:27:56 No.901857433

>なぜ焼肉…? 同じニチアサの先輩で仮面ライダーアギトってのが焼肉業界の救世主になった事があったけど関係あるのかも…?

271 22/02/27(日)23:28:01 No.901857468

神様これからも変な世界作るって言ってたもんな

272 22/02/27(日)23:28:03 No.901857485

まあ焼肉ワルドの仕業とか言っとけば納得できる

273 22/02/27(日)23:28:07 No.901857508

昔番組で焼肉食いまくってたら感謝状もらったぐらいの関係だぜ焼肉

274 22/02/27(日)23:28:08 No.901857518

>焼肉トピアなんだろ いきてえ

275 22/02/27(日)23:28:09 No.901857527

>>言及したら湧いてくるのやめろ >俺に言及したな! これでお前とも縁ができたな!!

276 22/02/27(日)23:28:15 No.901857579

>https://youtu.be/ppRVUrAj4ig?t=5431 白倉ゼンカイザーでダメだった

277 22/02/27(日)23:28:48 No.901857780

デカレンも焼肉のCMしてたね

278 22/02/27(日)23:28:50 No.901857794

ゼンカイジャーも界賊も今後好き放題どこにでもお出しできる終わり方だった

279 22/02/27(日)23:29:02 No.901857872

>神様これからも変な世界作るって言ってたもんな スーパー戦隊シリーズは終わらねえからな!!って決意表明でもある訳か…

280 22/02/27(日)23:29:17 No.901857988

>>焼肉トピアなんだろ >いきてえ 柏餅トピアの焼肉版になると思うが大丈夫か?

281 22/02/27(日)23:30:06 No.901858315

そういやキラメイ組もそこそこ異世界慣れしてる連中だった

282 22/02/27(日)23:30:42 No.901858569

>>>焼肉トピアなんだろ >>いきてえ >柏餅トピアの焼肉版になると思うが大丈夫か? ヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニクヤキニク

283 22/02/27(日)23:30:45 No.901858586

ジェットマン以外だと知らないカラオケMVが一番笑ったかもしれん テニス回でブルーンが急に水遁使ったときもヤバかった

284 22/02/27(日)23:31:05 No.901858719

俺は焼肉ワルドではない! サンチュワルドだサンチュ!

285 22/02/27(日)23:31:20 No.901858817

この前サファイヤワルドでキラメイストーン生えてきたもんな

286 22/02/27(日)23:31:27 No.901858865

>ジェットマン以外だと知らないカラオケMVが一番笑ったかもしれん >テニス回でブルーンが急に水遁使ったときもヤバかった いでよ滝! は不意打ちすぎて耐えられなかった

287 22/02/27(日)23:31:32 No.901858887

介人って直情的に見えて誰に対してもあんまり意見の押し付けはしないタイプだったね ちゃんと対話や交渉が出来ててだからこそゾックスもステイシーも説得しきれたんだなって

288 22/02/27(日)23:31:37 No.901858917

>ジェットマン以外だと知らないカラオケMVが一番笑ったかもしれん シリアスシーンが一切頭に入ってこねえ

289 22/02/27(日)23:31:43 No.901858950

>俺は焼肉ワルドではない! >サンチュワルドだサンチュ! 干し柿で前科があるからなぁ…

290 22/02/27(日)23:32:24 No.901859224

次は落ち着いた戦隊が見れると良いな

291 22/02/27(日)23:32:25 No.901859230

最後らへんは今のご時世とも絶妙にマッチしてて偶然なのにすげえな…と思った キカイトピアの兵隊も平民も仲良くしててなおかつステイシーを暖かく迎えるところでステイシー良かったね…って少し泣いた

292 22/02/27(日)23:32:45 No.901859377

いつもの団地とかいつもの商店街とか妙に生活感溢れる場所がバンバン出て来るので東映不思議コメディシリーズ感もあって好き

293 22/02/27(日)23:32:59 No.901859472

>柏餅トピアの焼肉版になると思うが大丈夫か? 肉被るのはいやだなぁ

294 22/02/27(日)23:33:01 No.901859489

>次は落ち着いた戦隊が見れると良いな 無 理

295 22/02/27(日)23:33:19 No.901859597

>次は落ち着いた戦隊が見れると良いな ドン1話「あばたろう」

296 22/02/27(日)23:33:35 No.901859699

>次は落ち着いた戦隊が見れると良いな 今俺を見たな!

297 22/02/27(日)23:33:40 No.901859730

>次は落ち着いた戦隊が見れると良いな 無 理

298 22/02/27(日)23:33:50 No.901859795

>>柏餅トピアの焼肉版になると思うが大丈夫か? >肉被るのはいやだなぁ 生肉ドレス着て喜んでたレディガガとかもいたしセーフセーフ

299 22/02/27(日)23:34:05 No.901859882

>介人って直情的に見えて誰に対してもあんまり意見の押し付けはしないタイプだったね 相手のことをちゃんと見て本人をゼンカイで尊重する人間性だった これじゅーる君と共通してんな

300 22/02/27(日)23:34:08 No.901859906

>いつもの団地とかいつもの商店街とか妙に生活感溢れる場所がバンバン出て来るので東映不思議コメディシリーズ感もあって好き 不思議コメディ復活しないかなとかかなわない夢を抱いていた俺にとってゼンカイジャーはそういう意味でも最高だったよ……

301 22/02/27(日)23:34:12 No.901859946

あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる

302 22/02/27(日)23:34:20 No.901859986

>介人って直情的に見えて誰に対してもあんまり意見の押し付けはしないタイプだったね >ちゃんと対話や交渉が出来ててだからこそゾックスもステイシーも説得しきれたんだなって 変な奴らばっか加入するけどできる限り相手のことは尊重してたしな… いいやつだよね介人

303 22/02/27(日)23:34:23 No.901860003

ゼンカイジャーめっちゃ楽しかったなぁカイトとゾックスのコンビが毎週いい…ってなってた

304 22/02/27(日)23:34:28 No.901860042

ドンブラの予告見て落ち着いた作品期待する方が無茶だよ!

305 22/02/27(日)23:34:35 No.901860093

ステイシーが初期設定にはいなかったと聞いてびっくりした

306 22/02/27(日)23:35:04 No.901860254

>あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる ゾロ目で世界作ったのかな…

307 22/02/27(日)23:35:22 No.901860385

惜しむらくは仲間になったステイシーともうちょっとわちゃわちゃやってるところ見たかった Gロッソの絡みしゅき…

308 22/02/27(日)23:35:23 No.901860395

>あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる そこも含めてゼンカイジャーの神様らしいなって…

309 22/02/27(日)23:35:24 No.901860398

>ステイシーが初期設定にはいなかったと聞いてびっくりした ジオウのウォズと同じで白倉がこの俳優いいね!使いたいね!ってなった結果生えてきたキャラだからな…

310 22/02/27(日)23:35:42 No.901860538

>>あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる >ゾロ目で世界作ったのかな… そのうちおぺにす…トピアとか作られちゃうのか…

311 22/02/27(日)23:36:22 No.901860822

素顔の戦士見に行ったけどすごく良かったよ… 生でアクション見れるのいい… ストーリーもいい感じに外伝してて違和感なかった

312 22/02/27(日)23:36:30 No.901860873

>>>あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる >>ゾロ目で世界作ったのかな… >そのうちおぺにす…トピアとか作られちゃうのか… imgトピアはもうとっくにあるんだろうな…

313 22/02/27(日)23:36:50 No.901860995

vsキラメイはゼンカイにおけるギアに閉じ込められてたキラメイ世界に行くのか原作のキラメイ世界に行くのかどっちかな

314 22/02/27(日)23:36:51 No.901861001

>>あんな得体のしれない神様でもノリでカシワモチトピアやコタツトピアを作ってる >そこも含めてゼンカイジャーの神様らしいなって… 多分じゃんけん本気でやったら勝てたけどトジルの惜しいと思ってるんだろうなってのも見て取れていいやつではないけど悪いやつでもない感じがして良かったよね

315 22/02/27(日)23:36:55 No.901861023

>そのうちおぺにす…トピアとか作られちゃうのか… たぶんすぐ消すわ

316 22/02/27(日)23:36:56 No.901861030

>変な奴らばっか加入するけどできる限り相手のことは尊重してたしな… >いいやつだよね介人 ジュランが言ってたけど介人大好き同盟がゼンカイジャーだしな…

317 22/02/27(日)23:37:02 No.901861078

>>>ゾロ目で世界作ったのかな… >>そのうちおぺにす…トピアとか作られちゃうのか… >imgトピアはもうとっくにあるんだろうな… 俺世界片付けたい神様の気持ち分かった!

318 22/02/27(日)23:37:05 No.901861094

>>ステイシーが初期設定にはいなかったと聞いてびっくりした >ジオウのウォズと同じで白倉がこの俳優いいね!使いたいね!ってなった結果生えてきたキャラだからな… それで上手くやるんだから凄いよ…

319 22/02/27(日)23:37:09 No.901861124

白倉さんは男の人大好きだから……

320 22/02/27(日)23:37:24 No.901861229

当初はステイシーいなかったのによくここまで纏まったな…

321 22/02/27(日)23:37:49 No.901861407

最後の神様とのやりとりが介人の中の人の演技力頼りなのがゼンカイ過ぎる

322 22/02/27(日)23:37:53 No.901861438

あの神様予知とかできるわけでもないからジャンケンはガチだったんじゃないかな

323 22/02/27(日)23:38:01 No.901861492

途中から見たんだけど初めて見た時にロボ戦が各々好き勝手言ってるせいで何言ってるかわからなくて逆に面白かった

324 22/02/27(日)23:38:13 No.901861558

ステイシーの決着いいよね…復讐のためじゃなくて自分が欲しい未来のために戦ってるってのが答えとして最高だった

325 22/02/27(日)23:38:18 No.901861592

魔界の王子とは何だったのかってなるけど まあ小さいことだな…

326 22/02/27(日)23:38:22 No.901861622

ア゛ーーーーーーーーッ!!ケバコラワルドが出たッチューーー!

327 22/02/27(日)23:38:25 No.901861646

なんかついでみたいに倒されたよねトジテンド あんまり幹部とも絡みなかったし

328 22/02/27(日)23:38:29 No.901861673

トロピカとゼンカイと間に挟まれたライダーが見れたこの一年は元気を貰えるニチアサだった 今年も楽しんでいきたい

329 22/02/27(日)23:38:56 No.901861843

>魔界の王子とは何だったのかってなるけど >まあ小さいことだな… ゼンカイのサブタイは一部除いてあんまり意味はないと思え!

330 22/02/27(日)23:39:12 No.901861941

介人がカラフルに居続けた理由でちょっと泣いてしまった

331 22/02/27(日)23:39:42 No.901862150

ここ最近で一番普通?な戦隊ってどれだろ…

332 22/02/27(日)23:39:42 No.901862153

ミツコ博士がバラシタラされてボッコワウスしてたらヤバかった

333 22/02/27(日)23:39:55 No.901862241

>ゼンカイのサブタイは一部除いてあんまり意味はないと思え! 完全に語感だけで作ってるよね…

334 22/02/27(日)23:40:02 No.901862295

スーアクと声優キャストが一緒にクレジットされててグッと来ちゃったよ…

335 22/02/27(日)23:40:23 No.901862405

焼肉を食って神様が出てきたな! これで要潤と縁ができた!!

336 22/02/27(日)23:40:26 No.901862425

ツーカイザーの武器っていさお博士作なんだろうか…

337 22/02/27(日)23:40:36 No.901862484

>ここ最近で一番普通?な戦隊ってどれだろ… キラメイはなんだかんだで今の時代に合わせてはいるけどスタンダードな戦隊だったと思う 一部気持ち悪い石とかいたけど

338 22/02/27(日)23:40:38 No.901862496

リーダーが白だったり名乗りが度々変わったり頭おかしかったり度々親和性を見せたゼンカイとトロプリが最終回で記憶消去と仲間との別れからの明るく復活で被ったのちょっと笑った

339 22/02/27(日)23:40:44 No.901862550

>魔界の王子とは何だったのかってなるけど >まあ小さいことだな… 自称だから! ハンカチ王子みたいなもんだから!

340 22/02/27(日)23:40:48 No.901862579

神は予知じゃなくて自演だったしね…

341 22/02/27(日)23:40:59 No.901862656

>>ゼンカイのサブタイは一部除いてあんまり意味はないと思え! >完全に語感だけで作ってるよね… ダイヤモンド…

342 22/02/27(日)23:41:20 No.901862791

>>>ゼンカイのサブタイは一部除いてあんまり意味はないと思え! >>完全に語感だけで作ってるよね… >ダイヤモンド… ユカーイ!!

343 22/02/27(日)23:41:25 No.901862812

>>>ゼンカイのサブタイは一部除いてあんまり意味はないと思え! >>完全に語感だけで作ってるよね… >ダイヤモンド… GTO…

344 22/02/27(日)23:41:32 No.901862846

>ツーカイザーの武器っていさお博士作なんだろうか… だいたい妹が作った

345 22/02/27(日)23:41:47 No.901862944

見る前はハッキリ言って主役というか人間が1人であとロボの戦隊とか無いわ…って思ってましたごめんなさい!

346 22/02/27(日)23:42:06 No.901863054

戦隊は基本的に変化球しか投げて来ないから普通を求めること自体間違いだ

347 22/02/27(日)23:42:08 No.901863074

サブタイ思い出すだけで面白いのはズルいだろう

348 22/02/27(日)23:42:26 No.901863189

>見る前はハッキリ言って主役というか人間が1人であとロボの戦隊とか無いわ…って思ってましたごめんなさい! 自分も全く同じ事思ってたよ… ごめんなさい…

349 22/02/27(日)23:42:59 No.901863414

>多分じゃんけん本気でやったら勝てたけどトジルの惜しいと思ってるんだろうなってのも見て取れていいやつではないけど悪いやつでもない感じがして良かったよね 尺度というか物事の見方が文字通り神の視点なんだろうなって まあでも話聞いてくれるし歩み寄ってもくれるので東映の神様の中ではかなりまともな方だ

350 22/02/27(日)23:43:34 No.901863620

戦隊はいつも不安に駆られながら視聴し始めていざ最終回が来るとロスになる

351 22/02/27(日)23:44:01 No.901863810

最後あたりで多分ダンボールトピアの人とかいて良かった

352 22/02/27(日)23:45:17 No.901864273

>当初はステイシーいなかったのによくここまで纏まったな… 介人とステイシーで家族というもの境遇の対比になってたり終盤のストーリー展開の鍵だったりで本当にいなかったのか…?ってなった

353 22/02/27(日)23:45:21 No.901864297

最終回で旅立ちは凄く好き

354 22/02/27(日)23:45:21 No.901864300

全編通してカイトのスタンスが大好きだったからめっちゃいい主人公だと思う ゾックスやステイシーと絡んでるときのカイトめっちゃすき…

↑Top