虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

読んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)22:34:23 No.901834949

読んだら思ってた漫画と違った… アフロそんな嫌な奴じゃないんだろとは思ってたけどそう言う方向でなく

1 22/02/27(日)22:35:15 No.901835335

イカれたサイコがどんどん出てくる

2 22/02/27(日)22:36:00 No.901835611

ADHDがどんどん出てくる

3 22/02/27(日)22:37:16 No.901836119

漫画読んでないけどドラマ観るかぎりなんか楽しい こういう推理物ってSF小説でたまに見る感じがする

4 22/02/27(日)22:37:43 No.901836271

ここでこのエフェクト付けるのおかしくない? いやこいつの心理状態としては正しいんだろうけどさぁ!

5 22/02/27(日)22:38:15 No.901836444

なんか…スカッとJAPANかと思ったらネウロだったみたいな…

6 22/02/27(日)22:38:20 No.901836477

なにか届いた! カニかな…!

7 22/02/27(日)22:39:22 No.901836866

可哀想ですよね 扱いの軽い子

8 22/02/27(日)22:39:49 No.901837036

人間の倫理ハードルを二段三段跳びしてくるからもうびっくりするさ!

9 22/02/27(日)22:40:38 No.901837343

やべえ奴ばかり出てきてポリコレがどうとか霞む

10 22/02/27(日)22:41:28 No.901837654

マジモンのサイコパスがどんどん出てくる

11 22/02/27(日)22:42:17 No.901837978

>やべえ奴ばかり出てきてポリコレがどうとか霞む 気づいたらポリコレアフロという蔑称が廃れてただアフロと呼ばれるようになっていた

12 22/02/27(日)22:42:27 No.901838048

比較的まともな方のキャラでも 「もう殺すしか」ってなるのが早い

13 22/02/27(日)22:42:40 No.901838127

なんなら初手からおかしいよね どうしても許せない犯人がいてそれを殺した刑事さんとかまではわかるけど 最近徘徊してる怪しい大学生いるからこいつに殺人の罪なすりつけられるな! って判断したからやったとかアフロが親と子の話するとか以前に倫理観がおかしい

14 22/02/27(日)22:43:28 No.901838469

>気づいたらポリコレアフロという蔑称が廃れてただアフロと呼ばれるようになっていた 読んだら分かるけどそもそもアフロにポリコレ要素ほとんど無いからな…

15 22/02/27(日)22:43:57 No.901838638

なんとなくポリコレっぽいことが言えてるの最初の事件ぐらいだもんな…

16 22/02/27(日)22:44:14 No.901838755

ポリコレがどうとか内容に全く微塵も関係ないからな 読んでもいねえバカが難癖つけてただけ

17 22/02/27(日)22:44:54 No.901839000

でも薮さんの時点で蠍座マークのネクタイピンしてるからな…

18 22/02/27(日)22:45:17 No.901839160

ポリコレっていうか屁理屈だよね

19 22/02/27(日)22:45:33 No.901839261

アフロもちょっと嫌なやつだけどだからってやべー奴ばっかに絡まれるのはかわいそ…

20 22/02/27(日)22:46:23 No.901839582

>なんとなくポリコレっぽいことが言えてるの最初の事件ぐらいだもんな… あれ冤罪かけようとしてくる警官に対する嫌味だったんだね

21 22/02/27(日)22:46:26 No.901839598

整君が良い奴かは議論の余地があるけどそれとして異常者が多過ぎる

22 22/02/27(日)22:46:39 No.901839689

一歩間違えば勇午〜交渉人〜みたくなってそうなアフロ

23 22/02/27(日)22:46:42 No.901839709

ととのうくんは終始いい奴だろ! ときどきウザいだけで

24 22/02/27(日)22:47:31 No.901840055

屁理屈というか思い付いたことをフィルター通さずにベラベラしゃべってしまう一種のサイコ

25 22/02/27(日)22:47:36 No.901840083

おじさん嫌いというか家庭を顧みない人間相手には男女問わず当たり強くなる

26 22/02/27(日)22:47:48 No.901840178

スレ画の末路ってそう言う事でいいんだよね…?

27 22/02/27(日)22:48:27 No.901840416

ミステリーだと思ったら急にホラーぶち込んできやがる

28 22/02/27(日)22:48:32 No.901840445

>おじさん嫌いというか家庭を顧みない人間相手には男女問わず当たり強くなる アフロどうも虐待サバイバーっぽいし仕方ないよね…

29 22/02/27(日)22:48:33 No.901840450

まあ本人も虐待されてるから許すが…

30 22/02/27(日)22:50:09 No.901841027

ミステリか?これが…

31 22/02/27(日)22:50:38 No.901841228

タイトルを読め

32 22/02/27(日)22:50:48 No.901841285

ドラマは同級生の子が消えたのは悲しいけど それはそれとしてミスターパーフェクト編やるんだ…とは思った

33 22/02/27(日)22:52:14 No.901841799

そもそもあんな冤罪かけられてぬくぬく育ちやがってこの野郎がとか言われたら嫌味の一つぐらい言いたくもなる

34 22/02/27(日)22:52:54 No.901842076

ジョジョ絵で描いたら面白そう

35 22/02/27(日)22:52:57 No.901842099

お前腕送ってくるのはマジやめろや! 嫌がらせか!

36 22/02/27(日)22:53:43 No.901842401

この作者相当前から漫画家やってるのに近年でもヒット作出せるの凄いと思う

37 22/02/27(日)22:53:51 No.901842454

>>なんとなくポリコレっぽいことが言えてるの最初の事件ぐらいだもんな… >あれ冤罪かけようとしてくる警官に対する嫌味だったんだね やってないのに執拗にこっちに冤罪押し付けようとしてくる相手ならそりゃ言うわ

38 22/02/27(日)22:55:17 No.901842980

犯人だと思って殺した相手も勘違いだしもうどうしようもない刑事

39 22/02/27(日)22:55:18 No.901842986

子供のためにやったとか言うとわりとヒートする 青砥さんの事件でもわりと怒ってた

40 22/02/27(日)22:56:08 No.901843277

>お前腕送ってくるのはマジやめろや! >嫌がらせか! 許されるつもりはないのだろうで締めくくるなよ…とも思う

41 22/02/27(日)22:57:28 No.901843785

いいよね犯人ではないイルカ先生

42 22/02/27(日)22:58:02 No.901843972

いろんな事件に巻き込まれすぎる

43 22/02/27(日)22:58:08 No.901843996

ドラマはいい実写化してると思う 主役はより子供に近い演技になってるし顔のイメージもだいぶ違うんだけど

44 22/02/27(日)22:58:09 No.901844002

いうほどポリコレでもないなと思ったところで 長編の間の小エピソード読んでやっぱりうわ…ってなる塩梅

45 22/02/27(日)22:58:24 No.901844082

山荘で透明人間作ってた話はかなりミステリしてた それはそれとしてサイコは出てくる

46 22/02/27(日)22:58:43 No.901844186

だから言っただろ 説教JKのそれしか中身がないのとちがって漫画として普通に面白いって

47 22/02/27(日)22:59:14 No.901844370

>比較的まともな方のキャラでも >「もう殺すしか」ってなるのが早い 判断が…判断が早い…!

48 22/02/27(日)22:59:34 No.901844494

このアフロも正論マンというより作品の中でも徹底して変な屁理屈言うやつ扱いだから説教も作風としてあまり鼻につかない

49 22/02/27(日)22:59:55 No.901844627

fu845248.gif

50 22/02/27(日)23:00:05 No.901844695

言いたい事はわかるんだけど >普通に面白い ここで「ううn…」ってなる

51 22/02/27(日)23:00:09 No.901844715

>このアフロも正論マンというより作品の中でも徹底して変な屁理屈言うやつ扱いだから説教も作風としてあまり鼻につかない 「」が一ページだけ取り出してギャーギャー言うのって結構な確率でそういうオチ多くない?

52 22/02/27(日)23:00:20 No.901844791

屁理屈はまぁいいけど 異常な海外上げは気になる

53 22/02/27(日)23:00:38 No.901844906

当然面白いよ作者自体超ベテランだしな 作中のガバガバ理論で現実の誰かを叩こうとするやつに。イラッとするだけでさ…

54 22/02/27(日)23:01:06 No.901845128

ドラマの方最近BGMもうざくなくなった気がする

55 22/02/27(日)23:01:07 No.901845135

セメント凹まされた例え出てくるけど この漫画そんなやつばっかりだ!って気づく …スレ画は違うな

56 22/02/27(日)23:01:23 No.901845245

ミステリやってる時は面白いよ サイコ野郎出てき過ぎだけど

57 22/02/27(日)23:01:24 No.901845258

犯人だと教授の友達がやばい

58 22/02/27(日)23:01:29 No.901845286

>ドラマはいい実写化してると思う 作者がドラマ制作のレポ漫画書いてたけどめっちゃ整の解釈考えてた fu845254.jpg

59 22/02/27(日)23:02:35 No.901845733

>ミステリやってる時は面白いよ >サイコ野郎出てき過ぎだけど サイコ野郎のこと理解しようとするの疲れねえのかなあと思う

60 22/02/27(日)23:03:01 No.901845934

そうなるように仕向けられたフシのあるキチガイがどんどん出てくる中輝くスレ画みたいな天然発生のキチガイ

61 22/02/27(日)23:03:15 No.901846038

この運転手もなんかあったかもだがもう死んだしな というかガロくん死体は見つかるとこに放置するにしても釣り堀はやめようや

62 22/02/27(日)23:03:16 No.901846052

シャバにいてはならないやつが続々でてくる

63 22/02/27(日)23:03:57 No.901846379

>犯人だと教授の友達がやばい 殺人計画を立ててたおじさんに悲しい過去と悲しい現在… 予行演習…?

64 22/02/27(日)23:04:10 No.901846479

最低だよイルカ先生

65 22/02/27(日)23:04:27 No.901846624

読んでみるとポリコレ要素も殆どはスルーされるか何言ってんだコイツで終わるからあんま気にならないとはなった

66 22/02/27(日)23:04:36 No.901846691

薮さんがかなりまとも寄りな犯人すぎる

67 22/02/27(日)23:04:36 No.901846695

>シャバにいてはならないやつが続々でてくる 現実の殺人事件見ても意外とサイコな動機あるから…

68 22/02/27(日)23:04:37 No.901846704

スレ画の犯人の心情理解したのめちゃくちゃ頑張ったと思う 普通こういうの動機が理解できないサイコミステリとかにしそうなもんなのにちゃんと思考の流れ書いてる…

69 22/02/27(日)23:04:52 No.901846827

あれやこれもゾディアックストーンが悪いんだ

70 22/02/27(日)23:05:00 No.901846881

ジュートが希代の連続殺人鬼みたく言われてるけど 炎の天使も透明人間も殺害数多くない? ヤバくないこの世界?

71 22/02/27(日)23:05:26 No.901847090

>予行演習…? ドン引きするよねここで 作者の思惑通りなんだろうけど

72 22/02/27(日)23:05:53 No.901847259

フルーツサンドの列に並ぶ話はちょっとキツかった

73 22/02/27(日)23:06:26 No.901847492

>フルーツサンドの列に並ぶ話はちょっとキツかった でもあのよくわからん後ろの兄ちゃんは好きだよ

74 22/02/27(日)23:06:33 No.901847543

ヤバい奴とのエンカウント率がずば抜けてるアフロ

75 22/02/27(日)23:06:39 No.901847594

>薮さんがかなりまとも寄りな犯人すぎる 復讐相手とちょっと話してただけのアフロに冤罪掛けようとしてる刑事がまとも寄りになるのヤバいよ

76 22/02/27(日)23:06:42 No.901847619

>フルーツサンドの列に並ぶ話はちょっとキツかった あれも犯人以外はなんだこいつ!きも!ってなってたし…

77 22/02/27(日)23:07:28 No.901847945

>ヤバい奴とのエンカウント率がずば抜けてるアフロ とうとう作中人物にもヤバい事件みんな君が関係してるねって指摘される始末

78 22/02/27(日)23:07:39 No.901848033

焼肉店の話は和やかだけど強盗殺人で指名手配されてる犯人だから その場では出てないけど人は死んでるんだ

79 22/02/27(日)23:08:03 No.901848185

>普通こういうの動機が理解できないサイコミステリとかにしそうなもんなのにちゃんと思考の流れ書いてる… 整くんも割とサイコよりだから…ガロくんと友達になれるのはヤバい

80 22/02/27(日)23:08:18 No.901848269

バスに乗り込んでったのだけはアフロの運が悪かったとしか言えない 美術館には余裕を持って行きましょうという教訓か

81 22/02/27(日)23:08:26 No.901848318

冤罪でしょっぴかれそうになるまではボチボチ普通の生活してたはずなんだけどな…

82 22/02/27(日)23:08:40 No.901848398

>冤罪でしょっぴかれそうになるまではボチボチ普通の生活してたはずなんだけどな… 家庭環境…

83 22/02/27(日)23:08:49 No.901848470

ガロくんにまた会いたいなって俺なら思わない

84 22/02/27(日)23:09:10 No.901848601

焼肉強盗は不祥事なければ瀧がイメージピッタリだったんだが

85 22/02/27(日)23:09:15 No.901848638

大概ヤバい奴だけどライカが消えちゃうのはもったいない

86 22/02/27(日)23:09:20 No.901848664

ガロくん案外まともな人間だった

87 22/02/27(日)23:10:17 No.901849109

ガロくんは理解ある彼くんだから

88 22/02/27(日)23:10:23 No.901849167

俺だったら冤罪刑事の押し入れに危ないものでも入ってるのか!ノートパソコンに犯罪調べた検索履歴でもあるのか!?って言われたらあ…ぅぁ…ってしか言えない

89 22/02/27(日)23:10:44 No.901849366

やべーやつらの中でも復讐と真相を探るという動機は理解しやすい方

90 22/02/27(日)23:10:50 No.901849408

その内まとめて買おうか考えてる というかBASARAとかもまだ読んで無いからいつか読みたい

91 22/02/27(日)23:10:50 No.901849409

>ガロくんは理解ある彼くんだから 理解ある彼くんが理解できねぇ~!

92 22/02/27(日)23:11:16 No.901849612

放火犯はイケメンが犯人かと思ってたら予想外だった

93 22/02/27(日)23:11:34 No.901849796

ガロくんのトンズラーとボヤッキーがまだ人間味あるからな

94 22/02/27(日)23:11:34 No.901849804

ライブアライブのリメイクもあって色々タイムリー

95 22/02/27(日)23:11:39 No.901849844

でも合間合間に男性蔑視があるのはガチだった

96 22/02/27(日)23:11:41 No.901849856

分からなすぎて「なんで腕送ってきたの?」って普通に聞いたからな

97 22/02/27(日)23:11:41 No.901849862

焼肉屋乗っ取りがかなりまともな方という

98 22/02/27(日)23:11:46 No.901849902

>放火犯はイケメンが犯人かと思ってたら予想外だった ノータイムで放火しに来るとまでは思わなかった…

99 22/02/27(日)23:11:51 No.901849956

スレ画の絵ヘタクソすぎない?

100 22/02/27(日)23:12:13 No.901850123

>ガロくんにまた会いたいなって俺なら思わない そりゃお前は常日頃から空気読めないウザい奴か良くて変人扱いされてるのが当たり前なわけじゃないだろ

101 22/02/27(日)23:12:28 No.901850229

何て漫画?

102 22/02/27(日)23:12:30 No.901850256

>でも合間合間に男性蔑視があるのはガチだった ポリコレ要素はないけどそっち方面は残念だよな ドラマはそういうところを上手くカットしてくれてる感じ

103 22/02/27(日)23:12:32 No.901850274

>ガロくんのトンズラーとボヤッキーがまだ人間味あるからな 超イケメンのいとことハンサム高身長ガタイ系兄貴の中でただモテない弟可哀想…

104 22/02/27(日)23:12:35 No.901850309

>放火犯はイケメンが犯人かと思ってたら予想外だった なんか顔が似ててあのイケメンがライカの妹だか弟だかかと一瞬勘違いした

105 22/02/27(日)23:12:37 No.901850315

>その内まとめて買おうか考えてる >というかBASARAとかもまだ読んで無いからいつか読みたい BASARAは名作 そして田村由美がまだ作画を頑張っているころだからそのことにも驚いてほしい

106 22/02/27(日)23:12:51 No.901850414

変な奴がどんどん出て来て正直面白い

107 22/02/27(日)23:13:14 No.901850614

>ライブアライブのリメイクもあって色々タイムリー さすがに島本皆川ほどじゃ無いけどイラスト描いてくれるのいいよね…

108 22/02/27(日)23:13:39 No.901850837

改変は激しかったけどドラマは爆弾魔の話好きだわ 柄本佑の演技力だなありゃ

109 22/02/27(日)23:13:46 No.901850889

男性というかおじさん蔑視する背景も描かれてるから俺は納得できた

110 22/02/27(日)23:14:02 No.901850984

作中で肯定されることなんて殆ど無いしむしろ周囲の方がおかしいのばっかなのに 何故ポリコレアフロなどという扱いを…?

111 22/02/27(日)23:14:33 No.901851209

家庭とか子供を疎かにしてない人は蔑視してなくない?

112 22/02/27(日)23:14:35 No.901851219

一見まともそうに見える奴がやべえ奴な割合高くないかこの漫画 1話の犯人も見ず知らずのアフロくんを冤罪犯にしようとしてたサイコだったし

113 22/02/27(日)23:14:41 No.901851280

登場人物全員サイコパス

114 22/02/27(日)23:14:45 No.901851309

他のはサイコかって感想になるけど 薮さんはキャラとして歪な感じがして犯人としては一番アレな感じがある 悪い意味でそうはならんやろみたいな

115 22/02/27(日)23:14:54 No.901851386

>この作者相当前から漫画家やってるのに近年でもヒット作出せるの凄いと思う 今の所長編10割バッターだからな

116 22/02/27(日)23:15:05 No.901851485

作中で犯人だったり子供虐待するの男ばかりでもないしね

117 22/02/27(日)23:15:12 No.901851520

>作中で肯定されることなんて殆ど無いしむしろ周囲の方がおかしいのばっかなのに >何故ポリコレアフロなどという扱いを…? それはそれとして主張が鼻につくからかな…

118 22/02/27(日)23:15:38 No.901851711

ポリコレって言うより出羽守アフロだった 大体ずっと欧米では~って言ってる

119 22/02/27(日)23:15:46 No.901851787

>1話の犯人も見ず知らずのアフロくんを冤罪犯にしようとしてたサイコだったし 藪さんは犯人の中じゃサイコ度は低い方だし…

120 22/02/27(日)23:15:53 No.901851855

漫画の中でまともで格好いいおじさんもちゃんといるしな

121 22/02/27(日)23:15:56 No.901851893

ライカさんいいよね

122 22/02/27(日)23:16:30 No.901852258

>作中で肯定されることなんて殆ど無いしむしろ周囲の方がおかしいのばっかなのに >何故ポリコレアフロなどという扱いを…? 貼られた画像だけで語るいつものやつ

123 22/02/27(日)23:16:32 No.901852273

>悪い意味でそうはならんやろみたいな わかるけど薮さんも多分あの精神科医の息かかってるぞ

124 22/02/27(日)23:16:46 No.901852366

スレ画のサイコ加減だけ他のやつと違くない?

125 22/02/27(日)23:17:02 No.901852456

新幹線でたまたま隣り合った女の人の義母さんも割と強烈な後味だった

126 22/02/27(日)23:17:05 No.901852473

読み込むと話通じないサイコな犯罪者にも淡々と対話しようとする整くんはわりと良い奴なんじゃないかと思うようになった

127 22/02/27(日)23:17:08 No.901852491

>作中で肯定されることなんて殆ど無いしむしろ周囲の方がおかしいのばっかなのに >何故ポリコレアフロなどという扱いを…? 序盤はマジで話の流れと関係なく必要のないツイフェミみたいな発言をやりだすからじゃないですかね…

128 22/02/27(日)23:17:20 No.901852576

青砥さんは田村由美漫画恒例のやたら曇らされる大人の男枠

129 22/02/27(日)23:17:36 No.901852693

誘拐の話やばい奴ばっかで笑った

130 22/02/27(日)23:17:37 No.901852702

主張は屁理屈だし鼻につくってのは作中でもそう扱われてるからな…

131 22/02/27(日)23:17:53 No.901852850

藪さんは普段は丁寧な人だからちゃんとやれば強敵だったと思う でも色んな意味で乱暴になってたからな

132 22/02/27(日)23:17:57 No.901852889

>スレ画のサイコ加減だけ他のやつと違くない? 乗客が死んだおかげで殺人犯扱いされた被害者ですからね そりゃ違いますよ

133 22/02/27(日)23:18:05 No.901852963

>スレ画のサイコ加減だけ他のやつと違くない? 突然発生の天然だからな…

134 22/02/27(日)23:18:19 No.901853084

アイビーハウスの犯人が予行演習で殺したの自白したときの昔からの友人の「わけわかんねえよお前誰だ!?」ってツッコミが好き

135 22/02/27(日)23:18:43 No.901853288

>乗客が死んだおかげで殺人犯扱いされた被害者ですからね >そりゃ違いますよ 人じゃない

136 22/02/27(日)23:18:44 No.901853294

大筋に影響ないし漫画自体は面白いけど それはそれとしてなんかネットで聞き齧ったような主張ねじ込んでくるのも事実だからな…

137 22/02/27(日)23:19:00 No.901853428

実際鼻につくしフェミっぽい所はある それはそれとして漫画として普通に面白い

138 22/02/27(日)23:19:02 No.901853441

80%引きで買って今読んでるけどドラマもこんな感じなの? ミステリの合間に整君が日常の疑問を喋り出すのがちょっと面白い

139 22/02/27(日)23:19:41 No.901853736

ドラマ終わったら原作買おうと思ってる

140 22/02/27(日)23:19:57 No.901853870

>それはそれとしてなんかネットで聞き齧ったような主張ねじ込んでくるのも事実だからな… 友達いない大学生だから割と言いそう感はある

141 22/02/27(日)23:20:04 No.901853903

>誘拐の話やばい奴ばっかで笑った ヤバい講師VSヤバい親に巻き込まれたヤバいロリコンとヤバい記者とエリート刑事と大学生と罪もない子供達

142 22/02/27(日)23:20:05 No.901853910

ドラマは改変激しめだから好み分かれる 面白くないわけではない

143 22/02/27(日)23:20:16 No.901854006

ただアフロの主張は結構うざがられてるからな…

144 22/02/27(日)23:20:28 No.901854100

>>それはそれとしてなんかネットで聞き齧ったような主張ねじ込んでくるのも事実だからな… >友達いない大学生だから割と言いそう感はある こっちを刺すなよ

145 22/02/27(日)23:20:46 No.901854245

シンクに水と洗剤入れた皿を濯ぎ洗いしない海外を水に対する意識高いって評するのはどうだろうって思ったよ

146 22/02/27(日)23:20:48 No.901854259

ドラマ版は風呂光さえ覚悟すれば良くできた実写化

147 22/02/27(日)23:20:55 No.901854321

>ドラマは改変激しめだから好み分かれる >面白くないわけではない ドラマはヒロイン面する風呂光刑事に慣れなくて笑う

148 22/02/27(日)23:20:56 No.901854325

推理物って物証もないのに犯行認めるのおかしいよね ってツッコまれるせいでサイコばかりになった

149 22/02/27(日)23:21:06 No.901854404

エピソードごとに日常がリセットされるんじゃなくてある程度ストーリー的に連続してるのがミステリ連載では結構珍しいと思う

150 22/02/27(日)23:21:37 No.901854664

>シンクに水と洗剤入れた皿を濯ぎ洗いしない海外を水に対する意識高いって評するのはどうだろうって思ったよ でも日本と海外だと水違うからなーとも言ってるし

151 22/02/27(日)23:21:41 No.901854702

>ドラマ版は風呂光さえ覚悟すれば良くできた実写化 風呂光さんの恋愛ネタさえなければほぼパーフェクトなドラマ化なんだが…

152 22/02/27(日)23:21:42 No.901854709

ドラマ版はライカさんの再現度がすげぇよ 俳優の元イメージからもガラッと変えてるから特にすげぇ

153 22/02/27(日)23:22:04 No.901854886

誘拐編で刑事さんめっちゃ好きになったわ くたびれたおっさん描くのが上手すぎる……

154 22/02/27(日)23:23:12 No.901855397

本当に倫理的であろうとすると既存の倫理疑わないといけないから、思った事口に出しちゃうのと合わせると整くんになるのそんな不自然じゃないと思う

155 22/02/27(日)23:23:33 No.901855555

多分恋愛要素はよくわかってない上から言われて渋々入れてるんじゃないかと見た

156 22/02/27(日)23:24:13 No.901855849

スレ画のオチもドラマで見られる? ここで急に空気変わるよね

157 22/02/27(日)23:24:17 No.901855876

殺すなら確実性を増したい&無関係な人を理不尽な目に合わせるとスッキリするってんだから予行演習も理解できない訳じゃないんだよな

158 22/02/27(日)23:24:36 No.901856019

くっつける気あるなら風呂光さんにもっと美人の役者使うからそこは安心してる

159 22/02/27(日)23:24:36 No.901856023

天使はいい人ではあるし人のために動いてたのに 誰も幸せになってないの好き

160 22/02/27(日)23:25:18 No.901856327

>スレ画のオチもドラマで見られる? >ここで急に空気変わるよね 手首観れる ドラマ結構頑張ってる 一部キャラの改変以外は…

161 22/02/27(日)23:26:07 No.901856661

>誰も幸せになってないの好き と思わせて千夜子は救われてるのもいい

162 22/02/27(日)23:26:09 No.901856687

>天使はいい人ではあるし人のために動いてたのに >誰も幸せになってないの好き なるわけねえだろあんなの…

163 22/02/27(日)23:26:10 No.901856700

ドラマ展行った人の画像見てたら 小道具で煙草森の腕あって笑った

164 22/02/27(日)23:26:32 No.901856850

>スレ画のオチもドラマで見られる? >ここで急に空気変わるよね バス編はちょいちょい改変はあるけど割と原作の雰囲気うまく掴んでると思う

165 22/02/27(日)23:26:56 No.901857010

猫もいません

166 22/02/27(日)23:27:17 No.901857160

菅田将暉じゃなくて整が見たかったんだよ…って毎回思うドラマ版

167 22/02/27(日)23:27:43 No.901857336

レンくんいないアイビーハウスはどうなることやら… 大筋は変わらないんだろうけど同年代と交流できてるアフロなくなるのはやっぱり残念

168 22/02/27(日)23:27:50 No.901857384

なんか整くんが主張する時かなりの割合で海外ではこうだけど日本人はみたいに話すけど なんか普段海外志向のキャラでもないからここだけ浮くんだよな…

169 22/02/27(日)23:27:51 No.901857397

原作だと本当に帰るみたいな顔なんだろうか

170 22/02/27(日)23:27:58 No.901857453

ドラマの天使編の最後の対決部分はかなり良かった

171 22/02/27(日)23:28:15 No.901857582

>>誰も幸せになってないの好き >と思わせて千夜子は救われてるのもいい 千夜子は殺してないからね

172 22/02/27(日)23:29:05 No.901857896

原作に寄せたら漫画漫画し過ぎると思う

173 22/02/27(日)23:30:30 No.901858492

ドラマは天使の子供時代のグサリとか香炉の炭押しつけとか 性的暴行以外は削らずやってて頑張ったな

174 22/02/27(日)23:30:36 No.901858526

媒体変える以上改変無しは無理だしな 骨子の部分は変えてないからいいと思うよ

175 22/02/27(日)23:32:35 No.901859309

ついて来んのかよ風呂光!ここお前のシーンじゃなかったろ風呂光! って部分は多いけどある程度役者少ない方が 撮影現場はコントロールしやすいんだろな

176 22/02/27(日)23:33:35 No.901859696

原作的にもヒロインはライカだしな…

↑Top