22/02/27(日)22:17:21 近くの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)22:17:21 No.901828059
近くの国とか首都だとか地震津波その他天災とか気候とか 日本人は日本のどこに住んでると比較的安全安心なんだろう 「」はどう思う?
1 22/02/27(日)22:19:17 No.901828793
地震なら島原大変以来ほぼ無傷の長崎 台風は日常なので備えろ
2 22/02/27(日)22:19:33 No.901828887
どこもかしこも何かしら弱点あるからトレードオフだよ トレードオフって使い方これでいいんだっけ?
3 22/02/27(日)22:20:24 No.901829233
香川
4 22/02/27(日)22:21:38 No.901829751
大都会岡山は災害に強い
5 22/02/27(日)22:25:24 No.901831332
長野の盆地
6 22/02/27(日)22:26:40 No.901831862
>大都会岡山は災害に強い 近年は大雨もあるし必ずしも安全では…
7 22/02/27(日)22:27:45 No.901832314
自然災害が少ないのは岡山県の南側 数年に一度夏か冬に水不足が起きるのが我慢できるなら香川や兵庫の瀬戸内海側 ただし自然災害に関して安全であって交通マナーとかは名古屋の次に危険エリア
8 22/02/27(日)22:28:59 No.901832796
必ずくると思われてる東海地震 Jアラート25種のうちに3つも東海地震関連が埋めてるのそれくらい政府は警戒しているんだ
9 22/02/27(日)22:29:30 No.901832980
滋賀県南部最近なんもないよ 北部はドカ雪があるけど
10 22/02/27(日)22:31:00 No.901833592
秋田は雪以外ほとんど無い 雷も大人しい
11 22/02/27(日)22:34:59 No.901835189
太平洋側の大地震がとっとと来てくれればその後100年は安心できるんだが
12 22/02/27(日)22:37:22 No.901836154
津波は死ぬほど怖いけど 最近豪雨からの地滑りで山側もヤバい どうしたらいいんだ
13 22/02/27(日)23:04:27 No.901846631
>大都会岡山は災害に強い 県民性が蛮族
14 22/02/27(日)23:05:13 No.901846975
地球に住んでいる限り地球の気まぐれに付き合うしかない
15 22/02/27(日)23:06:55 No.901847697
地震という意味なら北海道のオホーツク海側 寒いのと何もないのは知らない
16 22/02/27(日)23:12:52 No.901850429
東京 何かあった時の復興の本気度が違うから