22/02/27(日)21:55:41 緊迫ウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)21:55:41 No.901819558
緊迫ウクライナ〜瀬戸際の国際秩序〜
1 22/02/27(日)21:56:00 No.901819677
意訳:戦え
2 22/02/27(日)21:56:44 No.901819971
>意訳:戦え 最低でも日本の核武装は確定した感ある
3 22/02/27(日)21:57:00 No.901820062
ハリコフって人口や市域の広さがほぼ福岡市と同じ 敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市を空爆もなしに2個師団そこらの地上部隊で制圧できるかという話
4 22/02/27(日)21:57:08 No.901820125
まあウクライナとしては戦わないとロシアと別の国になってる意味がないわけで プーチンはウクライナとロシアが別の国として存在してる意味がないって主張なんだよね確か
5 22/02/27(日)21:57:19 No.901820202
中国さんも大変だな
6 22/02/27(日)21:57:22 No.901820215
本当に無法者国家じゃないのかー?
7 22/02/27(日)21:57:23 No.901820229
騙されるな
8 22/02/27(日)21:57:26 No.901820250
そうかな…そうかも…
9 22/02/27(日)21:57:27 No.901820257
>>意訳:戦え >最低でも日本の核武装は確定した感ある アメリカの核の傘から出るのは米軍引き上げのきっかけにされない?
10 22/02/27(日)21:57:29 No.901820270
ヤクザの交渉だなあ
11 22/02/27(日)21:57:30 No.901820284
中国は大国なら大国なりの姿勢を見せて欲しいよ
12 22/02/27(日)21:57:31 No.901820292
台湾有事が現実化してきたな…
13 22/02/27(日)21:57:34 No.901820305
明日以降のエネルギー株はどっちいくかわからんなあ 原油価格だけの問題じゃなくなったから
14 22/02/27(日)21:57:38 No.901820326
そうかな…そうか…いや無理じゃない?
15 <a href="mailto:昨日の中国外務省">22/02/27(日)21:57:48</a> [昨日の中国外務省] No.901820395
ウクライナの主権はありまぁす!!!
16 22/02/27(日)21:57:50 No.901820403
中国には中華思想があるからな
17 22/02/27(日)21:57:51 No.901820413
ここで中国が正義マン発動したらアメリカにとってかわって世界中から支持されそうなもんだがな
18 22/02/27(日)21:57:52 No.901820416
アメリカはすぐに中国に騙されるからなぁ
19 22/02/27(日)21:57:54 No.901820429
楽観的観測だな 本当に協調できたらいいけど
20 22/02/27(日)21:57:56 No.901820448
日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」の部分がそんなもん無理って現実を突きつけられちゃったからなあ
21 22/02/27(日)21:57:59 No.901820464
まあプーチンがこんだけイカれてるとね… 老人になると曖昧さが許せなくなるんだろうなあ
22 22/02/27(日)21:58:01 No.901820481
>台湾有事が現実化してきたな… マジで日台安保作らないと本気でやばい
23 22/02/27(日)21:58:05 No.901820491
>>おばちゃんに「侵略者!」っていわれて反射的に「誰がそんなこと…」って言っちゃうロシア兵いいよね… >>よくない…つらい… >最近大祖国戦争題材のアクション映画いっぱいあるからそれの悪役に自分らがなった気分だろうな しかも兵士側は無自覚なんでしょこれキツ過ぎるって
24 22/02/27(日)21:58:06 No.901820502
安全保障についてもっと考えようね! って新書巻末のまとめに書いてそうな文言だ
25 22/02/27(日)21:58:07 No.901820506
>中国は大国なら大国なりの姿勢を見せて欲しいよ 大国だから動けないんじゃないのか?
26 22/02/27(日)21:58:10 No.901820532
台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない?
27 22/02/27(日)21:58:12 No.901820549
>ここで中国が正義マン発動したらアメリカにとってかわって世界中から支持されそうなもんだがな 中国がウクライナに派兵を!?
28 22/02/27(日)21:58:13 No.901820554
>ハリコフって人口や市域の広さがほぼ福岡市と同じ >敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市を空爆もなしに2個師団そこらの地上部隊で制圧できるかという話 一般市民がロケランや手榴弾投げてくる…
29 22/02/27(日)21:58:16 No.901820581
また防波堤をやんなきゃいけないのか…
30 22/02/27(日)21:58:16 No.901820583
中国は台湾掠め取ることしか考えてないと思うよ…
31 22/02/27(日)21:58:19 No.901820604
>ウクライナの主権はありまぁす!!! おまえ今まで見たことないぐらい手のひらくるっくるしてるな
32 22/02/27(日)21:58:22 No.901820629
すみません世界秩序に背を向けると第二次世界大戦の枢軸国になるんだが
33 22/02/27(日)21:58:26 No.901820657
ウクライナって日本の隣のロシアの隣の国なんだよな…
34 <a href="mailto:プーチン">22/02/27(日)21:58:28</a> [プーチン] No.901820670
>ウクライナの主権はありまぁす!!! この世界に主権国家はロシアとアメリカと中国とインドだけだよ
35 22/02/27(日)21:58:29 No.901820677
フォールアウトみたいにアメリカと中国の核戦争になるのかな
36 22/02/27(日)21:58:29 No.901820680
>>ロシアにババ引かせて自分は日和るって上手いことやったな中国 >上手くねーよ! >ロシアがどっちに転がっても中国は地獄だよ! ロシアが勝つ→うわー俺達と協調路線取らなかった中国さんって悪の枢軸なんだな ロシアが負ける→中国は唯一の友達を失い国際社会からもお前俺達と協調路線あの時取らなかったよな?と言われる どっちにしてもつらい
37 22/02/27(日)21:58:29 No.901820684
>ハリコフって人口や市域の広さがほぼ福岡市と同じ >敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市を空爆もなしに2個師団そこらの地上部隊で制圧できるかという話 米軍が圧倒的かつ向こうの士気もウクライナほど高くはなかった湾岸戦争のバグダッド攻略戦ですら 完全に制圧するには2週間くらいかかってるし市街戦はとかく時間も金も人命もかかる
38 22/02/27(日)21:58:30 No.901820690
猫ちゃん可哀想
39 22/02/27(日)21:58:31 No.901820693
ぬあ…
40 22/02/27(日)21:58:36 No.901820721
一週間後が全く読めない
41 22/02/27(日)21:58:38 No.901820739
>安全保障についてもっと考えようね! >って新書巻末のまとめに書いてそうな文言だ まあ1時間だとこんなもんでしょね
42 22/02/27(日)21:58:38 No.901820745
>楽観的観測だな >本当に協調できたらいいけど いいひとのフリしてダマしてくるって言ってるんじゃないの?
43 22/02/27(日)21:58:41 No.901820764
んなこと言っても日本にできることねえよ
44 22/02/27(日)21:58:45 No.901820797
正直平和ボケしてるので戦争とか関わりたくない
45 22/02/27(日)21:58:46 No.901820805
>日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」の部分がそんなもん無理って現実を突きつけられちゃったからなあ 公正と信義が今侵略者に対して発揮されまくってない?
46 22/02/27(日)21:58:47 No.901820806
制裁で弱ったロシアが中国にヨシヨシされて中国の下に付かざるを得ないのかなぁ
47 22/02/27(日)21:58:47 No.901820810
自前のエネルギー自給率と防衛の性能を上げるしかない… 無理…
48 22/02/27(日)21:58:49 No.901820822
>>台湾有事が現実化してきたな… >マジで日台安保作らないと本気でやばい 日本企業の中国工場人質にとられるよ?
49 22/02/27(日)21:58:51 No.901820839
>>台湾有事が現実化してきたな… >マジで日台安保作らないと本気でやばい それはそれでヤバイと思う
50 22/02/27(日)21:58:57 No.901820879
>ヤクザの交渉だなあ のうプーチンさんよ ウシの糞にも段々があるんで
51 22/02/27(日)21:58:58 No.901820889
>台湾有事が現実化してきたな… というか習近平個人の思惑はどうあれこれでロシアが成功したら共産党内の台湾併合強硬派を止められなくなってなし崩し的に行かなきゃならなくなる
52 22/02/27(日)21:58:59 No.901820891
もはや戦後ではない→終わってなかったよ… みたいな
53 22/02/27(日)21:59:01 No.901820905
この女の子使われすぎ
54 22/02/27(日)21:59:03 No.901820918
>日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」の部分がそんなもん無理って現実を突きつけられちゃったからなあ いやまあその点は信用しないと現代の安保は成立しないから… でも独裁者は別だよね
55 22/02/27(日)21:59:04 No.901820928
泣いてる子供の映像はマジで辛いからやめろ
56 22/02/27(日)21:59:05 No.901820940
>敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市 修羅の国ですかね
57 22/02/27(日)21:59:07 No.901820942
>ここで中国が正義マン発動したらアメリカにとってかわって世界中から支持されそうなもんだがな 外征能力ないんで 自国にとって世界の反対にあたる中東に展開できる米国の代わりなんていない
58 22/02/27(日)21:59:07 No.901820945
みきれた!
59 22/02/27(日)21:59:08 No.901820957
>台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない? ならもっとロシアを酷い目に合わせないと
60 22/02/27(日)21:59:09 No.901820965
イランでやったみたいにプーチン暗殺できないのこれ
61 22/02/27(日)21:59:10 No.901820967
疫病と戦争が同時進行中の時代に生きてるってすげえなあ
62 22/02/27(日)21:59:13 No.901820984
里山!!
63 22/02/27(日)21:59:13 No.901820986
コーン
64 22/02/27(日)21:59:14 No.901820990
こにゃーん
65 22/02/27(日)21:59:15 No.901820997
>>ハリコフって人口や市域の広さがほぼ福岡市と同じ >>敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市を空爆もなしに2個師団そこらの地上部隊で制圧できるかという話 >一般市民がロケランや手榴弾投げてくる… ほぼ福岡やんけ~!
66 22/02/27(日)21:59:15 No.901820998
フントヨー
67 22/02/27(日)21:59:16 No.901821002
こゃーん!
68 22/02/27(日)21:59:16 No.901821009
フントヨーッ
69 22/02/27(日)21:59:17 No.901821013
こゃ
70 22/02/27(日)21:59:17 No.901821014
どうすればいいんでしょうか!? ってなってる…
71 22/02/27(日)21:59:20 No.901821036
これが今日流れたNスぺか
72 22/02/27(日)21:59:22 No.901821048
>俺も明日から軍事訓練するか 鏡の前でファイティングポーズとれよ
73 22/02/27(日)21:59:22 No.901821050
えらい温度差を感じるな来週
74 22/02/27(日)21:59:24 No.901821064
里芋
75 22/02/27(日)21:59:25 No.901821069
戦争はよくないと思いました 早く仲直りして欲しいと思いました
76 22/02/27(日)21:59:25 No.901821072
全然他人事じゃねーよ へたしたら日本近辺で中露同時に相手する羽目になるんだぞ
77 22/02/27(日)21:59:26 No.901821081
来週里山放送できるかな…
78 22/02/27(日)21:59:27 No.901821088
フントヨー!
79 22/02/27(日)21:59:27 No.901821090
ああこれが本来の放送予定だった奴か
80 22/02/27(日)21:59:31 No.901821125
ああ里山で癒されよう…
81 22/02/27(日)21:59:32 No.901821130
>公正と信義が今侵略者に対して発揮されまくってない? 止められなかった
82 22/02/27(日)21:59:35 No.901821153
来週里山見れるかな…
83 22/02/27(日)21:59:37 No.901821161
里山放送できるといいな…
84 22/02/27(日)21:59:39 No.901821187
ウクライナは一帯一路入ってるのに助けないんだ中国?
85 22/02/27(日)21:59:41 No.901821194
>>>意訳:戦え >>最低でも日本の核武装は確定した感ある >アメリカの核の傘から出るのは米軍引き上げのきっかけにされない? だからアメちゃんの核シェアしようぜー!
86 22/02/27(日)21:59:41 No.901821195
チンポピアノ大統領と来て
87 22/02/27(日)21:59:44 No.901821217
前こういう里山の番組のナレーションHAKUOHさんやってたな
88 22/02/27(日)21:59:47 No.901821232
>>台湾有事が現実化してきたな… >マジで日台安保作らないと本気でやばい 台湾が攻められたら戦争に加わるってことだけど大丈夫?
89 22/02/27(日)21:59:48 No.901821239
アメリカと中国とロシアと同時に戦争してた国ならこの辺にあった気がする
90 22/02/27(日)21:59:48 No.901821246
ロシア本国でもウクライナ侵攻はかなり反発強まってるっぽいから 仮に勝ってもこれで大不況とかになったら帰還したロシア兵ベトナム帰りの米兵みたいな扱いされない?
91 22/02/27(日)21:59:51 No.901821269
今回のロシア侵攻はマジで中国にとって何一つメリットないし 中国の国際的主張と立場に致命的なダメージ与えてるよ
92 22/02/27(日)21:59:52 No.901821278
急に癒し風景見せられて脳が混乱する
93 22/02/27(日)21:59:54 No.901821290
中国が反ロシアに回るのはそれこそヤルタ会談みたいなウルトラCが決まらないと無理
94 22/02/27(日)21:59:55 No.901821302
>ああこれが本来の放送予定だった奴か 平和すぎる内容だ
95 22/02/27(日)21:59:58 No.901821313
里山みて幸せな日曜の夜を過ごしたかった
96 22/02/27(日)22:00:07 No.901821379
>ウクライナは一帯一路入ってるのに助けないんだ中国? ロシアに併合されても同じことだし…
97 22/02/27(日)22:00:08 No.901821383
安全保障が面倒なのは 安全保障そのものが目的化するケースがあることで WW1と今のプーチンの頭の中がそう
98 22/02/27(日)22:00:09 No.901821393
中国は領土的野心何処まであるのか分かんねえ
99 22/02/27(日)22:00:12 No.901821405
>ウクライナは一帯一路入ってるのに助けないんだ中国? それ言うとウクライナがNATO来たがってるのにアメリカくん達助けないの?ってなるから…
100 22/02/27(日)22:00:14 No.901821417
>アメリカと中国とロシアと同時に戦争してた国ならこの辺にあった気がする そんな無茶な…
101 22/02/27(日)22:00:14 No.901821420
来週の特集たのしみ
102 22/02/27(日)22:00:15 No.901821436
隠れ切支丹だったのか前川清…
103 22/02/27(日)22:00:17 No.901821459
起こした動機が不明瞭すぎてパンデミック並みに先の読めない展開になってるのがひどすぎる
104 22/02/27(日)22:00:18 No.901821462
>来週里山見れるかな… 状況が落ち着けば見られる
105 22/02/27(日)22:00:22 No.901821494
>ロシア本国でもウクライナ侵攻はかなり反発強まってるっぽいから >仮に勝ってもこれで大不況とかになったら帰還したロシア兵ベトナム帰りの米兵みたいな扱いされない? アフガンツィもそんな感じの扱い受けてたのでお家芸ですな
106 22/02/27(日)22:00:22 No.901821496
>>公正と信義が今侵略者に対して発揮されまくってない? >止められなかった 止めなかったのはプーチンだろ
107 22/02/27(日)22:00:23 No.901821508
>ハリコフって人口や市域の広さがほぼ福岡市と同じ >敵愾心に燃えた住民ことごとくが重武装して待ち構える福岡市を空爆もなしに2個師団そこらの地上部隊で制圧できるかという話 やってくる兵士が東京や名古屋から騙して連れてこられた高校3年生や大学生ばかり 勝てるわけないだろ
108 22/02/27(日)22:00:23 No.901821511
よくわからないけど他人事じゃないうえに現実的な武力侵攻に対してどう抑止の仕組みを作るのか考えないといけないんだなと思いました
109 22/02/27(日)22:00:24 No.901821513
>どうすればいいんでしょうか!? >ってなってる… 正直ここから先の展開は誰にも予測がつかない… 既に甚大な被害が出ているし落としどころは何処で落ち着くのか…
110 22/02/27(日)22:00:33 No.901821587
よし!Eテレで能見るぞ!
111 22/02/27(日)22:00:34 No.901821590
週末なのに話題暗いの続くなー
112 22/02/27(日)22:00:35 No.901821596
>どうすればいいんでしょうか!? >ってなってる… Nスペは視聴後だいたいこんな感じになるよね…
113 22/02/27(日)22:00:36 No.901821605
スポーツのニュースまで戦争の話してる
114 22/02/27(日)22:00:36 No.901821608
年取った男の人が民族とか言い出すと大抵やばい…
115 22/02/27(日)22:00:40 No.901821627
まぁ地理的に台湾取られたら日本詰むからな……
116 22/02/27(日)22:00:40 No.901821628
>日本企業の中国工場人質にとられるよ? なんて卑劣な国だ!遺憾砲発射!
117 22/02/27(日)22:00:42 No.901821651
スポーツは平和ってのもオリンピックのエゴを見てるとねぇ
118 22/02/27(日)22:00:50 No.901821686
スポーツニュースがこれですよ
119 22/02/27(日)22:00:50 No.901821687
里山土曜日!?
120 22/02/27(日)22:00:50 No.901821692
ていうか中国からしてみたらほっといたら アメリカの影響力はどんどん下がる一方だったわけだからね
121 22/02/27(日)22:00:51 No.901821696
ロシア人嫌われ者すぎるな
122 22/02/27(日)22:00:52 No.901821705
お前とは遊んでやんねー!
123 22/02/27(日)22:00:53 No.901821712
そりゃロシアとスポーツできねえよな
124 22/02/27(日)22:00:54 No.901821717
来週までキエフ残ってる気はしないな
125 22/02/27(日)22:00:56 No.901821720
>全然他人事じゃねーよ >へたしたら日本近辺で中露同時に相手する羽目になるんだぞ ぶっちゃけウクライナがこのまま死ぬことになれば日本は自分の死刑執行書にサインすることになるよな…
126 22/02/27(日)22:00:56 No.901821723
>>来週里山見れるかな… >状況が落ち着けば見られる おねがいします
127 22/02/27(日)22:00:56 No.901821727
かわうそ…
128 22/02/27(日)22:00:57 No.901821729
ロシアの席がどんどん無くなっていく
129 22/02/27(日)22:01:00 No.901821744
>台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない? 今の所軍事進攻しても連合軍で対抗しないってのが 分かってきたってメッセージしかないな…
130 22/02/27(日)22:01:04 No.901821760
あのー そのスポーツの祭典オリンピックがプロパガンダと戦争準備に加担したんだけど
131 22/02/27(日)22:01:05 No.901821769
>スポーツのニュースまで戦争の話してる 国際試合は平和だからこそ成り立つ…
132 22/02/27(日)22:01:06 No.901821772
スポーツニュースがまさはるから始まったの初めて見た 戦時中だなあ
133 22/02/27(日)22:01:07 No.901821775
>まぁ地理的に台湾取られたら日本詰むからな…… いや詰みはしないけど
134 22/02/27(日)22:01:08 No.901821785
まあ現実としてそのとおりなんだよな… キチガイの独裁者がやる気になったら誰にも止められない
135 22/02/27(日)22:01:08 No.901821787
そりゃそうだ
136 22/02/27(日)22:01:10 No.901821792
スポーツ選手がかわいそうだな…
137 22/02/27(日)22:01:11 No.901821808
>というか習近平個人の思惑はどうあれこれでロシアが成功したら共産党内の台湾併合強硬派を止められなくなってなし崩し的に行かなきゃならなくなる 成功した方が地獄だこれ…
138 22/02/27(日)22:01:15 No.901821837
スポーツ界隈は一気に動いたな 実際ビザとか色々不都合がありすぎてやろうにもやれないだろうけど
139 22/02/27(日)22:01:21 No.901821880
>中国は領土的野心何処まであるのか分かんねえ 領土そのものより太平洋へのプレゼンスが欲しいんじゃないかな まあこれも希望的観測だろうな
140 22/02/27(日)22:01:21 No.901821884
シェフチェンコ
141 22/02/27(日)22:01:29 No.901821936
>台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない? ロシア人が弾圧されるのすら厭わず反戦デモしまくってていまだに収まらないのが意外だった 中国が台湾に侵攻しても中国本土でそうなるイメージ全く湧かないんだよな
142 22/02/27(日)22:01:29 No.901821942
>週末なのに話題暗いの続くなー 終末
143 22/02/27(日)22:01:30 No.901821946
>どうすればいいんでしょうか!? >ってなってる… それ答えられたら速やかに戦争終わるからな…
144 22/02/27(日)22:01:36 No.901821988
>隠れ切支丹だったのか前川清… 学生時代の同級生が枢機卿やってる
145 22/02/27(日)22:01:36 No.901821990
国内国際経済スポーツ あらゆるニュースで今回の戦争が影響しとる
146 22/02/27(日)22:01:36 No.901821993
>止めなかったのはプーチンだろ プーチンも別の公正と信義をもってウクライナに攻め込んでるので…
147 22/02/27(日)22:01:37 No.901821997
娯楽って平和だからできるんだな…って実感するスポーツ国際大会中止のお知らせ…
148 22/02/27(日)22:01:37 No.901822000
>>>台湾有事が現実化してきたな… >>マジで日台安保作らないと本気でやばい >台湾が攻められたら戦争に加わるってことだけど大丈夫? 加わらないとやばいだろ 台湾攻められたけど軍隊派遣しないなんてそれこそ今笑い者になってる欧米と同じだぞ
149 22/02/27(日)22:01:37 No.901822001
>そりゃロシアとスポーツできねえよな ウクライナ侵攻関係なくドーピングでダメだされてたからそこは分けて考える必要ある
150 22/02/27(日)22:01:43 No.901822040
>日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」の部分がそんなもん無理って現実を突きつけられちゃったからなあ 公正と信義が信頼できる国際社会にするための努力を日本はしてたか?と言われると少し苦しい気もする
151 22/02/27(日)22:01:46 No.901822066
ロシアは国として参加してないのでノーカン!
152 22/02/27(日)22:01:56 No.901822118
>台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない? 意外となんとかなるんだなっていうメッセージになってる
153 22/02/27(日)22:01:56 No.901822123
>止めなかったのはプーチンだろ つまり諸国の説得なんて止める気のない独裁者相手には無力ってことじゃないか
154 22/02/27(日)22:02:02 No.901822165
>既に甚大な被害が出ているし落としどころは何処で落ち着くのか… 当初はウクライナ東部地域の独立による実質的割譲で手打ちになるかと思ってたけどもうどうすりゃええねん…
155 22/02/27(日)22:02:05 No.901822177
ウクライナの矢と呼ばれたシェフチェンコだ
156 22/02/27(日)22:02:07 No.901822194
まあこうはならんだろ…みたいの踏み潰されたばっかりだからね
157 22/02/27(日)22:02:08 No.901822204
>スポーツ選手がかわいそうだな… まあお目溢し状態のオリンピックも追い出されそうな状態だからスポーツやりたいなら他の国いこうってかんじになるのでは
158 22/02/27(日)22:02:08 No.901822207
来月パラリンピック始まるんだよな
159 22/02/27(日)22:02:08 No.901822210
>>>台湾有事が現実化してきたな… >>マジで日台安保作らないと本気でやばい >台湾が攻められたら戦争に加わるってことだけど大丈夫? 台湾を差し出せば中国は日本を見逃してくれるってマジで思う?
160 22/02/27(日)22:02:10 No.901822224
>いやまあその点は信用しないと現代の安保は成立しないから… >でも独裁者は別だよね 独裁やってる国が今回のロシアも含め近所に複数あるのに独裁者が別ならそれはもう成立してねえって言うのよ
161 22/02/27(日)22:02:15 No.901822254
ウクライナがNATO入りの動きしてた頃ならまだしもなんで今いきなりウクライナ殴ったの?
162 22/02/27(日)22:02:15 No.901822256
シェフチェンコ久ぶりに見た
163 22/02/27(日)22:02:20 No.901822280
今回はヨーロッパ諸国が先頭に立ってあれこれやるけど 日本が先頭に立つときがくるだろうからちゃんと準備しないとねはそれはそうなので頑張って…
164 22/02/27(日)22:02:21 No.901822285
>>ロシアがどっちに転がっても中国は地獄だよ! >ロシアが勝つ→うわー俺達と協調路線取らなかった中国さんって悪の枢軸なんだな >ロシアが負ける→中国は唯一の友達を失い国際社会からもお前俺達と協調路線あの時取らなかったよな?と言われる >どっちにしてもつらい ロシアが勝つ→国際的に「現地政府が主権国家から独立を主張すれば承認されるようになる」 =台湾独立が世界的に肯定される =だから中国はウクライナの主権喪失を絶対に認めるわけにはいかない ロシアが負ける→ロシアの国際的勢力が後退しこれまで対ロ関係を強調し 対米を構築するための大切なパートナーを失うことになる どっち行っても地獄
165 22/02/27(日)22:02:21 No.901822288
サッカー選手は戦争でクソな目に会ってる人も多いからな
166 22/02/27(日)22:02:27 No.901822322
>中国が台湾に侵攻しても中国本土でそうなるイメージ全く湧かないんだよな 中国はロシアと違って国内の情報統制もう完璧に近いからなぁ…
167 22/02/27(日)22:02:27 No.901822327
一方本田さんはさぁ…
168 22/02/27(日)22:02:39 No.901822403
ロシアの核って新造じゃなくて基本ソ連時代のやつ?
169 22/02/27(日)22:02:39 No.901822405
スポーツ番組かと思ったらなんかN9みたいだ
170 22/02/27(日)22:02:39 No.901822408
>>台湾有事やったらこうなるんだなって中国に対するメッセージになってない? >ロシア人が弾圧されるのすら厭わず反戦デモしまくってていまだに収まらないのが意外だった >中国が台湾に侵攻しても中国本土でそうなるイメージ全く湧かないんだよな ロシア国民は中国国民程完全に抑圧されてもないし国からの洗脳も行き届いてないからな
171 22/02/27(日)22:02:42 No.901822416
ヤグディン懐かしいな
172 22/02/27(日)22:02:43 No.901822424
ヤグディン…