22/02/27(日)21:01:06 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)21:01:06 No.901796050
最近のアニメには曇らせが足りない
1 22/02/27(日)21:01:36 No.901796257
見とうない
2 22/02/27(日)21:03:03 No.901796884
わざわざ心が沈むような作品を見たいというのはどういう感情だろうか 俺は見たい
3 22/02/27(日)21:06:01 No.901798180
思いっきり大泣きしたりすると何故かスッキリするように良い悲劇は見た人に大きなカタルシスを生むんだ
4 22/02/27(日)21:08:59 No.901799452
重盛の力を得てパワーアップしたしまだ逆転の可能性はあるから…
5 22/02/27(日)21:13:52 No.901801543
もっとみんな曇ればいいのに
6 22/02/27(日)21:18:53 No.901803631
最近ずっとOPが頭の中でループしてる
7 22/02/27(日)21:20:47 No.901804524
アレンジはあるけれど避けられない滅びが待っていることが義務教育レベルで知れ渡っているから曇らせがあっても安心という作品 これ見る時点である程度は受け入れざるを得ないし
8 22/02/27(日)21:21:10 No.901804694
最終回のストーリーは初めから決まっていたとしても
9 22/02/27(日)21:21:52 No.901804997
アレンジあるからこそ勝つかもって思うじゃん?
10 22/02/27(日)21:22:09 No.901805114
壇ノ浦は大体の日本人知ってるだろうし… あと木曽殿最期
11 22/02/27(日)21:22:13 No.901805147
歴史が変わるわ!
12 22/02/27(日)21:23:39 No.901805752
アニメだけ見てると平家サイドの目線になっちゃう
13 22/02/27(日)21:24:52 No.901806319
源氏出てこないしね まあ平家を散々に打ち倒す義経もすぐ殺されるけど
14 22/02/27(日)21:29:20 No.901808292
たまに出てくる白い長髪の子は成長したびわちゃんなの?
15 22/02/27(日)21:29:30 No.901808353
ネタバレすんな
16 22/02/27(日)21:31:40 No.901809348
平家物語をネタバレと受け止める柔軟さ 嫌いじゃないよ
17 22/02/27(日)21:33:26 No.901810070
あとで悲惨な話やるのに序盤にほのぼのした話やるのやめてくれませんかね!?
18 22/02/27(日)21:34:07 No.901810363
一回元の奴読んでみようと思って現代語訳ググったら長え!読みづれえ!ってなって諦めた
19 22/02/27(日)21:34:59 No.901810754
鎌倉殿と同時期にやってるのがいいよね
20 22/02/27(日)21:35:11 No.901810825
ちゃんと驕るシーン入れないと盛者必衰の理があらわせないからな
21 22/02/27(日)21:35:16 No.901810858
>アニメだけ見てると平家サイドの目線になっちゃう 源氏や北条メインな今の大河と併せて見るとバランスがいい
22 22/02/27(日)21:36:14 No.901811220
この子の周りは気のいい奴ばっかりだからな
23 22/02/27(日)21:36:38 No.901811387
当時だからしょうがないんだろうけど この時代どこもかしこも蛮族だな?
24 22/02/27(日)21:36:43 No.901811427
>一回元の奴読んでみようと思って現代語訳ググったら長え!読みづれえ!ってなって諦めた 吉川英治版はかなり読みやすいぞ
25 22/02/27(日)21:37:19 No.901811690
平家殺すのおんもしれえや!!って言ってる鎌倉殿と合わせて見たい
26 22/02/27(日)21:38:09 No.901812068
なんなら転生ものでいいから平家が勝つ話が見たい
27 22/02/27(日)21:38:57 No.901812368
OPも好きだがEDも好き
28 22/02/27(日)21:39:43 No.901812672
>OPも好きだがEDも好き 初見だとナニコレ…だったけど見てるうちにこれはこれで…ってなったよ
29 22/02/27(日)21:43:48 No.901814442
>なんなら転生ものでいいから平家が勝つ話が見たい (殺される転生者)
30 22/02/27(日)21:44:03 No.901814533
琵琶法師とラップの親和性は高いと思う
31 22/02/27(日)21:44:39 No.901814805
何回だって言うよ 世界は美しいよ
32 22/02/27(日)21:45:51 No.901815324
もう まともに 徳子さまを 見られない…
33 22/02/27(日)21:45:54 No.901815349
凄い面白いんだけど3回くらい見ないと内容が頭に入ってこない
34 22/02/27(日)21:46:30 No.901815596
>凄い面白いんだけど3回くらい見ないと内容が頭に入ってこない 内容は別にそんな複雑ではないだろ…
35 22/02/27(日)21:48:43 No.901816572
>平家殺すのおんもしれえや!!って言ってる鎌倉殿と合わせて見たい 一緒に見ると本当に面白い… こっちゃ名ありキャラが死んでんだぞ!!ってなる…
36 22/02/27(日)21:49:55 No.901817103
>内容は別にそんな複雑ではないだろ… たまになんで今こんなことになってるんだっけ…ってなる… あとミル貝見てると二倍楽しめることに気づいた 作中だと維盛怖がりだけどミル貝だとバーサーカーじゃね?
37 22/02/27(日)21:50:47 No.901817468
アニメはだいぶ悲劇に依るように弄くりまくってるからね
38 22/02/27(日)21:50:49 No.901817478
徳子が可愛すぎるから死ぬのがショック
39 22/02/27(日)21:51:26 No.901817770
維盛は普通に弱いし世を儚んで自殺してるからあのキャラ付けでいいと思う
40 22/02/27(日)21:51:50 No.901817941
重盛のギアス要らなさすぎる
41 22/02/27(日)21:52:37 No.901818292
>重盛のギアス要らなさすぎる メリットなさすぎる
42 22/02/27(日)21:52:37 No.901818296
天皇が積極的に権力争いに絡みに行く時代って面白いよね
43 22/02/27(日)21:52:42 No.901818333
これ歴史物かあと全然チェックしてなかったけど面白いんです?
44 22/02/27(日)21:53:20 No.901818600
>これ歴史物かあと全然チェックしてなかったけど面白いんです? 今のところめっちゃ面白い
45 22/02/27(日)21:53:33 No.901818693
びわちゃんが成長しないのはなんなの 怪異なの
46 22/02/27(日)21:53:41 No.901818746
>これ歴史物かあと全然チェックしてなかったけど面白いんです? 話も面白いし演出も音楽もいいよ
47 22/02/27(日)21:53:49 No.901818808
>天皇が積極的に権力争いに絡みに行く時代って面白いよね 鎌倉末期も天皇が息子をコマとして使いまくってて面白いぞ
48 22/02/27(日)21:54:08 No.901818923
>びわちゃんが成長しないのはなんなの >怪異なの 栄養失調じゃねえの
49 22/02/27(日)21:54:39 No.901819131
>鎌倉末期も天皇が息子をコマとして使いまくってて面白いぞ GODAIGOはさあ…
50 22/02/27(日)21:55:18 No.901819409
>一回元の奴読んでみようと思って現代語訳ググったら長え!読みづれえ!ってなって諦めた 平家くらいなら原文で読めるだろそもそも 伊勢とか源氏になると途端につらいけど
51 22/02/27(日)21:55:18 No.901819410
兄弟達がみんな良い奴だよね 死なないで欲しい
52 22/02/27(日)21:55:39 No.901819546
びわの母親のギアスはなんなんだろ
53 22/02/27(日)21:56:07 No.901819727
けいおんの監督だしゆるふわな感じで終わるだろ
54 22/02/27(日)21:56:30 No.901819881
この後勝者が仲間内で殺し合う鎌倉物語が始まる
55 22/02/27(日)21:56:34 No.901819913
平家の人たちいい人ばかりなのに何でそんなことするの…
56 22/02/27(日)21:56:49 No.901819991
源氏は野蛮だから嫌い
57 22/02/27(日)21:57:09 No.901820132
でも平家から出ていったところで野垂れ死にの可能性結構高いよねびわちゃん
58 22/02/27(日)21:57:18 No.901820195
ネタバレすると白髪びわちゃんは謎だよ
59 22/02/27(日)21:57:29 No.901820269
原作者はさぁ…
60 22/02/27(日)21:57:31 No.901820295
>平家の人たちいい人ばかりなのに何でそんなことするの… 仕方がなかったんだ そういう時代だったんだよ
61 22/02/27(日)21:57:46 No.901820378
ここまで糞の役にも立たない異能も珍しい
62 22/02/27(日)21:57:54 No.901820425
敦盛がもう曇り要素のためにこのアニメに出てきたすぎる…
63 22/02/27(日)21:58:41 No.901820766
>重盛のギアス要らなさすぎる 徳子さんとこに上皇さまが来られたのが見れたし… あのシーンとても好き
64 22/02/27(日)21:59:03 No.901820917
敦盛の最後は有名だからね!
65 22/02/27(日)21:59:46 No.901821228
ネタバレすると平家滅びるよ!
66 22/02/27(日)22:00:10 No.901821404
>あのシーンとても好き 上皇なんか端役だけど凄い切なくなるキャラだよね… 作品によっては主役になれそうなくらい
67 22/02/27(日)22:00:22 No.901821493
オリキャラ介入してるからまだわからん!
68 22/02/27(日)22:00:29 No.901821562
源氏も結局すぐ滅びるのが晋が統一した三国志みたいでイヤ