虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)19:18:39 >頭から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)19:18:39 No.901748629

>頭から離れない声

1 22/02/27(日)19:23:09 No.901750591

エ゛エーイ!だけだと思ったら本編全部とかこいつ頭お詳しいぜ

2 22/02/27(日)19:26:42 No.901752098

イヨォォーッ

3 22/02/27(日)19:30:46 No.901753727

ネネ いいだろう?

4 22/02/27(日)19:31:32 No.901754060

貼ったなこいつ!

5 22/02/27(日)19:32:15 No.901754361

ごめんねー

6 22/02/27(日)19:32:21 No.901754410

エ゛エーイ!とエ゛ェ゛ェ゛エ゛ェ゛エ゛!?は頭に焼き付いて離れない

7 22/02/27(日)19:32:31 No.901754494

ヴェイ

8 22/02/27(日)19:33:20 No.901754835

9 22/02/27(日)19:33:52 No.901755060

真似されても困らないだろ?

10 22/02/27(日)19:34:54 No.901755538

ちぇっ(チッ)くっそー が好き

11 22/02/27(日)19:36:38 No.901756263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 22/02/27(日)19:37:07 No.901756483

>真似されても困らないだろ? 研本人のやぁ~は視聴者の目線でも聞いててイラッとすると思うんDA それを本人の身で周囲に連発されると思うと困るのが分かるだろう?

13 22/02/27(日)19:37:29 No.901756665

>1645958198393.png さあ見せてくれ君のチャージング♂棒を

14 22/02/27(日)19:38:00 No.901756937

>ちぇっ(チッ)くっそー >が好き 多分だけど台本に 「ちぇっ(舌打ち)くっそー」 って書いてあったと思うんDA

15 22/02/27(日)19:38:24 No.901757140

ウェイ

16 22/02/27(日)19:38:48 No.901757313

たなびたいことってなんです?

17 22/02/27(日)19:38:49 No.901757326

>頭から爆弾

18 22/02/27(日)19:38:57 No.901757376

すげえジャンプ力だ~。

19 22/02/27(日)19:40:43 No.901758211

だげど殺し合いだど~

20 22/02/27(日)19:42:01 No.901758812

星くーん、しっかりー

21 22/02/27(日)19:42:05 No.901758834

びっくりするほど話に中身がない…

22 22/02/27(日)19:42:05 No.901758838

許されないんDA!

23 22/02/27(日)19:43:38 No.901759590

殆どの人が意識していないけど実はジュラル星人に擬態能力があると初めて分かる回だったりする

24 22/02/27(日)19:46:13 No.901760692

星くんしっかりー!(巨大化)

25 22/02/27(日)19:46:15 No.901760711

まぁ2話で家バレしてるヒーローがいる事実の方が擬態より衝撃だからな…

26 22/02/27(日)19:46:36 No.901760877

星君が正体表すシーン2コマ目の顔が面白すぎる

27 22/02/27(日)19:47:24 No.901761239

正体バレてないのに自分から明かすのなんで!?

28 22/02/27(日)19:47:38 No.901761345

カヲルくんの元ネタ

29 22/02/27(日)19:48:06 No.901761539

>殆どの人が意識していないけど実はジュラル星人に擬態能力があると初めて分かる回だったりする すぐバラす行動に出るから意味が無いのがよくわかるだろう?

30 22/02/27(日)19:48:10 No.901761578

まあまあ優秀なのかそれなりに善戦する星君ジュラル

31 22/02/27(日)19:48:20 No.901761639

チェッ(チッ くっそぉ~

32 22/02/27(日)19:48:44 No.901761806

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 22/02/27(日)19:49:18 No.901762098

鉄骨!お許しください!

34 22/02/27(日)19:49:38 No.901762251

うぐぅ!

35 22/02/27(日)19:49:41 No.901762286

あ”!?

36 22/02/27(日)19:50:12 No.901762586

>まあまあ優秀なのかそれなりに善戦する星君ジュラル 敵地の最大戦力に接近させる人材が優秀じゃないワケないだろ!

37 22/02/27(日)19:51:17 No.901763168

>カヲルくんの元ネタ えっウソ

38 22/02/27(日)19:51:28 No.901763266

舞台版チャー研の2期ではバリカンのスケジュールが押さえられなかった代わりに出番が盛られた星君だ

39 22/02/27(日)19:51:38 No.901763344

>まぁ2話で家バレしてるヒーローがいる事実の方が擬態より衝撃だからな… マジンガーZからして1話目から家バレどころか襲撃されて家政婦さん死んでるのに…

40 22/02/27(日)19:51:54 No.901763467

>>まあまあ優秀なのかそれなりに善戦する星君ジュラル >敵地の最大戦力に接近させる人材が優秀じゃないワケないだろ! そうかな…そうかも…

41 22/02/27(日)19:52:28 No.901763698

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 22/02/27(日)19:52:56 No.901763917

>>まぁ2話で家バレしてるヒーローがいる事実の方が擬態より衝撃だからな… >マジンガーZからして1話目から家バレどころか襲撃されて家政婦さん死んでるのに… マジンガーZは自宅防衛が話の主軸みたいなもんだし

43 22/02/27(日)19:53:04 No.901763975

不意打ちしないの優しすぎる…

44 22/02/27(日)19:53:10 No.901764011

正体バレしてるのに変身見せるのに躊躇する意味が分からない…

45 22/02/27(日)19:53:48 No.901764311

>No.901761806 描いたなこいつ!

46 22/02/27(日)19:54:15 No.901764492

舞台版の二作目ではバリカンの出番が(と言うか演者の都合で)殆どない代わりに準レギュラーとなだてた星君来たな

47 22/02/27(日)19:54:19 No.901764515

アストロガンガー見て改めて思ったけどスタッフがおかしいのではなく 話をちゃんと構成することすら出来ないくらいには時間と予算がない過酷な現場だったんだろうなって

48 22/02/27(日)19:54:40 No.901764724

>まあまあ優秀なのかそれなりに善戦する星君ジュラル こいつとか不良少年は強い方だよね

49 22/02/27(日)19:54:50 No.901764798

結局なんでそんなに変身するとこを見たがったんだ…?

50 22/02/27(日)19:55:04 No.901764900

なんでこんな裏声みたいな掛け声でOKが出たのか一切わかりません

51 22/02/27(日)19:55:05 No.901764905

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 22/02/27(日)19:55:07 No.901764921

>正体バレしてるのに変身見せるのに躊躇する意味が分からない… 見世物じゃないから…

53 22/02/27(日)19:55:58 No.901765367

>舞台版チャー研の2期ではバリカンのスケジュールが押さえられなかった代わりに出番が盛られた星君だ ソレどころか刀研ともう一人のスケジュールが殆ど取れなかった影響で 最終的に6Kになったからな、舞台版の研

54 22/02/27(日)19:56:32 No.901765614

渚先生をエロい目で見てる層が一定数いるのが衝撃だった

55 22/02/27(日)19:57:36 No.901766105

>渚先生をエロい目で見てる層が一定数いるのが衝撃だった 今でも通用するくらいかわいいもん…

56 22/02/27(日)19:57:37 No.901766114

研の妹はなぜか金髪で名前も外人っぽいけど血の繋がらない義妹とかなの?

57 22/02/27(日)19:57:57 No.901766245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

58 22/02/27(日)19:57:59 No.901766251

その鉄骨の束で落下攻撃は無敵状態ねーのかよ!

59 22/02/27(日)19:57:59 No.901766256

だけど殺し合いだど~?

60 22/02/27(日)19:58:29 No.901766468

ステキダワー

61 22/02/27(日)19:58:53 No.901766631

なんで小学生にアメフトなんて…

62 22/02/27(日)19:59:05 No.901766708

>話をちゃんと構成することすら出来ないくらいには時間と予算がない過酷な現場だったんだろうなって しかもみんなで海に遊びに行きやがるし…

63 22/02/27(日)19:59:21 No.901766817

>渚先生をエロい目で見てる層が一定数いるのが衝撃だった 俺はたまにキャロンでシコるが?

64 22/02/27(日)19:59:30 No.901766872

このジュラルは変身させて何がしたかったんだ...

65 22/02/27(日)19:59:39 No.901766941

「」くぅん? チャージマン研!はフリー素材ではないし そんな無闇に貼ることは許されないんDA

66 22/02/27(日)19:59:58 No.901767075

>研の妹はなぜか金髪で名前も外人っぽいけど血の繋がらない義妹とかなの? 幼少期金髪であとから茶髪になる人多いらしいしママに似たんじゃないの?

67 22/02/27(日)20:00:07 No.901767150

>俺はたまにキャロンでシコるが? 気でも狂ったんじゃないのか!?

68 22/02/27(日)20:00:12 No.901767189

作画が崩れたり動かなかったりすることが多いけど田中英二氏によるキャラデザは普通にいいし…

69 22/02/27(日)20:00:17 No.901767230

>このジュラルは変身させて何がしたかったんだ... 研坊のチャージング棒が見たかった

70 22/02/27(日)20:00:17 No.901767231

にょ~

71 22/02/27(日)20:00:24 No.901767281

>正体バレてないのに自分から明かすのなんで!? 変身見せてくれないから…

72 22/02/27(日)20:00:39 No.901767397

制作費1話当たり50万円だったか 動画の給料すらまともに払えてなさそうだな

73 22/02/27(日)20:01:13 No.901767637

まあデータ取りたかったんだろ 序盤にやる話としては妥当な内容だ

74 22/02/27(日)20:01:32 No.901767800

研が強すぎる

75 22/02/27(日)20:01:42 No.901767900

キャラデザもいいし色もカラフルでオシャレなのは間違いないからなチャー研

76 22/02/27(日)20:02:08 No.901768084

>このジュラルは変身させて何がしたかったんだ... 変身プロセスを研究して対策を練る為に潜入させたのが星ジュラルっていうのが絵コンテだかには書いてあるらしい

77 22/02/27(日)20:02:51 No.901768407

>制作費1話当たり50万円だったか >動画の給料すらまともに払えてなさそうだな ていうか原画しか存在してなさそうな動かなさ

78 22/02/27(日)20:05:42 No.901769759

>研が強すぎる 命中前からダメージモーションが入るぶっ壊れ性能の銃が強すぎる

79 22/02/27(日)20:05:47 No.901769807

人間が出していい声じゃないよ

80 22/02/27(日)20:06:35 No.901770244

エ゛エ゛ーイはともかくウェイが何を思って出した声なのか分からなさすぎる

81 22/02/27(日)20:06:50 No.901770351

エ゛エーイの後の研のア゛ッー!も大概変な声だと思う

82 22/02/27(日)20:07:29 No.901770758

やっぱ星くんだいぶ強いな

83 22/02/27(日)20:08:02 No.901771070

https://ja.wikipedia.org/?curid=846626 チャー研プロデューサーの関わった作品見てくれ 「」坊たちもそういう性癖だって分かるだろう?

84 22/02/27(日)20:09:12 No.901771704

だいぶ狂ってるけどちゃんと話の起承転結は守ってる むしろ短時間でよくやれてる

85 22/02/27(日)20:09:40 No.901771935

アニメ一本分見ちゃった

86 22/02/27(日)20:10:10 No.901772140

>制作費1話当たり50万円だったか 当時の50万円って今でいうとどのくらいだろう…

87 22/02/27(日)20:11:13 No.901772623

起承転結っていうかとりあえずジュラル出してジュラル殺せばオチは付くからな…

88 22/02/27(日)20:11:29 No.901772707

結のあとがなげえな…

89 22/02/27(日)20:11:50 No.901772865

>だいぶ狂ってるけどちゃんと話の起承転結は守ってる >むしろ短時間でよくやれてる 大体の話は起承転結あるから見てて眠くはならないよね 殺人ハイウェイとかマンモスコントロールタワーとかも中にはあるけど…

90 22/02/27(日)20:12:13 No.901773086

敵出して倒すだけなら起承転結もへったくれもないって言うか ぶっちゃけ起結だけやって承転の部分が狂ってるからな…

91 22/02/27(日)20:12:30 No.901773205

>>だいぶ狂ってるけどちゃんと話の起承転結は守ってる それぞれの切り替わりが急すぎるよ!

92 22/02/27(日)20:12:30 No.901773210

古いっちゃ古い作品だけど思ったより古くないんだよな 想像していたより全然昔に思えるのはクオリティの低さによるものだ

93 22/02/27(日)20:12:50 No.901773405

これアメフトなのかな

94 22/02/27(日)20:12:56 No.901773461

>>制作費1話当たり50万円だったか >当時の50万円って今でいうとどのくらいだろう… 大卒公務員の初任給が70000円くらいだってさ 200円でラーメン食えた時代らしい

95 22/02/27(日)20:15:54 No.901774768

>>>制作費1話当たり50万円だったか >>当時の50万円って今でいうとどのくらいだろう… >大卒公務員の初任給が70000円くらいだってさ >200円でラーメン食えた時代らしい 新卒7人分か…他のアニメ制作費が当時どれくらいか分からないけど チャー研だったら結構貰ってる気がしてくる

↑Top