ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/27(日)18:43:14 No.901734751
変速機のあるEVって現行で量産車だとポルシェタイカンくらいしか出てこない 他にあるのかな
1 22/02/27(日)18:46:30 No.901735945
テスラ ロードスターは開発してた変速機載せなかったのか https://wired.jp/2019/09/10/electric-car-two-speed-transmission-gearbox/ >テスラは10年以上も前に概念実証をスポーツカーの「ロードスター」で実施していたが、信頼性の問題に直面したことで、以後ずっと単速トランスミッションを採用している。それに多段化によって整備の手間も増えることから、整備コストの低さというEVの特長を損ないかねない。
2 22/02/27(日)18:47:45 No.901736406
現行では採用例ないけどボッシュがEV用のCVT作ってるからもう搭載始まるみたいよ なんだかんだ最高速も燃費も加速も伸びるんだと
3 22/02/27(日)18:48:45 No.901736750
>変速機のあるEVって現行で量産車だとポルシェタイカンくらいしか出てこない >他にあるのかな そもそも機械式変速機を備えてないEVのほうが少なくない? そういう意味の質問じゃないのは分かっているが
4 22/02/27(日)18:49:25 No.901736973
あースレ「」そういう記事最近上がってたねー
5 22/02/27(日)18:49:28 No.901736991
スレ画はこれまでのポルシェを一度捨てて新たなポルシェを作ります!って試みの印象なのにどうしてもポルシェらしさが滲み出てるのが好き
6 22/02/27(日)18:49:32 No.901737001
>そもそも機械式変速機を備えてないEVのほうが少なくない? 「」がタイカンみたいに変速機のあるEVが主流って言ってた
7 22/02/27(日)18:51:19 No.901737589
CVTと相性良さそうだな
8 22/02/27(日)18:52:58 No.901738182
さっき書かれてたEVとICVのトルク曲線 fu844342.png MiVEのトルク曲線 fu844340.jpg http://web.archive.org/web/20130606113356/http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/pdf/technical_review_2008.pdf
9 22/02/27(日)18:54:58 No.901738878
なんかトヨタがマニュアル変速機付きEVを作ってるとかなんとか https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-19798.html
10 22/02/27(日)18:55:12 No.901738968
>そもそも機械式変速機を備えてないEVのほうが少なくない? それはテスラ車とかリーフが変速機を持ってるってこと?減速機ではなく?
11 22/02/27(日)18:59:31 No.901740521
日産リーフ、日産アリア、ホンダeは諸元見る限り単段減速機だけで変速機は無い テスラも記事に書かれてるように無いだろう 分解映像見ても出てこないし
12 22/02/27(日)19:00:31 No.901740914
EVってモーターだからいくらでも回転数自由に変えれるから変速機が要らないってイメージだったけど変速機必要なの? むしろ変速機不要ってのがEVのメリットの一つだと思ってた
13 22/02/27(日)19:03:06 No.901741916
>なんかトヨタがマニュアル変速機付きEVを作ってるとかなんとか MT操作のシミュレーションとかもはやゲームだな
14 22/02/27(日)19:03:10 No.901741945
>>そもそも機械式変速機を備えてないEVのほうが少なくない? >それはテスラ車とかリーフが変速機を持ってるってこと?減速機ではなく? テスラもスポーツモデルに二段変速つけたりしてた リーフも現行には無いけど過去のモデルには変速機を噛ましているのがあった まあ多い少ないで言えば少ない方かな…
15 22/02/27(日)19:04:38 No.901742557
オペルマンタは4速MT
16 22/02/27(日)19:05:04 No.901742718
>テスラもスポーツモデルに二段変速つけたりしてた それはロードスター用に開発したけど使わなかったの間違いではなく? >リーフも現行には無いけど過去のモデルには変速機を噛ましているのがあった リーフの変速機のソースは?
17 22/02/27(日)19:06:28 No.901743293
マン島の電動クラスに出てるレーサーとかフォーミュラEはめっちゃ付いてるな変速機
18 22/02/27(日)19:08:15 No.901744046
2速か既に常識
19 22/02/27(日)19:10:53 No.901745165
エンストが無いMTって慣れてない人には夢のような車だろうな
20 22/02/27(日)19:13:09 No.901746087
いくらトルクがフラットな電動モーターといえど 流石に高速道路での走行まで効率確保しようとすると2段くらいは欲しくなるな 車じゃないけどカワサキが多段MTの電動バイクを試作してたか
21 22/02/27(日)19:16:46 No.901747744
>EVってモーターだからいくらでも回転数自由に変えれるから変速機が要らないってイメージだったけど変速機必要なの? 上のMievのトルク曲線を見ればわかると思うが 回転数上がるとトルクが下がってく 効率がほぼ一定で回転数変わってもほぼ同じ出力発揮するからこういう形になっている
22 22/02/27(日)19:17:41 No.901748136
HVだとやたらホンダがMTを勧めてた
23 22/02/27(日)19:18:32 No.901748480
>リーフの変速機のソースは? ごめん リーフは何かの勘違いだったわ
24 22/02/27(日)19:19:05 No.901748721
>HVだとやたらホンダがMTを勧めてた あれはホンダのハイブリッドが未熟だったからでしょう 最近のには無いし
25 22/02/27(日)19:19:42 No.901748997
BEVでも効率をより上げるのに2から3段はあると良いっぽいな
26 22/02/27(日)19:21:02 No.901749605
アーそういう記事の内容だったよねー
27 22/02/27(日)19:21:16 No.901749717
>あれはホンダのハイブリッドが未熟だったからでしょう トヨタはこういう事言う
28 22/02/27(日)19:22:52 No.901750470
fu844433.jpg すまんこ効率一定は嘘だった 良い感じの回転数の領域はあるから無茶な高回転低回転だと効率下がっちゃう ということで変速機は無くても良いけど幅広い速度で効率上げるなら欲しい
29 22/02/27(日)19:24:34 No.901751151
街中で走る用と高速道路走る用くらい用意するといい感じになるのかな
30 22/02/27(日)19:24:59 No.901751305
書き込みをした人によって削除されました
31 22/02/27(日)19:25:14 No.901751408
>fu844433.jpg >すまんこ効率一定は嘘だった トルクも一定じゃないな
32 22/02/27(日)19:26:41 No.901752092
コスト・重量などいろんな面があるから何がベストかは用途でも変わるし探ってる段階 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/84/9/84_761/_pdf
33 22/02/27(日)19:28:25 No.901752822
書き込みをした人によって削除されました
34 22/02/27(日)19:30:34 No.901753632
fu844469.jpg EVのモーターだとトルクと出力はこんな感じの曲線になるか それぞれが一定になる区間があるって具合
35 22/02/27(日)19:32:29 No.901754476
>fu844469.jpg >EVのモーターだとトルクと出力はこんな感じの曲線になるか >それぞれが一定になる区間があるって具合 これはモータの素の特性ではなくトルクリミットかけてる感じだね
36 22/02/27(日)19:34:05 No.901755154
https://www.ipros.jp/technote/basic-motor/ こんな感じで
37 22/02/27(日)19:34:44 No.901755461
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/84/9/84_761/_pdf >モータを動力源として用いる場合,以下の理由により減速機を用いたほうが有効な設計が可能となる. >① モータのみで推進力に足りる大トルクを発生し,その回転速度領域が広いためには,直径が大きいことが必要で必然的に重くなる. >② 同じ仕事率で運転するなら,高回転速度によりモータの小型軽量化が可能となる. だから高回転のモータ開発してるのか
38 22/02/27(日)19:41:18 No.901758466
変速機付きが少ないというよりタイカンしかなさそうだな