虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)15:03:31 >頭から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)15:03:31 No.901665749

>頭から離れやすい装備品

1 22/02/27(日)15:04:44 No.901666051

付いた瞬間に外れてる!

2 22/02/27(日)15:05:20 No.901666204

>付いた瞬間に死んでる!

3 22/02/27(日)15:07:18 No.901666667

2枚ってなんだよ

4 22/02/27(日)15:08:23 No.901666914

不特定1マナってなんだよ

5 22/02/27(日)15:11:07 No.901667592

2マナ2ドローのカード

6 22/02/27(日)15:11:34 No.901667694

これ付けて死ぬのはわかるけどなんでパワーが上がるんだよ

7 22/02/27(日)15:12:20 No.901667915

書いてること全部おかしくない?

8 22/02/27(日)15:12:58 No.901668104

これネオ神河に欲しかった…

9 22/02/27(日)15:13:17 No.901668185

>書いてること全部おかしくない? そうだが

10 22/02/27(日)15:14:12 No.901668438

どうせ使える場所も無いのでレアリティはアンコ

11 22/02/27(日)15:15:01 No.901668644

>>頭から離れやすい装備品 これなら外れないな! 融合する武具/Grafted Wargear

12 22/02/27(日)15:15:44 No.901668831

兎電池…お前はなぜ換装したら+1/+1なんだ…

13 22/02/27(日)15:15:47 No.901668837

一回起動くらいまでなら適正じゃない?

14 22/02/27(日)15:19:21 No.901669691

なぜタフネス-1にしてしまったんだ

15 22/02/27(日)15:20:02 No.901669858

オーガヘルムが適正

16 22/02/27(日)15:20:18 No.901669919

>一回起動くらいまでなら適正じゃない? 1回でもアウトよ!

17 22/02/27(日)15:20:39 No.901670002

タフネス1に付けて2ドローの時点でクソだけど タフ2に2枚付けて4ドローとかも出来る

18 22/02/27(日)15:21:11 No.901670127

パックから出てきたとき印字ミスを疑ったカード

19 22/02/27(日)15:21:52 No.901670282

電結親和いいよね…

20 22/02/27(日)15:22:23 No.901670392

現代フォーマットのこのカードあるんだ…

21 22/02/27(日)15:23:07 No.901670553

1マナじゃなくて2マナの間違いだろ… 2ドローじゃなくて1ドローの間違いだろ… +1/-1じゃなくて+1/+1の間違いだろ…

22 22/02/27(日)15:23:43 No.901670667

タフ1につけて死んで2ドローした後死んだタフ1に乗っていた+1/+1カウンターが別のクリーチャーに乗るので実質タダ

23 22/02/27(日)15:24:04 No.901670744

ヴィンテージで4枚使える程度のカード

24 22/02/27(日)15:24:38 No.901670884

タフ2で死なない? ラベジャーで食べるね…

25 22/02/27(日)15:24:54 No.901670961

-1はデメリット!-1はデメリットです!

26 22/02/27(日)15:25:36 No.901671136

刷るべきではなかったやつ

27 22/02/27(日)15:26:20 No.901671332

3/1になったクマが殴らせてよぉねぇ~で殴ってくるのが1番ストレスフル 割と無視できないクロックに対処すると2ドローは実際ヤバい

28 22/02/27(日)15:26:43 No.901671416

当時は大量のゴブリンが絞められて大量に復活したりした

29 22/02/27(日)15:26:54 No.901671466

タフネス修正がなくても使い勝手が多少落ちるだけでなんら強さに影響しない

30 22/02/27(日)15:28:14 No.901671807

悪名高いミラディンブロックの中でもトップクラスのやばさ

31 22/02/27(日)15:28:32 No.901671877

ルールすらあやふやだった当時ですら2枚…?って思ってた

32 22/02/27(日)15:29:35 No.901672149

誰が見ても一目でヤバいってわかるんだけどなんでこうなったんだっけこいつ

33 22/02/27(日)15:29:53 No.901672222

休止中で装備品というものはよく知らないがなにかおかしなことが書いてあるような気がして4枚買って帰った あとから禁止カードと知った

34 22/02/27(日)15:29:58 No.901672244

コンボ的なヤバさじゃなくて単体でもぶっ飛んだやばさだから なんか怪しいヤクキメながら考えたカードとしか思えない

35 22/02/27(日)15:30:40 No.901672426

>誰が見ても一目でヤバいってわかるんだけどなんでこうなったんだっけこいつ +1/+1だと強すぎるような気がしたから直前で調整しただけだよ

36 22/02/27(日)15:31:05 No.901672533

まあプラス修正でもそれはそれでおかしいんだが…

37 22/02/27(日)15:31:20 No.901672596

死亡時ドローがなかったらまぁゴミみたいな性能なんだけど だからってなんで2ドローなんだよ

38 22/02/27(日)15:31:42 No.901672693

>3/1になったクマが殴らせてよぉねぇ~で殴ってくるのが1番ストレスフル >割と無視できないクロックに対処すると2ドローは実際ヤバい ブロックしないの? じゃあ横のやつ〆るね…はい2ドローランドセットでまた装備しまーす

39 22/02/27(日)15:31:50 No.901672723

>+1/+1だと強すぎるような気がしたから直前で調整しただけだよ なるほどバカかな? いや+1でもおかしいけど

40 22/02/27(日)15:32:16 No.901672831

本当に雑な調整の成果だよこれは

41 22/02/27(日)15:33:23 No.901673117

2ドローは遺贈が元ネタだからってマローが言ってた なんでオーラだから2ドローになってたのが装備品でもそのままなのかはわからん

42 22/02/27(日)15:33:49 No.901673239

装備品作ったばかりで加減が分からなかったから許して欲しい

43 22/02/27(日)15:33:57 No.901673281

これ調整時のチャットかなんかの文章残ってたな

44 22/02/27(日)15:34:10 No.901673344

パワー補正は絶対要らないあってはならない

45 22/02/27(日)15:34:29 No.901673416

>2ドローは絶対要らないあってはならない

46 22/02/27(日)15:35:07 No.901673589

前例がないもの作って失敗するのはまあ・・・

47 22/02/27(日)15:35:37 No.901673751

修正値+0/+0の死んだら1ドローくらいでもまだそれなりに強い気がする 少なくとも他の手段を用いる必要があるしサイクリングにしかならないからな…

48 22/02/27(日)15:35:41 No.901673773

+1/+1修正だと強すぎだから+1/+0にしたけどそれでも強いので+1/-1になったとかじゃなかった? 記憶があやふやだ

49 22/02/27(日)15:35:49 No.901673818

>前例がないもの作って失敗するのはまあ・・・ よっしゃ!相棒!

50 22/02/27(日)15:35:54 No.901673846

付けたら死ぬと言われている

51 22/02/27(日)15:36:50 No.901674101

>+1/+1修正だと強すぎだから+1/+0にしたけどそれでも強いので+1/-1になったとかじゃなかった? >記憶があやふやだ テンパってたんだろうか…

52 22/02/27(日)15:36:59 No.901674142

装備コストを2ライフにしよう

53 22/02/27(日)15:37:07 No.901674174

>+1/+1修正だと強すぎだから+1/+0にしたけどそれでも強いので+1/-1になったとかじゃなかった? 強化するんじゃねえ!

54 22/02/27(日)15:38:16 No.901674509

元 fu843876.jpg

55 22/02/27(日)15:38:20 No.901674526

まず普通にやっても無色2マナ2ドローと書いているようなもの

56 22/02/27(日)15:39:03 No.901674730

-1/+1だったらよかった?

57 22/02/27(日)15:40:21 No.901675106

2ドローを 消せ

58 22/02/27(日)15:40:29 No.901675141

スレ画か減衰のマトリックスが入っていないデッキはデッキではない

59 22/02/27(日)15:41:37 No.901675430

でもクリーチャーが墓地に行ってしまうんですよ?

60 22/02/27(日)15:41:51 No.901675499

レガシーだと使えるんだっけ?

61 22/02/27(日)15:42:06 No.901675576

ラーメンはいい塩梅だ

62 22/02/27(日)15:42:41 No.901675766

>まず普通にやっても無色2マナ2ドローと書いているようなもの でも大事なクリーチャーが盤面から1体いなくなって装備するためにソーサリータイミングでマナ払ってるんですよ これは明らかに2ドローしないと不釣り合い…

63 22/02/27(日)15:42:56 No.901675833

>レガシーだと使えるんだっけ? 使えない

64 22/02/27(日)15:43:12 No.901675902

>>まず普通にやっても無色2マナ2ドローと書いているようなもの >でも大事なクリーチャーが盤面から1体いなくなって装備するためにソーサリータイミングでマナ払ってるんですよ >これは明らかに2ドローしないと不釣り合い… その結合は何だ?

65 22/02/27(日)15:43:16 No.901675929

ミラディンはマジで引退者続出したからな…

66 22/02/27(日)15:43:18 No.901675937

レガシーは当初からずっと禁止モダンも当然

67 22/02/27(日)15:44:11 No.901676188

茶親和は本当に大失敗だったな…多分歴代でもトップクラスの

68 22/02/27(日)15:44:36 No.901676300

死体がスタックに乗ってる当時の裁定も良くないよー

69 22/02/27(日)15:44:57 No.901676423

装備品が初登場したミラディンでも火氷剣やアンコモンのロクソドンハンマーと装備品の加減が全く分かってない感じあったが まさか次のダークスティールでこれが出てきて目を疑った

70 22/02/27(日)15:45:05 No.901676469

許されてるのヴィンテとEDHぐらいでは

71 22/02/27(日)15:45:55 No.901676714

これ付けるとオーナーが目の色変えて殺しにかかってくるよ

72 22/02/27(日)15:46:06 No.901676756

どういうチェックを通ってリリースされたのか気になりますね

73 22/02/27(日)15:46:08 No.901676772

そして飛び出す十手

74 22/02/27(日)15:46:30 No.901676884

当時は大会勝率だけ見ると圧勝でもなかったからな 実際は対策に対策を重ねたメタデッキを使ったプロだからそうだっただけで草の根では親和以外壊滅してたわけだが

75 22/02/27(日)15:46:35 No.901676918

ヴィンテだと使えるけどこれでもパワー不足で入らないから恐ろしいね

76 22/02/27(日)15:47:29 No.901677208

ヴィンテでの単体の強さってのはまあアンリコとかそういうのだからな…

77 22/02/27(日)15:47:30 No.901677217

>装備品の初期開発中、デザイナー達は、何度も使えたら面白そうだという古いエンチャント(クリーチャー)・カードを探していました。 >Skullclamp/頭蓋骨締め(DST)はBequeathal/遺贈(EXO)の装備品番として始まりましたが、このカードの問題点を招いてしまった+1/-1というボーナスは後で加えられた文だったのです。

78 22/02/27(日)15:48:29 No.901677624

ヴィンテの場合ワクショのせいで茶デッキのマナがおかしいことになってるからな

79 22/02/27(日)15:48:43 No.901677707

>>装備品の初期開発中、デザイナー達は、何度も使えたら面白そうだという古いエンチャント(クリーチャー)・カードを探していました。 >>Skullclamp/頭蓋骨締め(DST)はBequeathal/遺贈(EXO)の装備品番として始まりましたが、このカードの問題点を招いてしまった+1/-1というボーナスは後で加えられた文だったのです。 仮に-1無くても荒廃者が居たから一緒だと思うんですが…

80 22/02/27(日)15:49:08 No.901677869

死亡するたびってそんな何回も死ぬみたいな・・・

81 22/02/27(日)15:49:34 No.901678001

>当時は大会勝率だけ見ると圧勝でもなかったからな >実際は対策に対策を重ねたメタデッキを使ったプロだからそうだっただけで草の根では親和以外壊滅してたわけだが スターターデッキでだいたいパーツが揃ってしまったのが悪い…

82 22/02/27(日)15:49:55 No.901678090

引いた金属ガエルをそのまま出させて貰うぞ…

83 22/02/27(日)15:50:12 No.901678161

>仮に-1無くても荒廃者が居たから一緒だと思うんですが… それでもサクリ台が必要かそうでないかはだいぶ違うから…

84 22/02/27(日)15:50:16 No.901678181

0マナでカエル! 2マナで2枚〆て4ドロー!! 引いてきた処罰者を0マナで2体出す!!!

85 22/02/27(日)15:50:19 No.901678198

オーガヘルムはだいぶ念入りに調整したな…

86 22/02/27(日)15:50:34 No.901678281

>0マナでカエル! >2マナで2枚〆て4ドロー!! >引いてきた処罰者を0マナで2体出す!!! 遊戯王かよ

87 22/02/27(日)15:52:30 No.901678852

テーマデッキ策略いいよね 2つ買ったらほぼ完璧なブルード神話ができた…

88 22/02/27(日)15:53:28 No.901679148

電結神話で欲しいレアはせいぜい荒廃者くらいだったかな?

89 22/02/27(日)15:53:40 No.901679211

1ドローなら適正だった?

90 22/02/27(日)15:53:47 No.901679242

初期案 >Suicide Sweater 3 >Artifact ― Equipment >When equipped creature is put into the graveyard from play, draw two cards. >Equip o2 (o2: Put this card on target creature you control. Play this ability as a sorcery. If that creature leaves play, this stays in play.) 全く使われなかったのでP/T修正追加して生贄にできるように > Equipped creature gets +1/+2. > Sacrifice equipped creature: Draw two cards. P/T修正は良かったんだけど生贄に出来るのドロー変換するだけでフレーバーにもあってないので死んだ時に修正 > When equipped creature is put into the graveyard from play, draw two cards. そのずっと手付かずで装備品推しに決まった時に議題に上がり発売1ヶ月前に修正し、そのままテストプレイなしで販売に >[Thought Extractor]o1 >Artifact ― Equipment >Equipped creature gets +1/-1. When equipped >creature is put into a graveyard, draw two cards. >Equip o1

91 22/02/27(日)15:53:47 No.901679244

ちゃんとタフネス下がるデメリットあるから適正なんだが?

92 22/02/27(日)15:53:55 No.901679279

構築済みに2枚も入ってるのいいよね…

93 22/02/27(日)15:54:09 No.901679355

レア土地は欲しかったな好きなマナ出る奴

94 22/02/27(日)15:54:28 No.901679444

ほぼ構築済みでパーツが揃う親和! 高いカード集めてやりたいことやらずに徹底的に親和をメタってようやく五分のデッキ! どっち使うかといえば

95 22/02/27(日)15:55:12 No.901679669

禁止カード連発の後始末(神河)

96 22/02/27(日)15:55:53 No.901679882

新しいサブタイプが生まれるとやらかす 装備品しかり機体もしかり ただ英雄譚は上手にできてる

97 22/02/27(日)15:56:23 No.901680042

これ初めて見るけど-1なら除去とかに使えたりするの

98 22/02/27(日)15:56:39 No.901680123

>ただ英雄譚は上手にできてる どうしてトチ狂ってサーガなんてものを

99 22/02/27(日)15:57:19 No.901680312

>これ初めて見るけど-1なら除去とかに使えたりするの 相手に装備はできねえよ!?

100 22/02/27(日)15:57:56 No.901680487

>これ初めて見るけど-1なら除去とかに使えたりするの 相手のには装備できないので残念ながら 相手のクリーチャー奪って付けることはできたので実質除去&ドローにはなる

101 22/02/27(日)15:58:13 No.901680573

たまにヴィダルケンの枷で奪ってきたのを〆てたような気がしなくもないが…

102 22/02/27(日)15:59:45 No.901680979

装備品と機体の調整は大変だろうなと思う 個別エンチャントはサポート増やす形で補う方向になって装備品と機体は無色での範疇を広げて対応になってるな

103 22/02/27(日)16:03:58 No.901682077

どう考えても再利用できるの忘れてたようにしか見えない

104 22/02/27(日)16:04:18 No.901682160

枷も今なら有色アーティファクトよな多分

105 22/02/27(日)16:05:36 No.901682564

開発が頭ミラディンになってた時期

106 22/02/27(日)16:08:47 No.901683408

>どう考えても再利用できるの忘れてたようにしか見えない 死んだときこれを生贄に捧げてもよいでドローならまだ分かる気がする

↑Top