虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)14:28:01 >諫山!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)14:28:01 No.901656643

>諫山!!お前の言う通りにオリジナル脚本にしたぞ!! >これでいいのか?これでよかったのか!!

1 22/02/27(日)14:29:21 No.901656996

インタビュー見ると可哀想になる

2 22/02/27(日)14:30:14 No.901657267

指示通りなのに咎は全部本人が負うの酷すぎる

3 22/02/27(日)14:31:30 No.901657616

名シーンのはずなのにアニメのここで笑いが抑えられなかった

4 22/02/27(日)14:37:50 No.901659250

>指示通りなのに咎は全部本人が負うの酷すぎる 普通に考えるなら相当の怨恨を想定せざるを得ないが…

5 22/02/27(日)14:41:37 No.901660224

いや…助かる

6 22/02/27(日)14:42:22 No.901660388

>指示通りなのに咎は全部本人が負うの酷すぎる お前が始めた物語だろ

7 22/02/27(日)14:45:22 No.901661122

ダメです 人気のあるリヴァイを出さずに作って下さい

8 22/02/27(日)14:45:38 No.901661180

ジークの顔がいい味出してる

9 22/02/27(日)14:47:29 No.901661612

…美しい これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

10 22/02/27(日)14:47:35 No.901661644

>指示通りなのに咎は全部本人が負うの酷すぎる 美しい…

11 22/02/27(日)14:47:43 No.901661670

なに笑とんねん

12 22/02/27(日)14:49:03 No.901662000

映画上映時はクソ改変にしか思えなかった要素が連載が進むにつれてどんどん辻褄が合っていく流れは凄かったし酷すぎた

13 22/02/27(日)14:49:28 No.901662095

なんで普通に声出して喋ってんだよコイツら…(困惑)

14 22/02/27(日)14:50:51 No.901662433

監督や制作のせいじゃない…俺が悪いんだ…

15 22/02/27(日)14:52:24 No.901662799

魅せてくれよ町ヴァーさん!

16 22/02/27(日)15:00:35 No.901664944

後から答え合わせになるのはファンからすればなるほどなのかもしれないけど映画製作ってその場で売れないと死ぬのでは

17 22/02/27(日)15:07:56 No.901666807

>後から答え合わせになるのはファンからすればなるほどなのかもしれないけど映画製作ってその場で売れないと死ぬのでは 死んでも止まらないからな…

18 22/02/27(日)15:07:56 No.901666810

担当も加担していたのか

19 22/02/27(日)15:08:36 No.901666975

>お前が始めた物語だろ 諌山先生が勝手に始めただけすぎる…

20 22/02/27(日)15:10:53 No.901667524

何なら監督始めスタッフも加担してるようなもんだからなこれ しかし順当に作った80点の脚本より脚本家の我が出たマイナス200点にこそ価値があると言ったのは外ならぬ町ヴァーさんなので…

21 22/02/27(日)15:11:02 No.901667563

寝取られるヘタレエレンも なんか知らんエレンの兄も 白い部屋も 今となっては何だったのか全部理解出来るのが酷い

22 22/02/27(日)15:13:24 No.901668211

>寝取られるヘタレエレンも >なんか知らんエレンの兄も >白い部屋も >今となっては何だったのか全部理解出来るのが酷い また原作リスペクト無いクソ実写とか言われてた映画がまさかその実めちゃくちゃ原作に忠実だったというね

23 22/02/27(日)15:13:55 No.901668361

>寝取られるヘタレエレンも エレンはミカサ大好きボーイだもんな… >なんか知らんエレンの兄も ジークとリヴァイとライナーの複合だったんだな… >白い部屋も 座標空間かな…

24 22/02/27(日)15:17:14 No.901669179

町ヴァーさんも普段から映画批評してるし…

25 22/02/27(日)15:20:10 No.901669887

アニメ完結したあとに期間限定の再上映したら結構稼げるのでは?

26 22/02/27(日)15:21:05 No.901670102

>アニメ完結したあとに期間限定の再上映したら結構稼げるのでは? セカンドレイプやめろ

27 22/02/27(日)15:21:34 No.901670217

>アニメ完結したあとに期間限定の再上映したら結構稼げるのでは? 主演自殺してるのが無きゃ見直しイベントもありだったけど…

28 22/02/27(日)15:21:50 No.901670274

>諌山先生が勝手に始めただけすぎる… 壁に囲まれた糞みたいな地元でオリジナルそのままの映画なんて糞だ! 壁をぶっ壊せ!って教わったのは町ヴァーさんからだから…

29 22/02/27(日)15:25:17 No.901671047

お前が俺に与えた自由だろ

30 22/02/27(日)15:27:24 No.901671583

現時点で決まっている結末までのストーリーを教えるので原作とは別のオリジナル脚本作ってね お前が始めた物語だろ

31 22/02/27(日)15:29:05 No.901672011

監督にもちょっと悪い所はあったと思うんだ…

32 22/02/27(日)15:29:33 No.901672140

何笑ってんだ

33 22/02/27(日)15:30:20 No.901672353

>監督にもちょっと悪い所はあったと思うんだ… じゃあもう一回監督やらせて町ヴァーさんが好きに映画撮れるようにしてげないと…

34 22/02/27(日)15:31:57 No.901672749

マーレ以降は映画の感想吸い上げてブラッシュアップしたよね 無茶ぶりさせられて映画自体犠牲になったんだろうなって今は思ってる

35 22/02/27(日)15:32:12 No.901672808

監督は加害者側では?

36 22/02/27(日)15:32:14 No.901672822

お世話になった担当編集も最後の最後で芸術にするのほんと笑う

37 22/02/27(日)15:32:20 No.901672843

町ヴァーさんもまさか自分を脚本に指定してきてしかもそんな無茶を通せちゃうような作者が生まれるとは想像してなかったと思う

38 22/02/27(日)15:33:04 No.901673031

>しかし順当に作った80点の脚本より脚本家の我が出たマイナス200点にこそ価値があると言ったのは外ならぬ町ヴァーさんなので… まさかこんな形で自分が吐いた言葉が刺さるなんて思いもしなかっただろうな…

39 22/02/27(日)15:33:04 No.901673032

あれだけ偉そうに語ってる人の脚本ゴミだったの?

40 22/02/27(日)15:33:16 No.901673081

>お世話になった担当編集も最後の最後で芸術にするのほんと笑う こういうのは順番なんだ…

41 22/02/27(日)15:33:44 No.901673215

まぁ町ヴァーさんのダメなところは制作側の愚痴言ったり言い訳しまくったところだしな… そういうの関係ないって町ヴァーさん自身が言ってたのにね

42 22/02/27(日)15:34:11 No.901673348

>主演自殺してるのが無きゃ見直しイベントもありだったけど… 銀魂は地上波やったし…

43 22/02/27(日)15:34:29 No.901673414

>まぁ町ヴァーさんのダメなところは制作側の愚痴言ったり言い訳しまくったところだしな… >そういうの関係ないって町ヴァーさん自身が言ってたのにね 美しい…

44 22/02/27(日)15:34:33 No.901673432

>>寝取られるヘタレエレンも >>なんか知らんエレンの兄も >>白い部屋も >>今となっては何だったのか全部理解出来るのが酷い >また原作リスペクト無いクソ実写とか言われてた映画がまさかその実めちゃくちゃ原作に忠実だったというね ガビ山先生は町ヴァーさんのオリジナル脚本が見たいから善意で原作の先の展開教えてあげたのに そのネタバレ要素全部脚本反映させるとかいう斜め上の対応してるよな町ヴァーさん

45 22/02/27(日)15:35:37 No.901673748

コラにしてもいい表情しすぎ…

46 22/02/27(日)15:35:46 No.901673806

>>寝取られるヘタレエレンも そういえばそうだったな…

47 22/02/27(日)15:37:20 No.901674232

イカれたサディストのゲイの天才に目をつけられたのが運の尽き

48 22/02/27(日)15:37:22 No.901674239

>お世話になった担当編集も最後の最後で芸術にするのほんと笑う 持ち込みがジャンプとかあちこち盥回しにされて最後の最後に拾われない覚悟もして月マガ言ったら掲載の約束を固くした上に絵が上手くなってからちゃんと連載しようね!!!って果てしない恩義あるのにね…

49 22/02/27(日)15:38:22 No.901674534

長年の町ヴァーファンとか悔しくなかったのかな?

50 22/02/27(日)15:38:39 No.901674618

でもこのゲイのサディストがいなかったら一生映画の脚本とか出来なかっただろうし…

51 22/02/27(日)15:38:54 No.901674694

オイ…最終的な決定権は監督とプロデューサーにあるのに なぜ脚本家が責められている…

52 22/02/27(日)15:40:12 No.901675058

>イカれたサディストのゲイの天才に目をつけられたのが運の尽き 目に付けられたというか生み出してしまったというか…

53 22/02/27(日)15:40:45 No.901675206

周りをどんだけ芸術にしても肝心の本編が名作すぎるせいですべて許されるガビ山先生には参るね

54 22/02/27(日)15:42:05 No.901675567

>周りをどんだけ芸術にしても肝心の本編が名作すぎるせいですべて許されるガビ山先生には参るね というか完全に理解不能なのは兄貴分の先輩だけで 他の人達は単に晴れ舞台を用意してあげただけだからね 盛大に滑り散らかしたから芸術狙い扱いにされるが

↑Top