虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)13:49:19 ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)13:49:19 No.901646578

ガッシュ2は清麿と恵の子供が主役かのぅ...

1 22/02/27(日)13:51:12 No.901647011

ガッシュくん!? なんでそんな酷いこといえるの!?

2 22/02/27(日)13:53:16 No.901647510

つくしという線もアリだのぅ…

3 22/02/27(日)13:54:00 No.901647693

最後に隣にいるのは恵なんだろうなって気はしてる

4 22/02/27(日)13:54:42 No.901647884

ガッシュは王様だからいくらでもハーレム作れるね

5 22/02/27(日)13:55:42 No.901648163

ガッシュの方は誰とくっつくの?

6 22/02/27(日)13:56:32 No.901648360

シェリーは誰とくっつくの?

7 22/02/27(日)13:57:42 No.901648656

これ言うと清麿が凄すぎるから恵デモーとか 逆に凄すぎるからコソーとか言う人が出てくるけど 多少かなり誘ってくれてた恩や癒やしがあるとはいえ地元の公立中で同じだっただけで全然頭釣り合わない子はアイドルや植物園のお姉さん抜きでも厳しい

8 22/02/27(日)13:58:17 No.901648815

ガッシュ2ってことは1000年後ではないのかな?

9 22/02/27(日)13:58:59 No.901648994

ガッシュはティオが順当な気もするけど 王様を目指すきっかけとしてはコルルがデカいし パティも送還直前のいい女だとありな感じもするし清麿よりわからない

10 22/02/27(日)13:59:52 No.901649211

とりあえず清麿やガッシュ達の株が下がらない事だけ祈ってる

11 22/02/27(日)14:01:12 No.901649515

っていうかどういうことなんだろう2って 漫画の最終回までアニメ化しますとかではなく?

12 22/02/27(日)14:01:13 No.901649516

でも死に際に思い出したのはスズメだから・・・

13 22/02/27(日)14:01:23 No.901649567

ガッシュの子かな?って魔物の子が3人くらい出てきて三つ巴バトル 最終回手前でどれも違うと判明

14 22/02/27(日)14:01:38 No.901649639

魔界を襲ってくるらしい脅威との戦いじゃないかな

15 22/02/27(日)14:02:09 No.901649769

ガッシュがパパみたいな風貌になってるの見たいような見たくないような…

16 22/02/27(日)14:02:20 No.901649806

今更ザケルとギコルで戦ってほしくないからバンバン上位呪文出して欲しい

17 22/02/27(日)14:02:50 No.901649940

と言ってもバオウザケルガの上を出すわけにもいくまい

18 22/02/27(日)14:03:06 No.901650013

>シェリーは誰とくっつくの? それはわかりきってるだろ

19 22/02/27(日)14:03:22 No.901650094

>魔界を襲ってくるらしい脅威との戦いじゃないかな 人間界から魔界に行くパターンか?

20 22/02/27(日)14:03:33 No.901650142

>っていうかどういうことなんだろう2って >漫画の最終回までアニメ化しますとかではなく? 電子配信って言ってるんだからアニメではないだろ

21 22/02/27(日)14:03:34 No.901650151

1000年後じゃねえのか!?

22 22/02/27(日)14:04:43 No.901650431

>魔界を襲ってくるらしい脅威との戦いじゃないかな 親父は確かこれに備えてたって話は聞いたことがあるな

23 22/02/27(日)14:09:07 No.901651620

ぬるっとサンビームさんといい感じになってるシスターはさぁ

24 22/02/27(日)14:11:01 No.901652145

>とりあえず清麿やガッシュ達の株が下がらない事だけ祈ってる ホントこれよね… 続編なんて考えられないぐらい綺麗に終わったからいっそ前作キャラは匂わせ程度でほぼ出ないでいいくらいだわ

25 22/02/27(日)14:11:22 No.901652240

ガッシュと清麿コンビじゃないならわざわざ2なんて付けないだろうし…

26 22/02/27(日)14:11:43 No.901652345

次世代とか子孫編とかじゃなくて直接の続編だと思う 完全版で清磨&ガッシュコンビで異界の脅威に対抗する話やれる余地ちゃんと作ってたから

27 22/02/27(日)14:12:24 No.901652520

電子ってことは大元の小学館も完全版出した上新作打切りの講談社も噛んでないって事でしょ? 大丈夫かな

28 22/02/27(日)14:12:36 No.901652561

ブスいじりしないなら何でもいいよ

29 22/02/27(日)14:13:15 No.901652728

>ブスいじりしないなら何でもいいよ 電子オンリーだからしてもええ

30 22/02/27(日)14:13:54 No.901652890

ガッシュと清麿の話は本当の友はそこにいなくても支えてくれるって話でもうそれ以上はないしまた二人が再会して色々やるのも無粋な気がするからいっそ二人以外のキャラを主人公にしてほしい

31 22/02/27(日)14:14:25 No.901653030

>>ブスいじりしないなら何でもいいよ >電子オンリーだからしてもええ 俺が見たくねえんだ

32 22/02/27(日)14:14:42 No.901653109

なんだか同じくらいに連載してたうえきの続編を思い出したよ 大丈夫かな…

33 22/02/27(日)14:15:21 No.901653277

>ガッシュと清麿の話は本当の友はそこにいなくても支えてくれるって話でもうそれ以上はないしまた二人が再会して色々やるのも無粋な気がするからいっそ二人以外のキャラを主人公にしてほしい ビクトリームかのぅ…

34 22/02/27(日)14:16:19 No.901653548

>ビクトリームかのぅ… 1000年前の魔物編って意味なら真面目に読みたい

35 22/02/27(日)14:16:54 No.901653700

カニ味だ! 金色のガッシュ!!2 完

36 22/02/27(日)14:17:10 No.901653780

ブラゴ主人公でどうか ガッシュはあのままにしておいてほしい気持ちがある

37 22/02/27(日)14:18:22 No.901654067

フォルゴレのライオン編かのぅ…

38 22/02/27(日)14:18:40 No.901654145

ベクターボール2やってもいいよ

39 22/02/27(日)14:19:51 No.901654473

そういやどうぶつの国は清麿の子孫出てくるんだっけ

40 22/02/27(日)14:19:54 No.901654488

でもなぁ…優しい王様になりました!だと話が転がらないからなぁ…

41 22/02/27(日)14:20:08 No.901654552

大人になったティオが見たいような見たくないような… 子持ち人妻ママドルになった恵さんは素直に見たいです

42 22/02/27(日)14:20:59 No.901654759

正直めぐみやシェリーよりつくしさんが一番相性がいいと思う

43 22/02/27(日)14:22:16 No.901655112

>でもなぁ…優しい王様になりました!だと話が転がらないからなぁ… ガッシュの親父が言うには3回ほど滅亡の危機があって しかも一回は魔界の魔物じゃない連中に攻め込まれたこともあるらしいから

44 22/02/27(日)14:22:56 No.901655290

清麿の子供世代でも次の王様決める戦いには間に合わないし何するんだろうね

45 22/02/27(日)14:23:04 No.901655323

過去編だといいなあ でも2だしなあ

46 22/02/27(日)14:23:06 No.901655337

でもこの作者は誰かのコントロールなくすと予想は期待を裏切りたがる気がするのう... そうなるとウヌゥ...スズメかのう...

47 22/02/27(日)14:23:54 No.901655538

>電子ってことは大元の小学館も完全版出した上新作打切りの講談社も噛んでないって事でしょ? 完全版は小学館じゃないよ

48 22/02/27(日)14:25:12 No.901655889

>ガッシュの方は誰とくっつくの? うぬぅ…父上の例を見ればわかる通り千年近く後じゃないとくっつけないのぅ…

49 22/02/27(日)14:25:53 No.901656051

ベクターボールの敵そのままガッシュ達にぶつけよう

50 22/02/27(日)14:26:05 No.901656109

>清麿の子供世代でも次の王様決める戦いには間に合わないし何するんだろうね 魔界編じゃない? 前の王様いわくあの魔界ちょいちょい外界から攻め入られるらしいし

51 22/02/27(日)14:26:10 No.901656142

王だけ寿命長いんだっけ?

52 22/02/27(日)14:26:17 No.901656175

あれから暫く経ったガッシュの下に清磨そっくりの子供が記憶喪失で魔界にやってきて今度は逆の立場で舞台は魔界でバトルかのぅ… 大人になった清磨が魔界に行く試作装置を造ったけど誤動作で息子が行っちゃった感じかのぅ… 恵かのぅ…

53 22/02/27(日)14:27:14 No.901656438

>>電子ってことは大元の小学館も完全版出した上新作打切りの講談社も噛んでないって事でしょ? >完全版は小学館じゃないよ 日本語わからないのかな 句読点無いけど「~も ~も」で区切るだろ普通

54 22/02/27(日)14:27:38 No.901656543

1000年前だとゴーレン無双確定だし 1000年後だと人間界が様変わりしすぎてなんか微妙になりそうだし 魔界での戦いだとパートナーの扱い微妙になりそうで心配なんだよな

55 22/02/27(日)14:28:00 No.901656638

>カニ味だ! >金色のガッシュ!!2 完 やめろ

56 22/02/27(日)14:28:05 No.901656669

>王だけ寿命長いんだっけ? 王には魔界を守る役割があるので強制的に寿命1000年付与される 竜族みたいのヤベー種族はそれとは別にデフォで500~800年生きる

57 22/02/27(日)14:28:06 No.901656673

>でもこの作者は誰かのコントロールなくすと予想は期待を裏切りたがる気がするのう... >そうなるとウヌゥ...ビッグ・ボインかのう...

58 22/02/27(日)14:28:28 No.901656761

ダメだったらうえきの法則+みたいに刹那で忘れる

59 22/02/27(日)14:28:38 No.901656811

書き込みをした人によって削除されました

60 22/02/27(日)14:28:44 No.901656843

>日本語わからないのかな >句読点無いけど「~も ~も」で区切るだろ普通 ごめん読み違えた >完全版は講談社じゃないよ

61 22/02/27(日)14:28:47 No.901656854

小鳥捨ててたらマジで清麿嫌いになる

62 22/02/27(日)14:29:15 No.901656964

>魔界編じゃない? >前の王様いわくあの魔界ちょいちょい外界から攻め入られるらしいし 完全版のカフェあれ明らかに続編フラグだったな

63 22/02/27(日)14:29:26 No.901657022

やっぱり各サイトで電子版一斉配信って事は担当編集無しのフリーダム同人スタイルなのかのぅ… 不安と期待が入り混じるのぅ…

64 22/02/27(日)14:29:48 No.901657139

>>ビクトリームかのぅ… >1000年前の魔物編って意味なら真面目に読みたい バッドエンド前提の話は見てみたいかもしれない… 露悪的な描写というか絶望に落とす系の描写上手いからそっちに振り切ったらどうなるかは気になる

65 22/02/27(日)14:29:49 No.901657149

どうぶつの国の単行本に載ってた後日談が完璧だったけどあれ超えられるかな…

66 22/02/27(日)14:30:28 No.901657336

清麿は言うほど性格良くないのでは…?

67 22/02/27(日)14:30:30 No.901657343

>ダメだったらうえきの法則+みたいに刹那で忘れる 箒だかモップ持ってなんかやってたのは覚えてるし…

68 22/02/27(日)14:30:39 No.901657384

締め切りとか編集ナシの同人スタイルだろうから 雷句だからとか抜きによっぽどじゃないと上手くいかない気がして怖いんだよな

69 22/02/27(日)14:31:01 No.901657479

>どうぶつの国の単行本に載ってた後日談が完璧だったけどあれ超えられるかな… この後日談は雷句がKindleで公開してるから今は誰でも読めちまうんだ

70 22/02/27(日)14:31:05 No.901657499

8頭身イケメン青年ガッシュと7歳くらいの魔界に転生した清麿の息子な逆ガッシュとか来たら面白そうだけど あの世界で人間に出来ることとか無いよね…

71 22/02/27(日)14:31:38 No.901657649

人間界でも魔界でもない第三の世界で起こるギャグ漫画!

72 22/02/27(日)14:31:42 No.901657667

>前の王様いわくあの魔界ちょいちょい外界から攻め入られるらしいし 一方的に王様選抜実験場にされてる人間界からの干渉の可能性もあるって事だのぅ…

73 22/02/27(日)14:31:59 No.901657738

>8頭身イケメン青年ガッシュと7歳くらいの魔界に転生した清麿の息子な逆ガッシュとか来たら面白そうだけど >あの世界で人間に出来ることとか無いよね… アンサートーカーがあるのぅ…

74 22/02/27(日)14:32:00 No.901657747

今の雷句がどうとかじゃなく あんだけ綺麗に締めた作品の続編描くってのがすでに蛇足感感じて怖い 番外編一話やるだけとかじゃなく連載ともなると

75 22/02/27(日)14:32:10 No.901657783

>人間界でも魔界でもない第三の世界で起こるギャグ漫画! ふわりドンパッチだのぅ…

76 22/02/27(日)14:32:39 No.901657921

ベクターも編集と折り合い悪くて終了してたけど最終回を見るにブスギャグ漫画にしたい雷句とバトル漫画にしたい編集で揉めたのかな ブスギャグやり放題だったらそっちに流れる可能性も…

77 22/02/27(日)14:32:42 No.901657938

ガッシュ以降鳴かず飛ばずだったからなぁ…

78 22/02/27(日)14:33:53 No.901658226

側にいなくても支え合えるって綺麗な終わり方だったのに二人揃って強敵と戦うってなるならちょっと台無しになっちゃうもんなあ…

79 22/02/27(日)14:33:55 No.901658239

この人がサンデーにごめんなさいできる人だったことに驚いてる サンデーもよく許したな……

80 22/02/27(日)14:34:07 No.901658285

映画も漫画も時間経った後に出た続編が面白かった事滅多に無いから今は不安

81 22/02/27(日)14:34:40 No.901658415

編集云々はあんま関係ないと思うガッシュは初代以外ダメだったっぽいけど名作だし編集いても動物もベクターも駄目だったろ

82 22/02/27(日)14:34:44 No.901658426

ウヌゥ…タイトルに主人公の名前が入ってる漫画はこういう時に厄介だのぅ…

83 22/02/27(日)14:35:14 No.901658568

>この人がサンデーにごめんなさいできる人だったことに驚いてる >サンデーもよく許したな…… ?

84 22/02/27(日)14:35:31 No.901658661

やり切った漫画の続編って出来良くてもやっぱ蛇足感から抜け出せないとこあるから不安ではある それと同じくらいにめっちゃワクワクしてるの自分もいて我ながら単純だとは思うが

85 22/02/27(日)14:35:32 No.901658670

>締め切りとか編集ナシの同人スタイルだろうから >雷句だからとか抜きによっぽどじゃないと上手くいかない気がして怖いんだよな しかし改めて考えると個人で商業作品と同じ様に写植やら販売やらの漫画完成作業が出来るってデジタルコミックライフは凄いもんだのぅ

86 22/02/27(日)14:35:34 No.901658676

どうぶつの国も序盤は期待できてたんだけど

87 22/02/27(日)14:35:35 No.901658678

続編で落ちぶれた主人公は見たくないけど落ちぶれないとフックにならねぇからなぁ…

88 22/02/27(日)14:35:37 No.901658688

漫画家にとって相性や都合の悪い編集が必ずしも無能というわけではないんだ

89 22/02/27(日)14:36:08 No.901658817

王様用魔法無効化杖盗まれて対抗策としてパートナーととかもありそう

90 22/02/27(日)14:36:30 No.901658919

>王様用魔法無効化杖盗まれて対抗策としてパートナーととかもありそう もうやった

91 22/02/27(日)14:36:59 No.901659040

>ガッシュ以降鳴かず飛ばずだったからなぁ… ブス漫画見てそれを言うなら大抵の漫画は鳴かず飛ばずだ

92 22/02/27(日)14:36:59 No.901659041

>あんだけ綺麗に締めた作品の続編描くってのがすでに蛇足感感じて怖い >番外編一話やるだけとかじゃなく連載ともなると 嫌いじゃないけど俺はロト紋続編がそんな感じではあったなぁ

93 22/02/27(日)14:37:19 No.901659123

実はシェリーと結婚してたりしてみんなと予想を外して欲しい

94 22/02/27(日)14:37:34 No.901659183

>王様用魔法無効化杖盗まれて対抗策としてパートナーととかもありそう これやるなら何回盗まれてるんだよってなっちゃうから嫌だな

95 22/02/27(日)14:37:46 No.901659233

清麿が恵とくっついてるならよし それ以外なら俺たちは読まない それだけだ

96 22/02/27(日)14:37:49 No.901659241

そもそも長期かどうかもまだわからないんだよね?

97 22/02/27(日)14:37:49 No.901659242

>今の雷句がどうとかじゃなく >あんだけ綺麗に締めた作品の続編描くってのがすでに蛇足感感じて怖い >番外編一話やるだけとかじゃなく連載ともなると ででも…隠された設定とかたくさんありそうなんです!

98 22/02/27(日)14:37:56 No.901659280

電子書籍で出すのか サンデーともマガジンとも喧嘩したもんな

99 22/02/27(日)14:37:57 No.901659293

>どうぶつの国も序盤は期待できてたんだけど タロウザが初めて立つ所の流れが名作すぎる

100 22/02/27(日)14:38:08 No.901659352

>>ガッシュ以降鳴かず飛ばずだったからなぁ… >ブス漫画見てそれを言うなら大抵の漫画は鳴かず飛ばずだ 大抵の漫画はたしかに5巻打ち切り未満だろうけど 5巻打ち切りも鳴かず飛ばずサイドだと思うぞ…

101 22/02/27(日)14:38:36 No.901659474

>電子書籍で出すのか >サンデーともマガジンとも喧嘩したもんな ジャンプやチャンピオンとも喧嘩しようぜ

102 22/02/27(日)14:38:46 No.901659530

>ウヌゥ…タイトルに主人公の名前が入ってる漫画はこういう時に厄介だのぅ… ジョジョみたいにすればいいのかのぅ…

103 22/02/27(日)14:38:57 No.901659570

とりあえず始まりは一面のメロン畑からだ

104 22/02/27(日)14:39:31 No.901659717

巻数じゃなくて内容で言えよ… まぁ内容がアレで打ち切られてるんだけど あそこまでやってくれて俺はうれしいし漫画も買ったよ

105 22/02/27(日)14:39:38 No.901659745

ベクターは鳴かず飛ばずというより鳴けるポテンシャルがあったのに地を這う作風だったというか…

106 22/02/27(日)14:39:53 No.901659802

どうぶつの国も打ち切りなわけじゃないし…

107 22/02/27(日)14:39:56 No.901659814

>>どうぶつの国も序盤は期待できてたんだけど >タロウザが初めて立つ所の流れが名作すぎる 年代スキップの前後とか盛り上がる所はちゃんと面白かった

108 22/02/27(日)14:40:08 No.901659848

ガッシュもいいけどベクターボールの2部待ってます

109 22/02/27(日)14:40:27 No.901659922

漫画の権利は"出版社ありき"という考えには賛同しません まず"漫画家ありき"です 作品が出版社のモノなどという考えは  (闇に影を探すようなもの) ナン ノブ マイ ビジネスです

110 22/02/27(日)14:40:46 No.901659998

数年後からなのか数十年後なのかやな 主人公は多分変わるんじゃない?ガッシュと清麿の物語はあれ以上は蛇足にしかならんし 終盤の主人公の危機に助けに来る清麿とかならカッコいいからありだろうけど

111 22/02/27(日)14:40:50 No.901660017

書き込みをした人によって削除されました

112 22/02/27(日)14:40:50 No.901660020

>ででも…隠された設定とかたくさんありそうなんです! 実際まったく新しい術とか出されるだけで興奮しちゃうんだよな…

113 22/02/27(日)14:41:18 No.901660141

今思うとすげー時代になったもんだな

114 22/02/27(日)14:41:42 No.901660242

>>ウヌゥ…タイトルに主人公の名前が入ってる漫画はこういう時に厄介だのぅ… >ジョジョみたいにすればいいのかのぅ… 個人的にはこれが一番いいな… 金色のガッシュベルの名前出る所で盛り上がるだろうし

115 22/02/27(日)14:42:07 No.901660332

>漫画の権利は"出版社ありき"という考えには賛同しません >まず"漫画家ありき"です >作品が出版社のモノなどという考えは > (闇に影を探すようなもの) >ナン ノブ マイ ビジネスです コミックギアを挙げていくぞ!

116 22/02/27(日)14:42:34 No.901660432

設定的に清麿出せなくてやっぱガッシュは清麿がいないとなぁって言われるのが見える

117 22/02/27(日)14:43:54 No.901660743

ジョジョみたくってガッシュに似た子供に「おまわりさん…その王杖は私が彼にあげたものなのだ」ってやるのか?

118 22/02/27(日)14:44:35 No.901660928

>設定的に清麿出せなくてやっぱガッシュは清麿がいないとなぁって言われるのが見える 魅力的なキャラは沢山いるけどガッシュと清麿抜いて面白くなる漫画ではないよな…

119 22/02/27(日)14:45:35 No.901661167

六部承太郎みたいな子育てに悩む清麿が出てくるかもな…

120 22/02/27(日)14:45:41 No.901661191

ガッシュも清麿も出てこないけどザケル使うだけで絶賛しちゃいそうなチョロさがある…

121 22/02/27(日)14:45:50 No.901661222

ガッシュをあれ以上に強くしてもなぁ… とはいっても制限つけてデフレさせるのもあれだし…

122 22/02/27(日)14:46:06 No.901661279

https://gigazine.net/news/20080620_raiku/ ガッシュ 編集で出てきたインタビュー記事読んだけど酷いな

123 22/02/27(日)14:46:37 No.901661421

1000年前の話にしよう

124 22/02/27(日)14:46:39 No.901661423

アニバーサリーの記念本で満足だったのになぁ 思えばアレ出したのも布石か

125 22/02/27(日)14:46:41 No.901661426

何かあってホームレスになってバルカンを作り続けてる清麿は見たくねぇ…

126 22/02/27(日)14:47:01 No.901661514

>六部承太郎みたいな子育てに悩む清麿が出てくるかもな… バオウザケルガのDISKを抜かれて廃人化するガッシュ…

127 22/02/27(日)14:47:08 No.901661537

まあそう待たされる事無く配信開始だから答えはすぐ出るのぅ なんだかんだで楽しみにしておくのぅ

128 22/02/27(日)14:47:32 No.901661635

コミックのおまけ漫画見る限りだと続きは簡単に書けそうなんだよな 魔界の窮地にパートナーである清麿達を魔界に呼ぶとかで

129 22/02/27(日)14:47:37 No.901661649

清磨はナゾナゾ博士のポジションでいいよ

130 22/02/27(日)14:48:00 No.901661735

読切とかじゃなくて長期連載なの!? 週間?

131 22/02/27(日)14:48:11 No.901661775

>清磨はナゾナゾ博士のポジションでいいよ 本当!?

132 22/02/27(日)14:48:32 No.901661873

>>清磨はナゾナゾ博士のポジションでいいよ >本当!? ああ…本当だとも…

133 22/02/27(日)14:48:37 No.901661891

>>清磨はナゾナゾ博士のポジションでいいよ >本当!? ウ・ソ♡

134 22/02/27(日)14:49:27 No.901662089

実際魔界統一ができるかは怪しい話だしなあ

135 22/02/27(日)14:49:38 No.901662142

本編がちゃんと終わったし続編読み切りのセットだも完璧だったから蛇足にならないか心配である

136 22/02/27(日)14:49:51 No.901662179

>読切とかじゃなくて長期連載なの!? >週間? https://twitter.com/raikumakoto/status/1497553067453329412?t=nK_JQIXzH-NCmIU4uo05HQ&s=19

137 22/02/27(日)14:49:52 No.901662190

タイトル的に出るんだろうとは思うけど本パートナー術でバトルしてるだけでもう面白いだろうし新コンビでもいいと思う

138 22/02/27(日)14:49:54 No.901662197

わかりましたウォンレイとリィエンの日常ラブコメを

139 22/02/27(日)14:50:50 No.901662430

本当に綺麗な完結だったと思うから 清麿とかが出るならサービスカットくらいがいいなぁ

140 22/02/27(日)14:50:58 No.901662456

後日談としてはガッシュセットだ… が100点満点過ぎてな…

141 22/02/27(日)14:51:08 No.901662498

>魔界の窮地にパートナーである清麿達を魔界に呼ぶとかで 最初から清麿頼りになると前回から成長してないとなるからしばらくはガッシュたちだけ粘るんだろうけどな

142 22/02/27(日)14:51:17 No.901662549

魔物の血を引く中国人が出てくるんだよね…

143 22/02/27(日)14:51:45 No.901662664

>本当に綺麗な完結だったと思うから >清麿とかが出るならサービスカットくらいがいいなぁ 最後の決戦が日本で清麿タッグ復活してほしい

144 22/02/27(日)14:52:00 No.901662724

>実際魔界統一ができるかは怪しい話だしなあ 最終決戦で子供達はガッシュに協力はしたけど他が全然平和じゃないからねぇ 無数に居るだろうチンピラに至っては荒廃した魔界のまんまでガッシュやられかけて魔本のチートで清磨の力送ってなんとかなったぐらいだし100年やそこらで改革出来るやつじゃない

145 22/02/27(日)14:52:03 No.901662729

>タイトル的に出るんだろうとは思うけど本パートナー術でバトルしてるだけでもう面白いだろうし新コンビでもいいと思う >ウヌゥ…タイトルに主人公の名前が入ってる漫画はこういう時に厄介だのぅ…

146 22/02/27(日)14:52:10 No.901662754

パートナーが色んな年代で活躍もしてるから 清磨が何歳になっても安心感あるな

147 22/02/27(日)14:52:41 No.901662864

うぬぅ…こんなにかっこいいけど清麿は中学生なのだ…

148 22/02/27(日)14:52:46 No.901662891

>タイトル的に出るんだろうとは思うけど本パートナー術でバトルしてるだけでもう面白いだろうし新コンビでもいいと思う パートナー制度は主人公掘り下げるにも相手掘り下げるにも滅茶苦茶良かったなと思う

149 22/02/27(日)14:53:06 No.901662967

>後日談としてはガッシュセットだ… >が100点満点過ぎてな… あれがあったので変なものは出ないんじゃないかなという期待もある

150 22/02/27(日)14:53:22 No.901663046

ブス呪文使いが出なければ…

151 22/02/27(日)14:53:23 No.901663051

王様決めるバトルはもう終わったのに 魔物とパートナーがまた復活するのにはけっこうな理由ないと

152 22/02/27(日)14:54:06 No.901663243

>王様決めるバトルはもう終わったのに >魔物とパートナーがまた復活するのにはけっこうな理由ないと そこでこの魔界の危機

153 22/02/27(日)14:54:11 No.901663265

>後日談としてはビクトリーム様V字メロンの産地へゆく >が100点満点過ぎてな…

154 22/02/27(日)14:54:14 No.901663279

人間なしで魔界統一するまでの話でいいとおもうよ

155 22/02/27(日)14:54:30 No.901663337

>人間なしで魔界統一するまでの話でいいとおもうよ 統一はとっくに終わってるぞ

156 22/02/27(日)14:54:38 No.901663373

ラストに術かなんかで歴代の王様とパートナーの幻影が出てきてその中に清麿がいるぐらいでいいんだ

157 22/02/27(日)14:54:43 No.901663393

ブスの話はもういいよ...

158 22/02/27(日)14:54:46 No.901663407

2と言いつつ前日譚かもしれないし…

159 22/02/27(日)14:54:47 No.901663410

最悪ここまで全部シン・ポルクでしたーコラーキャンチョメー!で締められるのぅ…

160 22/02/27(日)14:54:56 No.901663468

Kindleunlimitedで読める話は去年読んだけど よりによって決戦途中でunlimited対象外になってたから電子書籍還元キャンペーンとかしてくれないかな…

161 22/02/27(日)14:55:12 No.901663531

どういう話にするのか見当もつかん ほのぼの日常系につけるタイトルではないし

162 22/02/27(日)14:55:42 No.901663672

>王様決めるバトルはもう終わったのに >魔物とパートナーがまた復活するのにはけっこうな理由ないと 前回の王様はパートナーと王を決める戦い以外でも会ってるし本が勝手に判断するだろうな

163 22/02/27(日)14:56:01 No.901663771

一時期めっちゃ安くなかったっけKindleのガッシュ 4000円くらいで全巻集めた記憶あるぞ

164 22/02/27(日)14:57:05 No.901664065

王は長命っぽいからガッシュ主役での話はいくらでもいけるだろうけど人間側も人気キャラだらけだしな…

165 22/02/27(日)14:57:25 No.901664148

マンコベル

166 22/02/27(日)14:57:40 No.901664218

ウヌゥ…ベクターボールの侵略者と魔界が戦う話かのぅ…

167 22/02/27(日)14:58:08 No.901664326

2決まったし前作のアニメを1からやってほしいのぅ…

168 22/02/27(日)14:58:27 No.901664405

主要な術をもう解放してるんだから 環境リセットをかけないと終盤組が強すぎるぞ

169 22/02/27(日)14:59:10 No.901664591

ガッシュパパの時に術を封じる相手が攻めてきて魔本さんがパートナーを召喚して対抗したんだっけ?

170 22/02/27(日)14:59:15 No.901664619

まあ一人ぐらいホームレスになってそうだなこういうののお約束で

171 22/02/27(日)14:59:39 No.901664702

うぬぅ…引きを強烈にする為に暴君にされそうだのぅ…

172 22/02/27(日)15:00:03 No.901664820

>まあ一人ぐらいホームレスになってそうだなこういうののお約束で フォルゴレ ナゾナゾ博士 清麿で

173 22/02/27(日)15:00:32 No.901664930

>>まあ一人ぐらいホームレスになってそうだなこういうののお約束で >フォルゴレ >ナゾナゾ博士 >清麿で 博士は鬼籍に入ってそう

174 22/02/27(日)15:00:46 No.901665006

>>まあ一人ぐらいホームレスになってそうだなこういうののお約束で >フォルゴレ >ナゾナゾ博士 >清麿で フォルゴレは世界的な大スターだろ!

175 22/02/27(日)15:01:28 No.901665211

>フォルゴレは世界的な大スターだろ! 暴力で干されて…

176 22/02/27(日)15:01:31 No.901665225

>環境リセットをかけないと終盤組が強すぎるぞ リセットしてもトレーニング方法が確立してるからもうシステム面変えるしかないと思う

177 22/02/27(日)15:01:36 No.901665241

>フォルゴレは世界的な大スターだろ! でもめっちゃホームレスの格好似合うし… 公園で子どもたちのために歌ってそうだし…

178 22/02/27(日)15:02:06 No.901665374

>>フォルゴレは世界的な大スターだろ! >暴力で干されて… ポリコレでも干されて…

179 22/02/27(日)15:02:30 No.901665497

魔界っぽく見える世界でガッシュっぽい弱い子を主人公にして始めてどういう設定だこれと思わせたそこそこの所でそこは魔界でなく魔界に侵攻しようとしてる異世界で ガッシュ似の子が戦争を止める為にガッシュ王や清磨と協力してあれやこれや戦うぞするとかいいのぅ…

180 22/02/27(日)15:03:13 No.901665654

>主要な術をもう解放してるんだから >環境リセットをかけないと終盤組が強すぎるぞ あのくらいレベリングしないと滅びかねない脅威が襲ってくるんだ…

181 22/02/27(日)15:03:57 No.901665844

続編出るの!?「」の妄想かと思って読んでた!

182 22/02/27(日)15:05:26 No.901666235

フォルゴレはどんだけ落ちぶれてもライオン時代よりはマシだからな…

183 22/02/27(日)15:05:34 No.901666276

「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

↑Top