22/02/27(日)13:08:36 お高い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)13:08:36 No.901637147
お高い
1 22/02/27(日)13:12:16 No.901638155
高いカードってなんで買うの? 使えば大会で優勝できるの?
2 22/02/27(日)13:13:06 No.901638363
>高いカードってなんで買うの? 所有欲を満たせるから
3 22/02/27(日)13:13:55 No.901638590
ウィクロスってまだ続いてたんだ
4 22/02/27(日)13:15:27 No.901638983
mtgだと実用品がバカ値つくけど和製の高いやつは純然たるコレクターズアイテムでしかない
5 22/02/27(日)13:15:46 No.901639060
値札ごと買ったのかと思った お店のヒ用の写真だな
6 22/02/27(日)13:16:20 No.901639183
こんな高いっけ?タマとイオナもってるけど
7 22/02/27(日)13:17:59 No.901639589
>こんな高いっけ?タマとイオナもってるけど 凄すぎない…?どんな豪運なんだ…?
8 22/02/27(日)13:21:03 No.901640313
>凄すぎない…?どんな豪運なんだ…? いやスレ画みたいな値段じゃなかったと思うけど…
9 22/02/27(日)13:21:33 No.901640424
これが高い理由は?
10 22/02/27(日)13:21:39 No.901640446
凄く高騰してるカードって販売価格がアホみたいに高いだけで買取価格は大して高くないとかなの?
11 22/02/27(日)13:22:10 No.901640561
https://fullahead-tcg-shop.com/shopdetail/000000004137/ 高いな…
12 22/02/27(日)13:22:20 No.901640597
このシリアルが本当なら多分世界に7枚しかないはず…
13 22/02/27(日)13:23:07 No.901640793
それならまあ当然だわ
14 22/02/27(日)13:23:34 No.901640898
こんなに高いものなら話しかけてきても不思議ではない
15 22/02/27(日)13:29:57 No.901642367
カードパックに入ってるポイントで当てた懸賞の似たようなカードはもってる 一緒にやる相手はいなかったけどカード集めるのは楽しかった
16 22/02/27(日)13:30:51 No.901642587
イオナ持ってた気がするけどパックから出るやつ?
17 22/02/27(日)13:33:16 No.901643141
どうせ持ってたとか言ってる奴はシリアルなしの???だろ
18 22/02/27(日)13:33:20 No.901643157
>イオナ持ってた気がするけどパックから出るやつ? 多分違う俺のみたら7thが入ってないからスレ画は特別なやつなんだろ
19 22/02/27(日)13:33:57 No.901643289
>イオナ持ってた気がするけどパックから出るやつ? 出るやつ ただし世界で7枚
20 22/02/27(日)13:34:48 No.901643462
>出るやつ >ただし世界で7枚 パックから出るのに7枚なのか? こわいな…
21 22/02/27(日)13:34:48 No.901643465
シリアル入りのは7周年の最近出たやつだから昔持ってた人は全然関係ないよ
22 22/02/27(日)13:35:27 No.901643597
パック出たのつい最近じゃん狙ってみたら?
23 22/02/27(日)13:35:54 No.901643694
高いのに絵がただのアニメのキャプ?っぽいのがなんか 滅茶苦茶綺麗な書下ろしとかじゃないのか
24 22/02/27(日)13:45:07 No.901645679
もう7枚全部出揃ってるんじゃない?
25 22/02/27(日)13:46:39 No.901646008
あまり高くなると機材に金かけてでもそっくりに偽造して利益が出るのでは?
26 22/02/27(日)13:46:54 No.901646064
7周年…?もうそんなに経ったのか…
27 22/02/27(日)13:47:21 No.901646166
ブルーアイズビリビリした社長意味不明だったけど自分の持ってる1枚以外ビリビリしたら価値7倍になるな…
28 22/02/27(日)13:49:10 No.901646543
>mtgだと実用品がバカ値つくけど和製の高いやつは純然たるコレクターズアイテムでしかない blacklotusを実用品呼ばわりは納得できねえかな・・・
29 22/02/27(日)13:51:20 No.901647044
ウィクロスのカードってこんな高音つくほど人気あるんだ
30 22/02/27(日)13:53:28 No.901647555
ちなみにイオナじゃなくて別のルリグだけど シリアル入りを3枚まで揃えた奴が世の中にはいるとかいないとか
31 22/02/27(日)13:56:22 No.901648321
>シリアル入りを3枚まで揃えた奴が世の中にはいるとかいないとか 流通が国内限定だから 世界的に流行ってるTCGよりは難易度低いんだろうけどすげえな…
32 22/02/27(日)13:56:43 No.901648419
>blacklotusを実用品呼ばわりは納得できねえかな・・・ しっかりした来歴のある刀剣が実用に耐えうるものだと証明されてはいるけど実際美術品だろみたいな… なんか違うな
33 22/02/27(日)13:57:33 No.901648614
そんな貴重なカードなら100万でも安いな
34 22/02/27(日)13:59:10 No.901649041
>ウィクロスのカードってこんな高音つくほど人気あるんだ いや生産絞ってるだけ
35 22/02/27(日)13:59:20 No.901649085
そこまで枚数少ないなら価格も暫定的というか ほぼ言い値で通りそうだよな
36 22/02/27(日)14:00:26 No.901649334
こういうのロータスならともかく意図的に少なく刷って貴重ですぞするのはちがくねえかなと思う
37 22/02/27(日)14:01:20 No.901649555
>こういうのロータスならともかく意図的に少なく刷って貴重ですぞするのはちがくねえかなと思う 違くないよ
38 22/02/27(日)14:01:22 No.901649563
>>ウィクロスのカードってこんな高音つくほど人気あるんだ >いや生産絞ってるだけ 欲しい!と思う人がいなきゃ値段つかなくね?
39 22/02/27(日)14:01:42 No.901649656
>こういうのロータスならともかく意図的に少なく刷って貴重ですぞするのはちがくねえかなと思う ?
40 22/02/27(日)14:03:16 No.901650063
>こういうのロータスならともかく意図的に少なく刷って貴重ですぞするのはちがくねえかなと思う MTGだって意図的な少数カードは普通にあるだろう 7枚しかないスタッフにあげた奴とか結婚した奴とか七福神ドラゴンとか
41 22/02/27(日)14:03:57 No.901650234
キラキラ加工のやつと通常加工のやつをさらに極端にしたみたいなもんなので 高値が付くのがおかしいと言われてもな
42 22/02/27(日)14:04:18 No.901650322
ロータスは禁止されなかった時空の強欲な壺みたいなもんだっけ
43 22/02/27(日)14:04:45 No.901650439
>MTGだって意図的な少数カードは普通にあるだろう >7枚しかないスタッフにあげた奴とか結婚した奴とか七福神ドラゴンとか ああいうのは市場流通意図してないスタッフに配るやつかなって WIXOSSにもそういうのあるって見たし
44 22/02/27(日)14:05:43 No.901650686
>ロータスは禁止されなかった時空の強欲な壺みたいなもんだっけ 単純に最初のTCGで再生産も禁止されちゃったからね
45 22/02/27(日)14:06:14 No.901650843
トレカは投機対象になるわけだなぁって感じる
46 22/02/27(日)14:07:13 No.901651104
ディーヴァ編のアイドル衣装はイマイチ似合わない子が多いと思うけど留未ちゃんだけは好き
47 22/02/27(日)14:07:23 No.901651159
紙だぜ!?
48 22/02/27(日)14:07:40 No.901651227
MTGってかウィザーズはデュエマで意図的にGR少なく刷って滅茶苦茶高騰させたりしたし…
49 22/02/27(日)14:07:55 No.901651290
そもそも7周年だから7枚作ったってだけなのに少なく刷って貴重ですとか何言ってんだとしか
50 22/02/27(日)14:07:59 No.901651305
>紙だぜ!? じゃあお前のサイフに入ってる1万円とか書いてあるのもただの紙だな!
51 22/02/27(日)14:08:17 No.901651389
>紙だぜ!? 「」とは思えないセリフだな
52 22/02/27(日)14:08:26 No.901651429
>MTGってかウィザーズはデュエマで意図的にGR少なく刷って滅茶苦茶高騰させたりしたし… そもそも最高レアとかは元々そう言うもんでは
53 22/02/27(日)14:08:27 No.901651433
>>紙だぜ!? >じゃあお前のサイフに入ってる1万円とか書いてあるのもただの紙だな! 原価35円の和紙だぜ!
54 22/02/27(日)14:08:56 No.901651582
>原価35円の和紙だぜ! じゃあ100円で買い取ってやるぜ!
55 22/02/27(日)14:08:59 No.901651594
>紙だぜ!? 現代人で紙幣使ってな奴ってどれだけ居るんだろ…
56 22/02/27(日)14:09:16 No.901651670
声優の給料は安いが声優のサインが入っているカードは何万もする
57 22/02/27(日)14:09:36 No.901651748
販売じゃなくて買取も近い額で行われてるならちゃんと認められてる価値でしょ
58 22/02/27(日)14:10:59 No.901652127
>現代人で紙幣使ってな奴ってどれだけ居るんだろ… 日頃は大体電子決済だけど紙幣使わないってことは流石にないな
59 22/02/27(日)14:11:23 No.901652246
数千万や億の値が付いてる絵画だって紙なんだよなぁ…
60 22/02/27(日)14:11:34 No.901652305
>そもそも7周年だから7枚作ったってだけなのに少なく刷って貴重ですとか何言ってんだとしか なるほどそういうことなのね なんで7枚なのかと思った …なぜ7周年で?
61 22/02/27(日)14:11:41 No.901652334
フォイルリリアナが数十万するのだって同じよ同じ
62 22/02/27(日)14:11:46 No.901652366
>日頃は大体電子決済だけど紙幣使わないってことは流石にないな そもそも今はそうってだけでそれまでは使ってただろ
63 22/02/27(日)14:12:04 No.901652446
>…なぜ7周年で? もう黙った方がよくない?
64 22/02/27(日)14:12:33 No.901652551
まあゲームに必須なやつではないし完全にコレクターアイテムよ
65 22/02/27(日)14:13:10 No.901652710
何故って7周年だからだろ
66 22/02/27(日)14:13:18 No.901652743
栞の出る弾はカートンチャレンジしたい 大枚はたいて買おうとまでは思わないけど出たら換金せず監禁しておきたい
67 22/02/27(日)14:13:36 No.901652807
世界に数枚しかないカードでも十数万でしかない奴もあったりするから スレ画は単純にまだ人気がある部類なんだとは思う
68 22/02/27(日)14:14:13 No.901652976
>栞の出る弾はカートンチャレンジしたい >大枚はたいて買おうとまでは思わないけど出たら換金せず監禁しておきたい 高くてプレイでも普通の???使った方がいいな…ってなるな
69 22/02/27(日)14:14:15 No.901652990
>大枚はたいて買おうとまでは思わないけど出たら換金せず監禁しておきたい どこに挟んだか忘れるやつ
70 22/02/27(日)14:14:52 No.901653154
当てたからと喜んで持っていったら傷物にされるんでしょー
71 22/02/27(日)14:15:23 No.901653288
ウィクロス何て強いから高い何てカード良くて数千円だし 万超える奴は大体数の関係だから
72 22/02/27(日)14:15:29 No.901653309
>どこに挟んだか忘れるやつ 一応ファイルに入れとけや! 忘れたらそれはそれで面白いけど
73 22/02/27(日)14:15:30 No.901653314
>>大枚はたいて買おうとまでは思わないけど出たら換金せず監禁しておきたい >どこに挟んだか忘れるやつ 原作再現!
74 22/02/27(日)14:15:37 No.901653346
それに関してはホビステの買取に投げる方が悪い
75 22/02/27(日)14:15:57 No.901653428
>当てたからと喜んで持っていったら傷物にされるんでしょー プレイに使うもんじゃないね…
76 22/02/27(日)14:16:37 No.901653614
>それに関してはホビステの買取に投げる方が悪い いやウィクロスに関してはホビステが一番まともだから…
77 22/02/27(日)14:17:12 No.901653784
少しでも高く売りたいなら個人対個人でやるべきでは?
78 22/02/27(日)14:17:22 No.901653818
他のカードゲームでも安いノーマル版あるのに 流通少なくて高いプロモ版やシークレット版入れたがるプレイヤーはいるし そういうのが積み重なっていまのTCGのバブルになってるんだろうからな
79 22/02/27(日)14:17:43 No.901653900
>少しでも高く売りたいなら個人対個人でやるべきでは? 数十万の額を個人でやり取りするのが怖い人もおるやろう
80 22/02/27(日)14:17:48 No.901653925
>ウィクロス何て強いから高い何てカード良くて数千円だし >万超える奴は大体数の関係だから 1枚でよくなったけどメインは複数投入だからあんまり変わらねえな…ってなった
81 22/02/27(日)14:18:29 No.901654096
>>それに関してはホビステの買取に投げる方が悪い >いやウィクロスに関してはホビステが一番まともだから… 秋葉のラボが店舗分裂のどさくさで取り扱わなくなって辛い 洞窟タワーもほぼしまいだからディーセレはドラスタキーセレ以前はホビステ✖️2が生命線だ
82 22/02/27(日)14:18:49 No.901654182
100万もカード買う余裕あるなら親に金使え
83 22/02/27(日)14:19:12 No.901654281
>他のカードゲームでも安いノーマル版あるのに >流通少なくて高いプロモ版やシークレット版入れたがるプレイヤーはいるし >そういうのが積み重なっていまのTCGのバブルになってるんだろうからな ヴィンテやモダンだと使わないのに買い漁るのがいてむかつく!
84 22/02/27(日)14:19:36 No.901654406
>100万もカード買う余裕あるなら親に金使え ウィクロスに出てくる親は娘をアレ呼ばわりするようなのが筆頭…
85 22/02/27(日)14:19:49 No.901654465
>100万もカード買う余裕あるなら親に金使え >お店のヒ用の写真だな
86 22/02/27(日)14:20:19 No.901654590
>ヴィンテやモダンだと使わないのに買い漁るのがいてむかつく! コレクションは使わないに入るのか?
87 22/02/27(日)14:20:49 No.901654718
>ウィクロスに出てくる親は娘をアレ呼ばわりするようなのが筆頭… 一衣の親はまともだろ!
88 22/02/27(日)14:20:58 No.901654753
コレクターはちゃんとカードおかずにオナニーするから 使わないってのはアレだ自称投資家サマ
89 22/02/27(日)14:21:27 No.901654899
>使わないってのはアレだ自称投資家サマ それも投資に使ってるだろ
90 22/02/27(日)14:21:36 No.901654932
えっ
91 22/02/27(日)14:22:30 No.901655168
投資対象みたいになってるカードは確かにある いつトレカバブルが弾けるかな~?
92 22/02/27(日)14:22:44 No.901655229
個人が持ってどうたらよりお店用の置物だよねこういうの 強欲の壺(陶器)みたいな
93 22/02/27(日)14:23:19 No.901655396
>個人が持ってどうたらよりお店用の置物だよねこういうの いや?コレクターはこの値段でも買う可能性十分あるぞ?
94 22/02/27(日)14:23:38 No.901655482
>個人が持ってどうたらよりお店用の置物だよねこういうの >強欲の壺(陶器)みたいな それが買うやつがいるからこえーんだ
95 22/02/27(日)14:23:47 No.901655514
プレイヤー的なバブルは弾けても コレクターにはあんま関係ないだろう
96 22/02/27(日)14:24:24 No.901655671
スレ画とか実質世界に1枚だしな
97 22/02/27(日)14:24:27 No.901655691
ウィクロスは実用カードの値段は下がるけど コレクター用カードはあんまり変わらない…
98 22/02/27(日)14:24:33 No.901655719
>個人が持ってどうたらよりお店用の置物だよねこういうの >強欲の壺(陶器)みたいな スレ画のはツイートから数時間で売れた模様
99 22/02/27(日)14:24:34 No.901655723
蛍光灯ギラギラショーケースにぶち込んでるお店はきちい
100 22/02/27(日)14:24:40 No.901655745
ソシャゲ限定ガチャで嫁キャラのラック100とかよりは安上がりだと思う
101 22/02/27(日)14:25:04 No.901655849
>コレクションは使わないに入るのか? それは個人による ただ将来もっと高く売れるからって眺めるわけでもないのに集めるのはなぁって モダン以前のスタン時代なんて見向きもしてなかっただろっ
102 22/02/27(日)14:25:21 No.901655917
>スレ画のはツイートから数時間で売れた模様 まあ数出回らないし金持ちが最初に動くよな…
103 22/02/27(日)14:25:43 No.901656011
高騰したから売ろうかなぁ~なんて「」もよく言ってるけどな
104 22/02/27(日)14:25:56 No.901656075
>ただ将来もっと高く売れるからって眺めるわけでもないのに集めるのはなぁって >モダン以前のスタン時代なんて見向きもしてなかっただろっ >それは個人による
105 22/02/27(日)14:26:21 No.901656195
>ただ将来もっと高く売れるからって眺めるわけでもないのに集めるのはなぁって まあ眺めたら多少なりとも照明で劣化して市場価値下がる恐れがあるしな
106 22/02/27(日)14:26:26 No.901656213
>高騰したから売ろうかなぁ~なんて「」もよく言ってるけどな プレイしてたか当時買ってた層じゃん
107 22/02/27(日)14:26:31 No.901656241
>蛍光灯ギラギラショーケースにぶち込んでるお店はきちい たまに蛍光灯に焼けて退色した???の販売ツイートが流れてくるのを見るけどあれを見ると少し悲しくなる 貴重な???が見るも無残な…
108 22/02/27(日)14:26:37 No.901656270
まあ明確にこれしかないって分かってて置いてる場所あるなら早いもの勝ちになるな
109 22/02/27(日)14:26:56 No.901656359
ブックオフでのカードとか色褪せてるのあるよね
110 22/02/27(日)14:27:03 No.901656395
そりゃ投機目的ならそういうもんだろとしか 寧ろそれ理解出来ない方がアレだろ
111 22/02/27(日)14:27:23 No.901656487
100万なら割とある世界よね それこそ億が付きかねない世界に突入してる
112 22/02/27(日)14:27:49 No.901656591
最近はUVカットのカードケースが安価に出回ってるからそういう悲劇も減っていくものと思われる
113 22/02/27(日)14:28:16 No.901656715
有名になったり買う人が増えるから売る人も出てくるわけだし それ以前には買ってなかっただろとか言われても当たり前だろとしか言えねぇよ…