虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)10:08:36 最近テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)10:08:36 No.901590231

最近テレビがつまらない!って言う人 むしろTVerで見てると最近のバラエティ番組は質が上がってると思うけど何が不満なのかな

1 22/02/27(日)10:09:20 No.901590457

あなたの感想ですよね

2 22/02/27(日)10:10:23 No.901590754

セガ メガドライブ 16bit CPU搭載 限界のバリアを打ち破って 魅せる 迫る うなる

3 22/02/27(日)10:10:40 No.901590839

質は上がってないかな…

4 22/02/27(日)10:12:02 No.901591274

なぜTVerを出す必要が?

5 22/02/27(日)10:18:47 No.901593349

>質は上がってないかな… いやお濃い笑い番組とかめちゃくちゃ増えてない?

6 22/02/27(日)10:19:36 No.901593561

具体的には?

7 22/02/27(日)10:21:02 No.901593913

濃さと面白さはイコールじゃないし 濃くなってもいないし

8 22/02/27(日)10:21:40 No.901594066

面白いのぉ…BS!

9 22/02/27(日)10:22:07 No.901594189

やっぱり面白いぜ…ネトフリ!

10 22/02/27(日)10:22:34 No.901594316

つーかお笑い番組て

11 22/02/27(日)10:22:36 No.901594333

>具体的には? 脱力タイムズ 向上委員会  ラヴィット!ゴッドタン テレビ千鳥 相席食堂 にちようチャップリン くりいむナンタラ 水曜日のダウンタウン 有吉の壁 いろはに千鳥 錦鯉の泳いで行くゼ!有吉クイズ マヂカルクリエイターズ 座王 霜降りバラエティ もう中学生のおグッズ! お笑い実力刃 カメラは見た!コント映像 あちこちオードリー 今ちゃんの実は… ジンギス談!プレバト! イッテQ

12 22/02/27(日)10:23:53 No.901594693

意外とええやないの…ニコ動!

13 22/02/27(日)10:24:08 No.901594754

テレビがつまらないとは思わないけどバラエティは見ないな 見たら多分つまらないと思うんだろう

14 22/02/27(日)10:24:29 No.901594855

まあテレビってメディアはもう終わりだと思う 単純に無くても困らないくらい不便だし 番組もTVer配信が増えたしな

15 22/02/27(日)10:25:34 No.901595112

どう質が上がってるのかが知りたいのに番組名羅列されてもな

16 22/02/27(日)10:25:39 No.901595125

>向上委員会 >ラヴィット!ゴッドタン テレビ千鳥 相席食堂 にちようチャップリン >くりいむナンタラ 水曜日のダウンタウン >有吉の壁 いろはに千鳥 >錦鯉の泳いで行くゼ!有吉クイズ >マヂカルクリエイターズ >座王 霜降りバラエティ もう中学生のおグッズ! >お笑い実力刃 >カメラは見た!コント映像 >あちこちオードリー >今ちゃんの実は… >ジンギス談!プレバト! イッテQ それ全部見てるの引くわ

17 22/02/27(日)10:25:39 No.901595129

まず「」ってあんまりお笑い番組見ないというか嫌い寄りでネコ番組や世界遺産みたいな番組が最高!みたいな人が多いと思う

18 22/02/27(日)10:26:22 No.901595370

コンプラ意識は上がってる

19 22/02/27(日)10:26:35 No.901595435

TVerで好きなの後追い出来るから質上がってると思うだけだろ

20 22/02/27(日)10:26:39 No.901595451

>No.901594333 すげーテレビ好きだな

21 22/02/27(日)10:26:49 No.901595496

>コンプラ意識は上がってる 地上波でAV買いに行く番組が流れたんですが…

22 22/02/27(日)10:27:10 No.901595581

毎日暴れん方将軍だけ見てるよ

23 22/02/27(日)10:27:26 No.901595645

そのラインナップは単に芸人が好きなのでは?

24 22/02/27(日)10:27:55 No.901595748

>まず「」ってあんまりお笑い番組見ないというか嫌い寄りでネコ番組や世界遺産みたいな番組が最高!みたいな人が多いと思う というか「」が老成してやかましい番組見れない体になってるのもある

25 22/02/27(日)10:28:15 No.901595817

>まず「」ってあんまりお笑い番組見ないというか嫌い寄りでネコ番組や世界遺産みたいな番組が最高!みたいな人が多いと思う 世界遺産はそんなでもない気がする

26 22/02/27(日)10:28:43 No.901595918

>地上波でAV買いに行く番組が流れたんですが… AV見たいな番組があったことを考えると大幅にコンプラ上がったのでは?

27 22/02/27(日)10:28:55 No.901595970

>まず「」ってあんまりお笑い番組見ないというか嫌い寄りでネコ番組や世界遺産みたいな番組が最高!みたいな人が多いと思う 実況スレいくらでも立ってるのにそれは無理ない?

28 22/02/27(日)10:29:21 No.901596067

>実況スレいくらでも立ってるのにそれは無理ない? 例えば?

29 22/02/27(日)10:29:32 No.901596104

>実況スレいくらでも立ってるのにそれは無理ない? いや見たことないが…

30 22/02/27(日)10:30:00 No.901596223

流行りのお笑い芸人を追ってる人はけっこう多い気がする

31 22/02/27(日)10:30:17 No.901596299

>脱力タイムズ >向上委員会 > ラヴィット!ゴッドタン テレビ千鳥 相席食堂 にちようチャップリン >くりいむナンタラ 水曜日のダウンタウン >有吉の壁 いろはに千鳥 >錦鯉の泳いで行くゼ!有吉クイズ >マヂカルクリエイターズ >座王 霜降りバラエティ もう中学生のおグッズ! >お笑い実力刃 >カメラは見た!コント映像 >あちこちオードリー >今ちゃんの実は… >ジンギス談!プレバト! イッテQ そこまでちゃんと見てるバラエティマニアに話ついていける「」そんな居ないと思う

32 22/02/27(日)10:30:34 No.901596383

テレビって決まった時間にテレビの前にいないと見れないのが不便すぎる

33 22/02/27(日)10:31:27 No.901596614

>そこまでちゃんと見てるバラエティマニアに話ついていける「」そんな居ないと思う あんまりスレ立たないだけでわりと芸人スレとかにはいると思う ただテレビを憂う人とは層が重ならん

34 22/02/27(日)10:31:35 No.901596645

>>No.901594333 >すげーテレビ好きだな これもともと好きなだけだよな…

35 22/02/27(日)10:31:43 No.901596681

テレビがつまらないというかテレビより面白いコンテンツの方が多いからそっちを楽しんでるだけだよ

36 22/02/27(日)10:31:48 No.901596692

要するに芸人好きでは?

37 22/02/27(日)10:33:03 No.901596958

他の人がつまらないって言ってても好きなら見たらいいじゃんっていうか超見てるじゃん見続ければいいじゃん

38 22/02/27(日)10:33:30 No.901597055

テレビ自体がまずTVerというプラットフォームでYouTubeとかその他サブスクと同じくスマホやPCで見れる媒体になってるからね

39 22/02/27(日)10:33:45 No.901597119

バラエティ番組というカテゴリーはなんなんだろうね あとワイドショー

40 22/02/27(日)10:33:56 No.901597158

「」が歳とって拗れたオタクくんなだけでは

41 22/02/27(日)10:34:00 No.901597172

別にテレビがつまらなくなったとは思わないけど なんとなく見なくなったな

42 22/02/27(日)10:34:11 No.901597204

昔はテレビがお手軽な娯楽だったけど今は他にいくらでもあるからなぁ

43 22/02/27(日)10:34:21 No.901597246

俺なんか三宅裕司がただ歩くだけの番組が好きだからあんまり話す機会無いぞ

44 22/02/27(日)10:34:37 No.901597315

バラエティ番組自体がお笑い芸人偏重になってる流れはわりとある

45 22/02/27(日)10:35:14 No.901597457

お笑いの質が上がってるかはわからんけど、ドキュメンタリーの質は上がってると思うよ NHKくらいの話だけど

46 22/02/27(日)10:36:00 No.901597628

ここまで好きな奴も珍しい

47 22/02/27(日)10:36:06 No.901597648

ラヴィット実況が死ぬほど伸びるのにお笑い嫌いは無理がある

48 22/02/27(日)10:36:06 No.901597649

>例えば? 挙げてるの大体立ってるよ

49 22/02/27(日)10:36:29 No.901597741

最近NHKが報道までまるで駄目になってるからな…

50 22/02/27(日)10:36:51 No.901597827

>「」が歳とって拗れたオタクくんなだけでは 出てくるデータじゃむしろテレビ熱心に見てるの年寄りだけじゃん

51 22/02/27(日)10:37:04 No.901597878

毎朝ラヴィットの実況は伸びるし 水ダウ有吉の壁脱力タイムズ向上は実況あるからまあ見てる層は居ると思う

52 22/02/27(日)10:37:11 No.901597905

質の話じゃないけどNHKは変わったなぁと思う いい方に

53 22/02/27(日)10:38:09 No.901598137

>お笑いの質が上がってるかはわからんけど、ドキュメンタリーの質は上がってると思うよ >NHKくらいの話だけど 大アマゾンとかすごいよね

54 22/02/27(日)10:38:43 No.901598293

地方ローカルのバラエティが凄くまったりしてて良い…

55 22/02/27(日)10:39:22 No.901598461

今テレビの視聴率よりTVerのさいせいかいし再生回数やマイリスト数が重視されてるまであるし本当にテレビ見なくなった

56 22/02/27(日)10:39:41 No.901598540

まずここにいないテレビがつまらないって言ってるらしい人にバラエティの質は上がってるんですけお!っていうのが妥当なのか

57 22/02/27(日)10:40:36 No.901598839

一昔前はゴッドタンくらいしかやらなかったお笑いってジャンル自体を深掘りするマニア向けの番組が結構増えたなと思う

58 22/02/27(日)10:40:46 No.901598894

ラヴィットTVerは不完全版だから

59 22/02/27(日)10:41:24 No.901599092

>要するに芸人好きでは? あれだけのラインナップ挙げてる時点でニュートラルな存在ではないわな

60 22/02/27(日)10:42:25 No.901599345

>まずここにいないテレビがつまらないって言ってるらしい人にバラエティの質は上がってるんですけお!っていうのが妥当なのか そもそも「」って基本的にジジイだから今のお笑い番組そのものを「ギャーギャー芸人がひな壇でわめくだけの番組」という括りでしか見てないだろうし見る気もなく見てるとしても「やっぱりNHKが一番いいわ~」くらいしか言わないから無駄なんじゃないかな

61 22/02/27(日)10:42:33 No.901599380

スレ「」みたいな奴がいるかぎりテレビも安泰だな

62 22/02/27(日)10:43:06 No.901599549

NHKがいいというか あそこCM入らないのマジ利点だなと思うようになった

63 22/02/27(日)10:43:36 No.901599691

M1とか賞レースはなんだかんだで話題をさらうな

64 22/02/27(日)10:44:08 No.901599837

番組の予算が本当に減ってるのはわかる ギャラが安くて喋ってくれる芸人でなんとか繋いでる

65 22/02/27(日)10:44:09 No.901599842

>>まずここにいないテレビがつまらないって言ってるらしい人にバラエティの質は上がってるんですけお!っていうのが妥当なのか >そもそも「」って基本的にジジイだから今のお笑い番組そのものを「ギャーギャー芸人がひな壇でわめくだけの番組」という括りでしか見てないだろうし見る気もなく見てるとしても「やっぱりNHKが一番いいわ~」くらいしか言わないから無駄なんじゃないかな それがもう勝手に想定してるところへの逆張りだよねって言ってるんだけど

66 22/02/27(日)10:44:18 No.901599889

番組の質がどうというかCMが邪魔くさい

67 22/02/27(日)10:44:19 No.901599896

いやNHKも嫌だわ ネトフリ以上の金も払うほどの価値は無い

68 22/02/27(日)10:45:46 No.901600300

NHK馬鹿にしてるのもなかなかの老害では? 受信料憎んでるスレ立ててそう

69 22/02/27(日)10:46:21 No.901600447

ニチアサ実況は伸びて夜には鉄腕DASHやイッテQの実況スレも立つであろう掲示板で言われてもな

70 22/02/27(日)10:47:02 No.901600607

>NHK馬鹿にしてるのもなかなかの老害では? >受信料憎んでるスレ立ててそう いや普通に高くない…? こんな高いならせめて過去のNHK作品見れるようにはして欲しいかな

71 22/02/27(日)10:48:13 No.901600913

>>NHK馬鹿にしてるのもなかなかの老害では? >>受信料憎んでるスレ立ててそう >いや普通に高くない…? >こんな高いならせめて過去のNHK作品見れるようにはして欲しいかな それは別料金になります

72 22/02/27(日)10:48:45 No.901601034

知らんけどドリフの頃とかは日本中が笑ってたんでしょ? その頃ほどではない気がする 趣味の多様化なんだろうけど

73 22/02/27(日)10:48:53 No.901601072

NHKしか見なくなったなぁ 民放のバラエティのテンションはなんか疲れる

74 22/02/27(日)10:49:13 No.901601160

テレビ見てないアピールでアンチテレビする層とバラエティ見て実況する層は同じ「」でも違うんじゃ

75 22/02/27(日)10:49:58 No.901601365

>NHKしか見なくなったなぁ >民放のバラエティのテンションはなんか疲れる NHKでもランジャタイ国崎がレギュラーでギャーギャーする番組あるから大概だぞ

76 22/02/27(日)10:50:05 No.901601394

過去のNHK見たいってんならNHK行きゃ見れるんだがまあネットで見させろやってのはある

77 22/02/27(日)10:50:31 No.901601504

>こんな高いならせめて過去のNHK作品見れるようにはして欲しいかな TVerしか見ないなら問題ないでしょ

78 22/02/27(日)10:51:11 No.901601674

ようつべやツイッターから拾った動画で衝撃映像!みたいなことやってる番組は 最後に「幸いにも死者は出なかった」って入れればどんなヤバい映像も流していいみたいになってる気がする

79 22/02/27(日)10:51:29 No.901601754

>地方ローカルのバラエティが凄くまったりしてて良い… 地方ローカルいいよね… 当たり前だけど店の情報とかも全部地元だから聞いた甲斐あるし

80 22/02/27(日)10:51:37 No.901601786

>TVerしか見ないなら問題ないでしょ いやビットワールド見たいんだけど

81 22/02/27(日)10:52:09 No.901601935

テレビ見る時間がない…ゲームしたい…

82 22/02/27(日)10:52:53 No.901602117

CSで好きなものだけ観るんでお笑いはいりません

83 22/02/27(日)10:53:46 No.901602359

バラエティは3秒に1回位入るガヤのSEが嫌い

84 22/02/27(日)10:53:52 No.901602383

NHKはインフラみたいなツラで既存サブスクの倍以上の値段取ってくるから印象悪い その割に面白くないし

85 22/02/27(日)10:53:54 No.901602406

(お金無いんだな…)

86 22/02/27(日)10:54:02 No.901602456

テレビ見てる時間あったらつべで好きな配信見たりネトフリやディズニーや尼プラのオリジナルコンテンツ見るよ だってそっちのが面白いもん

87 22/02/27(日)10:54:14 No.901602514

ローカル番組で見る電車好きの知らない眼鏡のおじさんがお笑い芸人だと知ったのは大分後だった

88 22/02/27(日)10:54:29 No.901602576

>いやビットワールド見たいんだけど 卒業しなよ

89 22/02/27(日)10:54:33 No.901602594

ラヴィット板だぞ

90 22/02/27(日)10:54:36 No.901602607

>バラエティは3秒に1回位入るガヤのSEが嫌い (えー…)

91 22/02/27(日)10:55:22 No.901602794

テレビの質については知らんけどテレビ以外の選択肢増えたからもうテレビは見なくなった

92 22/02/27(日)10:55:42 No.901602918

NHKはNHK契約してんのにアーカイブは別でオンデマンド入れ!なのが納得いかん

93 22/02/27(日)10:55:52 No.901602977

>卒業しなよ ???

94 22/02/27(日)10:56:19 No.901603111

質は下がってるだろ

95 22/02/27(日)10:56:27 No.901603146

>地方ローカルのバラエティが凄くまったりしてて良い… おにぎりあたためますかとか1x8とかタカトシランド見てるとなんかほっとする

96 22/02/27(日)10:56:41 No.901603243

NHK+いいよ

97 22/02/27(日)10:57:18 No.901603422

>質は下がってるだろ 水掛け論にしかならないだろ

98 22/02/27(日)10:58:01 No.901603613

マジで最近もテレビはつまんないと思う 昔はビデオデッキ内蔵とかスーパーファミコンがくっついたりしてたのに今はただの映像を流す板でしかない もっと破天荒なテレビをだせよ

99 22/02/27(日)10:58:06 No.901603629

見てないけどつまらなくなってる

100 22/02/27(日)10:58:11 No.901603650

>NHKはNHK契約してんのにアーカイブは別でオンデマンド入れ!なのが納得いかん しかもオンデマンドは痒いとこに手が届かないラインナップ

101 22/02/27(日)10:58:37 No.901603758

最近のテレビはつまらん!見てないけど俺にはわかる!

102 22/02/27(日)10:58:43 No.901603791

色々見てどれも楽しい!って思えてるならその感性を大事にしてつまんね!って人たちとは住み分ければいいと思うよ…

103 22/02/27(日)10:59:36 No.901603997

>ようつべやツイッターから拾った動画で衝撃映像! 最近は朝のニュース番組ですら話題をsnsからパクってるコーナーあるからな…

104 22/02/27(日)10:59:46 No.901604047

良かったよね 奥様ッソ

105 22/02/27(日)10:59:56 No.901604082

テレビがつまんなくなったんじゃない 俺がつまんない人間になっただけなんだ

106 22/02/27(日)11:00:02 No.901604106

この時間は大とくさん見てタイチサン見るよ

107 22/02/27(日)11:02:00 No.901604546

名古屋人め!

108 22/02/27(日)11:03:11 No.901604856

昔1人用のテレビって言ったら14インチだったのに今じゃ デカいテレビがそこそこの値段で買えるのがつまらん!ホントテレビつまらなくなったわ!

109 22/02/27(日)11:03:31 No.901604946

危険なことがあった時に自分が怒ってるわけでもないのに「これ怒られない?大丈夫?」って考えるの良くないと思う

110 22/02/27(日)11:04:43 No.901605274

>昔1人用のテレビって言ったらちっちゃいブラウン管だったのに

111 22/02/27(日)11:04:52 No.901605307

ドラレコとスマホの動画集めてきて一丁上がり!だもんなぁ 低コストでよろしいですなぁ

112 22/02/27(日)11:05:16 No.901605413

>最近のテレビはつまらん!見てないけど俺にはわかる! 実際見てみると面白いのかもしれないけど興味湧かないものをわざわざ見る必要が無いくらいコンテンツに溢れてるから

113 22/02/27(日)11:06:15 No.901605651

壁はそろそろ内輪ノリ増えてマンネリ化してきてる気が

114 22/02/27(日)11:06:24 No.901605694

>昔1人用のテレビって言ったらFUNAIの14インチだったのに

115 22/02/27(日)11:07:24 No.901605920

プレバトはガチになりすぎて昔ほど面白くないな 長くやってるから仕方ないんだろうが

116 22/02/27(日)11:07:35 No.901605972

>ドラレコとスマホの動画集めてきて一丁上がり!だもんなぁ >低コストでよろしいですなぁ そんな番組今言うほどある?

117 22/02/27(日)11:07:49 No.901606019

3Dテレビとかどこいったんだよ

118 22/02/27(日)11:09:45 No.901606484

お年玉貯めて正月の激安14インチのテレビ狙って買えなくて それよりちょっと高い14インチのテレビ買った時は凄い嬉しかったけど今のテレビつまらんわ!

119 22/02/27(日)11:09:46 No.901606491

最終回でキックの可能性探ってたマジクリを上げて質が上がってるとおっしゃられても…

120 22/02/27(日)11:09:59 No.901606538

>昔1人用のテレビって言ったらゲームギアだったのに

121 22/02/27(日)11:10:56 No.901606767

>マジで最近もテレビはつまんないと思う >昔はビデオデッキ内蔵とかスーパーファミコンがくっついたりしてたのに今はただの映像を流す板でしかない >もっと破天荒なテレビをだせよ ひかりTVでゲームでもしてろ

122 22/02/27(日)11:12:26 No.901607129

>最終回でキックの可能性探ってたマジクリを上げて質が上がってるとおっしゃられても… でもキックさん面白かったよ

123 22/02/27(日)11:12:45 No.901607200

いや今のテレビも十分面白いって 見てみろよこのパソコンみてぇな背面

124 22/02/27(日)11:13:15 No.901607304

所さんお届けものですは見てる

125 22/02/27(日)11:15:34 No.901607874

Tverのおかげでドラマよく観る様になって アニメ観なくなってきた…

126 22/02/27(日)11:16:17 No.901608051

テレビとかいうデカい意味不明な高い機械は買わない

127 22/02/27(日)11:16:21 No.901608072

有吉の壁は見てるけど企画によって差がありすぎる

128 22/02/27(日)11:16:43 No.901608155

新聞とらなくなったからなんの番組やってるかわかんないなぁ… テレビの機能で付いてる番組表すげぇ見づらいし

129 22/02/27(日)11:16:48 No.901608179

というか若い頃に楽しいテレビいっぱい見て飽きたからな 見てなかった人が最新のお笑い見て楽しむのなんか当たり前だろう テレビに限定しても選択肢が増えすぎて全体的なヒット率が低い 映画とかアニメがサブスクにいった時点でテレビの価値もだいぶ下がってるよ

130 22/02/27(日)11:18:00 No.901608450

普通にパソコンのサブモニタとかゲームやるようにテレビの機械自体は要るけどね

131 22/02/27(日)11:19:49 No.901608913

TVerで見るわ!

132 22/02/27(日)11:20:38 No.901609095

40インチの液晶テレビ買った時1人で設置できるくらいの重さだったのがビックリだったわ 昔のテレビはクソ重かったのに…

133 22/02/27(日)11:21:15 No.901609266

テレビ叩き続けてるようなのは他の面白いメディアに行かずにテレビを叩き続けてるから結局一番テレビに囚われてるのではないだろうか

134 22/02/27(日)11:22:55 No.901609673

なんか執拗にテレビ見てないアピールしたがるカッコつけたがりがめちゃくちゃ来たスレだった

135 22/02/27(日)11:23:10 No.901609723

テレビつまんないっていうか興味ある番組があんまない 水曜は見てる

↑Top