虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)09:31:07 二次創... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)09:31:07 No.901579073

二次創作でこのTシャツよく見るけど作画楽だからなのもあるのかな

1 22/02/27(日)09:31:58 No.901579315

妖精騎士やモルガンはそのうち水着貰えそう

2 22/02/27(日)09:32:49 No.901579538

ソシャゲキャラの装飾真面目に描いてたら時間がいくらあっても足りないので こうして脱がせて斜めに弾く

3 22/02/27(日)09:34:53 No.901580063

トリ子のフリル地獄は作画カロリーがマジでクソ 布って下手な固形よりもしんどい

4 22/02/27(日)09:38:01 No.901581064

恋人は2着持っててずるいよね

5 22/02/27(日)09:38:33 No.901581205

ArtとQuickはゲーム内まだ着せてないから着せた鯖を出そう

6 22/02/27(日)09:38:49 No.901581287

その昔無双ジャージ部というのがあってな

7 22/02/27(日)09:39:22 No.901581445

ニキチッチみたいなのでもジャラジャラした部分描くのめんどくせってなる

8 22/02/27(日)09:39:39 No.901581508

項羽様もジャージ着せれば…

9 22/02/27(日)09:40:32 No.901581721

描きたくなるキャラと描きやすいデザインを両立せねば漫画とかには出しづらいのう…

10 22/02/27(日)09:42:21 No.901582228

>項羽様もジャージ着せれば… 朕には?

11 22/02/27(日)09:43:03 No.901582504

>トリ子のフリル地獄は作画カロリーがマジでクソ >布って下手な固形よりもしんどい トリ子は下半身が映らなければ案外描きやすく且つ描き甲斐のあるデザインだと思う 創作の多さの一因というか

12 22/02/27(日)09:45:08 No.901583099

今日の生でホワイトデーイベ発表からの水曜スタートかな このあとぬぐ!ではないよね多分

13 22/02/27(日)09:48:09 No.901583947

>このあとぬぐ!ではないよね多分 ヨシキが脱ぎます

14 22/02/27(日)09:48:33 No.901584073

>トリ子のフリル地獄は作画カロリーがマジでクソ >布って下手な固形よりもしんどい 昔東の方の界隈にいたからこのくらいのフリルの量ならそこまででもないな!って思ってしまう

15 22/02/27(日)09:48:54 No.901584259

陸海空Aチーム好き

16 22/02/27(日)09:50:21 No.901584741

>ヨシキが脱ぎます 前回妖精になったからまだ安静にしてるかもしれない

17 22/02/27(日)09:50:35 No.901584823

2500DL記念がマジで遅いんですけどなぜなんでしょうかな

18 22/02/27(日)09:51:20 No.901585058

>2500DL記念がマジで遅いんですけどなぜなんでしょうかな やるタイミングを逃した?

19 22/02/27(日)09:51:52 No.901585227

>>トリ子のフリル地獄は作画カロリーがマジでクソ >>布って下手な固形よりもしんどい >昔東の方の界隈にいたからこのくらいのフリルの量ならそこまででもないな!って思ってしまう メイド神ならもっと盛るよな

20 22/02/27(日)09:51:57 No.901585260

そりゃあ興味ある人間がある程度プレイ始めたら新規減るだろう ペース比較したら前回の時点で相当時間かかってるぞ

21 22/02/27(日)09:52:30 No.901585523

水着ノッブ以外にもこういった基底グッズ装着してくる季節鯖いると思ったが続かなかったな ゲイボルグスピナーとかピッタリそうだったのに

22 22/02/27(日)09:54:09 No.901586077

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 22/02/27(日)09:56:17 No.901586691

>2500DL記念がマジで遅いんですけどなぜなんでしょうかな だそ けん

24 22/02/27(日)09:56:51 No.901586879

なあ今 ゼンカイジャーの最終回見てたら 株式会社BBスタジオって…

25 22/02/27(日)09:58:47 No.901587519

2300万から2400万が9か月開いてて2400万からまだ3か月ちょいしか経ってないので 当分来ないものと思っていいかもしれない

26 22/02/27(日)09:58:49 No.901587538

型月のはスタジオBBの方 新納とかきのこは事前に調べなかったんだろうか

27 22/02/27(日)09:59:12 No.901587641

>トリ子のフリル地獄は作画カロリーがマジでクソ >布って下手な固形よりもしんどい なら布が少ないゼノビアさんは描きやすいな!

28 22/02/27(日)09:59:32 No.901587709

>ゼンカイジャーの最終回見てたら >株式会社BBスタジオって… SDトピアの呪いだ

29 22/02/27(日)10:01:01 No.901588056

SDと言えばでお仕事振れるのなかなかだなってエピソードだった

30 22/02/27(日)10:01:27 No.901588164

モルガンは比較的シンプルだから二次創作でもよく描かれてる気がする 勿論キャラ人気は前提だろうけど

31 22/02/27(日)10:02:05 No.901588334

シンコミカライズされたら担当が項羽様の作画で悲鳴挙げそう

32 22/02/27(日)10:02:36 No.901588464

地獄の納期でスパロボ作ってるBBちゃんか…

33 22/02/27(日)10:02:48 No.901588524

社長のキャラって衣装以外の部分結構シンプルだなと思う

34 22/02/27(日)10:02:49 No.901588534

BBスタジオとスタジオBBがあって後者の方が型月のやつ 前者のは主にガンダムゲーとか作ってるところ

35 22/02/27(日)10:02:51 No.901588539

BBスタジオ:バンダイ子会社2011年 スタジオBB:型月のはこっち2019年 社長ときのこと新納はさぁ…

36 22/02/27(日)10:03:30 No.901588725

バトオペもBBスタジオだっけ?

37 22/02/27(日)10:04:02 No.901588866

当たり前だけどソシャゲは週刊連載の漫画とかと違って凝ったデザインなの多いよね コミカライズ担当は頑張れ!

38 22/02/27(日)10:04:05 No.901588877

名称丸かぶりじゃなくてちょっと似てるだけでそんなに噛みつけるもんなの?

39 22/02/27(日)10:04:30 No.901588970

純粋に紛らわしいな…

40 22/02/27(日)10:04:31 No.901588979

このTシャツ着せてる時点で真面目に読むような話ではないとわかるので便利

41 22/02/27(日)10:04:43 No.901589031

>その昔無双ジャージ部というのがあってな グラブルジャージ部は思ったより続かなかったな…

42 22/02/27(日)10:04:52 No.901589068

Apoのコミカライズの時だっけ もうみんなTシャツで聖杯戦争しろよ!ってキレてたの

43 22/02/27(日)10:05:03 No.901589115

新納氏はあっちこっち渡り歩いてきた人だけど自分の会社まで与えられて型月に腰落ち着けるつもりなのかね

44 22/02/27(日)10:05:04 No.901589125

>名称丸かぶりじゃなくてちょっと似てるだけでそんなに噛みつけるもんなの? これが噛み付いてるように見えるならよっぽど精神余裕ないか型月に入れ込みすぎてるぞ…

45 22/02/27(日)10:05:08 No.901589152

>シンコミカライズされたら担当が項羽様の作画で悲鳴挙げそう 腕四本脚四本の体型の時点でしんどいのに装飾が多すぎる

46 22/02/27(日)10:05:26 No.901589258

>このTシャツ着せてる時点で真面目に読むような話ではないとわかるので便利 まるで水着ノッブが真面目な話出来ないみたいに仰る

47 22/02/27(日)10:05:43 No.901589358

>社長のキャラって衣装以外の部分結構シンプルだなと思う 元々は漫画家目指してたからこそだと思う そこをシンプルに纏めとく事で描きやすくなる

48 22/02/27(日)10:05:49 No.901589382

>まるで水着ノッブが真面目な話出来ないみたいに仰る まあうn…

49 22/02/27(日)10:05:54 No.901589403

寺田さんときのこ対談してたよね

50 22/02/27(日)10:06:09 No.901589475

>Apoのコミカライズの時だっけ >もうみんなTシャツで聖杯戦争しろよ!ってキレてたの 石田あきらがすまないさんの鎧で悲鳴あげてたね

51 22/02/27(日)10:06:27 No.901589548

>当たり前だけどソシャゲは週刊連載の漫画とかと違って凝ったデザインなの多いよね >コミカライズ担当は頑張れ! だからグラブルのコミカライズは滅びた…

52 22/02/27(日)10:06:27 No.901589550

フロムロストベルトのパイセン回でちょっとだけ出てたな項羽様

53 22/02/27(日)10:06:31 No.901589581

>水着ノッブ以外にもこういった基底グッズ装着してくる季節鯖いると思ったが続かなかったな >ゲイボルグスピナーとかピッタリそうだったのに あんなのノッブのキャラだからだろ 他がクソダサTシャツ着てもね

54 22/02/27(日)10:06:40 No.901589617

55 22/02/27(日)10:06:56 No.901589703

アンリマユはhollowのアニメやるなら真っ黒でも許されそう

56 22/02/27(日)10:07:03 No.901589737

思い返せば五次鯖はみんな作画コストやさしめだったんだな ギルの鎧姿があれなくらいか

57 22/02/27(日)10:07:15 No.901589793

社長絵は髪とかはだいたいシンプルなのお出ししてくるイメージ

58 22/02/27(日)10:07:33 No.901589908

ジャンプとかはそりゃ連載前提のキャラデザだからな…

59 22/02/27(日)10:07:47 No.901589976

>アンリマユはhollowのアニメやるなら真っ黒でも許されそう まあこれはこれでってなるよね 作画コスト段違いすぎるし…

60 22/02/27(日)10:08:00 No.901590040

士郎の服はシンプルだよね 部屋着とかネタにされるけど

61 22/02/27(日)10:08:01 No.901590050

>>このTシャツ着せてる時点で真面目に読むような話ではないとわかるので便利 >まるで水着ノッブが真面目な話出来ないみたいに仰る 出来ないだろ むしろそれがXXの勧誘に役立ったけど

62 22/02/27(日)10:08:07 No.901590077

>>社長のキャラって衣装以外の部分結構シンプルだなと思う >元々は漫画家目指してたからこそだと思う >そこをシンプルに纏めとく事で描きやすくなる 月姫の頃のコメント見てるとこの子のキャラデザも漫画っぽくなってしまったので反省だわみたいなの多いから現実よりになるように意識してはいるんだと思う

63 22/02/27(日)10:08:14 No.901590124

>アンリマユはhollowのアニメやるなら真っ黒でも許されそう 今の技術ならCGバリバリで模様が動くところまで再現してきそう

64 22/02/27(日)10:08:40 No.901590256

衣装の細部デザインや武装はこやまだったりするしな 社長は大枠をわかりやすくするのに長けてる

65 22/02/27(日)10:08:52 No.901590307

>士郎の服はシンプルだよね >部屋着とかネタにされるけど 特にファッションに興味のない男子高校生ならまぁ普通だよね 真冬にTシャツ一枚で外出歩くのがあれなだけで

66 22/02/27(日)10:09:03 No.901590361

>士郎の服はシンプルだよね >部屋着とかネタにされるけど しまむらだのユニクロだの…

67 22/02/27(日)10:09:08 No.901590394

>社長絵は髪とかはだいたいシンプルなのお出ししてくるイメージ 男キャラの髪型がオールバックばっかりに!

68 22/02/27(日)10:09:16 No.901590443

>真冬にTシャツ一枚で外出歩くのがあれなだけで (アニメで足される上着)

69 22/02/27(日)10:09:19 No.901590454

セイバーの鎧とエクスカリバーは頼光さん描いた人のデザインと聞いた

70 22/02/27(日)10:09:25 No.901590482

縁ができたからで変な世界と繋がるゼンカイ世界も 縁ができたからで変なサーヴァントがやってくるカルデアも 一緒よ

71 22/02/27(日)10:09:33 No.901590537

地味に描きにくそうだな…って思うのはランスロットのチェストプレート部分

72 22/02/27(日)10:09:36 No.901590550

>思い返せば五次鯖はみんな作画コストやさしめだったんだな >ギルの鎧姿があれなくらいか 俺は絵とか描かないけどギルガメッシュの鎧ですらそんなヒーコラ言うほど難しいのか

73 22/02/27(日)10:09:40 No.901590567

>士郎の服はシンプルだよね >部屋着とかネタにされるけど fu842999.png

74 22/02/27(日)10:10:18 No.901590735

士郎がよく言われるけど個人的には月姫で先輩が着てた赤いコートが衝撃的過ぎたな… 細部は覚えてないけどマジかよってなったのだけは覚えてる

75 22/02/27(日)10:10:37 No.901590817

リアルさの話するなら立ち絵の服が1種類な時点で服装意識もへったくれもないからな…

76 22/02/27(日)10:10:38 No.901590821

士郎も凛も桜も ufoだと新衣装貰ってるのが2010年代の事情を感じる

77 22/02/27(日)10:11:06 No.901590957

fu843004.jpg

78 22/02/27(日)10:11:18 No.901591024

化物語のコミカライズは週刊で良くやれてると思う

79 22/02/27(日)10:11:22 No.901591040

金ぴかの私服のセンスだけはよくわからない

80 22/02/27(日)10:11:28 No.901591072

社長は俺に出来る事は…量だな!って判断出来るのが偉いなと思う

81 22/02/27(日)10:11:47 No.901591180

>金ぴかの私服のセンスだけはよくわからない 分からなくて良い

82 22/02/27(日)10:11:48 No.901591185

>fu843004.jpg サンタさんかな

83 22/02/27(日)10:11:57 No.901591243

>fu843004.jpg 何でそんなにサラッと出てくるんだよありがとう! というかコートじゃなかったか…

84 22/02/27(日)10:12:16 No.901591333

>fu843004.jpg MILKとかJane Marpleとかにない?

85 22/02/27(日)10:12:16 No.901591334

>士郎がよく言われるけど個人的には月姫で先輩が着てた赤いコートが衝撃的過ぎたな… >細部は覚えてないけどマジかよってなったのだけは覚えてる 私服に関しては志貴がやばかった気がする 青系統好き過ぎだろ!ってなるパジャマみてえな私服

86 22/02/27(日)10:12:17 No.901591337

沖田さんはどの再臨もかなり描きやすいと思う

87 22/02/27(日)10:12:35 No.901591409

ボツ案ギルガメッシュはなんなのあれ…

88 22/02/27(日)10:13:01 No.901591555

シエル先輩にブレザー付けて青メインにしたのは正解だと思った

89 22/02/27(日)10:13:01 No.901591562

>士郎がよく言われるけど個人的には月姫で先輩が着てた赤いコートが衝撃的過ぎたな… >細部は覚えてないけどマジかよってなったのだけは覚えてる 覚えてないな シエル先輩の私服立ち絵とかリメイクで見たふわふわした部屋着が初めてだったような

90 22/02/27(日)10:13:07 No.901591586

>社長は俺に出来る事は…量だな!って判断出来るのが偉いなと思う 実際凄まじかったよね同人であれは

91 22/02/27(日)10:13:13 No.901591614

社長はシンプルなデザインだとナイスデザイン多いけど装飾盛りだすとなんかすごいことになるイメージ

92 22/02/27(日)10:13:23 No.901591659

>リアルさの話するなら立ち絵の服が1種類な時点で服装意識もへったくれもないからな… 日付毎でキャラの私服変えてるまひろちゃんはなかなか凄いと思う

93 22/02/27(日)10:13:51 No.901591804

>MILKとかJane Marpleとかにない? あるけど パーソナルカラーに 合ってない

94 22/02/27(日)10:13:57 No.901591835

>ボツ案ギルガメッシュはなんなのあれ… そりゃ没案だからな!ある意味羞恥プレイだよなあれ

95 22/02/27(日)10:14:22 No.901591941

>社長はシンプルなデザインだとナイスデザイン多いけど装飾盛りだすとなんかすごいことになるイメージ 盛るデザインのギリギリがセイバーかなぁと思う

96 22/02/27(日)10:14:23 No.901591947

>>ボツ案ギルガメッシュはなんなのあれ… >そりゃ没案だからな!ある意味羞恥プレイだよなあれ 社長の?

97 22/02/27(日)10:14:31 No.901591981

金ピカはUfoのグッズとかでまともな格好してるとお前はそんなキャラじゃないだろ!ってなる

98 22/02/27(日)10:14:48 No.901592071

セイバーと凛は髪型に特徴あるからまだいいけど 桜は単なるストレートなので疑似桜キャラ出てきても桜感全く感じないことがよくある

99 22/02/27(日)10:15:11 No.901592184

月姫なら赤似合うのアルクとかだと思う

100 22/02/27(日)10:15:19 No.901592239

金ぴかはライダースーツとか真面目な衣装もあるのに 「」はすぐとっておきの一着の話するよね

101 22/02/27(日)10:15:37 No.901592360

旧版のシエル先輩30代って言われても信じる

102 22/02/27(日)10:15:52 No.901592429

>日付毎でキャラの私服変えてるまひろちゃんはなかなか凄いと思う 小さい子が大好きな本物の病人だからな…

103 22/02/27(日)10:16:06 No.901592493

まじんさんは第一と第二がいい 第二の塩梅が盛る限界というか

104 22/02/27(日)10:16:07 No.901592495

>セイバーと凛は髪型に特徴あるからまだいいけど >桜は単なるストレートなので疑似桜キャラ出てきても桜感全く感じないことがよくある 桜は一応リボン付けてるけどそれすらないとうn…

105 22/02/27(日)10:16:09 No.901592504

>>ボツ案ギルガメッシュはなんなのあれ… >そりゃ没案だからな!ある意味羞恥プレイだよなあれ 全裸になる奴がヘソ出してるくらいなんとも思わないけどなあ

106 22/02/27(日)10:16:12 No.901592512

>旧版のシエル先輩30代って言われても信じる アスランみたいな髪型がね…

107 22/02/27(日)10:16:13 No.901592518

>セイバーと凛は髪型に特徴あるからまだいいけど >桜は単なるストレートなので疑似桜キャラ出てきても桜感全く感じないことがよくある 絵師の個性とかもあるんだろうけど桜モチーフのキャラでも髪色がバラバラだから余計分かんなくなる

108 22/02/27(日)10:16:20 No.901592557

>>リアルさの話するなら立ち絵の服が1種類な時点で服装意識もへったくれもないからな… >日付毎でキャラの私服変えてるまひろちゃんはなかなか凄いと思う リアルだけど作画的には滅茶苦茶キツそう

109 22/02/27(日)10:17:14 No.901592851

高校とか創作の舞台で多いのは毎日同じ制服でも違和感無いからなのかな…とは思った事ある

110 22/02/27(日)10:17:29 No.901592924

キャラクターの私服ってそれ専門のイラストレーター雇うだけの価値はある部分だと思うんだよな…

111 22/02/27(日)10:17:35 No.901592954

そういえばリメイクのデート服は社長が勝手に描いてこれ活かすシーン書くわ!ってなったんだっけ…

112 22/02/27(日)10:17:38 No.901592973

>ソシャゲキャラの装飾真面目に描いてたら時間がいくらあっても足りない なんなら全裸でも頭飾りとか髪型の時点でめんどくさいからな 二次創作とかでキャラ人気上がったりするんだしソシャゲの絵師はもうちょっとそのへん考えてデザインした方がいいと思う ゼノビアとかなにあの髪型

113 22/02/27(日)10:17:39 No.901592977

>金ピカはUfoのグッズとかでまともな格好してるとお前はそんなキャラじゃないだろ!ってなる 基本的に変な奴だから変なカッコしてる方が安心感ある

114 22/02/27(日)10:17:44 No.901593002

リンボマンもキャラそのものもの運命変えるレベルにパワー盛るに盛ってるデザインよなあ

115 22/02/27(日)10:18:02 No.901593103

士郎のシャツは襟べろべろになってそう

116 22/02/27(日)10:18:20 No.901593168

>金ピカはUfoのグッズとかでまともな格好してるとお前はそんなキャラじゃないだろ!ってなる fu843021.jpg

117 22/02/27(日)10:18:23 No.901593183

fu843022.jpg

118 22/02/27(日)10:18:27 No.901593212

セーラームーンのアニメも私服結構変わっててけど独特なセンスだった

119 22/02/27(日)10:18:35 No.901593278

道満は裸にもなってるから描くの楽かな!

120 22/02/27(日)10:18:58 No.901593398

何時から流行ったか解らんけど作画コスト削減だけじゃなく本人の宝具カラーという特徴を服で表してるってとこも好き

121 22/02/27(日)10:19:05 No.901593422

アニメでパスタ食ってそうな頃の先輩

122 22/02/27(日)10:19:18 No.901593484

>金ピカはUfoのグッズとかでまともな格好してるとお前はそんなキャラじゃないだろ!ってなる 凛や桜がめっちゃ色んなおしゃれしてるのは良いんだけどな

123 22/02/27(日)10:19:26 No.901593518

金ピカは南京錠みたいなピアスが気になる

124 22/02/27(日)10:19:43 No.901593592

>キャラクターの私服ってそれ専門のイラストレーター雇うだけの価値はある部分だと思うんだよな… 作品によってはそんな価値ないだろ それこそエロゲーとか

125 22/02/27(日)10:20:07 No.901593706

>>金ピカはUfoのグッズとかでまともな格好してるとお前はそんなキャラじゃないだろ!ってなる >fu843021.jpg 右上2番目の超真っ当さは奇跡の産物じゃねぇかな…

126 22/02/27(日)10:20:18 No.901593757

>金ぴかはライダースーツとか真面目な衣装もあるのに >「」はすぐとっておきの一着の話するよね パンチ力がありすぎるんだよあれ!

127 22/02/27(日)10:20:28 No.901593800

>fu843021.jpg 右上が海外で日本オタクギルガメッシュくんみたいな扱いされてたの思い出してじわじわきた

128 22/02/27(日)10:20:47 No.901593870

メリュ子の2臨好き

129 22/02/27(日)10:21:20 No.901593985

>なんなら全裸でも頭飾りとか髪型の時点でめんどくさいからな >二次創作とかでキャラ人気上がったりするんだしソシャゲの絵師はもうちょっとそのへん考えてデザインした方がいいと思う >ゼノビアとかなにあの髪型 いや…赤の他人があーだーこーだ言うより本人の好きにさせた方が良いかもしれない

130 22/02/27(日)10:22:11 No.901594212

>金ぴかはライダースーツとか真面目な衣装もあるのに >「」はすぐとっておきの一着の話するよね よくあるボスキャラの見逃しムーブに「これ以上その場にいると服が汚れるのがイヤだから帰った」とかいう話は真面目かなあ

131 22/02/27(日)10:22:57 No.901594434

>>ソシャゲキャラの装飾真面目に描いてたら時間がいくらあっても足りない >なんなら全裸でも頭飾りとか髪型の時点でめんどくさいからな >二次創作とかでキャラ人気上がったりするんだしソシャゲの絵師はもうちょっとそのへん考えてデザインした方がいいと思う >ゼノビアとかなにあの髪型 まあライターの好きにさせた方が乗るだろうしそれはそれで良いんじゃないか

132 22/02/27(日)10:23:13 No.901594518

>なんなら全裸でも頭飾りとか髪型の時点でめんどくさいからな >二次創作とかでキャラ人気上がったりするんだしソシャゲの絵師はもうちょっとそのへん考えてデザインした方がいいと思う >ゼノビアとかなにあの髪型 勝手オブ勝手みたいな発言だ…

133 22/02/27(日)10:23:16 No.901594533

>メリュ子の最終好き …なんだけどバトルキャラに白翼形態来ませんかね…

134 22/02/27(日)10:23:34 No.901594609

勝手にソシャゲのデザインを憂われても困る

135 22/02/27(日)10:23:39 No.901594640

>>メリュ子の最終好き >…なんだけどバトルキャラに白翼形態来ませんかね… 最終再臨の白い翼の謎はオイオイネーで回収されないだろうか…

136 22/02/27(日)10:24:25 No.901594835

もう白い翼を持つ事は無いと思ったとかメリュジーヌは言ってるけど白い翼にそんな大事な意味あるのかもプレイヤーからしたらよく分からない…

137 22/02/27(日)10:25:08 No.901594989

巴さんのデザインはソシャゲって感じして好き

138 22/02/27(日)10:25:26 No.901595072

>>メリュ子の最終好き >…なんだけどバトルキャラに白翼形態来ませんかね… あれは多分戦闘用の形態じゃないんだよきっと

139 22/02/27(日)10:25:33 No.901595106

AUOのいつものアレはライダースーツなんだっけか…

140 22/02/27(日)10:25:43 No.901595146

オーロラは黒だけどぐだだと白になるとか?

141 22/02/27(日)10:25:47 No.901595160

ゼノビアさんの宝具が超格好いいのはイラスト描いた人の熱意のおかげみたいだしもっとやれ

142 22/02/27(日)10:25:57 No.901595208

恋人は白い竜で赤い竜でもあって…って設定よく分からん

143 22/02/27(日)10:26:15 No.901595334

>道満は裸にもなってるから描くの楽かな! マッチョ描くのめんどうじゃない?ぶかぶかな服着せといた方が圧倒的に楽そう

144 22/02/27(日)10:26:15 No.901595336

くろひーのタミヤカラーのTシャツだって結局来なかったし…

145 22/02/27(日)10:26:29 No.901595404

>最終再臨の白い翼の謎はオイオイネーで回収されないだろうか… 同じきのこのお気に入りのイシュタルの水着の最終再臨のサメとかも回収されてないはずから期待するもんじゃない あったらラッキーレベルに思っといたほうが良い

146 22/02/27(日)10:26:51 No.901595507

TAKEUCHI/EXTRA fu843037.jpg

147 22/02/27(日)10:27:06 No.901595568

思わせぶりな設定だけありすぎだろメリュ子! いや型月らしいか

148 22/02/27(日)10:27:12 No.901595588

>>最終再臨の白い翼の謎はオイオイネーで回収されないだろうか… >同じきのこのお気に入りのイシュタルの水着の最終再臨のサメとかも回収されてないはずから期待するもんじゃない >あったらラッキーレベルに思っといたほうが良い 水着のギャグと一緒にされても…

149 22/02/27(日)10:27:27 No.901595649

>金ピカは南京錠みたいなピアスが気になる あれ宝物庫の錠って聞いたんだけど「」の与太だっけか

150 22/02/27(日)10:27:38 No.901595690

白い翼を奇跡とか言ってるから気になるし…

151 22/02/27(日)10:27:51 No.901595735

>くろひーのタミヤカラーのTシャツだって結局来なかったし… タミヤのやつで我慢しろよ!

152 22/02/27(日)10:28:17 No.901595827

戦闘時の姿ランダムにしてるの忘れててメリュ子の戦術が狂ったりするけど まあこれは仕方ないことと諦めてる

153 22/02/27(日)10:28:22 No.901595843

>水着のギャグと一緒にされても… 水着イシュタルの時自称姉とサメもまだ出てないしギャグかどうかすらもわからないじゃん 水着そのものがギャグ枠という言い方なら分かる

154 22/02/27(日)10:28:30 No.901595865

>もう白い翼を持つ事は無いと思ったとかメリュジーヌは言ってるけど白い翼にそんな大事な意味あるのかもプレイヤーからしたらよく分からない… 白=綺麗・純粋の意味合い強いから今の自分じゃなれない黒がお似合いだと思ってたんだろう 厄災だし元々も泥だし…嘘だけど

155 22/02/27(日)10:28:33 No.901595878

なんもわからんトリ子の第三…

156 22/02/27(日)10:28:41 No.901595905

まあ黒ひげは伊達男って感じのやつもらえたから良いじゃない あれ好き

157 22/02/27(日)10:28:47 No.901595936

社長駄狐はなんか悪女感強いな…

158 22/02/27(日)10:29:17 No.901596051

>TAKEUCHI/EXTRA >fu843037.jpg 社長原案出しまくってたのか…

159 22/02/27(日)10:29:31 No.901596097

>なんもわからんトリ子の第三… どうにか幕間で掘り下げてほしいアレ

160 22/02/27(日)10:29:35 No.901596120

>社長駄狐はなんか悪女感強いな… 妲己センサーに引っかかりそうなツラをしている

161 22/02/27(日)10:29:42 No.901596143

6章関係者はシナリオ変更のせいなのかは知らないけどなんか設定持て余してる感がある

162 22/02/27(日)10:29:51 No.901596185

オイオイネーで他の妖精騎士やAAの出番も少しあったら良いな

163 22/02/27(日)10:30:14 No.901596277

>なんもわからんトリ子の第三… ※「★4(SR)バーヴァン・シー(妖精騎士トリスタン)」の霊基再臨第3段階は、 「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」のネタバレを含みます。 あらかじめご了承ください。

164 22/02/27(日)10:30:34 No.901596379

どうして竜の話するときわざわざ第三になるんですか… どうして…?

165 22/02/27(日)10:30:34 No.901596384

どこで出てきたんだよあの姿!

166 22/02/27(日)10:30:44 No.901596415

>6章関係者はシナリオ変更のせいなのかは知らないけどなんか設定持て余してる感がある 持て余されるのはエリスタンChangの第三くらいだろ!

167 22/02/27(日)10:30:49 No.901596442

水着でギャグじゃない奴探した方が早いってレベルでギャグばっかだよ水着鯖

168 22/02/27(日)10:30:57 No.901596480

まあ本当はいじめられっ子なことはわかったかな…

169 22/02/27(日)10:31:20 No.901596576

ネタバレってなんだっけ…

170 22/02/27(日)10:31:20 No.901596579

>6章関係者はシナリオ変更のせいなのかは知らないけどなんか設定持て余してる感がある 思い込みが強くなってるぞ!

171 22/02/27(日)10:31:26 No.901596608

>>なんもわからんトリ子の第三… >※「★4(SR)バーヴァン・シー(妖精騎士トリスタン)」の霊基再臨第3段階は、 >「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」のネタバレを含みます。 >あらかじめご了承ください。 やはり…BGMからしても呪の厄災モチーフか…!?

172 22/02/27(日)10:31:34 No.901596642

バゲメリュは単に本性モードって感じで細部はともかくもうそんなに大層な謎が無いだけに バーヴァンシーだけなんなんだお前ってくらいの第三なのなんなん…

173 22/02/27(日)10:32:01 No.901596740

JKもたけのこが出したデザインを社長が大幅アレンジというか方向転換してJKスタイルになったはず たしか単行本のどれかにJKの初期デザイン載ってたよね

174 22/02/27(日)10:32:13 No.901596800

>社長駄狐はなんか悪女感強いな… 顔のパターンが橙子さんとかと同じだし年上なイメージなんかな

175 22/02/27(日)10:32:20 No.901596821

パワポは作るし授業は最前列で聞くトリちゃんいいよね

176 22/02/27(日)10:32:36 No.901596870

>>なんもわからんトリ子の第三… >※「★4(SR)バーヴァン・シー(妖精騎士トリスタン)」の霊基再臨第3段階は、 >「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」のネタバレを含みます。 >あらかじめご了承ください。 (やりゃわかるんだろうな…) →(やったからこそわかんなくなった…)

177 22/02/27(日)10:32:51 No.901596928

>どうして竜の話するときわざわざ第三になるんですか… >どうして…? 強い者には従って

178 22/02/27(日)10:33:14 No.901596994

6章はオブラートに包みまくった上でまぁ色々大変だったんだろうな…としか

179 22/02/27(日)10:33:28 No.901597046

かんたんシンジにじわじわくる

180 22/02/27(日)10:33:30 No.901597052

>どうして竜の話するときわざわざ第三になるんですか… >どうして…? だって一番竜っぽい見た目だし…宝具でも竜になるし…

181 22/02/27(日)10:33:34 No.901597070

>TAKEUCHI/EXTRA >fu843037.jpg fu843055.jpg

182 22/02/27(日)10:33:46 No.901597121

そういえばバゲ子の第三もシナリオには出てこなかったな…

183 22/02/27(日)10:33:50 No.901597138

>やはり…BGMからしても呪の厄災モチーフか…!? ゾンビ事件の時は蘇りの厄災だったから確か

184 22/02/27(日)10:34:17 No.901597231

書き込みをした人によって削除されました

185 22/02/27(日)10:34:18 No.901597233

>そういえばバゲ子の第三もシナリオには出てこなかったな… 出てきたよ! 妖精の本性に絶望して妖精絶対殺すウーマンとして闊歩してる時モニターに!

186 22/02/27(日)10:34:24 No.901597257

>6章はオブラートに包みまくった上でまぁ色々大変だったんだろうな…としか でも面白かったから良いでちゃよね!

187 22/02/27(日)10:35:03 No.901597399

>そういえばバゲ子の第三もシナリオには出てこなかったな… 厄災化してマンチェスターで妖精虐殺してた姿だよ 大穴の方でも異変が起こっててそれどころじゃねえって放置したらでっかい犬になってた

188 22/02/27(日)10:35:04 No.901597410

首から下がグレイマルキンだから騎乗Aとか色々言ってた頃が楽しかったな

189 22/02/27(日)10:35:05 No.901597412

…改めて見ると正体現したマダムの格好すげえな!

190 22/02/27(日)10:35:19 No.901597479

>fu843055.jpg さいていさんの幸薄い顔が普通に美人なんだけど笑っちゃってごめん…

191 22/02/27(日)10:35:40 No.901597547

>fu843055.jpg 夏に見た様な格好してるアーチャーがいる!

192 22/02/27(日)10:36:22 No.901597705

トリ子の設定はなんか大体察しろみたいな感じで凄いよね 多分グレイマルキンの霊基を礎にされたし 多分蘇りの厄災だし 多分ケルヌンノスに取り込まれてるし

193 22/02/27(日)10:36:52 No.901597830

>大穴の方でも異変が起こっててそれどころじゃねえって放置したら まあ緊急度がね…ぬんのすは世界ごと死ぬし

194 22/02/27(日)10:37:08 No.901597892

ランスロットじゃなくてアルビオンとして会話したかったから変身したと思ってる

195 22/02/27(日)10:37:28 No.901597970

自己申告ですらなく母の評価なトリちゃんの騎乗A

196 22/02/27(日)10:37:37 No.901598001

>fu843055.jpg 一瞬キアラさんが赤下着姿を恥ずかしがってるように見えた

197 22/02/27(日)10:37:43 No.901598030

>大穴の方でも異変が起こっててそれどころじゃねえって放置したらでっかい犬になってた なんてこったこれがバーゲスト

198 22/02/27(日)10:38:53 No.901598332

社長が描くちょっと低年齢のキャラ好きだなぁエリちゃんとかアンデルセンとか

↑Top