ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/27(日)07:06:53 No.901554732
マグマのサンプル採取の様子貼る
1 22/02/27(日)07:09:29 No.901554882
そんなマスクで大丈夫か?
2 22/02/27(日)07:10:09 No.901554923
マジでバケツで取るんだ…
3 22/02/27(日)07:10:56 No.901554987
これがマインクラフトってやつかい
4 22/02/27(日)07:12:09 No.901555060
普通のスニーカーに見えるけど熱大丈夫なんです?
5 22/02/27(日)07:15:27 No.901555238
マグマとか溶鉱炉とかに沈んで死ぬのって比重の関係で多分無理だよね
6 22/02/27(日)07:15:44 No.901555256
植物もよく生えるよな…おっちゃんのせいでちょっと燃えてるけど
7 22/02/27(日)07:16:35 No.901555306
楽しそう
8 22/02/27(日)07:16:49 No.901555321
ちんこ突っ込んだら熱そう
9 22/02/27(日)07:17:36 No.901555369
ちんちん亭っぽく頼む
10 22/02/27(日)07:20:02 No.901555511
こんなアイスクリームすくうみたいにやるんだ
11 22/02/27(日)07:23:53 No.901555717
こんなふうにとれるんだな… 表面も薄皮みたいになってるし
12 22/02/27(日)07:31:06 No.901556215
たぶんもっと安全な方法で採取する方法はあるんだろうけど火山研究は儲けになかなか結び付かないので 研究資金もなかなか下りず常に金欠状態らしいからこういう方法でやるしかないのだろう
13 22/02/27(日)07:34:16 No.901556436
うまそう
14 22/02/27(日)07:37:35 No.901556735
表面がメタリックでかっこいいね
15 22/02/27(日)07:37:42 No.901556745
ゴム長靴なんかだとすぐ溶けちゃうしスニーカーの方がいいのかな
16 22/02/27(日)07:38:03 No.901556776
熱いね♥
17 22/02/27(日)07:39:50 No.901556931
足にかけそうで怖い
18 22/02/27(日)07:40:59 No.901557065
うっかり足突っ込んだらどうなるの
19 22/02/27(日)07:41:40 No.901557129
>うまそう バーニングわらび餅
20 22/02/27(日)07:44:11 No.901557410
美味そう舐めてみたい
21 22/02/27(日)07:45:11 No.901557535
粘り気あるのが怖い
22 22/02/27(日)07:45:51 No.901557610
そんな大層なもんじゃないよ コンロの火とか2000℃くらいあるけど毎日普通に料理してるでしょ
23 22/02/27(日)07:46:17 No.901557655
>そんな大層なもんじゃないよ >コンロの火とか2000℃くらいあるけど毎日普通に料理してるでしょ コンロの火そんなに熱いの…
24 22/02/27(日)07:47:11 No.901557763
熟しすぎた柿がこんな感じ
25 22/02/27(日)07:48:10 No.901557878
草燃えてる…よくこんなとこに生えるな…
26 22/02/27(日)07:54:52 No.901558702
草生えてる層は何年前のものなんだろ…こういう土地なら数ヶ月で生えるのかな
27 22/02/27(日)08:03:59 [トップギア] No.901559685
マグマにはランドクルーザーで近付けばいい
28 22/02/27(日)08:07:10 No.901560061
あっつ!くっせ!
29 22/02/27(日)08:08:57 No.901560267
バケツの外側に赤熱した溶岩触れてるけど大丈夫?
30 22/02/27(日)08:18:35 No.901561470
子供の頃行ったハワイのツアーで固まった溶岩の上歩かせてもらったけど薄い溶岩あるから気を付けてねって歩き終わった後言われたときはそういうの先に言えよって思ったわ
31 22/02/27(日)08:21:33 No.901561870
なんか口に入れてもあつっあつってホフホフするくらいで済みそう
32 22/02/27(日)08:24:24 No.901562303
>バケツの外側に赤熱した溶岩触れてるけど大丈夫? ステンレスの融点が1400度に対し地表に出てるマグマはせいぜい800度くらいなものなので大丈夫
33 22/02/27(日)08:24:59 No.901562389
水ってすごいな…
34 22/02/27(日)08:28:59 No.901562988
ここからがマグマなんです
35 22/02/27(日)08:32:45 No.901563690
>くっせ! 臭いですむガスなら良いな…
36 22/02/27(日)08:34:51 No.901564076
>子供の頃行ったハワイのツアーで固まった溶岩の上歩かせてもらったけど薄い溶岩あるから気を付けてねって歩き終わった後言われたときはそういうの先に言えよって思ったわ そもそもどう気を付ければいいんだろうな…
37 22/02/27(日)08:36:33 No.901564603
>普通のスニーカーに見えるけど熱大丈夫なんです? ツアーだと絶対に止まるなって言われる撮影しようとして立ち止まった人の靴から火が出たりする
38 22/02/27(日)08:38:23 No.901565127
防護靴だと異常に気付きにくいからヤバいところに踏み込んで手遅れになりやすい スニーカーならヤバいとこはマジあっちーってなるからすぐ逃げられるんだ
39 22/02/27(日)08:43:41 No.901566773
溶岩に足が沈む前に次の足を出せば良いと古事記にもそうある
40 22/02/27(日)08:46:08 No.901567447
>マグマとか溶鉱炉とかに沈んで死ぬのって比重の関係で多分無理だよね つまり鉄板焼き状態ってコト?
41 22/02/27(日)08:53:56 No.901569378
パホイホイ溶岩はこんな感じで採取できるけどアア溶岩はどうするんだろう
42 22/02/27(日)09:01:25 No.901571335
水で冷やしちゃうならそこじゃなくてもいいのでは…
43 22/02/27(日)09:12:24 No.901574181
>普通のスニーカーに見えるけど熱大丈夫なんです? 大丈夫じゃないと逆に熱に気づかなくて危険