ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/27(日)06:33:32 No.901552807
続編マジか
1 22/02/27(日)06:34:01 No.901552832
!?
2 22/02/27(日)06:35:07 No.901552879
続編かあ… うぬぅ…って感想しか湧かない
3 22/02/27(日)06:35:33 No.901552901
なぜかあんまり嬉しくない…
4 22/02/27(日)06:36:36 No.901552954
前作キャラ続投で話作るのは無理そうだから私以外は一新されそうな気がするのぅ…
5 22/02/27(日)06:36:59 No.901552980
絶対蛇足になると思う
6 22/02/27(日)06:37:42 No.901553023
作者が色々不安定だからなあ
7 22/02/27(日)06:38:15 No.901553054
今の雷句に描かせても滑ったギャグと説教くささがベクターボールみたいになりそうで
8 22/02/27(日)06:38:20 No.901553057
やっぱり個人だからタイトルロゴが死ぬほどださい
9 22/02/27(日)06:38:20 No.901553058
>なぜかあんまり嬉しくない… 元から終わり方が完璧すぎて続編欲しいと思ったことない
10 22/02/27(日)06:38:28 No.901553060
なんだろうな素直に喜べないこの感じ…
11 22/02/27(日)06:38:35 No.901553069
>前作キャラ続投で話作るのは無理そうだから私以外は一新されそうな気がするのぅ… まともに続き作られてもあんまり嬉しくはないしのぅ…
12 22/02/27(日)06:38:36 No.901553071
>なぜかあんまり嬉しくない… 完璧に綺麗に終わってるからな
13 22/02/27(日)06:38:41 No.901553076
恵とくっついているかのぅ…
14 22/02/27(日)06:39:12 No.901553101
本編は綺麗に終わってるし前日譚というか前回の王を決める戦いをやればいいのでは
15 22/02/27(日)06:39:26 No.901553111
すずめはないのぅ…
16 22/02/27(日)06:39:27 No.901553113
ブレーキの壊れた今の雷句では…
17 22/02/27(日)06:39:49 No.901553129
その後を見たくはないかと聞かれた見たいけど 続編として描かれるって言われるとえっ…ってなる スピンオフ短編とかならやったー!ってなる
18 22/02/27(日)06:39:55 No.901553132
いっそ年代ジャンプさせたほうがいいのぅ…
19 22/02/27(日)06:39:56 No.901553133
綺麗に終わりすぎたからちょっと…
20 22/02/27(日)06:40:02 No.901553144
>本編は綺麗に終わってるし前日譚というか前回の王を決める戦いをやればいいのでは ならタイトルは金色のベルワンではないかのぅ…
21 22/02/27(日)06:40:23 No.901553161
まぁでも終盤の状態のガッシュの戦闘がもうちょっと見たいっていうのはあった
22 22/02/27(日)06:40:51 No.901553191
性能枯れたんだから過去の栄光に縋るのやめろや
23 22/02/27(日)06:41:02 No.901553200
その…続編じゃなくて外伝くらいでどうにかなりません?
24 22/02/27(日)06:41:41 No.901553235
後日譚のアレはよかったけど続編は不安だ…
25 22/02/27(日)06:42:05 No.901553264
編集を介さないのが怖すぎるんだよ ガッシュ自体編集の提言で生まれたキャラなんだし
26 22/02/27(日)06:42:08 No.901553266
>性能枯れたんだから過去の栄光に縋るのやめろや 精嚢かのぅ…
27 22/02/27(日)06:43:13 No.901553327
あまりにも綺麗に終わった作品だからこれ以上筆を加えても感はすごい
28 22/02/27(日)06:43:44 No.901553352
再アニメ化!今度はクリアまでやります! とかなら喜べるんだがのう…
29 22/02/27(日)06:43:48 No.901553357
うぬう…
30 22/02/27(日)06:43:57 No.901553367
うぬぅ ベクターガッシュかのぅ… なおみちゃんが増殖する気がするのぅ…
31 22/02/27(日)06:43:57 No.901553369
一応暗示されてるその後の外の脅威との戦いは面白そうというか納得感ある
32 22/02/27(日)06:44:16 No.901553386
>再アニメ化!今度はクリアまでやります! >とかなら喜べるんだがのう… 主題歌がかさぶたのままなら許すが…
33 22/02/27(日)06:44:35 No.901553409
例の侵略者との戦いなんだろうけど それなら時代が進んで別タイトル別主人公のがいいかな…
34 22/02/27(日)06:44:36 No.901553411
友 があまりに評判いいからその気になっちゃったんだろうか
35 22/02/27(日)06:44:43 No.901553422
サンデーはクズだったけどマガジンの結果を見ると編集の才能自体はあったように思えるのぅ
36 22/02/27(日)06:44:59 No.901553446
>一応暗示されてるその後の外の脅威との戦いは面白そうというか納得感ある そういえばそのための戦いだったのぅ
37 22/02/27(日)06:45:04 No.901553450
アニメリメイクとかなら素直に喜べたのに
38 22/02/27(日)06:45:20 No.901553462
ここで来たか!
39 22/02/27(日)06:45:40 No.901553476
途中でぶつ切りになった連載はどこで読めるんです?
40 22/02/27(日)06:45:48 No.901553484
続編ものは長い戦いの末の大団円の後に 結局束の間の平和だったすぎる… みたいになるのが辛い
41 22/02/27(日)06:45:53 No.901553491
>主題歌が櫻井が歌うかさぶたなら許すが…
42 22/02/27(日)06:46:01 No.901553497
そんな始まる前から憂いても仕方ないし単純に楽しみだけどなぁ
43 22/02/27(日)06:46:08 No.901553502
連載漫画は作者と担当の二人三脚だからのぅ 良い物ができたのなら2人の相性が良かったということなのだ
44 22/02/27(日)06:46:53 No.901553546
というか続編にするなら地続きでキャラ続投の話するか1000年後で人間側一新の二択では?
45 22/02/27(日)06:47:09 No.901553562
>そんな始まる前から憂いても仕方ないし単純に楽しみだけどなぁ かに味だ!にならなければ許すが…
46 22/02/27(日)06:47:28 No.901553570
清麿が正式にどっちとくっつくか決まってしまうのう…
47 22/02/27(日)06:47:31 No.901553573
ベクターみたいに癖全開でやられると困る
48 22/02/27(日)06:47:56 No.901553594
1000年前の話でも俺は喜ぶ
49 22/02/27(日)06:47:59 No.901553597
>続編ものは長い戦いの末の大団円の後に >結局束の間の平和だったすぎる… >みたいになるのが辛い それはもうブログとかガッシュカフェとかで前もって言われてるし…
50 22/02/27(日)06:48:34 No.901553631
綺麗に終わったからくりサーカス2とか見たいかというと やっぱうーnってなるしのう…
51 22/02/27(日)06:48:34 No.901553632
>ガッシュが正式にTSゼオンとくっつくのが決まってしまうのう…
52 22/02/27(日)06:48:44 No.901553646
本編で出来なかった共闘とかゼオンのシンとか見れたらいいのぅ
53 22/02/27(日)06:49:08 No.901553663
嬉しいは嬉しいんだけど綺麗に終わった作品だから複雑な気持ち
54 22/02/27(日)06:49:14 No.901553672
>主題歌が櫻井が歌うかさぶたなら許すが… 歌だけ聞くから許すが…
55 22/02/27(日)06:50:34 No.901553742
長い時を経た上での不朽の名作の続編が 前作を超えた試しがないからのう…
56 22/02/27(日)06:50:53 No.901553757
前王フォローも兼ねたガッシュ0がよかったなあ
57 22/02/27(日)06:51:02 No.901553766
ガッシュガッシュ言われてもう嫌だみたいなこと言ってなかったっけ? 鳥山明と同じである程度時間が経つとまたやるか…みたいな気持ちになるんだろうか
58 22/02/27(日)06:51:37 No.901553800
単純にこの手の続編で上手くいった例がほとんど無いからな…
59 22/02/27(日)06:51:53 No.901553814
ガッシュの終わり方の綺麗さとその後の作者のあれこれ聞いてると不安しか出てこないけどガッシュがまた見られるのは素直に嬉しいよ…
60 22/02/27(日)06:52:03 No.901553828
人間が魔界に呼ばれるパターンだと予想 101番目のと違ってメリットある気がしないが
61 22/02/27(日)06:52:24 No.901553846
どうせならパムーンのシンが見てみたいのう
62 22/02/27(日)06:52:24 No.901553848
一応2を作れる下地はあるんだけど やっぱ魔物と本の持ち主は手紙で元気を伝えるだけで再会しないのが美しいなって気持ちもある…
63 22/02/27(日)06:53:02 No.901553875
俺はこの手の昔のヒット作の続編を年金漫画と呼んでる
64 22/02/27(日)06:53:18 No.901553891
>そんな始まる前から憂いても仕方ないし単純に楽しみだけどなぁ ベクターボール先に終わらせてほしいのだがのぅ
65 22/02/27(日)06:53:33 No.901553902
インフレしてシンの上が出てきそうだのぅ
66 22/02/27(日)06:53:58 No.901553930
再会したら皆喜ぶのは確かなんだけどね 最終話の端役みたいなキャラまで手紙受け取ってるシーン大好きだから…
67 22/02/27(日)06:54:46 No.901553985
思い出のなかで眠ったままにしてほしい…
68 22/02/27(日)06:54:53 No.901553992
お金ないのかな…
69 22/02/27(日)06:55:05 No.901554002
ガッシュ自体綺麗に終わりすぎててちょろっと1話くらい書くくらいならいいけど 続編はどうやっても蛇足になるよな…
70 22/02/27(日)06:55:37 No.901554023
ガッシュカフェは短いからのう 長編はどうなるかわからんからのう
71 22/02/27(日)06:55:46 No.901554031
テコ入れを受け入れられなかった結果がベクターボールって言ってるけどどうなることやら
72 22/02/27(日)06:55:55 No.901554044
続編でも恵かのう…
73 22/02/27(日)06:55:56 No.901554045
ガッシュカフェは特別な時空としても 正式に再会しちゃうのは勿体無さすらあるな
74 22/02/27(日)06:56:21 No.901554064
全部終わってから評判良かったら見るわ
75 22/02/27(日)06:56:22 No.901554065
尻に火がついて過去の資産に手を付けた感がのう…
76 22/02/27(日)06:56:29 No.901554075
早めに単行本単位で見せるのは上手い手ではあるなと思う
77 22/02/27(日)06:56:54 No.901554092
ベクターボールは…
78 22/02/27(日)06:57:01 No.901554100
この間の無料電書が観測気球だったのかな
79 22/02/27(日)06:57:08 No.901554107
のうのう
80 22/02/27(日)06:57:12 No.901554113
ベクターを投げ出さずに綺麗に終わらせてたらガッシュの続編も心配せずにすんだのだがのう…
81 22/02/27(日)06:57:44 No.901554136
イラッとして物にあたった結果腕怪我したり サンデーの時代から編集含め周りが抑えないと駄目なタイプだからな…
82 22/02/27(日)06:57:51 No.901554143
編集の横槍がない「本当のガッシュベル」を楽しめる!
83 22/02/27(日)06:57:56 No.901554149
書き込みをした人によって削除されました
84 22/02/27(日)06:58:27 No.901554183
何が怖いかってもし正式続編があんまりだと 過去作までもかげって見え始めるアレだよアレ!
85 22/02/27(日)06:58:48 No.901554203
>イラッとして物にあたった結果腕怪我したり >サンデーの時代から編集含め周りが抑えないと駄目なタイプだからな… でもここまで拗れたのは編集部が悪いからのぅ
86 22/02/27(日)06:58:50 No.901554205
王を決める戦い自体これから起きる危機に立ち向かえるようにするためのものではあって いくつか未来に大きな戦いがあったとは言っておったがのう…
87 22/02/27(日)06:59:23 No.901554236
設定考えるのは上手い人だけど舵取る人がいないとやっぱり不安だな…
88 22/02/27(日)06:59:36 No.901554249
2と付いただけで登場人物一新ならこけても怪我も少ないぞ!
89 22/02/27(日)06:59:44 No.901554259
ベクターボールのギャグ描写が不快ネタに足突っ込んでたからそっち方面は不安しかない…
90 22/02/27(日)07:00:09 No.901554282
いまヒみてウヌウ…ってなってきたらやっぱ同じような感想多くてウヌウ…
91 22/02/27(日)07:00:13 No.901554285
>編集の横槍がない「本当のガッシュベル」を楽しめる! でも編集なしだと同じぐ編集なしだったサム8みたいな感じになりそうでのぅ
92 22/02/27(日)07:00:17 No.901554292
作者が自分の作品どうしようが勝手だし 勝手なんだが…うn…
93 22/02/27(日)07:00:24 No.901554297
金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ!
94 22/02/27(日)07:00:33 No.901554305
続編もので本編並に面白いのってK2くらいしか思い浮かばんのう…
95 22/02/27(日)07:00:59 No.901554336
>設定考えるのは上手い人だけど舵取る人がいないとやっぱり不安だな… この辺でコケたことは無いのが凄いと思う
96 22/02/27(日)07:01:03 No.901554341
>でもここまで拗れたのは編集部が悪いからのぅ その後の雷句見る限りでも雷句自身も問題があると思うよ
97 22/02/27(日)07:01:31 No.901554370
センスねえんだからやめろ!
98 22/02/27(日)07:01:31 No.901554371
ガッシュでブス50連滝みたいなギャグは見たくないのう…
99 22/02/27(日)07:01:37 No.901554377
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! 金色のガッシュの娘にしよう
100 22/02/27(日)07:01:52 No.901554394
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! 伝説の金色のガッシュと同じ名前を持つ私!
101 22/02/27(日)07:01:58 No.901554403
マンキンと似たような気持ちになる続編作っちゃうの⁈感
102 22/02/27(日)07:02:15 No.901554428
「転生したらガッシュだった件」
103 22/02/27(日)07:02:19 No.901554433
ギア
104 22/02/27(日)07:02:21 No.901554436
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! ジョ…ジョジョの奇妙な冒険…
105 22/02/27(日)07:02:24 No.901554440
本編終了から殆ど地続きで2が連載されるケースは 最初から折り込み済みって感じで上手く行くイメージはあるのだが…ウヌウ…
106 22/02/27(日)07:02:40 No.901554454
ガッシュのあとも普通に当ててれば心配しなくて済んだんだがのう…
107 22/02/27(日)07:02:42 No.901554458
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! 王様は長生きだから数百年後が舞台でも私だけは続投できるのだ
108 22/02/27(日)07:02:49 No.901554462
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! 王様になったしあの王様みたいな立派な人に育ってくれって願いを込めてガッシュって名付けられた新世代でいけるぞ
109 22/02/27(日)07:02:56 No.901554473
真島くん爆ぜろ!
110 22/02/27(日)07:03:09 No.901554486
ギャグは週刊ベースで無理にウケようとして手なりで書いて失敗した雰囲気あるし 商業ラインじゃないからマイペースにやってほしいのぅ
111 22/02/27(日)07:03:12 No.901554491
本編の地続きならキン肉マンみたいに良い感じにならんかのう…
112 22/02/27(日)07:03:14 No.901554492
>長い時を経た上での不朽の名作の続編が >前作を超えた試しがないからのう… ドクターKからのK2は前作超えてると思うがのう…
113 22/02/27(日)07:03:19 No.901554500
ビクトリームが主人公になる気がする
114 22/02/27(日)07:03:26 No.901554506
週間連載なら嬉しいがのう…
115 22/02/27(日)07:03:26 No.901554510
>ガッシュのあとも普通に当ててれば心配しなくて済んだんだがのう… どうぶつの国だめか?
116 22/02/27(日)07:03:36 No.901554525
>マンキンと似たような気持ちになる続編作っちゃうの?感 どっちも作者に問題あるから尚更な…
117 22/02/27(日)07:03:42 No.901554531
ガッシュの続編は読みたいか読みたくないかで言えば普通に読みたいんだけどのう… それ以外が不安要素しかなくて…ウヌウ…
118 22/02/27(日)07:03:53 No.901554542
>本編の地続きならキン肉マンみたいに良い感じにならんかのう… 清麿ぐらい頼れる編集が必要だのう…
119 22/02/27(日)07:03:58 No.901554548
キャラ一新するくらいなら もうタイトルごと変えた方がいいと思うがのう…
120 22/02/27(日)07:04:01 No.901554552
白銀のゼオン!とかじゃダメなんかのう…
121 22/02/27(日)07:04:22 No.901554570
>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! >金色のガッシュの娘にしよう お嫁さんは誰になるのかのぅ…
122 22/02/27(日)07:04:45 No.901554593
>本編の地続きならキン肉マンみたいに良い感じにならんかのう… あれは二世での迷走あってこそだからのぅ…
123 22/02/27(日)07:05:08 No.901554617
短編 緑色のビクトリーム! とかなら安心して見られるのだがのう…
124 22/02/27(日)07:05:20 No.901554628
少なくとも色眼鏡無しで読みたいならここ見ながら読むのは駄目だと思う 連載中どうしても叩きの流れになるだろうし
125 22/02/27(日)07:05:24 No.901554633
>>金色のガッシュ!ってキャラ名がついたお話でキャラ一新は無理だろ! >>金色のガッシュの娘にしよう >お嫁さんは誰になるのかのぅ… パティちゃんよ!!
126 22/02/27(日)07:05:25 No.901554636
ガッシュ3世
127 22/02/27(日)07:05:35 No.901554645
>どうぶつの国だめか? 序盤の文明発展していく感じは好きなんだがのう… キメラだの永遠の実だの出てきてからは好きじゃないのう…
128 22/02/27(日)07:05:37 No.901554650
何より綺麗に終わってるのと続編ってことは殆どの場合前作で成し遂げた平和が壊れるってことだからな…
129 22/02/27(日)07:05:38 No.901554655
ベクターみたいなギャグをガッシュでやられたら困るのう…
130 22/02/27(日)07:05:40 No.901554658
サンデー版のロゴが完成度高すぎて未だに現行ロゴに馴染みがないのう…いや権利的にダメなのはわかるが…
131 22/02/27(日)07:05:52 No.901554667
まぁでもベクターボール見る限りガッシュの頃の勢いはまだ持ってるから ブレーキ役がちゃんといればまだまだいけそうな気はするんだ…
132 22/02/27(日)07:05:57 No.901554673
>あれは二世での迷走あってこそだからのぅ… 二世も途中までは良かったし…
133 22/02/27(日)07:05:57 No.901554676
終了から14年経って作者も環境も色々変化があるからのう…
134 22/02/27(日)07:05:58 No.901554678
>少なくとも色眼鏡無しで読みたいならここ見ながら読むのは駄目だと思う >連載中どうしても叩きの流れになるだろうし ベクターボールもカニ味まで褒めてたから大丈夫
135 22/02/27(日)07:06:14 No.901554700
>少なくとも色眼鏡無しで読みたいならここ見ながら読むのは駄目だと思う >連載中どうしても叩きの流れになるだろうし 面白ければやっぱ雷句はいいなっ素直な流れになると思うがのぅ たびたびダレー!でスレ立つぐらいには愛されてる
136 22/02/27(日)07:06:47 No.901554726
>サンデー版のロゴが完成度高すぎて未だに現行ロゴに馴染みがないのう…いや権利的にダメなのはわかるが… まだ1日で慣れるもアレもないがのぅ
137 22/02/27(日)07:07:32 No.901554763
有能な担当編集が必要だ
138 22/02/27(日)07:07:38 No.901554767
少なくともガッシュそのものは名作であるという今の気持ちが 揺らがないものが出てくれればよいのう…
139 22/02/27(日)07:07:45 No.901554772
>何より綺麗に終わってるのと続編ってことは殆どの場合前作で成し遂げた平和が壊れるってことだからな… 成し遂げた平和とは言うが前作の戦いで魔界の国際情勢が変わったわけではないからのぅ…
140 22/02/27(日)07:07:55 No.901554781
キン肉マン二世は色々言われるが 二世ものではトップクラスのヒットだからのう…
141 22/02/27(日)07:08:16 No.901554802
前作レイプする設定とか展開が出てこないといいのう…
142 22/02/27(日)07:08:20 No.901554810
>まぁでもベクターボール見る限りガッシュの頃の勢いはまだ持ってるから >ブレーキ役がちゃんといればまだまだいけそうな気はするんだ… ブレーキ役もそうだけどステアリング役もいなければコーナー曲がり切れない節があるんからな… いいアシさんが見つかればいいんだけど雷句なんでも一人でやりたがるから不安
143 22/02/27(日)07:08:50 No.901554845
成長して8頭身になったガッシュが主人公に
144 22/02/27(日)07:09:03 No.901554857
>鉄のフォルゴレ!!とかじゃダメなんかのう…
145 22/02/27(日)07:09:15 No.901554865
八頭身の私はキモいのう…
146 22/02/27(日)07:09:30 No.901554884
>成し遂げた平和とは言うが前作の戦いで魔界の国際情勢が変わったわけではないからのぅ… 言われて見れば戦い終わって王様決まっただけだのう…
147 22/02/27(日)07:09:47 No.901554896
>まだ1日で慣れるもアレもないがのぅ 現行のロゴ=完全版などで使われてるロゴ 2ロゴ=上のやつに2つけたやつ だからのう…
148 22/02/27(日)07:09:57 No.901554906
当時の読者が大人になったのを意識して過激な下ネタギャグだけはやめて欲しいのぅ…
149 22/02/27(日)07:09:59 No.901554909
友達の危機に政治的な理由で動けないガッシュとか見たくないのぅ…
150 22/02/27(日)07:09:59 No.901554911
父親の姿から考えるとガッシュは成長すると数メートルの巨人になる
151 22/02/27(日)07:10:05 No.901554919
続編がダメだったからってただ続編がダメだったねって済むだけだと思うがのぅ ccsもクリアカード編はここではあんまりだけどクロウやさくらカード編が陰ったわけではないからのぅ
152 22/02/27(日)07:10:17 No.901554934
そういえば雷句ってもう漫画書かないみたいな事言ってた気がするがのう…
153 22/02/27(日)07:10:27 No.901554951
続編で落ちぶれてる◯◯とか故人になってる◯◯みたいなのを この歳で食べると確実に腹を壊してしまう…
154 22/02/27(日)07:10:34 No.901554959
ストーリーはともかくその後の脅威の設定部分に関しては確実に話題性ある部分だろうしその辺は期待してる
155 22/02/27(日)07:10:59 No.901554993
また王を決める戦いかのう…
156 22/02/27(日)07:11:00 No.901554995
想像にお任せしますじゃダメなのかのう…
157 22/02/27(日)07:11:29 No.901555025
何ではじまる前から不評なんだ…?
158 22/02/27(日)07:11:31 No.901555027
取り敢えず前作主人公の強さはナーフかのう…
159 22/02/27(日)07:11:33 No.901555029
>想像にお任せしますじゃダメなのかのう… そこまで忌避感あるなら読まなかったらいいと思うがのぅ
160 22/02/27(日)07:11:35 No.901555031
ガッシュは少年漫画の枠があったから成立した部分が大きいと思うけど発信媒体はどこになるのかのぅ…
161 22/02/27(日)07:11:44 No.901555036
>想像にお任せしますじゃダメなのかのう… キレイに終わったからその後は蛇足な気もするのぅ…
162 22/02/27(日)07:12:13 No.901555064
>取り敢えず前作主人公の強さはナーフかのう… アホのビンタをおみまいすればいいだけだから楽だな
163 22/02/27(日)07:12:16 No.901555068
そんなことよりライクよ… ベクターボールをくどいネタ抜きでまとめて再編してくれんかのう…そっちのが展開もやもやするんじゃ…
164 22/02/27(日)07:12:28 No.901555080
パラレル世界でいい感じに人気キャラ続投!これだのう!
165 22/02/27(日)07:12:29 No.901555083
>何ではじまる前から不評なんだ…? 不評というか皆思い出レイプを恐れている感じがするのぅ…
166 22/02/27(日)07:12:39 No.901555093
1の戦いの5年後に急遽次のやつ開催します! のパターンでもそれはそれでアリ
167 22/02/27(日)07:12:48 No.901555103
ガッシュ描いた後全部微妙じゃん無理だよ
168 22/02/27(日)07:13:17 No.901555123
>何ではじまる前から不評なんだ…? ベクターが悪い あんなノリをガッシュでやられても困る
169 22/02/27(日)07:13:20 No.901555127
>何ではじまる前から不評なんだ…? 不評なわけではなく不安要素があるのは仕方ないのぅ… 長い時間が経って環境も価値観も何もかも変わった状態で当時の作品のファンを満足させる出来の作品がすいと出てくるなんて都合のいい話はそうそうないからのぅ…
170 22/02/27(日)07:13:44 No.901555143
パートナーと魔物のコンビの成長ものってのが肝だからそこもっかいやられても困るぞ雷句!
171 22/02/27(日)07:14:03 No.901555159
>ガッシュ描いた後全部微妙じゃん無理だよ カフェは良かったからのぅ
172 22/02/27(日)07:14:12 No.901555175
俺どうぶつもベクボも読んでるけど内容に関しては普通に期待してるよ
173 22/02/27(日)07:14:13 No.901555178
二世ものの前作キャラ落ちぶれパターン多過ぎだからのう… 青年向け漫画要素を入れたいのか知らぬがそんなの誰も元読者は見たくないからのう…
174 22/02/27(日)07:14:23 No.901555189
>何ではじまる前から不評なんだ…? 直近の作品がコケた状況からの過去作の続編発表だからかのぅ…
175 22/02/27(日)07:14:26 No.901555195
楽しみよりも不安の方が大きいのは仕方ないよ それだけ綺麗に完結した名作だった証拠だ
176 22/02/27(日)07:15:06 No.901555219
優しい王様になって終わったの台無しにならなきゃいいけど
177 22/02/27(日)07:15:09 No.901555225
またゆうじょうとゆうきのおとぎばなしだったらいいのだがのう…
178 22/02/27(日)07:15:29 No.901555242
中年になって離婚することになって親権も持っていかれた清麿とか出たら泣くのう…
179 22/02/27(日)07:15:49 No.901555259
ガッシュは良くも悪くも編集に制御されてた部分がプラスになってた所はあるだろうから… ベクターボールはアンケ滅茶苦茶悪いけど知らねえ好きに描くってなってああだから
180 22/02/27(日)07:15:52 No.901555267
>青年向け漫画要素を入れたいのか知らぬがそんなの誰も元読者は見たくないからのう… 俺は前作キャラが年老いて落ちぶれるけど新主人公の熱量を見て自分の中にあった昔の熱い気持ち思い出して再燃するのが大好きマン! そのまま新主人公の為に散ってくれるとなおいい!
181 22/02/27(日)07:16:13 No.901555288
始まる前から受け身をとってる「」多すぎる…
182 22/02/27(日)07:16:31 No.901555301
フォルゴレは続編でもスターであってほしいのう… そんな気持ちばかりわいてしまう
183 22/02/27(日)07:16:44 No.901555315
雷句は容赦なく尊厳破壊しそうで怖いのう…
184 22/02/27(日)07:16:48 No.901555320
綺麗に終わってる作品はいじるとしても前日譚くらいが無難だと思うのぅ…
185 22/02/27(日)07:16:52 No.901555322
カフェ面白かったしベクターも最終話以外よかったからそこまで不安はない
186 22/02/27(日)07:17:21 No.901555349
続編じゃなく外伝ならすごく読みたい
187 22/02/27(日)07:17:22 No.901555350
>始まる前から受け身をとってる「」多すぎる… 手のひらを返す気は満々だから蓋開けたらよいものがお出しされてほしいのう…
188 22/02/27(日)07:17:31 No.901555362
遂にスズメか恵かの答えが出てしまうのぅ…
189 22/02/27(日)07:18:00 No.901555398
うしとらの巻末おまけのころの感覚を思い出して頑張ってほしいのう…
190 22/02/27(日)07:18:24 No.901555415
>ベクターボールはアンケ滅茶苦茶悪いけど知らねえ好きに描くってなってああだから 各電子書店で配信って言ってるけどこれ編集とかアンケとかの外からの力がないんじゃないかのう…
191 22/02/27(日)07:18:39 No.901555431
>綺麗に終わってる作品はいじるとしても前日譚くらいが無難だと思うのぅ… でも2なんだよね…
192 22/02/27(日)07:18:40 No.901555432
期待3不安7って感じ
193 22/02/27(日)07:18:48 No.901555440
ライオンフォルゴレに戻ってたら嫌だのう…
194 22/02/27(日)07:18:48 No.901555443
最強まで到達した主人公達を 続編で話に起伏をつけるためにナーフするのはお決まりだからのう…
195 22/02/27(日)07:18:52 No.901555447
<遂にスズメか恵かの答えが出てしまうのぅ… うぬぅ恵かのぅ…
196 22/02/27(日)07:18:55 No.901555451
>始まる前から受け身をとってる「」多すぎる… 期待してダメなもの出されるのよりか覚悟決めて面白かったら手のひら返したほうがいいからのう…
197 22/02/27(日)07:19:44 No.901555499
俺は続編よりここやヒで続編でのキャラがネタにするって名目で叩かれたりバカにされたりしないか不安マン
198 22/02/27(日)07:19:44 No.901555500
これでコケたらアホのビンタしか残された手段はないぞ!
199 22/02/27(日)07:20:15 No.901555523
当時でも大分叩かれたのに今の御時世にあのブスネタやったら一発で3アウトになりそうだ
200 22/02/27(日)07:20:54 No.901555556
>始まる前から受け身をとってる「」多すぎる… 本当にガッシュ好きで続編自体は嬉しいけどベクターボールとか雷句自身を見てるとどうしても不安になるからな…
201 22/02/27(日)07:21:01 No.901555561
不安に思うの多すぎだろうと思うが ベクターボール放り投げて打ち切ったから仕方ないのう…
202 22/02/27(日)07:22:06 No.901555620
不評ですよって意見を聞かずに好きにやって投げ出したのが直近のベクターなので 不安に思わないほうが無理
203 22/02/27(日)07:22:31 No.901555637
ちなみに受け身を取る準備はしていても 前作レイプされたら全然ダメージは殺せないのは分かっている
204 22/02/27(日)07:22:33 No.901555641
さすがにベクターボールのノリを持ってくることはないだろうけど やっぱり正直期待はできないな…
205 22/02/27(日)07:22:36 No.901555646
シンプルに体調面で安定して続き書いていけるかは心配
206 22/02/27(日)07:22:55 No.901555665
切り良く終わったし終盤のインフレも激しかったから外伝だったら嬉しいけど続編と言われると…
207 22/02/27(日)07:22:55 No.901555666
>不安に思うの多すぎだろうと思うが >ベクターボール放り投げて打ち切ったから仕方ないのう… アンケ悪くて打ち切りだったみたいだからそこは仕方ないけど 俺たちの戦いはこれからだでもいいから真面目に纏めてほしかったんだよな…
208 22/02/27(日)07:23:31 No.901555695
雷句さんのキャラで売れた作品の続編描くのは最高にダサいと思う
209 22/02/27(日)07:23:32 No.901555698
つーか電子で出すのかよ
210 22/02/27(日)07:23:37 No.901555704
もう一回鷹に捕まって鰤担いでスッポンポンで窓から来る 見たいっちゃ見たいが正史にされると心が無理
211 22/02/27(日)07:24:00 No.901555727
ゆでたまごもいい担当が付いていい続編ができてるから担当編集次第かな
212 22/02/27(日)07:24:15 No.901555746
ベクターボールから来る不安と同時にガッシュカフェから来る期待感も間違いなくあるんだよ
213 22/02/27(日)07:24:17 No.901555748
電子連載なら描くペースは雷句の好きなように出来るからのう…吉と出るか凶と出るかのう…
214 22/02/27(日)07:24:18 No.901555749
クリアを超える敵! みたいなのが出たとしても描写的にどう見てもクリアより弱いみたいになる気はするのう…
215 22/02/27(日)07:24:20 No.901555750
>アンケ悪くて打ち切りだったみたいだからそこは仕方ないけど >俺たちの戦いはこれからだでもいいから真面目に纏めてほしかったんだよな… いやアンケ悪かったのは事実だけど雑誌側はテコ入れしてでも続けようって意思はあったのに 雷句側がテコ入れ拒否して無理矢理終わらせたのよ…
216 22/02/27(日)07:24:20 No.901555751
二度と会えないけど心は繋がってるって外伝やった後で2って何やるんですか
217 22/02/27(日)07:24:29 No.901555755
雷句自身もダメ出しされても受け身とれるなら安心して見るぞ とれなかったら鬼の形相の清麿の顔になりつつ泣くぞ
218 22/02/27(日)07:24:42 No.901555767
ガッシュは自分が優しい王様になったら魔物の子供の戦いなんて残酷な決まりは絶対にやめさせる!ってコルルに約束したのに いざ王様になったらあの戦いのお陰で成長出来たしやっぱりあのシステム必要だわーって意見になってたのは王になるってこういう事なんだ…って描写だったのかな
219 22/02/27(日)07:25:02 No.901555788
投げっぱなし状態のベクターと世界観繋げてくれたらしっかり終われそうだが…
220 22/02/27(日)07:25:05 No.901555792
まあガッシュも割と行き当たりばったり感あったからのう…
221 22/02/27(日)07:25:14 No.901555803
>ゆでたまごもいい担当が付いていい続編ができてるから担当編集次第かな 電子限定だから編集付いてるかわからんし 編集に不満持ってる作家さんってのもあるし…
222 22/02/27(日)07:25:28 No.901555818
あれだけサンデーと自分から揉めてよく出せるな…
223 22/02/27(日)07:25:57 No.901555849
楽しみな反面明確に不安な部分もあるからのぅ…
224 22/02/27(日)07:25:58 No.901555850
>投げっぱなし状態のベクターと世界観繋げてくれたらしっかり終われそうだが… 正直あのブスギャグが輸入されたら嫌だ
225 22/02/27(日)07:26:02 No.901555857
>ゆでたまごもいい担当が付いていい続編ができてるから担当編集次第かな 個人でやるから編集とか付かないよ
226 22/02/27(日)07:26:10 No.901555862
描ききれなかった部分をスピンオフや短編で描くよ! とかでなく2だから続編だのう…
227 22/02/27(日)07:26:40 No.901555894
清麿とガッシュの物語としては少年漫画の手本にしていいくらい綺麗に終わり過ぎてるからな… キャラ続投で続き描いてとか言われても大半の人が断ると思う
228 22/02/27(日)07:26:44 No.901555906
>あれだけサンデーと自分から揉めてよく出せるな… とっくに原稿も権利も小学館から回収してるよ
229 22/02/27(日)07:26:47 No.901555910
ザルチムリオウ組のガッシュカフェだけ読みたい
230 22/02/27(日)07:26:55 No.901555922
有能な編集がーとか舵取りがーとか言うが ガッシュの終盤はそのどっちも居なかったからな…
231 22/02/27(日)07:27:10 No.901555936
クリアは一人で他の子供達全員倒せる強さなのが何かつまらんね… クリア抜きなら優勝候補は居ても誰が勝つかは分からないパワーバランスで面白いけど
232 22/02/27(日)07:27:17 No.901555945
小学館に邪魔されずに描きたいからこその電子だろうし
233 22/02/27(日)07:28:03 No.901555997
この完成された絵にこれ以上筆を加えるより 新しい絵を描きましょうよって気持ちがすごい
234 22/02/27(日)07:28:41 No.901556048
>この完成された絵にこれ以上筆を加えるより >新しい絵を描きましょうよって気持ちがすごい 新しい絵がどっちもそこまでだったからな……
235 22/02/27(日)07:28:43 No.901556052
>新しい絵を描きましょうよって気持ちがすごい 描いた結果がカニ味だろうが!
236 22/02/27(日)07:28:54 No.901556066
>クリアは一人で他の子供達全員倒せる強さなのが何かつまらんね… >クリア抜きなら優勝候補は居ても誰が勝つかは分からないパワーバランスで面白いけど 参加者の一人ではなく自覚のない試練役で毎回ああいうのがいたってことはないかのぅ…
237 22/02/27(日)07:29:32 No.901556099
よくよく考えたらガッシュ1も話の展開とかちょっとさぁ… みたいな流れになるのが俺は怖い!
238 22/02/27(日)07:29:34 No.901556104
冷静になれよ ガッシュどうぶつベクターで一勝2敗だぞ ここから勝つか!?
239 22/02/27(日)07:29:39 No.901556118
楽しみより恐怖の気持ちのほうが大分優ってるからプルプル震えておる
240 22/02/27(日)07:30:14 No.901556153
すずめ好きなんだけどネットに触れてからどうも極少数派っぽかった事が分かっておつらい 恵さんが清麿とお似合いって発想がそもそも無かった…歳離れてるから
241 22/02/27(日)07:30:27 No.901556169
雷句の本当に描きたかったガッシュみたいになるのかのう…不安感が強いのう…
242 22/02/27(日)07:30:42 No.901556186
>あれだけサンデーと自分から揉めてよく出せるな… 元々サンデーと拗れる原因がガッシュの引き伸ばしなのにな どうして今更自分からガッシュを引き伸ばしにかかるのか…
243 22/02/27(日)07:30:43 No.901556187
>ガッシュどうぶつベクターで一勝2敗だぞ >ここから勝つか!? こういう煽り方嫌い
244 22/02/27(日)07:30:46 No.901556190
>冷静になれよ >ガッシュどうぶつベクターで一勝2敗だぞ >ここから勝つか!? ガッシュで100勝くらいの価値はあるからのう…
245 22/02/27(日)07:31:27 No.901556234
>恵さんが清麿とお似合いって発想がそもそも無かった…歳離れてるから 2,3歳じゃないの?
246 22/02/27(日)07:31:30 No.901556238
>投げっぱなし状態のベクターと世界観繋げてくれたらしっかり終われそうだが… そういやベクターボールもバルギルドとか出てきてたな
247 22/02/27(日)07:31:55 No.901556264
ベクターボールのせいでまるで期待できないけど ある意味アレのお陰で期待値のハードル下がってるとも言える
248 22/02/27(日)07:31:59 No.901556269
他の作品がふるわなくてもガッシュという金字塔があるのだ! って現状を自ら壊さないか心配なだけだ
249 22/02/27(日)07:32:01 No.901556273
今度は魔界に呼び出される話になるのかのう
250 22/02/27(日)07:32:35 No.901556310
>元々サンデーと拗れる原因がガッシュの引き伸ばしなのにな 違います
251 22/02/27(日)07:32:43 No.901556324
ありがとうブックのQ&Aを見る限りスズメかのう…
252 22/02/27(日)07:32:43 No.901556325
>ガッシュで100勝くらいの価値はあるからのう… つまり次がコケたらガッシュ1と2の分はプラマイ0だのぅ…
253 22/02/27(日)07:33:13 No.901556361
>今度は魔界に呼び出される話になるのかのう 清麻呂なら口から火を吐くくらいできるからのう
254 22/02/27(日)07:33:30 No.901556380
原稿失くしちゃった!でブチ切れたんだっけ?
255 22/02/27(日)07:35:17 No.901556515
これ以上続きは見たくないから完全新作くれよ!
256 22/02/27(日)07:35:25 No.901556529
その後の迷走してる雷句見る限り小学館の編集は舵取りは有能だったと思う
257 22/02/27(日)07:35:28 No.901556531
>参加者の一人ではなく自覚のない試練役で毎回ああいうのがいたってことはないかのぅ… ファウードみたいな物でこいつを何とか出来たら王様!みたいな枠なのかな…
258 22/02/27(日)07:37:03 No.901556687
>原稿失くしちゃった!でブチ切れたんだっけ? それでブチ切れない人いるの…?
259 22/02/27(日)07:37:24 No.901556721
>2,3歳じゃないの? 中学生と高校生は結構差があるように感じた ライパクもガウェインは姉ちゃんじゃなくてパーシバルとくっつくと思ってたし…
260 22/02/27(日)07:37:52 No.901556761
でも売れた過去作の続編やるのダサいってのは色んな人に刺さらないか…?
261 22/02/27(日)07:38:39 No.901556822
描くならガッシュ0で前日譚が良かったのう
262 22/02/27(日)07:38:43 No.901556831
もう既に無難な感じでもいいから1の〆を台無しにしないでくれみたいな ラシルドの姿勢がすごい
263 22/02/27(日)07:39:14 No.901556875
常に新作当て続けるるーみっくやジュビロみたいな人が化物なんだよ
264 22/02/27(日)07:40:02 No.901556954
逆に名作だったらみんな気持ちよく眠れるし… ダメなとき? みんな!バオウの準備はできたか!
265 22/02/27(日)07:40:04 No.901556959
>それでブチ切れない人いるの…? 赤塚先生
266 22/02/27(日)07:40:20 No.901556982
>でも売れた過去作の続編やるのダサいってのは色んな人に刺さらないか…? 和月とかるろ剣北海道編やる時に色々言われたけど蓋開けたら安定してたな…
267 22/02/27(日)07:40:21 No.901556984
元魔王候補達とは敵対しないでほしいな
268 22/02/27(日)07:40:26 No.901556995
過去作の続編書いて成功したパターンってあるのかな…
269 22/02/27(日)07:40:36 No.901557015
名作だったら心置きなくVのポーズだよ
270 22/02/27(日)07:41:17 No.901557094
>過去作の続編書いて成功したパターンってあるのかな… 一番成功したのはGTOだろうね 何なら湘南純愛組の続編だということすら知られてないぐらい当たった
271 22/02/27(日)07:42:10 No.901557171
サムライ8くらい期待できるのぅ…
272 22/02/27(日)07:42:26 No.901557199
>ラシルドの姿勢がすごい すぐ壊れるじゃん
273 22/02/27(日)07:42:26 No.901557200
赤塚先生の話を美談にするのはいいんだけどかと言ってキレたのを心が狭い的な言い方する風潮あるのはどうかと思う
274 22/02/27(日)07:42:26 No.901557201
前作が正直酷かったので今の状態のらいくに書かれても不安
275 22/02/27(日)07:42:46 No.901557240
ガッシュに関しては編集の舵取りも何も連載初期の担当達以外は原稿受け取りに来るだけで まともにコミュニケーション取ってなかったとか何とかで原稿紛失の前にまずそこでめちゃめちゃ不満を溜めていたから…
276 22/02/27(日)07:42:53 No.901557249
でも俺清麿と恵がイチャイチャしてるのみたいよ
277 22/02/27(日)07:43:12 No.901557280
思い返すとガッシュの設定ってマジ秀逸なんだな バトロワだけど死者出さないとか技名叫ぶ意味があるとか本持って戦うシルエットとか
278 22/02/27(日)07:43:17 No.901557290
説教臭くなる上に魔本フォーマットがなくなったら雑に死人が増えそうな未来が見えてしまってな…
279 22/02/27(日)07:43:32 No.901557337
>でも俺ガッシュとパティちゃんがイチャイチャしてるのみたいよ
280 22/02/27(日)07:44:01 No.901557394
な…ナンバリングが2でも過去をやるケースも…
281 22/02/27(日)07:44:16 No.901557419
当時ブログ読んだけど初代編集はちょっと性格が合わないけど 仕事はすごく出来る人だったって雷句も認めてたな どっちかというと2代目から最後の4代目までが段々酷くなってくって感じだった
282 22/02/27(日)07:44:26 No.901557430
ベクターなんとかの続き描いてよ
283 22/02/27(日)07:45:06 No.901557523
死なないけど魔界に帰ってしまうからパートナーとは今生の別れ みたいな設定が絶妙
284 22/02/27(日)07:45:08 No.901557529
>過去作の続編書いて成功したパターンってあるのかな… それはあるかないかで言うとある
285 22/02/27(日)07:45:09 No.901557530
>過去作の続編書いて成功したパターンってあるのかな… ぱっと思いついただけでマキバオーK2グルグルはあったから無い訳じゃないが…ウヌウ…
286 22/02/27(日)07:45:13 No.901557542
思い出はいつもきれいだけどそれだけじゃお腹が空くからのぅ…
287 22/02/27(日)07:45:52 No.901557611
>一番成功したのはGTOだろうね >何なら湘南純愛組の続編だということすら知られてないぐらい当たった GTOは過去作の続編じゃなくてそもそも湘南純愛組の続編として書かれてると思うんだよな ジョジョに近い感じ
288 22/02/27(日)07:46:00 No.901557624
ネギま2みたいにするんじゃない?
289 22/02/27(日)07:46:22 No.901557663
電書配信ってことは今のキン肉マンみたいな感じになるのかな?
290 22/02/27(日)07:46:30 No.901557678
原稿無くした件は明確に編集が悪いだろうけど その後雷句先生の苛烈な部分も見えてきてるからのぅ…
291 22/02/27(日)07:46:31 No.901557681
雷句本人の発言だけ鵜呑みにはできんよ ただこの頃の編集がアレなの多いのはマジだけど
292 22/02/27(日)07:46:36 No.901557696
魔界の話やるのかな
293 22/02/27(日)07:46:41 No.901557718
どうせやるなら1000年前の魔物編をやってほしいのぅ…
294 22/02/27(日)07:46:50 No.901557736
メジャー2とか世代交代が出来ればね…
295 22/02/27(日)07:47:12 No.901557766
>ベクターなんとかの続き描いてよ どっちの続きが見たいかと言ったらそっちだな
296 22/02/27(日)07:47:17 No.901557775
とはいえ事実として原稿失くされたならその時点でどっちもどっちではないからな…
297 22/02/27(日)07:47:23 No.901557790
千年の寿命得られるのは王だけだからなぁ…
298 22/02/27(日)07:47:40 No.901557819
メジャー2は親世代の扱いが悪くないからな…トシくんはあれだけど…
299 22/02/27(日)07:47:43 No.901557826
>どうせやるなら1000年前の魔物編をやってほしいのぅ… 移動長すぎて時間経過しすぎ問題とゴーレン無双しすぎ問題であまり面白くなさそうだのぅ…
300 22/02/27(日)07:47:43 No.901557827
でも隠された設定とか開示されるのは嬉しいが… 謎設定をファン同士で妄想しあうのも楽しかったからうーん…
301 22/02/27(日)07:47:49 No.901557844
シンの術の時点でインフレが行くとこまでいってるとこあるしな…
302 22/02/27(日)07:48:04 No.901557868
VECTOR BALL~金色のガッシュPart2~
303 22/02/27(日)07:48:14 No.901557885
>どうせやるなら1000年前の魔物編をやってほしいのぅ… 結末見えてるしクソバランス回じゃないか
304 22/02/27(日)07:48:37 No.901557919
>メジャー2とか世代交代が出来ればね… あっちはそもそも進行遅いのに作者の体調不良でのドロップアウト見え隠れしてるのが辛い
305 22/02/27(日)07:49:06 No.901557978
>VECTOR BALL~金色のガッシュPart2~ 実際外の世界の侵攻を止めるのが王の役割なんでクロスオーバー可能かどうかというと可能だ
306 22/02/27(日)07:49:08 No.901557984
正直カニ味あたりのことなかったことにしてベクターボールの続き出てきたら読むよ あと新太はコルル枠じゃなくてなんとか相棒に戻してくれ
307 22/02/27(日)07:49:11 No.901557993
メジャー2レベルは成功と言って良いんじゃないか…?
308 22/02/27(日)07:49:41 No.901558049
戦って世界の危機を救う系は大団円に最大級のバトル持ってきちゃってるから 世代を変えずにそれを超えるのが難しい
309 22/02/27(日)07:50:40 No.901558171
うぬぅ…清麻呂がトラックに轢かれて魔界に転生するというのはどうかのう
310 22/02/27(日)07:50:46 No.901558186
俺はボルトでナルトとサスケが噛ませになってるのに耐えられない
311 22/02/27(日)07:50:49 No.901558194
メジャー2は女の子だけ描いていたいのが漏れすぎててもう話進めるの無理じゃねえかな
312 22/02/27(日)07:51:07 No.901558242
例えばこち亀が2とか言って連載再開するとかなら 何一つ心配はないみたいな漫画のジャンルによって続編の相性がある気がする
313 22/02/27(日)07:51:24 No.901558274
編集が強めに押さえつけないとろくな事にならない作家なのに 大丈夫?
314 22/02/27(日)07:51:47 No.901558314
そしてGTOは今やってる続編がクソというオチが付く
315 22/02/27(日)07:51:48 No.901558317
>説教臭くなる上に魔本フォーマットがなくなったら雑に死人が増えそうな未来が見えてしまってな… それは確かに怖いな ウォンレイとかすごい死にそう
316 22/02/27(日)07:52:07 No.901558357
クリアが地球破壊できるクラスの強さだったのに それ以上の敵って何するん…?
317 22/02/27(日)07:52:52 No.901558437
そういや妙に暗かったコロッケの続編ってどうなった?
318 22/02/27(日)07:52:59 No.901558451
コロコロアニキというか当時の読者向けに青年ナイズしたら無駄にシリアスになりすぎましたみたいになりそう
319 22/02/27(日)07:53:11 No.901558471
ガッシュ主人公を維持するのか新主人公にするのか
320 22/02/27(日)07:53:18 No.901558479
前作を超えた! みたいなのは本当に稀だろうな
321 22/02/27(日)07:53:43 No.901558532
成長した清麿がスポット的に参戦してくれたりとかそういうのは見たいのう
322 22/02/27(日)07:53:58 No.901558562
うぬう…次の王候補枠が全員私の子供で埋まってしまったのだ…
323 22/02/27(日)07:54:02 No.901558569
首領パッチがふわりしたりよぉ…
324 22/02/27(日)07:54:23 No.901558617
やっぱ続編書くなら連載終了してすぐに書いたほうがいいな…
325 22/02/27(日)07:54:40 No.901558666
何かの間違いで人間界にみんなが送られて日常話をやってくれれば…
326 22/02/27(日)07:54:52 No.901558701
二次創作で再会とかは先に描いたら良い…… でも公式で再会は何か違う気がするのう…
327 22/02/27(日)07:55:31 No.901558785
ウヌゥ…編集が手綱握ってないとロクでもない事になるのわかりきってるから怖いのぅ…
328 22/02/27(日)07:55:41 No.901558800
>クリアが地球破壊できるクラスの強さだったのに >それ以上の敵って何するん…? いやまあクリアに勝てたのは金色の本のおかげだし
329 22/02/27(日)07:55:44 No.901558808
正直な本音を言うと続編って売れなくなった作者の最後の手みたいなイメージあるからやんないでほしかった
330 22/02/27(日)07:56:20 No.901558900
同じく綺麗に終わった封神演義の続編は短期連載だったから良かったな
331 22/02/27(日)07:56:32 No.901558925
ベクターボールが無ければもっと素直に喜んでたんだが…
332 22/02/27(日)07:56:35 No.901558928
今の時代にあのノリはきついかなあ… 創作の流行りも随分変わってしまった
333 22/02/27(日)07:56:56 No.901558963
>そういや妙に暗かったコロッケの続編ってどうなった? 青年の姿から子どもの姿に戻って目標を前向きに変更して多少は明るくなったとこまでは知ってる
334 22/02/27(日)07:56:57 No.901558964
>正直な本音を言うと続編って売れなくなった作者の最後の手みたいなイメージあるからやんないでほしかった まあやろうがやるまいがベクターボールでコケたのは事実だし…
335 22/02/27(日)07:57:04 No.901558980
アニメ化するから記念的に短期連載します! みたいなのはファンサービスとして最高なのだが…ウヌウ…
336 22/02/27(日)07:57:26 No.901559017
ブリーチ続編くらいの長さでいいのぅ…
337 22/02/27(日)07:57:29 No.901559024
ガッシュと清麿が再開したら割と全部ぶち壊しになる気がするから流石にやめてほしい
338 22/02/27(日)07:57:39 No.901559042
ベクターボールは多分いつの時代もキツイよ…
339 22/02/27(日)07:58:53 No.901559167
ダメだった時は大人になれない僕らの強がりを一つ聞いてくれ…
340 22/02/27(日)08:00:12 No.901559292
>ブリーチ続編くらいの長さでいいのぅ… 続きはまだかのぅ…
341 22/02/27(日)08:00:15 No.901559297
タイトルがガッシュⅡなら主人公はガッシュの続編だろうからなぁ 人間とのタッグは必要だろうし清麻呂以外と組まれても微妙だし…
342 22/02/27(日)08:00:15 No.901559298
清麿が誰と付き合うか問題とかに触れないといけないから 続編は中々にデンジャーではないかのう… 本編のすぐ続きで年代経過とかなければ別に構わぬが…
343 22/02/27(日)08:00:39 No.901559340
>アニメリメイクとかなら素直に喜べたのに こっちの方が嬉しかった…
344 22/02/27(日)08:01:28 No.901559409
…とりあえず原作に忠実にファウード編のラスト辺りから作り直してクレア編だけ作ればいいのでは?
345 22/02/27(日)08:01:35 No.901559428
>ベクターボールは多分いつの時代もキツイよ… バカボンの時代なら行けそう
346 22/02/27(日)08:01:47 No.901559447
アニメリメイクもかなりの大勝負だな…
347 22/02/27(日)08:01:49 No.901559450
キン肉マン二世と始祖編とどっちかと言われたら今のところ二世ルートに行く気しかしない…
348 22/02/27(日)08:01:54 No.901559453
>>アニメリメイクとかなら素直に喜べたのに >こっちの方が嬉しかった… 講談社とも切れたみたいなのでアニメ化するツテがないんよ
349 22/02/27(日)08:02:06 No.901559478
パートナーをシャッフルして再戦とか見てみたい 清麻呂とパピプリオとか 公式続編でやるもんじゃないけど
350 22/02/27(日)08:02:14 No.901559493
うぬぅ…恵に勝って欲しいのう
351 22/02/27(日)08:02:51 No.901559569
続編とか言わず不定期後日談とかなら多分拒否反応出ずに喜べた
352 22/02/27(日)08:02:55 No.901559578
植物園のお姉さんがアップを始めました!
353 22/02/27(日)08:02:56 No.901559580
あれから更に歳を重ねた雷句を制御できる編集がいるのかのぅ…
354 22/02/27(日)08:03:22 No.901559612
それか紫式部時代の石版の魔物現役時代編でもいいが ビクトリームの声がどうなるかしらんけど レイラ主人公でもいいぞ
355 22/02/27(日)08:03:38 No.901559646
ガッシュのあとが動物とベクターボールだもんなぁ…
356 22/02/27(日)08:03:46 No.901559659
ガッシュカフェ程度で良かったのにのう
357 22/02/27(日)08:03:49 No.901559664
未だにイライラしたら物に当たってんのかな
358 22/02/27(日)08:03:53 No.901559673
>うぬぅ…恵に勝って欲しいのう 近年の雷句の傾向ならぽっと出のブサイクな毒嫁とくっついているよ
359 22/02/27(日)08:04:22 No.901559727
最初は読切か短期集中連載で様子見て欲しかった気持ちある
360 22/02/27(日)08:04:37 No.901559752
>アニメリメイクもかなりの大勝負だな… 普通に出来よかったからな 途中のアニオリ編以外は 声もバッチリハマってたし
361 22/02/27(日)08:05:07 No.901559803
>キン肉マン二世と始祖編とどっちかと言われたら今のところ二世ルートに行く気しかしない… あんなに綺麗に別れて即再開はちょっとアレだし 始祖ルートみたいな最終回から直後の話にはちょっとしづらいな…
362 22/02/27(日)08:05:38 No.901559869
>あれから更に歳を重ねた雷句を制御できる編集がいるのかのぅ… でも完全版(?)付録の毎回のお茶会話は結構好評だったじゃない
363 22/02/27(日)08:05:51 No.901559899
清麿はまだ主人公感あった頃の桜井だっけ
364 22/02/27(日)08:06:19 No.901559956
個人的にはベクターボール全巻揃えた次の週でいきなり打ち切られたから雷句には裏切られたって気持ちが先立ってしまってのう…
365 22/02/27(日)08:07:15 No.901560069
期待と不安が6:4くらい
366 22/02/27(日)08:07:17 No.901560073
ガッシュと清麿とフォルゴレの声変わったら嫌だのう…
367 22/02/27(日)08:09:07 No.901560281
もう思い切って次の1000年後で行こうかのぅ…
368 22/02/27(日)08:09:09 No.901560286
BORUTOとかでもある前作のそこそこのポジションのキャラを悪役にして醜態晒させた挙げ句死なせるみたいの本当つらい ガッシュにはそういう便利なポジション山ほどいる…
369 22/02/27(日)08:11:06 No.901560539
ビクトリームが世界メロン化をたくらんで侵攻してくるだと!?
370 22/02/27(日)08:12:03 No.901560660
一応過去の魔界を襲った謎の集団がいたらしいけど そいつら出すんだろうか?
371 22/02/27(日)08:12:11 No.901560672
動物の国もベクターボールもつまんねえじゃねえか どう考えてもつまんなくなるだろ
372 22/02/27(日)08:12:41 No.901560736
普通に1000年前の魔物編でいいよ…あいつらやけに強いし…
373 22/02/27(日)08:13:23 No.901560818
>普通に1000年前の魔物編でいいよ…あいつらやけに強いし… ゴーレン無双わかりきってるのは辛いのぅ…
374 22/02/27(日)08:14:44 No.901560987
>>普通に1000年前の魔物編でいいよ…あいつらやけに強いし… >ゴーレン無双わかりきってるのは辛いのぅ… なんで初級呪文が完全メタ技なんだよ…
375 22/02/27(日)08:14:47 No.901560995
引退して悠々自適やってると思ってたけど漫画も描いてたんだな
376 22/02/27(日)08:17:48 No.901561367
千年前は移動手段が貧弱すぎて開催期間長いのとゴーレンが半分近く倒してる設定が描く時困るのう… というかこれゴーレンがワープ能力持ってないと説明つかんのう…
377 22/02/27(日)08:17:52 No.901561373
親父世代の話ならビクトリームとかレイラ出せるけどオチが分かっちゃうからな
378 22/02/27(日)08:18:10 No.901561414
スズメだろう…のう…?
379 22/02/27(日)08:18:51 No.901561512
今全話無料だから読んでるけどやっぱり面白いね やっぱりゼオンかっけーわ
380 22/02/27(日)08:19:49 No.901561654
シルクロードを馬車で往復すると20年だからな 1000年前の戦いどうなってんだ
381 22/02/27(日)08:20:00 No.901561678
例えば橋口たかし先生の場合 https://booklive.jp/search/keyword/a_id/22730/sort/t2 こんな感じで1話165円で電子書籍サイトで連載 6話溜まったら660円で単行本化ってサイクルで焼きたてジャぱんの子世代続編を完走したので ガッシュも1巻あたり660円or1660円で読めるって流れにするかと
382 22/02/27(日)08:21:29 No.901561863
ガッシュカフェ面白かったのカウントしてない奴いる!? 雷句誠の最新作ってベクターボールじゃなくてガッシュカフェでは
383 22/02/27(日)08:21:50 No.901561917
コケてもベクターとか知ってる人ならまあだよね…で済みそうだけど 最近無料期間から入って全巻揃えたガッシュしか知らない層とかはダメージデカそう
384 22/02/27(日)08:22:05 No.901561949
その後の日常を短編でなら見たいけど続編と言われると…
385 22/02/27(日)08:22:44 No.901562039
>今全話無料だから読んでるけどやっぱり面白いね >やっぱりゼオンかっけーわ キャンチョメ覚醒や生霊シン呪文で誤魔化されがちだけどやっぱり正直クリア編は蛇足だと思うのぅ…
386 22/02/27(日)08:22:51 No.901562063
>その後の日常を短編でなら見たいけど それはもう結構な量やったじゃん
387 22/02/27(日)08:23:12 No.901562110
>引退して悠々自適やってると思ってたけど漫画も描いてたんだな ヒはずっとバイクの話しかしてないけど一応次回作執筆中になってる
388 22/02/27(日)08:23:44 No.901562201
正直ベクターボール完全に投げ出した時点でのぅ…
389 22/02/27(日)08:24:02 No.901562242
続編始まる前に腐す人は基本お金1円も払いたくねえが根底にあるから 小銭程度の金額すら惜しいんだろう
390 22/02/27(日)08:24:14 No.901562275
>キャンチョメ覚醒や生霊シン呪文で誤魔化されがちだけどやっぱり正直クリア編は蛇足だと思うのぅ… 作者も描きたくなかったからしゃーない
391 22/02/27(日)08:25:29 No.901562478
>作者も描きたくなかったからしゃーない クリア編が引き伸ばしの結果生まれたってデマいまだに信じてるの?
392 22/02/27(日)08:25:51 No.901562525
>キャンチョメ覚醒や生霊シン呪文で誤魔化されがちだけどやっぱり正直クリア編は蛇足だと思うのぅ… ラスボス出さないと仲間たちの送還がのぅ…
393 22/02/27(日)08:26:05 No.901562566
>作者も描きたくなかったからしゃーない それデマだって雷句が直々に否定してたでしょ
394 22/02/27(日)08:26:31 No.901562646
ベクターボールからブス弄りなくして再開しろ
395 22/02/27(日)08:27:01 No.901562723
雑誌連載じゃないってのも怖いのぅ…
396 22/02/27(日)08:27:07 No.901562740
>>作者も描きたくなかったからしゃーない >クリア編が引き伸ばしの結果生まれたってデマいまだに信じてるの? このURLクリックするだけで誤解解けるから https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=1008216_001 普通に読んでほしいよね無料だし
397 22/02/27(日)08:27:08 No.901562741
いっそのことパンの人みたいに清麿と恵のえっちな本でも描いてくれないかのぅ…
398 22/02/27(日)08:27:33 No.901562793
大団円のハッピーエンドに何足しても蛇足にしかならないのう…
399 22/02/27(日)08:27:48 No.901562823
>ガッシュカフェ面白かったのカウントしてない奴いる!? >雷句誠の最新作ってベクターボールじゃなくてガッシュカフェでは ガッシュカフェは面白かったけどあれはシナリオ何もない設定語りしてるだけだしなあ ベクターボール投げた汚名を返上できるものじゃない
400 22/02/27(日)08:27:50 No.901562828
>雑誌連載じゃないってのも怖いのぅ… 焼きたてジャぱん超現実は面白かったけど LINEと各種電子書籍サイトで連載
401 22/02/27(日)08:28:04 No.901562856
>このURLクリックするだけで誤解解けるから >https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=1008216_001 >普通に読んでほしいよね無料だし すげー!こんなに踏みたくない誘導なかなかないぜ?!
402 22/02/27(日)08:28:10 No.901562869
クリア編は好きなとこもあるけどインフレしまくってるのがな
403 22/02/27(日)08:28:56 No.901562985
描けてないキャラのガッシュカフェならいいんじゃないかのう…
404 22/02/27(日)08:29:08 No.901563013
>すげー!こんなに踏みたくない誘導なかなかないぜ?! いや普通に今のガッシュファンでありがとうなのだブック読んでないのないでしょ 無料なのに
405 22/02/27(日)08:29:29 No.901563060
雷句のエロは見たくないのう…
406 22/02/27(日)08:30:05 No.901563157
>いや普通に今のガッシュファンでありがとうなのだブック読んでないのないでしょ >無料なのに >こんなに踏みたくない誘導なかなかないぜ?!
407 22/02/27(日)08:30:06 No.901563159
ガッシュのファンではあっても雷句のファンではないのぅ…
408 22/02/27(日)08:30:32 No.901563263
ビッグボインの漫画だよな そこだけ見たい
409 22/02/27(日)08:30:57 No.901563363
>クリア編は好きなとこもあるけどインフレしまくってるのがな その後の最後の勝負がザケルとレイスから始まるのが安心感あるよね 決まり手もバベルガとバオウの対決だし
410 22/02/27(日)08:31:27 No.901563488
ウヌゥ…
411 22/02/27(日)08:31:48 No.901563536
自己の主観による「普通」 「無料」を強く主張 >こんなに踏みたくない誘導なかなかないぜ?!
412 22/02/27(日)08:32:16 No.901563620
ガッシュカフェ読んでない ありがとうなのだブックも無理 この時点でもうガッシュのファンではなくない?
413 22/02/27(日)08:32:47 No.901563695
完全にデマってツッコまれて間違い認めれなくて逃げ場なくなってるパターンですね
414 22/02/27(日)08:33:43 No.901563842
ベクターを経ることで2が駄目でもそこまで落胆しないいきなり2やってベクター落ちしたらヤバかった
415 22/02/27(日)08:34:17 No.901563959
全部追ってないとファンじゃないは暴論過ぎる…
416 22/02/27(日)08:34:28 No.901564005
デマ撒くくらいなら素直に読め
417 22/02/27(日)08:35:34 No.901564339
ファンなら読んでて当然とかの言い方はどうかと思うけど デマ撒いておいて開き直るのはちょっとね
418 22/02/27(日)08:35:50 No.901564430
無知はいいけど開き直んな
419 22/02/27(日)08:37:07 No.901564793
クリア編言われるほど嫌いじゃないけど全部イベント戦感あるよね
420 22/02/27(日)08:40:01 No.901565679
>常に新作当て続けるるーみっくやジュビロみたいな人が化物なんだよ 藤田はうしとらだけだろ当たったの
421 22/02/27(日)08:41:28 No.901566144
版権とかどうなってるんだろ今
422 22/02/27(日)08:41:49 No.901566277
>藤田はうしとらだけだろ当たったの …え?
423 22/02/27(日)08:41:57 No.901566326
都合の悪い情報はあーあー知らない知らないし出すのはダサすぎる
424 22/02/27(日)08:42:48 No.901566540
正直もう枯れてるだろ ハーメルンの作者思い出す
425 22/02/27(日)08:43:17 No.901566666
>藤田はうしとらだけだろ当たったの からくりサーカス1500万部出してるけど当たりに入らないのか…
426 22/02/27(日)08:43:40 No.901566769
>…え? ? からくりサーカスはヒットかと言うと△だし 月光と双亡亭はヒットでは間違いなく無い 短期打ち切りが無いってだけで留美子と並べるような「当て続けてる作家」呼びはどう考えても言い過ぎ
427 22/02/27(日)08:44:06 No.901566878
各電子出版で配信ってことは編集とかつかないのかな
428 22/02/27(日)08:44:50 No.901567097
>版権とかどうなってるんだろ今 講談社から文庫は出した 完全版はBIRGDIN BOARD Corp.から つまり自費出版
429 22/02/27(日)08:44:53 No.901567129
そんな前のレス引用してまで生き恥を晒すつもりか
430 22/02/27(日)08:44:57 No.901567147
>からくりサーカス1500万部出してるけど当たりに入らないのか… 20巻とかでその数字ならともかく43巻も出してて1500万部はショボいよ
431 22/02/27(日)08:45:17 No.901567255
>各電子出版で配信ってことは編集とかつかないのかな どっかの企業が間に挟まるならいるだろう 全部雷句一人でやるとも思えないし
432 22/02/27(日)08:45:29 No.901567296
>20巻とかでその数字ならともかく43巻も出してて1500万部はショボいよ 意識高ぇ~!
433 22/02/27(日)08:45:37 No.901567331
>正直もう枯れてるだろ >ハーメルンの作者思い出す あっちは今もちゃんと続いてるでしょ
434 22/02/27(日)08:46:00 No.901567420
>サンデーはクズだったけどマガジンの結果を見ると編集の才能自体はあったように思えるのぅ 編集の能力で漫画の質が変わるならジャンプの今の惨状はないんじゃないかのう 鬼滅生み出しとるからのう
435 22/02/27(日)08:47:04 No.901567622
鬼滅のせいで麻痺してるけど100万部売れてればヒットなんですよ
436 22/02/27(日)08:47:25 No.901567689
俺はしょぼくないと思うよ
437 22/02/27(日)08:47:46 No.901567759
>鬼滅生み出しとるからのう 鬼滅は有能編集が離れる前に売れるマンガのチャート作ってくれたからのう… その後にどこに行ったのかは知らぬが
438 22/02/27(日)08:48:05 No.901567832
>鬼滅のせいで麻痺してるけど100万部売れてればヒットなんですよ それはハードル低すぎる
439 22/02/27(日)08:48:06 No.901567842
>本編は綺麗に終わってるし前日譚というか前回の王を決める戦いをやればいいのでは これだったら読んでみたいわ
440 22/02/27(日)08:48:14 No.901567862
1500万部売れてたら印税で6億くらいなのにショボいとか じゃあお前の人生ショボいどころかクズじゃん
441 22/02/27(日)08:48:23 No.901567893
あの完全版知らんとこだと思ったら自費出版なの!?
442 22/02/27(日)08:48:25 No.901567897
留美子がすごいのはともかくからくりサーカスがヒットしてないは無理がある http://comicdata.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
443 22/02/27(日)08:48:27 No.901567906
>それはハードル低すぎる 100万部でアニメ化決まるから
444 22/02/27(日)08:48:41 No.901567965
>1500万部売れてたら印税で6億くらいなのにショボいとか >じゃあお前の人生ショボいどころかクズじゃん はい反論できなくなったら人格否定と お疲れ様でした
445 22/02/27(日)08:48:49 No.901567989
嬉しさと不安だと不安が勝つな 綺麗に終わった作品ですごく好きだったから今の先生にちゃんとした続編書けるか心配
446 22/02/27(日)08:48:49 No.901567990
ドヤ顔で1000万部売れるのがしょぼい言われてもあまりにも意識高すぎてあんぐりするわ
447 22/02/27(日)08:49:27 No.901568130
>あの完全版知らんとこだと思ったら自費出版なの!? 一応聞いた事ない出版社が手伝ってはいる
448 22/02/27(日)08:49:30 No.901568137
今日はガッシュのスレでも荒らすかの状態だな
449 22/02/27(日)08:49:50 ID:.GGYGxmw .GGYGxmw No.901568201
>>1500万部売れてたら印税で6億くらいなのにショボいとか >>じゃあお前の人生ショボいどころかクズじゃん >はい反論できなくなったら人格否定と >お疲れ様でした 実際そんなダサい勝利宣言するくらい人格ショボいじゃんお前…
450 22/02/27(日)08:50:06 No.901568269
>はい反論できなくなったら人格否定と >お疲れ様でした はいお疲れ 二度と来んな
451 22/02/27(日)08:50:13 No.901568301
よくこんなレスポンチしたいだけのチンポ野郎に構うな 言ってること20年前の壺レベルだぞ
452 22/02/27(日)08:50:23 No.901568327
綺麗に終わったけど気になる部分が残ってたのも確かだしそういう所を書いてくれるならいいかな
453 22/02/27(日)08:50:25 No.901568340
完璧に綺麗に終わったもん他の連載が振るわなかった作者が掲載誌出版社から弾かれて続編出すって安心する要素全然ないのはすごいと思う…
454 22/02/27(日)08:50:39 No.901568393
さっさとdelしとけ 上のデマ野郎と一緒に
455 22/02/27(日)08:51:36 No.901568712
>完璧に綺麗に終わったもん他の連載が振るわなかった作者が掲載誌出版社から弾かれて続編出すって安心する要素全然ないのはすごいと思う… ギャラリーフェイクだって今続編やってるけど面白いだろ
456 22/02/27(日)08:52:56 No.901569068
うえきの法則みたいにならなきゃいいが…
457 22/02/27(日)08:52:56 No.901569069
続編ってどこで連載するの?久米田みたくサンデーに出戻り?
458 22/02/27(日)08:53:55 No.901569376
>完璧に綺麗に終わったもん他の連載が振るわなかった作者が掲載誌出版社から弾かれて続編出すって安心する要素全然ないのはすごいと思う… これなんだよなー素直に喜べないの 杞憂で終わってほしいけどなーどうなんだろ
459 22/02/27(日)08:53:57 No.901569383
>続編ってどこで連載するの?久米田みたくサンデーに出戻り? ヒで公開されてる動画見ような! 3月に電子配信するよ
460 22/02/27(日)08:54:55 No.901569670
絵に関しては文句なしに魅力増してるし期待はしている 読み切りがクソだったのは干されたはなで不安定だったからじゃねーかなとも思うし
461 22/02/27(日)08:55:08 No.901569717
スズメが子供の教育に失敗して泣いてるようなその後は見たい
462 22/02/27(日)08:55:11 No.901569738
手綱握られてこその作者って結構いるよね
463 22/02/27(日)08:56:06 No.901569993
>手綱握られてこその作者って結構いるよね キモいからもういいです
464 22/02/27(日)08:56:14 No.901570025
>手綱握られてこその作者って結構いるよね 絵が上手いのと漫画上手いのって別だなってのがわかる
465 22/02/27(日)08:56:15 No.901570030
まだ拳を自ら砕いたりしない保証がない
466 22/02/27(日)08:56:54 No.901570206
続編やってて面白い作家ごまんといるので 1話も出ない頃からネガキャンする奴はそもそもファンではない 1話出た後ならいくらでもしていいとは思う
467 22/02/27(日)08:57:02 No.901570240
ほぼ自費出版か 設定受け継いだ新作ならともかくキャラ続投の地続きだと覚悟する必要ありそう
468 22/02/27(日)08:57:04 No.901570247
>ヒで公開されてる動画見ような! >3月に電子配信するよ 見てきたありがとう …うーん、編集とかつけずに好きなようにやるのかなぁ
469 22/02/27(日)08:57:23 No.901570325
個性の発露が必ずしも商品として優れるかっていうとそうでもないからな
470 22/02/27(日)08:57:44 No.901570398
習得した呪文リセットはやめてほしいけどやらないと味方が強すぎるからなぁ
471 22/02/27(日)08:57:50 No.901570417
BIRGDIN BOARD Corp.で過去作全部再出版したのは 完全自費でやります宣言だったんだな
472 22/02/27(日)08:57:55 No.901570426
>続編やってて面白い作家ごまんといるので >1話も出ない頃からネガキャンする奴はそもそもファンではない >1話出た後ならいくらでもしていいとは思う これから出る作品自体はネガキャンしないけど 前作のベクターボールがアレなのは言ってもいいだろ…
473 22/02/27(日)08:58:11 No.901570481
続編でも次世代ものなら割と結構当たりあるよね
474 22/02/27(日)08:58:38 No.901570668
>続編やってて面白い作家ごまんといるので >1話も出ない頃からネガキャンする奴はそもそもファンではない >1話出た後ならいくらでもしていいとは思う 金色のガッシュファンではあるけど雷句誠ファンではないし…
475 22/02/27(日)08:58:52 No.901570747
ブスネタはないと思うから…
476 22/02/27(日)08:59:50 No.901570945
>ブスネタはないと思うから… どうかな…
477 22/02/27(日)08:59:52 No.901570950
主人公というか誰が話を回すのかはすごい気になる そのままガッシュで行くのか…?
478 22/02/27(日)09:00:33 No.901571119
ガッシュやベクターばかり話題になってあまり語られることのないどうぶつの国
479 22/02/27(日)09:00:52 No.901571184
>個性の発露が必ずしも商品として優れるかっていうとそうでもないからな タイパク理論は真理をついているよなわかる
480 22/02/27(日)09:01:10 No.901571263
>>続編やってて面白い作家ごまんといるので >>1話も出ない頃からネガキャンする奴はそもそもファンではない >>1話出た後ならいくらでもしていいとは思う >金色のガッシュファンではあるけど雷句誠ファンではないし… 繋がってなくない?
481 22/02/27(日)09:01:22 No.901571317
>ギャラリーフェイクだって今続編やってるけど面白いだろ 恋とゲパルトとか題材アレでも面白くてちょっと比較するにはうん…
482 22/02/27(日)09:01:24 No.901571332
ここまでどうぶつの国の話が一切出ないのはどうして…
483 22/02/27(日)09:01:52 No.901571450
編集に言われた生理的嫌悪感があるので断ったテコ入れがなんだったのかによる
484 22/02/27(日)09:02:28 No.901571610
腐してるようなのはともかく不安に思うくらいは許してやれよ…
485 22/02/27(日)09:02:48 No.901571698
>ここまでどうぶつの国の話が一切出ないのはどうして… 無難に面白かったから でも取り上げるほど面白くもないから
486 22/02/27(日)09:03:12 No.901571820
編集が優秀だったのは初代だけだったけどガッシュは名作だったのであまり編集どうこうじゃないと思う
487 22/02/27(日)09:03:21 No.901571850
わざわざガッシュ掘り起こすくらいならベクターボールちゃんと完結させてよ
488 22/02/27(日)09:03:36 No.901571905
くさしてるだけなのを不安に思ってるだけというのはただの主観だからなぁ
489 22/02/27(日)09:03:44 No.901571935
どうぶつのくには結局草食動物優先過ぎたからな… ラストは肉食草食どっちも食べられる果物?で解決だし正直微妙だよ
490 22/02/27(日)09:04:08 No.901572017
楽しみではあるけど直近のベクターボール見てる限りだと不安だなって感想になる 長期描ける気力があるのか
491 22/02/27(日)09:04:11 No.901572031
編集が有能なら今のサンデーの惨状もないはずだし…
492 22/02/27(日)09:04:26 No.901572086
>ここまでどうぶつの国の話が一切出ないのはどうして… 肉食動物と草食動物の共存の落としどころが永遠の実とかいうチート植物なのはどうかと…
493 22/02/27(日)09:04:50 No.901572212
一応雷句も初代編集には感謝してるんじゃなかったっけ
494 22/02/27(日)09:04:51 No.901572215
>編集が有能なら今のサンデーの惨状もないはずだし… 何年前から情報更新してないのよ
495 22/02/27(日)09:05:12 No.901572325
>編集が有能なら今のサンデーの惨状もないはずだし… 今のサンデーはだいぶ持ち直してるだろ
496 22/02/27(日)09:05:13 No.901572327
>楽しみではあるけど直近のベクターボール見てる限りだと不安だなって感想になる >長期描ける気力があるのか あれは明らかにマガジンの編集とうまくいかなかったからだもの どうぶつの国はラストまで描いたし
497 22/02/27(日)09:05:13 No.901572329
正直ガッシュ時代の担当の誰かと和解してその人の出版社立ち上げに貢献したいみたいなバックストーリーあったら 漫画の評価以外で上がるところある
498 22/02/27(日)09:05:17 No.901572341
なんというか不安しかねぇ
499 22/02/27(日)09:05:56 No.901572535
長編だったらちょっと嫌な予感するけどまだそこは分からんよね?
500 22/02/27(日)09:06:07 No.901572590
>今のサンデーはだいぶ持ち直してるだろ フリーレン外したら?
501 22/02/27(日)09:06:11 No.901572605
まぁガッシュというキャラ自体が初代編集の功績だしな…
502 22/02/27(日)09:06:18 No.901572634
>編集が有能なら今のサンデーの惨状もないはずだし… 小学館最優の男が編集長やって持ち直したよ
503 22/02/27(日)09:06:53 No.901572782
>楽しみではあるけど直近のベクターボール見てる限りだと不安だなって感想になる >長期描ける気力があるのか 長編かどうかは置いておいて直近のガッシュは面白かったよ
504 22/02/27(日)09:06:55 No.901572790
綺麗に終わったものの続編はなぁ… しかも最近の実績がなぁ…
505 22/02/27(日)09:06:59 No.901572802
不安がってネガキャンいいですね 潰すのに最適です