虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/27(日)04:11:29 15世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/27(日)04:11:29 No.901545868

15世紀の錬金術の書に描かれた 水から出てきた変なのに真顔になる天使

1 22/02/27(日)04:12:33 No.901545931

本当に変なのだ

2 22/02/27(日)04:13:03 No.901545967

なんだよこれは

3 22/02/27(日)04:13:14 No.901545988

きも

4 22/02/27(日)04:14:25 No.901546060

>なんだよこれは 水から出てきた変なの

5 22/02/27(日)04:14:36 No.901546078

マーベルのヴィジョン?

6 22/02/27(日)04:14:53 No.901546098

球体部分だけなんかタッチ違わなくない?

7 22/02/27(日)04:15:56 No.901546169

天使にわからないんだぞ 「」にわかるわけがない

8 22/02/27(日)04:16:01 No.901546176

でもなんだか振る舞いが紳士っぽい

9 22/02/27(日)04:22:18 No.901546589

電撃泥マンっぽい

10 22/02/27(日)04:28:39 No.901546955

まじで何これ…

11 22/02/27(日)04:29:17 No.901546995

>まじで何これ… 15世紀の錬金術の書に描かれた 水から出てきた変なのに真顔になる天使の絵

12 22/02/27(日)04:34:24 No.901547262

変なのの顔は15世紀に描いていい質感じゃないな…

13 22/02/27(日)04:37:39 No.901547415

スタートレックにいそうな変なの

14 22/02/27(日)04:41:24 No.901547571

ちなみに在野の美術史家は水銀によって原石から宝石を取り出せることを示唆していると解釈するが 一向に説明はない変なのである

15 22/02/27(日)04:42:59 No.901547648

平気ブリオン?

16 22/02/27(日)04:44:02 No.901547697

左の変なのが右の天使になるとかそういうやつだろ?

17 22/02/27(日)04:44:33 No.901547715

何この…何?

18 22/02/27(日)04:45:07 No.901547742

天使の頭上の六芒星はなに

19 22/02/27(日)04:46:30 No.901547810

天使の頭の上にあるものと言ったら輪っかのイメージだけど昔は星でも描いてたんかね

20 22/02/27(日)04:47:59 No.901547879

>天使の頭の上にあるものと言ったら輪っかのイメージだけど昔は星でも描いてたんかね いや守護星座みたいな設定は後で生えてくるけどこの時代はまだないはずだし 星と天使を結び付ける要素は特にないし俺のが知る限りそういう絵もこれ以外ない そしてこれが星かも不明

21 22/02/27(日)04:48:48 No.901547913

わけのわかんない絵描いちゃダメだよ!

22 22/02/27(日)04:50:26 No.901547977

土左衛門だとしても文脈が分からんな

23 22/02/27(日)04:54:27 No.901548162

よく見たら左腕もSFしてやがる

24 22/02/27(日)04:54:37 No.901548171

インパクト強すぎて気付かなかったが左腕だけメタリックだな…

25 22/02/27(日)04:58:15 No.901548372

題が沼からの復活(直訳)らしいから多分蘇生させたんだろうけど本当にこれは何...?

26 22/02/27(日)05:01:35 No.901548544

>インパクト強すぎて気付かなかったが左腕だけメタリックだな… 言われてやっと気付いた 駄目だった

27 22/02/27(日)05:02:15 No.901548575

宗教画みたいなもんだから前景の花に変なのの正体に繋がる秘密があるんじゃないか

28 22/02/27(日)05:02:40 No.901548596

みんな今天使と同じ顔してるよ

29 22/02/27(日)05:02:43 No.901548598

赤と白を混ぜればエリクサーになる

30 22/02/27(日)05:06:34 No.901548790

>赤と白を混ぜればエリクサーになる そういう絵もある fu842655.jpg

31 22/02/27(日)05:18:32 No.901549335

とりあえずこれでも着なさい

32 22/02/27(日)05:22:59 No.901549543

ちなみにこの錬金術の書はAmazonで買える https://www.amazon.com/SPLENDOR-Beautiful-Medieval-Illuminated-Manuscripts/dp/8496400662

33 22/02/27(日)05:23:36 No.901549572

これが表紙絵なの?それとも挿し絵?

34 22/02/27(日)05:46:18 No.901550601

判じ絵って逆に何言いたいのかわからんよね

35 22/02/27(日)05:50:02 No.901550762

服返してよ

36 22/02/27(日)06:36:53 No.901552972

水銀と銅と鉛と金の色に頭に賢者の石かなんか?だから錬金術のプロセスじゃないかな 天使はこういう暗喩でよく出てくるから化学反応を促進させる触媒のことかな

37 22/02/27(日)06:41:45 No.901553238

え…タオル使います?みたいな感じ

38 22/02/27(日)06:43:52 No.901553360

この手のだとイスラム神秘主義の絵が不気味で好き

39 22/02/27(日)07:22:47 No.901555655

調べてみたらこれ背景が違うバージョンもあるんだな

40 22/02/27(日)07:30:17 No.901556157

泥田坊欧州に現る!

41 22/02/27(日)07:32:51 No.901556336

タイムトラベラーが昔の絵に描かれちゃったみたいな…

42 22/02/27(日)07:36:50 No.901556662

全知全能の神にだって分からない事ぐらいある…

43 22/02/27(日)07:42:13 No.901557175

多分水銀かな

44 22/02/27(日)07:43:18 No.901557297

たぶんコブラのキャラ

45 22/02/27(日)07:45:00 No.901557511

変なのが水から上がってきても冷静

46 22/02/27(日)07:58:40 No.901559137

泥田坊だね泥から産まれてきたからわかるんだ

47 22/02/27(日)08:06:30 No.901559988

>天使の頭の上にあるものと言ったら輪っかのイメージだけど昔は星でも描いてたんかね https://www.art-shinbi.com/blog/2014/04/14/ 天使の輪は後光の表現らしいから 頭の星も後光の表現かも

48 22/02/27(日)08:23:51 No.901562220

15世紀に出没する男! スパイダーマン!

49 22/02/27(日)08:27:11 No.901562746

泥に内包されてる貴金属がなんたら

50 22/02/27(日)08:29:32 No.901563069

騙されてるだけで左が真顔の天使で右が変なのなんだろ?

51 22/02/27(日)08:39:06 No.901565384

色的にイモリか

↑Top