22/02/27(日)01:30:35 3万字... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)01:30:35 No.901517420
3万字ぐらいのテキスト貼り付けたら落ちた悲しいので寝る
1 22/02/27(日)01:31:50 No.901517741
1枚のキャンバスに? どういう状況だそれ
2 22/02/27(日)01:33:57 No.901518360
>3万字 なそ にん
3 22/02/27(日)01:35:13 No.901518668
なんでそんなことを?
4 22/02/27(日)01:36:12 No.901518922
好奇心は大事
5 22/02/27(日)01:37:48 No.901519366
芳一か何かでいらっしゃる?
6 22/02/27(日)01:38:07 No.901519448
多すぎるわ!
7 22/02/27(日)01:38:48 No.901519614
さすがに想定外の使い方では?
8 22/02/27(日)01:39:45 No.901519850
ちょっと長めの文章入れただけで 重っ てなるのに…
9 22/02/27(日)01:42:27 No.901520550
何?テキストでなんか描こうとしてた?
10 22/02/27(日)01:43:02 No.901520711
反応するまで何時間かかかるかもしれないけどそれを落ちたといっていいのだろうか いいか
11 22/02/27(日)01:43:04 No.901520720
背景に般若心経でも入れたかったのか?
12 22/02/27(日)01:44:22 No.901521118
>何?テキストでなんか描こうとしてた? 3万字使ったAAとか大作すぎる…
13 22/02/27(日)01:45:44 No.901521486
ソフトウェアの限界なのかスペック低すぎたのかわからんケースでサポートに投げられるとちょっと大変なやつだ…
14 22/02/27(日)01:45:58 No.901521543
3万字は極端だけどクリスタのテキスト機能異様に重いよね あとがきでちょっと長目の文章書こうとしただけでめっちゃカクつく
15 22/02/27(日)01:46:08 No.901521595
小説本作りたかったとかなら素直にインデザやワードでやったほうがいいと思う ペラに3万字収めたかったとかならちょっと正気を疑う
16 22/02/27(日)01:46:34 No.901521694
クリスタはテキストソフトではない
17 22/02/27(日)01:46:43 No.901521730
テキスト打つときはSAI使ってる クリスタがダメ過ぎる
18 22/02/27(日)01:46:52 No.901521768
自家用の文字コラとか作ってて長文になるとおっも…ってなるからわかる 3万字は流石に入れたことないけど
19 22/02/27(日)01:47:09 No.901521857
>クリスタはテキストソフトではない 漫画制作ソフトではあるし漫画にテキストはつきものだからまったく別ってこたないけどね 3万字が極端なだけで
20 22/02/27(日)01:47:24 No.901521904
4行ぐらいから明らかに重くなるよねクリスタ
21 22/02/27(日)01:47:38 No.901521976
スレ「」の落ち度とクリスタの落ち度半々ぐらいだと思う マジでちょっと長めのテキスト入れるだけでクソ重くなるから
22 22/02/27(日)01:48:11 No.901522113
文字数増えれば増える程倍々で操作がトロくなってくるアプリに3万文字とか正気か
23 22/02/27(日)01:48:30 No.901522203
クリスタのテキスト機能なんでこんなに重いんだろうね
24 22/02/27(日)01:48:55 No.901522323
>あとがきでちょっと長目の文章書こうとしただけでめっちゃカクつく マジでこれのせいであとがき書く気失せるからな… ただでさえあとがきなんて消化試合で何も楽しくないのに
25 22/02/27(日)01:49:09 No.901522388
フォントとか変形とか色んな情報持ってるから重いとか言うんだったら標準でこういう変形させてほしい
26 22/02/27(日)01:49:12 No.901522402
クリスタで小説描いてんのか?
27 22/02/27(日)01:49:13 No.901522408
文字打ち込む時はメモ帳で書いてコピペしてる なんであんなに重いの
28 22/02/27(日)01:49:39 No.901522533
なんでテキスト少し増えただけで異様な重さになるんだろうな
29 22/02/27(日)01:50:24 No.901522719
フチとかつけようものならそれはもう
30 22/02/27(日)01:50:27 No.901522748
テキストもベクターで管理してるとか?
31 22/02/27(日)01:51:30 No.901523080
ベクターどころか装飾ルビ変形その他諸々の情報が可逆で詰まってるからね
32 22/02/27(日)01:52:46 No.901523490
まあタイポグラフ周りはどのデザインソフトでも滅茶苦茶しんどいところではあるからな 機能そのものはまっとうだから最適化に期待 それよりデュアルブラシの実装でベクタレイヤのレンダリングが遅くなったの嫌い
33 22/02/27(日)01:52:54 No.901523517
使ってないけどファイルオブジェクトで別ファイル扱いにしたら軽くできるかな
34 22/02/27(日)01:53:55 No.901523827
>テキストもベクターで管理してるとか? そりゃ当たり前の話だよ 少なくとも編集時以外は内部的にラスタライズされてるでしょ
35 22/02/27(日)01:54:26 No.901524012
>クリスタのテキスト機能なんでこんなに重いんだろうね イラレの簡易版グラフィックスタイル的な機能内包してて ルビやらの日本語組版をサポートしてる時点でまぁ… イラレやインデザだって内容次第じゃクソ重くなったりするし
36 22/02/27(日)01:57:20 No.901524872
3万字は大冒険すぎる…
37 22/02/27(日)01:57:44 No.901524960
長文の組版は向かないけど必要ならSVGコピペ対応したからAffinity Designerでやってる イラレでもいいんだけどCS6までしか持ってないしAffinityは買い切りで安いから愛用してる 漫画のふきだし程度なら特に重くなる感じもないから普段そんなに不便に思うことないけどね
38 22/02/27(日)01:58:50 No.901525256
いい加減クリスタはあのクソな内蔵テキストエディタ作り直して欲しい
39 22/02/27(日)01:59:09 No.901525340
4行に見えて2行二つとか快適に作業するためにみんな涙ぐましい努力をしている
40 22/02/27(日)02:00:04 No.901525555
なんか文字数に比例して重くなっていくから 100文字じゃなく50文字二つだと軽いんだよな
41 22/02/27(日)02:00:19 No.901525613
仮に3万字いけたにしても変形で即落ちしそうだ
42 22/02/27(日)02:00:24 No.901525637
クリスタのテキストは本当に重いから3万字はどんなPCでもクラッシュすんじゃねえかな…
43 22/02/27(日)02:02:46 No.901526283
変形機能とか使わないただのテキストモードでめっちゃ軽いやつくれ
44 22/02/27(日)02:04:17 No.901526631
>変形機能とか使わないただのテキストモードでめっちゃ軽いやつくれ ストーリーエディター使えば?
45 22/02/27(日)02:05:00 No.901526829
便利だけど癖あるよねルビ打ち機能
46 22/02/27(日)02:05:04 No.901526847
バケツ塗りすると謎の塗り残しの線ができるんだけど何これ?
47 22/02/27(日)02:05:07 No.901526874
多めの想定15文字を4行としてそれで重いのはさすがにPCのスペックが低いんじゃないかと思うんだ… テキストエディット時プレビュー品質にするオプションあればいいんだけどね
48 22/02/27(日)02:06:17 No.901527199
要望送っておこう https://support.clip-studio.com/ja-jp/contact/opinion-request
49 22/02/27(日)02:06:55 No.901527412
>バケツ塗りすると謎の塗り残しの線ができるんだけど何これ? スクショがなきゃどういう状況かわからん ベクターの中心まで塗らない設定では?
50 22/02/27(日)02:07:01 No.901527430
>バケツ塗りすると謎の塗り残しの線ができるんだけど何これ? 超えられなかった壁だよ
51 22/02/27(日)02:08:54 No.901528056
くれる特典フォントはえらく良いのに…
52 22/02/27(日)02:09:28 No.901528209
謎のっていうかマスクレイヤーで消した部分の線がなぜか塗り潰しでも反映されちゃう こういうものなの?
53 22/02/27(日)02:12:00 No.901528866
スクショを貼ってくれると助かる
54 22/02/27(日)02:12:30 No.901529042
>謎のっていうかマスクレイヤーで消した部分の線がなぜか塗り潰しでも反映されちゃう せめてレイヤ構成とキャンバスを入れたスクショ貼ってくれ 症状を文字列で説明するのには比較的高度な技能が必要なんだ
55 22/02/27(日)02:12:34 No.901529060
スクショの張り方わからないのに説明しても理解できないと思うよ
56 22/02/27(日)02:12:34 No.901529062
>ストーリーエディター使えば? なにズレたこと言ってんの
57 22/02/27(日)02:12:53 No.901529148
イラレはInkscapeで代替出来るけどInDesignって何かフリーの代替ソフトあるのかな
58 22/02/27(日)02:13:31 No.901529290
3万文字の文字情報持ったレイヤーは嫌だなあ 殆どウィルスじゃないかそれ
59 22/02/27(日)02:16:32 No.901530065
>イラレはInkscapeで代替出来るけどInDesignって何かフリーの代替ソフトあるのかな Scribus https://www.scribus.net/ が注目されてるOSSだけど日本語組版に対応してるかどうかは知らん 俺はAffinity Publisher使ってる 徐々に日本語組版が満足できる性能になってきたから数千円払ってもいいならオススメ
60 22/02/27(日)02:16:54 No.901530166
iPadのクリスタ使ってるけどテキストツールが使いづらすぎて文字入れだけアイビスでやってる
61 22/02/27(日)02:17:31 No.901530320
5分ぐらい待ったし何回か応答してないって返ってきたけど処理待ちます選んで41000字貼り付けに成功したぞ 貼れたところで実用性ないけどスペックあればいけるみたいではある
62 22/02/27(日)02:18:06 No.901530438
>イラレはInkscapeで代替出来るけどInDesignって何かフリーの代替ソフトあるのかな 原稿の用紙サイズ・解像度がもう決まってるなら それに合わせたWord系フリーソフトを作って画像出力して写植するという手はある 職場でデザイン職じゃないから家で使ってる有償ソフトが一切使えない状態でそれやってた時は現在が昭和何年か見失いそうだった
63 22/02/27(日)02:19:30 No.901530867
>5分ぐらい待ったし何回か応答してないって返ってきたけど処理待ちます選んで41000字貼り付けに成功したぞ >貼れたところで実用性ないけどスペックあればいけるみたいではある 検証は大事だな!
64 22/02/27(日)02:22:52 No.901531735
IllustratorじゃなくてInDesignてことはページものというよりエディトリアルデザインの話だよね 職場でWordでそれやれって言われたら俺は素直に時間コストを計上してソフト購入してもらうわ…
65 22/02/27(日)02:25:47 No.901532441
イラレでインデザのマネごとするだけでも辛いからな…
66 22/02/27(日)02:31:21 No.901533612
やったことないけどInkscapeで柱とかノンブルとかの共通デザイン作ってあとは全部クリスタでもいけるだろうか
67 22/02/27(日)02:33:19 No.901533990
クリスタが生まれた時代を考えたら今のハードスペックのインフレすげぇ
68 22/02/27(日)02:34:33 No.901534223
クリスタ重いのってCPUとメモリどっちがネックなんだろう
69 22/02/27(日)02:35:38 No.901534428
>>ストーリーエディター使えば? >なにズレたこと言ってんの メモリ廃棄して複数ページにテキスト流し込む には使えるじゃん? まぁはじめからケチらずInDesign使えとしか
70 22/02/27(日)02:36:34 No.901534605
>クリスタ重いのってCPUとメモリどっちがネックなんだろう スペックも環境もわからない質問されても誰も答えられないし 今一番新しいPC買えとしか
71 22/02/27(日)02:37:00 No.901534678
いくらハード盛っても重いとこは重いからなぁ…
72 22/02/27(日)02:37:17 No.901534743
fu842549.jpg これで1400文字弱くらいだから3万はもう見えなくなりそう
73 22/02/27(日)02:38:22 No.901534947
文字はWordかなんかで書いたものをJPGにしなよ…
74 22/02/27(日)02:38:49 No.901535066
フリーペーパーに近況を綴ったらひどい重さになってもうクリスタは吹き出し以上のテキストはいじらないでおこうと思った
75 22/02/27(日)02:39:05 No.901535111
Adobeのぼったくりみたいなサブスク価格考えると5000円買い切りでイラストだけじゃなくて漫画もちょっとしたアニメも作れてパース定規とか3Dデッサン人形も使えるクリスタマジですごいってなる
76 22/02/27(日)02:39:38 No.901535218
>クリスタが生まれた時代を考えたら今のハードスペックのインフレすげぇ 他方でクリスタのコア部分作ってたメンバーが居なくなったのか 根幹的な修正が完全にできなくなってるのが不安すぎる
77 22/02/27(日)02:39:47 No.901535254
>文字はWordかなんかで書いたものをJPGにしなよ… PNGの方がよかないか
78 22/02/27(日)02:40:05 No.901535319
>Adobeのぼったくりみたいなサブスク価格考えると 業務用アプリと考えたら格安なんだけど…
79 22/02/27(日)02:40:16 No.901535358
フォトショはお絵描きソフトじゃないから仕方ないよな…
80 22/02/27(日)02:41:06 No.901535527
言われてみたら考察本みたいな画像と長文が同時にある原稿作ってる人が何使ってるかあんまり知らないな
81 22/02/27(日)02:41:31 No.901535615
GPU使わないのはライトユーザー向けとしては偉いけど仕事用のツールでもあるんだからもうちょっとそのへん再設計していただきたい
82 22/02/27(日)02:41:38 No.901535639
>言われてみたら考察本みたいな画像と長文が同時にある原稿作ってる人が何使ってるかあんまり知らないな InDesignじゃないかな
83 22/02/27(日)02:43:20 No.901535970
クリスタもう何年選手だろう 一番最初からなら10年くらいになるのかね
84 22/02/27(日)02:46:27 No.901536530
>GPU使わないのはライトユーザー向けとしては偉いけど仕事用のツールでもあるんだからもうちょっとそのへん再設計していただきたい 今そこに手を入れるにはおそらくメインリリース以外にテスターを絞ったサブストリームが必要になりそう Adobeでも結構時間かけてやってたからCELSYSには荷が重いだろう