22/02/27(日)01:18:48 知って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)01:18:48 No.901514214
知っていたころから何もかも変わって初めてのパックだから神河でデッキを新しくつくるぜー!って思ったけどやっぱり元々の資産とカード知識が無いとダメだなって…なってる 侍をせっかくだからメインに据えて使いたいけどこの能力はどうやって活用してやればいいんだ
1 22/02/27(日)01:20:02 No.901514532
クソ弱いから無理
2 22/02/27(日)01:20:56 No.901514830
どれくらいぶりなんだ一体
3 22/02/27(日)01:21:11 No.901514913
侍くんは序盤のアタッカーくらいかな… 信じられるのは皇。の出す警戒侍くらいだな
4 22/02/27(日)01:21:20 No.901514950
侍は今回もだめっぽい
5 22/02/27(日)01:21:47 No.901515079
侍は…リミテ用じゃねえかな…
6 22/02/27(日)01:22:23 No.901515286
リミテでの話であってほしい
7 22/02/27(日)01:22:47 No.901515391
>どれくらいぶりなんだ一体 ジェラード死んだところで止めたからおおよそ二十年ぶりです… シナリオだけじゃなくブロック制度なくなった変遷とか読んでるだけでめっちゃおもしれ…ってなってる
8 22/02/27(日)01:23:20 No.901515543
侍の単独攻撃はまあ構築だと…キツいな!
9 22/02/27(日)01:23:26 No.901515575
今部族デッキきついよ
10 22/02/27(日)01:24:07 No.901515775
ボロスカラーで従来と違う事させようとして 並んでるのに単騎で戦わせて これって侍っぽいフレーバーの上に賛美の再利用出来るお得設計じゃんまでは良かったけど 肝心の実装がゾロゾロ並べて一人ずつ狭い道に入っては返り討ち似合う典型的ダメ戦術なの面白い
11 22/02/27(日)01:24:08 No.901515778
とりあえずアリーナで最新のルールを覚えよう
12 22/02/27(日)01:24:14 No.901515810
真実かもしれないけどクソだのゴミだの言う輩の言うことは聞かなくていいぞ
13 22/02/27(日)01:24:19 No.901515838
その頃からだと現段階で生存(?)してるのカーンくらいか
14 22/02/27(日)01:25:38 No.901516186
>その頃からだと現段階で生存(?)してるのカーンくらいか テフェリー…
15 22/02/27(日)01:25:46 No.901516218
賛美は強かったのにどうして…
16 22/02/27(日)01:25:59 No.901516265
>>その頃からだと現段階で生存(?)してるのカーンくらいか >テフェリー… ヤヤも
17 22/02/27(日)01:26:00 No.901516270
賛美そのものを復刻して賛美持ち多くして欲しかったな
18 22/02/27(日)01:26:14 No.901516332
>その頃からだと現段階で生存(?)してるのカーンくらいか ヤヤとかテフェリーとか
19 22/02/27(日)01:26:25 No.901516392
ボロスアグロに添え物程度に侍足すのが一番強いんじゃないか
20 22/02/27(日)01:26:27 No.901516406
ヤヤバラード生きてたのか…
21 22/02/27(日)01:26:45 No.901516475
侍は素直に考えて誘発条件が弱すぎる バカみたいなパワーカードだけ使われた賛美の弱い版だもん
22 22/02/27(日)01:26:48 No.901516489
>とりあえずアリーナで最新のルールを覚えよう めっちゃやってるよ!当時お金なくてやれなかったドラフトとかもやってみるぜー!って思ったけど敷居高そうだからジャンプインやってみたらすごい楽しかった! さっきよくわからずパック課金してないからカードロクにないのにジャンプインかシールドみたいなもんだと思って神河構築にエントリーしちゃってどうしよ…ってなってる 課金するしかないのか…
23 22/02/27(日)01:27:28 No.901516660
侍で何かありそうなの山崎姉妹くらいだと思う あの姉妹は今のところオンリーワンなギミックだから何かしてくれそう感
24 22/02/27(日)01:27:42 No.901516711
>今部族デッキきついよ どんな時もゴブリンだぞ
25 22/02/27(日)01:27:51 No.901516737
ジョイラやジョダーもいるしシナリオには出てこなかったけどスクイーもまだ生きてるな そもそもあいつ不死身だけど
26 22/02/27(日)01:27:53 No.901516744
構築イベ失うゴールドなんて3ケタなんだぞ
27 22/02/27(日)01:28:18 No.901516842
一心は面白い効果してるし何とかして使えねえかなあ…って思ってる
28 22/02/27(日)01:28:43 No.901516947
ゴブリンはいつだってメカニズムも簡単だし優しいと思う あとゾンビか…
29 22/02/27(日)01:29:15 No.901517051
一心は統率者で仕事してるみたい
30 22/02/27(日)01:29:41 No.901517157
ハラキリで破壊不能与える侍が複数いたらもうちょい違ってそう
31 22/02/27(日)01:29:55 No.901517233
侍は小粒だから並べるの要求するのに単独アタックで誘発とか一体なんであんなチグハグな作りを…
32 22/02/27(日)01:30:12 No.901517312
侍ダメなのか…まぁ一体での攻撃って時点でうn?とは思ってたよ… っていうか今日の大会もカードの効果とか環境わからんまま見てたけど今ってあんまり単色デッキ作るような風潮はないの?
33 22/02/27(日)01:30:24 No.901517355
>侍は小粒だから並べるの要求するのに単独アタックで誘発とか一体なんであんなチグハグな作りを… 誉だ
34 22/02/27(日)01:30:54 No.901517497
>っていうか今日の大会もカードの効果とか環境わからんまま見てたけど今ってあんまり単色デッキ作るような風潮はないの? 白単優勝してるじゃねーか!
35 22/02/27(日)01:30:57 No.901517511
賛美は回避能力あるやつだけ攻撃とかできたから強かったのに侍か戦士限定じゃあな
36 22/02/27(日)01:31:17 No.901517602
忍者は忍術でフィールドに戦闘中現れるだろ? 侍は正々堂々一人で戦うことで効果を得るんだよ!
37 22/02/27(日)01:31:28 No.901517636
単騎攻撃のメカニズムなのに単騎攻撃するうまあじある能力持ち少ないね
38 22/02/27(日)01:31:35 No.901517672
>白単優勝してるじゃねーか! 大会の単色割合言ってみろ!
39 22/02/27(日)01:31:57 No.901517779
侍は侍並べるデッキでなければそれぞれ使いようはあると思う 一線級のデッキには太刀打ちできなくてもプレイで遊ぶぶんにはマッチング補正で何とかなる
40 22/02/27(日)01:32:06 No.901517820
>っていうか今日の大会もカードの効果とか環境わからんまま見てたけど今ってあんまり単色デッキ作るような風潮はないの? 全くないわけではないけど今は多色の方が多く見かけるかな 少し前には白単や緑単が環境にいた時期もあった
41 22/02/27(日)01:32:21 No.901517904
侍は全員賛美持っててちょうどいいくらいだと思う
42 22/02/27(日)01:32:26 No.901517933
もしかして今って良環境? fu842406.jpg
43 22/02/27(日)01:32:51 No.901518046
侍が悲しみ背負ってるのは神河しかいない点もある… ゴブリンやゾンビと違って次の次元も期待出来ねえ
44 22/02/27(日)01:32:55 No.901518057
安息地BANで単色はちょっと弱体化したけどぜんぜん戦えるよね
45 22/02/27(日)01:33:17 No.901518194
単純にサイズあげる奴ほぼいないからそいつら一人一人が孤立して固有効果得るためバンザイアタックするしかないのは みんなで殴る従来のボロスカラーとは悪い意味で別物に仕上がってる
46 22/02/27(日)01:33:41 No.901518294
侍はリミテでも強くない
47 22/02/27(日)01:33:43 No.901518302
リミテでも侍キツくない?
48 22/02/27(日)01:33:47 No.901518319
>侍が悲しみ背負ってるのは神河しかいない点もある… >ゴブリンやゾンビと違って次の次元も期待出来ねえ 出すか侍PW
49 22/02/27(日)01:34:04 No.901518385
俺も最近始めたけどもらったデッキいじるだけでプラチナまで行ってぜんぜん勝てなくなるとこまではいける
50 22/02/27(日)01:34:23 No.901518455
>侍は正々堂々一人で戦うことで効果を得るんだよ! 賛美でいいな!
51 22/02/27(日)01:34:34 No.901518504
しかし部族は基本横に展開するから やあやあ我こそはで単独突撃する侍とは死ぬほど相性が…
52 22/02/27(日)01:34:36 No.901518517
新しいセットが追加されてすぐの頃は大体良環境って言われてる気がする そこからどんどん煮詰まっていくと環境に対する不満の声が大きくなる
53 22/02/27(日)01:35:05 No.901518634
神河でいろんなタイプのデッキ底上げされたか楽しさはある
54 22/02/27(日)01:35:05 No.901518635
遊戯王とかと違ってこっちのテーマ的なものは全部が全部それなりに戦える訳じゃねえんだ
55 22/02/27(日)01:35:06 No.901518643
リミテでも折角高速展開させてるのに足踏みするか全員バニラで殴るから悲しいよね
56 22/02/27(日)01:35:07 No.901518647
構築済みの白緑デッキがアホみたいに強くてこんなんもらっていいのか…?ってちょっと思ってる 他のデッキだと勝てたりかてなかったりそもそもデッキコンセプトよくわかんなかったりしたんだけど
57 22/02/27(日)01:35:25 No.901518710
>しかし部族は基本横に展開するから >やあやあ我こそはで単独突撃する侍とは死ぬほど相性が… 侍の強化に結局横展開が必要なの何か本末転倒なんだよな…
58 22/02/27(日)01:35:30 No.901518731
やはり忍者か…
59 22/02/27(日)01:35:38 No.901518759
トランプルとか威迫与える使いやすい侍が居れば良かったんだけどな
60 22/02/27(日)01:35:40 No.901518766
並べるアグロデッキでアタックに参加しないのがいるってだけで基本的に相当弱い動きなんだよな
61 22/02/27(日)01:35:46 No.901518795
>新しいセットが追加されてすぐの頃は大体良環境って言われてる気がする >そこからどんどん煮詰まっていくと環境に対する不満の声が大きくなる 試行錯誤のうちが楽しいからな…
62 22/02/27(日)01:36:14 No.901518930
>ヤヤバラード生きてたのか… 長年行方不明だったけど名前を偽って弟子(チャンドラ)を育ててたよ
63 22/02/27(日)01:36:21 No.901518953
忍者はリミテじゃいけるけど構築じゃアカン
64 22/02/27(日)01:36:30 No.901519008
仕方ないけど忍者もガンダムも跡形もないんだな
65 22/02/27(日)01:36:31 No.901519012
>そこからどんどん煮詰まっていくと環境に対する不満の声が大きくなる イニストは出てすぐ天啓無理だろってなってたぞ
66 22/02/27(日)01:36:31 No.901519019
侍を出すとたくさん強くなるイメージが難しいな… 火縄銃でも持たせて三段構えさせるか
67 22/02/27(日)01:36:43 No.901519075
>出すか侍PW 皇がそうだろ
68 22/02/27(日)01:37:19 No.901519238
今の侍で最強なのってピンポンダッシュする人じゃない? お役御免になると主家に遺産も残す見上げた浪人
69 22/02/27(日)01:37:23 No.901519264
どっちかというとウィザーズ的に好みみたいだし鼠人PWは来そう
70 22/02/27(日)01:37:30 No.901519300
侍はフレーバー的にもなんで賛美ついてないのとしか
71 22/02/27(日)01:37:41 No.901519341
>忍者はリミテじゃいけるけど構築じゃアカン 忍者はあかんかもしれんが悟単体ならどうかな!
72 22/02/27(日)01:38:22 No.901519502
ヒストリックで忍者回してるけど楽しいよ 巧妙な潜入者がめちゃくちゃ強い
73 22/02/27(日)01:38:32 No.901519545
侍リミテは模範を5枚くらい取れると単騎突撃しても死なないし横に無私の狐がいるとライフレース壊れた
74 22/02/27(日)01:38:40 No.901519570
そういやナヤルーン対策ってなんなん? 告別間に合わんくない?
75 22/02/27(日)01:38:43 No.901519592
忍者は忍術持ちがめっちゃ日和ったなってバランスで悲しい 特に忍者カラーの青が
76 22/02/27(日)01:39:08 No.901519714
忍者も1セットだけじゃパーツ足りないわね
77 22/02/27(日)01:39:43 No.901519837
忍術機体換装魂力等の絡み合いでリミテのコンバットは歴代でもトップクラスに面白い
78 22/02/27(日)01:40:10 No.901519956
部族とはちょっと違うけど血統詐称者強いね すげえ勢いでデカくなってく
79 22/02/27(日)01:41:07 No.901520217
>忍者も1セットだけじゃパーツ足りないわね 他の次元にも言えるが2ブロックは欲しかった
80 22/02/27(日)01:41:12 No.901520235
fu842418.png せっかくだからジャンプインでもらったカード春 ちょうど1パック目に侍あって使いてぇ!って思ったから侍クレリックになったんだけど使ってみたら侍じゃなくてクレリックで殴り殺してた… 構築済みの白緑でも思ったけどユーの祝賀者強すぎない?
81 22/02/27(日)01:41:20 No.901520271
オルゾフをメタるナヤルーンをメタるコントロールをメタった白単
82 22/02/27(日)01:41:44 No.901520378
>そういやナヤルーン対策ってなんなん? 今日の大会だとサリアが構成パーツほぼ全部重くしてその間に轢き殺された もしくは黄金架が空からワンパンしてきたもしくはエスパーの除去に耐え切れずPWも触れず死んだ
83 22/02/27(日)01:42:01 No.901520444
悟じゃない方の伝説忍者に忍術持ってて欲しかったわ
84 22/02/27(日)01:42:13 No.901520502
書き込みをした人によって削除されました
85 22/02/27(日)01:42:26 No.901520548
ナヤルーンとイゼットジェスカイが圧倒的負け組になるとはな…
86 22/02/27(日)01:43:13 No.901520762
黄金架コンボは動きが面白すぎて久しぶりに凄く変なデッキだなって感動した
87 22/02/27(日)01:43:27 No.901520837
>構築済みの白緑でも思ったけどユーの祝賀者強すぎない? ライフゲインは資産のない初心者に人気で結構使われてるからね あとジャンプインなら同じ侍で永岩城の修繕と50%50%で放浪皇ってクソ強いPWも手に入るからおすすめだよ
88 22/02/27(日)01:45:07 No.901521322
ルーンはアグロよりコンボ寄りで弱点が露骨だから慣れると対処されやすいかな
89 22/02/27(日)01:45:29 No.901521423
どうでもいいけどユーじゃなくてコーだよ!
90 22/02/27(日)01:45:50 No.901521507
ジャンプインは伝説の兵士オドリックもいるしな
91 22/02/27(日)01:47:01 No.901521818
>ルーンはアグロよりコンボ寄りで弱点が露骨だから慣れると対処されやすいかな 大会出場したデッキ見るとアゾリウス滅茶苦茶いるからコンボはまぁ打ち消されやすかったろうな
92 22/02/27(日)01:47:26 No.901521912
今回神話は皇。以外あんま見ない気がする ドラゴン組たまに見るくらいで
93 22/02/27(日)01:47:29 No.901521929
せっかくエントリーしちゃったし構築済み神河やったほうがいいのかなって思ってるけど金をドブに捨てて諦めてもいいのかな 最初はジャンプイン楽しかったし次はシールド神河やってみようかなって思ってたけど課金しないとやれないしな…って思って見てたらコインでやれるじゃんこれ!ってエントリーしちゃったから… 単純なパック課金するのに迷ってるから何かしら課金する理由を探しているかもしれないというのはある
94 22/02/27(日)01:47:32 No.901521937
ナヤルーンは生物主体なので黒白の無限に湧いてくる除去に弱く 頭数少ないせいで青のバウンスに弱く サリアにエンチャント重くされてゲロ吐く
95 22/02/27(日)01:47:37 No.901521967
あと3色やれる環境ではあるんだけどやっぱり事故と展開がな… 今日の大会の白単がぶち抜いたのも3色で動き遅れたってのもあったし
96 22/02/27(日)01:49:13 No.901522407
>あと3色やれる環境ではあるんだけどやっぱり事故と展開がな… ニューカペナでトライオーム来るだろうし3色はそれ待ちかなあ
97 22/02/27(日)01:49:33 No.901522505
>せっかくエントリーしちゃったし構築済み神河やったほうがいいのかなって思ってるけど金をドブに捨てて諦めてもいいのかな >最初はジャンプイン楽しかったし次はシールド神河やってみようかなって思ってたけど課金しないとやれないしな…って思って見てたらコインでやれるじゃんこれ!ってエントリーしちゃったから… >単純なパック課金するのに迷ってるから何かしら課金する理由を探しているかもしれないというのはある 別に報酬がうまいとかじゃないからこれのためだけに無理をする必要はないと思う 作りたいデッキが少しいじるだけで対応するなら行くくらいで
98 22/02/27(日)01:49:54 No.901522595
招来ロアホールドで久々にミシックいったけど疲れた…
99 22/02/27(日)01:50:29 No.901522755
ジャンプインはわりと画期的なモードだと思う 頭使わなくてそこそこなデッキできるのいいよね
100 22/02/27(日)01:50:36 No.901522792
安息地無くなったとはいえ前環境の天啓にも間に合わせて殺してた白単だからね いくら今環境は遅めって言っても3色やってたらそりゃ轢き殺される
101 22/02/27(日)01:50:53 No.901522887
招来ロアホールドって結局歴史家ゲーにならない?
102 22/02/27(日)01:51:09 No.901522981
よく考えたら何で白単の影薄くなってたんだ オルゾフ?
103 22/02/27(日)01:52:18 No.901523344
護法2持ってるアーティファクト地味に面倒くさくない…? 序盤は護法で処理しにくいしかと言って放置してると巨大化してくしで
104 22/02/27(日)01:52:38 No.901523455
>ジャンプインはわりと画期的なモードだと思う >頭使わなくてそこそこなデッキできるのいいよね あれは結構有用なレアも多いし資産無くても毎回違うデッキで遊べるしで楽しいよね
105 22/02/27(日)01:52:51 No.901523508
>よく考えたら何で白単の影薄くなってたんだ >オルゾフ? NEOリリース直後だとそうじゃないかね ジジイやらで地上止まって安息地ロスで差しきれない感じだったと思う
106 22/02/27(日)01:53:03 No.901523560
>オルゾフ? うn それが他を意識してエスパーに変わってアグロへのガードが下がったところをガツン それでもトップ8に残ってくるんだから基礎になってるオルゾフが異様に強いんだけど…
107 22/02/27(日)01:53:39 No.901523740
継ぎ接ぎ自動機械出すと明らかに相手の手止まるから面白い まあこっちも出されたら手止まるけど
108 22/02/27(日)01:53:53 No.901523818
>招来ロアホールドって結局歴史家ゲーにならない? へー歴史家入れてる構築もあんのか 俺のはジェスカイで大型スペル踏み倒すやつだから使ったことないや
109 22/02/27(日)01:54:18 No.901523959
グリクシスはここ数年スタンだと元気ないな…トライオームは貰えそうだけどどうなるか
110 22/02/27(日)01:54:34 No.901524059
天啓禁止でミッドレンジや除去コンが増えたからアグロには向かい風だったな
111 22/02/27(日)01:55:22 No.901524303
アグロミッドレンジコントロールで回りそうなら良環境になりそうだが…
112 22/02/27(日)01:56:30 No.901524648
環境固まるのもうちょい先だろうしどうなるかなぁ…
113 22/02/27(日)01:56:55 No.901524743
>アグロミッドレンジコントロールで回りそうなら良環境になりそうだが… 日本選手権はモロにそうなったね でもニューカペナまで2か月しかないんだよな…
114 22/02/27(日)01:57:59 No.901525032
天啓がいなくなってミッドレンジがアグロを喰う 増えすぎたミッドレンジを喰うのにコンボ搭載のコントロールが出てくる コントロールを意識してミッドレンジが色を足す 動きが悪くなったところをまとめてアグロが殺す…完璧なプランだぜ!
115 22/02/27(日)01:58:57 No.901525297
侍採用した白単アグロなら強いと思う 侍がハンマー持って空とぶの
116 22/02/27(日)01:59:16 No.901525367
ただ色々やった感じ青の打ち消しとか大振り咎める力弱いから全体的にはコンボミッドレンジが一番強い気はするよね
117 22/02/27(日)01:59:21 No.901525387
なんでハンマーで空が飛べるんですか?
118 22/02/27(日)02:00:17 No.901525604
ゴキブリが滅んでも白単は滅びないってマジだったんだなぁと嬉しくなる
119 22/02/27(日)02:00:21 No.901525625
>侍がハンマー持って空とぶの それでも火力が足りないから採用されてないんだよ…
120 22/02/27(日)02:00:57 No.901525803
幸か不幸かCSがスタンじゃないからしばらく混沌とした環境が続く…といいなあ
121 22/02/27(日)02:01:42 No.901526007
イゼットジェスカイは黄金架への依存度高すぎるからそこを咎められた感じかね 前みたいに天啓のサブプランみたいな頭のおかしい位置だと対処しづらかったが
122 22/02/27(日)02:02:24 No.901526202
今の所許容範囲だけど メタが増えるサイクルでも環境圏内になんとか踏みとどまれるオルゾフ系が頭一つ抜けてるね 他は厳しいデッキが増えると一気に消える
123 22/02/27(日)02:03:10 No.901526377
天啓ゼロ除算安息地が生きてたらと思うと背筋が凍る
124 22/02/27(日)02:04:49 No.901526763
自分もウェザーライトサーガ完結以来で始めたけど戦闘ダメージをスタックに乗せてから能力起動しようとして出来なくてプレミする癖が治らない
125 22/02/27(日)02:06:28 No.901527265
>>どれくらいぶりなんだ一体 >ジェラード死んだところで止めたからおおよそ二十年ぶりです… >シナリオだけじゃなくブロック制度なくなった変遷とか読んでるだけでめっちゃおもしれ…ってなってる 俺とほとんど一緒じゃん!俺もカマールの話終わるか終わらないか位で引退して神河とアリーナで復帰したんだ! めちゃくちゃ驚いたのはプレインズウォーカーのカードができていたことだな あとカマールの影がどこにもないんだけどひょっとして人気ないんです?あのタフネス1のか弱い生物
126 22/02/27(日)02:07:38 No.901527664
強いPW多い環境も久しぶりな気がする
127 22/02/27(日)02:08:36 No.901527958
カマールなら最近はedhで頑張ってるよ 強いかと言うとううん
128 22/02/27(日)02:08:53 No.901528053
今のpwトップ3が放浪皇ソリンロルスだから遅いデッキならこの色触りたい
129 22/02/27(日)02:08:57 No.901528066
>自分もウェザーライトサーガ完結以来で始めたけど戦闘ダメージをスタックに乗せてから能力起動しようとして出来なくてプレミする癖が治らない 俺はそれをゴブリンの教信者病と呼んでいる
130 22/02/27(日)02:09:07 No.901528113
似たような復帰者多いな 俺もラヴニカのときやってないからギルド名で言われてもどの2色かまだ自信ないぜ
131 22/02/27(日)02:09:14 No.901528148
カマールは9月になったら会えるかもな
132 22/02/27(日)02:09:46 No.901528283
カマール大昔の人だからな…時のらせんブロックで妹がいろいろあって灯を捧げて成仏(?)した
133 22/02/27(日)02:09:46 No.901528285
ごめんなさいモグファナだからモグの教信者だわ
134 22/02/27(日)02:09:54 No.901528309
まぁウェザーライトサーガ完結あたりでいろいろ盛り上がりがひと段落した感はあったな
135 22/02/27(日)02:10:20 No.901528424
>似たような復帰者多いな 日本モチーフの次元再訪だし復帰者は多いんだろう
136 22/02/27(日)02:10:59 No.901528597
タミヨウが完成化されたのを聞いて復帰した友達はいる
137 22/02/27(日)02:11:08 No.901528637
>>侍がハンマー持って空とぶの >それでも火力が足りないから採用されてないんだよ… 一回そんな感じのに当たって綺麗に回ってた感じだけどこっち無防備だったのに死ぬのに5ターン掛かってて正直速さたりてない感じしたなぁ…
138 22/02/27(日)02:11:10 No.901528650
カマールは統率者ってフォーマット知ってるか知らんけどそのフォーマット専用パックで新たにカード化されて中々強いよ ドラフトでひき殺されたから俺は嫌い
139 22/02/27(日)02:11:17 No.901528676
>カマール大昔の人だからな…時のらせんブロックで妹がいろいろあって ふむふむ >灯を捧げて成仏(?)した 待てよ!カマールプレインズウォーカーだったの!?あとミラーリは結局誰の手に渡ったかだけ教えて!
140 22/02/27(日)02:11:29 No.901528735
みち子があんなに武闘派になるなんて…
141 22/02/27(日)02:11:43 No.901528788
MTGAはDTCGによくあるWCあって復帰者にも優しいしな 配布デッキでもだいぶ遊べるし
142 22/02/27(日)02:11:54 No.901528826
>タミヨウが完成化されたのを聞いて復帰した友達はいる タミシコ初めて見た
143 22/02/27(日)02:12:47 No.901529127
MTGはリミテ回すのでも面白いからね
144 22/02/27(日)02:12:54 No.901529153
>待てよ!カマールプレインズウォーカーだったの!?あとミラーリは結局誰の手に渡ったかだけ教えて! 捧げたのはジェスカの方だわかりにくくてすまん ミラーリは…メムナークから戻った後あれまだ旧ミラディンにあるのか?
145 22/02/27(日)02:12:58 No.901529172
>タミシコ初めて見た Φ化シコかもしれんだろ!
146 22/02/27(日)02:13:27 No.901529267
ファイレクシア化は実際結構シコれるのでもっとストーリーライターは内面描写頑張ってほしい
147 22/02/27(日)02:13:36 No.901529305
灯争大戦のタミヨウはありだろ!? 日本絵の方で
148 22/02/27(日)02:14:21 No.901529493
>ファイレクシア化は実際結構シコれるのでもっとストーリーライターは内面描写頑張ってほしい 家族愛の対象だけがすり替わってるのいいよね…
149 22/02/27(日)02:14:28 No.901529523
なんか妹が悪堕ちして総帥と恋愛してなんやかんやあってアクローマと合体してラスボスになって最終的に綺麗な妹になってた気がする
150 22/02/27(日)02:15:43 No.901529856
カイトくんと皇の間に挟まりたいソリンは爆笑しながら見てた
151 <a href="mailto:カマール">22/02/27(日)02:15:44</a> [カマール] No.901529861
>なんか妹が悪堕ちして総帥と恋愛してなんやかんやあってアクローマと合体してラスボスになって最終的に綺麗な妹になってた気がする おれがやりました あいしていたのに しってる すまない
152 22/02/27(日)02:15:54 No.901529906
最近のストーリーは公式で読めるけどそれ以前のやつってどこで補完すればいいんだろう MTGwiki?
153 22/02/27(日)02:16:30 No.901530056
>最近のストーリーは公式で読めるけどそれ以前のやつってどこで補完すればいいんだろう >MTGwiki? ぎゃざ
154 22/02/27(日)02:16:43 No.901530118
アポカリプスで一度引退してローウィンで復帰したけどアラーラで引退して灯争大戦でまた復帰した身としてはローウィンで登場したPW達ってそういう設定のキャラだったんだ…ってなったな
155 22/02/27(日)02:17:30 No.901530316
>最近のストーリーは公式で読めるけどそれ以前のやつってどこで補完すればいいんだろう >MTGwiki? 若月女史の解説でもいいぞ
156 22/02/27(日)02:17:38 No.901530341
>カイトくんと皇の間に挟まりたいソリンは爆笑しながら見てた あれ不肖のソリンすぎた
157 22/02/27(日)02:21:41 No.901531437
>あれ不肖のソリンすぎた 小林女史絵で想像するとあの場面ほんと笑う
158 22/02/27(日)02:21:58 No.901531508
つべでストーリーまとめ動画みたいなのあったな…
159 22/02/27(日)02:23:04 No.901531794
>最近のストーリーは公式で読めるけどそれ以前のやつってどこで補完すればいいんだろう >MTGwiki? https://www.youtube.com/watch?v=iY627ll3i8Q この人の動画はいいぞ