22/02/27(日)00:37:32 初クル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/27(日)00:37:32 No.901498859
初クルマにスイスポ買おうと思うんだけど初だし中古にしようと思う なんぼぐらい想定したほうがいい?
1 22/02/27(日)00:38:46 No.901499359
200万有れば必ずお釣り来る
2 22/02/27(日)00:38:52 No.901499384
年齢と年収は?一人暮らし?
3 22/02/27(日)00:39:03 No.901499429
あえての先代スイスポという選択
4 22/02/27(日)00:39:57 No.901499767
社外カスタムパーツ盛ろうぜ
5 22/02/27(日)00:40:51 No.901500118
>200万有れば必ずお釣り来る 200万って新車じゃない・・・? >年齢と年収は?一人暮らし? 35一人暮らし 年収は700ぐらい
6 22/02/27(日)00:42:43 No.901500850
正直者なら新車買え
7 22/02/27(日)00:42:50 No.901500937
>年収は700ぐらい 何でも買えるじゃねーか!
8 22/02/27(日)00:43:33 No.901501320
もっといい車買えるじゃん!
9 22/02/27(日)00:43:42 No.901501402
700マソあったらフェラーリでもランボルギーニでも買えるだろ
10 22/02/27(日)00:44:03 No.901501546
もう新車買えよ!
11 22/02/27(日)00:44:13 No.901501615
メガーヌ購えメガーヌ
12 22/02/27(日)00:44:46 No.901501896
ボディサイズ自体は軽規格みたいなもんだからもう一回り大きいので運転なれたほうが何でも乗れるようになるよ
13 22/02/27(日)00:45:10 No.901502063
GRヤリスとかどうですか
14 22/02/27(日)00:45:13 No.901502083
700ってスイスポ乗る年収じゃねぇだろ… まあ好きな車乗ればいいとは思うが…
15 22/02/27(日)00:45:15 No.901502104
なんかコンパクトカーって中古の数少ない上に高くない…?気のせいかな…
16 22/02/27(日)00:45:28 No.901502228
>>年収は700ぐらい >何でも買えるじゃねーか! ちょっと今お金無いし… なによりも慣れるまで中古にしたいかなって…
17 22/02/27(日)00:45:36 No.901502289
気軽にミニとか買っちゃうやつだろその年収は
18 22/02/27(日)00:45:53 No.901502460
>なんかコンパクトカーって中古の数少ない上に高くない…?気のせいかな… 単純に今ちょうど中古車高くなってる
19 22/02/27(日)00:45:59 No.901502511
>700マソあったらフェラーリでもランボルギーニでも買えるだろ それは流石に嘘だろ…?
20 22/02/27(日)00:46:50 No.901502824
>700マソあったらフェラーリでもランボルギーニでも買えるだろ それはちょっと冒険がすぎない?
21 22/02/27(日)00:47:20 No.901503062
>>700マソあったらフェラーリでもランボルギーニでも買えるだろ >それは流石に嘘だろ…? 全部つぎ込むタイプですね
22 22/02/27(日)00:47:29 No.901503118
慣らしで安いの運転するのはありだな
23 22/02/27(日)00:47:34 No.901503145
200は流石に… 全部込みで120くらいで探してみたら
24 22/02/27(日)00:47:44 No.901503221
ちょっと昔ならコンパクトの中古なんてゴミみたいな値段で選び放題だったんだぜ…
25 22/02/27(日)00:47:45 No.901503233
中古ならATでもMTでも200~220あれば全然足りる アラウンドビューナビの有無だけオプションだからそこ狙うともうちょい行くかも 結構ラインナップがカラフルな車なので色厳選しだすともう少しいるかもしれない
26 22/02/27(日)00:47:52 No.901503291
俺も今乗ってるけど中古のMINIのクーパーSかJCWはマジでおすすめ 下手すりゃスイスポより安いしスレ「」なら端金で買えて維持費も苦にならないだろうし
27 22/02/27(日)00:48:19 No.901503477
>気軽にミニとか買っちゃうやつだろその年収は ミニとか300万ぐらいするじゃんよ 流石に相当気合入れないと買えない 5年は経験詰まないと…
28 22/02/27(日)00:48:25 No.901503510
>なんかコンパクトカーって中古の数少ない上に高くない…?気のせいかな… リセールス的には元々あまり良くないよ ただ最近は中古車需要はね上がってるから高め
29 22/02/27(日)00:48:44 No.901503625
中古販売屋さん何件か回って事情話して紹介された車で気に入ったの買えば車検半年か一年くらいので切れたら新車
30 22/02/27(日)00:48:53 No.901503677
>200は流石に… >全部込みで120くらいで探してみたら 現行モデルの中古検索したが大体200超えてるな
31 22/02/27(日)00:49:06 No.901503757
>俺も今乗ってるけど中古のMINIのクーパーSかJCWはマジでおすすめ >下手すりゃスイスポより安いしスレ「」なら端金で買えて維持費も苦にならないだろうし 元値は安いかも知れないが維持はスイスポのほうが安いし楽じゃない?
32 22/02/27(日)00:49:14 No.901503825
もしかして一括で買う気なのかな
33 22/02/27(日)00:49:32 No.901503946
>全部込みで120くらいで探してみたら ありがとう 120万で3年ぐらい乗って慣れたら新車のスイスポ買おうかなあ
34 22/02/27(日)00:49:45 No.901504046
年収はともかくなんぼまで出せるかだよ スイスポと言ってもピンキリだぞ それこそ10万キロ以上走った奴から新古車まであるんだ なんぼ出せるんだ
35 22/02/27(日)00:49:48 ID:s.vWRuR2 s.vWRuR2 No.901504067
一般に年収の半分の新車価格までは自動車を買っても問題なく支払いを完遂できるとされている つまりメーカーカタログで350万までの車から選んだらいいんじゃない
36 22/02/27(日)00:49:52 No.901504108
年収700万あるならコルベット乗ろうぜ 中古のアメ車は外車としてはお値打ちだぞ 売り値はゴミになるが
37 22/02/27(日)00:49:54 No.901504127
スイスポが好き過ぎる……
38 22/02/27(日)00:50:10 No.901504264
別に最初がスイスポでもいいと思うけど 今は中古でも良品は結構したような
39 22/02/27(日)00:50:20 No.901504339
俺だってC5乗りたいよ
40 22/02/27(日)00:50:33 No.901504427
>現行モデルの中古検索したが大体200超えてるな いいんじゃない前ので
41 22/02/27(日)00:50:38 No.901504460
負債くんかな
42 22/02/27(日)00:50:43 No.901504494
>120万で3年ぐらい乗って慣れたら新車のスイスポ買おうかなあ 1ヶ月も乗れば慣れるぜ!
43 22/02/27(日)00:50:44 No.901504501
>もしかして一括で買う気なのかな 普通はローン組むの? 基本的に一括なのかなと思ってたんだが
44 22/02/27(日)00:50:51 No.901504549
スイスポよりヤリスのほうがディーラーのコーヒー美味しいぞ 車種指名買いは値引きが渋いので頑張ってね
45 22/02/27(日)00:51:03 No.901504640
>俺だってC5乗りたいよ あのヌメッとしかボディラインいいよね…
46 22/02/27(日)00:51:04 No.901504644
スイフトそろそろモデルチェンジ来ない?
47 22/02/27(日)00:51:28 No.901504812
>普通はローン組むの? >基本的に一括なのかなと思ってたんだが 一括で買うのは稀
48 22/02/27(日)00:51:29 No.901504817
>それこそ10万キロ以上走った奴から新古車まであるんだ >なんぼ出せるんだ とりあえず2~3年ぐらい乗るつもりで100万ぐらいでなんとかと思ってた
49 22/02/27(日)00:51:32 No.901504835
>普通はローン組むの? >基本的に一括なのかなと思ってたんだが 別に好きでいいと思うよ
50 22/02/27(日)00:51:43 No.901504909
>>もしかして一括で買う気なのかな >普通はローン組むの? >基本的に一括なのかなと思ってたんだが 300ぐらいからローン組むかな
51 22/02/27(日)00:52:12 No.901505172
年収700あるならAMGA35位買えるでしょ…
52 22/02/27(日)00:52:20 No.901505222
ローン組むと資産運用なんかが得意な人は一括で買うよりお得になるとかなんとか…
53 22/02/27(日)00:52:20 No.901505223
GRヤリスを買え というよりなんで買わない
54 22/02/27(日)00:52:53 No.901505446
適当に外車挙げてるけど本気で買う事考えたらスイフトが良いと思うよ
55 22/02/27(日)00:53:03 No.901505515
小型車がいいならアバルト595もいいんじゃない? スイスポよりさらに小さいけども
56 22/02/27(日)00:53:05 No.901505533
>基本的に一括なのかなと思ってたんだが 俺は金ないからローン組むけど一括でいけるならそれが一番いいよ 車の型が古くてもナビとかドラレコ新しければ何も困らんからお財布と相談だ
57 22/02/27(日)00:53:07 No.901505545
貯金あるなら一括でもいいんじゃない? 中古なら別にそんな値段でもないし 150万くらいなら問題ないでしょ 500万も600万もする車ならさすがにローン組まないと怖くない? ってなるけどそれも収入に寄るしな...
58 22/02/27(日)00:53:17 No.901505607
>普通はローン組むの? >基本的に一括なのかなと思ってたんだが 返済履歴作る為にローンにしろとか言われることはあるけど 俺も一括でしか買ったこと無いな…
59 22/02/27(日)00:53:35 No.901505714
>小型車がいいならアバルト595もいいんじゃない? 身体がでかいんだ
60 22/02/27(日)00:53:42 No.901505744
>車種指名買いは値引きが渋いので頑張ってね 値引きはセールスマンの気持ちと販売奨励金次第だよ ライバル車と競わせないと安くならないということはない
61 22/02/27(日)00:53:58 No.901505866
スイスポはATかMTかと全方位ナビの有無しかオプション設定が無くて素の状態で自動ブレーキ前後に全車速ACCにレーン逸脱防止アシストにブラインドスポットモニターに6スピーカー6エアバッグが標準なのでかなり割安感ある
62 22/02/27(日)00:54:24 No.901506040
>GRヤリスを買え >というよりなんで買わない 糞たけえ!
63 22/02/27(日)00:54:25 No.901506045
>適当に外車挙げてるけど本気で買う事考えたらスイフトが良いと思うよ 他人の車に好き勝手言うの楽しい! 俺だったらジュリア進めるね
64 22/02/27(日)00:54:34 No.901506095
前マスタング乗ってたけど330万で買って2年乗って300万で売れたから普通に値崩れせんよ なんなら今高くなってる
65 22/02/27(日)00:54:56 No.901506253
なんでスイスポかっていうとバイク乗ってるしMTの方がいいからなんだよ 最初にMT乗らないと二度と乗れ無さそうだし
66 22/02/27(日)00:55:06 No.901506325
ノブレスオブリージュってあるだろ 新車買うんだ
67 22/02/27(日)00:55:22 No.901506422
>前マスタング乗ってたけど330万で買って2年乗って300万で売れたから普通に値崩れせんよ >なんなら今高くなってる スポーツカーはリセール良いのが多いと思う 根強いファンが居るから値崩れしない
68 22/02/27(日)00:55:30 No.901506487
まぁ好きな車乗るのが一番だから好きなの買いなさい 年収700万あるなら中古と言わず新車買えるでしょ…
69 22/02/27(日)00:55:31 No.901506493
スイスポはいい車だからな…
70 22/02/27(日)00:55:32 No.901506505
86はダメなん?
71 22/02/27(日)00:55:35 No.901506526
MT乗れるならやっぱGRヤリス行っちゃおうぜ!
72 22/02/27(日)00:55:51 No.901506643
てか欲しいのが決まってるのに他の勧めてもしょうがないだろ 自分で買え
73 22/02/27(日)00:55:57 No.901506687
ノーマルのヤリスMTもちょっと考えてて スイスポと相見積もりしてどうだみたいな感じで考えてる
74 22/02/27(日)00:56:11 No.901506783
MT乗るなら今のうちしか無いな… 先進安全装置義務化でそのうち無くなるだろうし
75 22/02/27(日)00:56:38 No.901506972
>ノーマルのヤリスMTもちょっと考えてて >スイスポと相見積もりしてどうだみたいな感じで考えてる いいじゃんそれやったほうが良いよ ついでに試乗できる店探すのもいいと思う
76 22/02/27(日)00:57:21 No.901507237
車に関しては聞くより乗ったほうが早い 自分が乗った結果が全てだ
77 22/02/27(日)00:57:32 No.901507303
年収300で新型Z買おうと考えてる俺には辛いスレだった
78 22/02/27(日)00:57:38 No.901507341
>86はダメなん? たけぇー 今後考えることはある範疇ではあるんだけどいきなりは買わないかな 中古で150万ぐらいでいい感じのがあるなら買ってもいいんだけどあれ元が400万ぐらいするんでしょ
79 22/02/27(日)00:57:40 No.901507354
>先進安全装置義務化でそのうち無くなるだろうし 自動ブレーキついててもGRヤリスとか普通にあるしまだ残るでしょ 消えるのはEVが主流になったときかと
80 22/02/27(日)00:58:03 No.901507477
スズキがいいのかい…
81 22/02/27(日)00:58:07 No.901507498
ビビっときた車買うのが一番いいよ
82 22/02/27(日)00:58:27 No.901507593
>年収300で新型Z買おうと考えてる俺には辛いスレだった 新卒でZ33買った俺からするとお勧めする
83 22/02/27(日)00:58:27 No.901507594
>年収300で新型Z買おうと考えてる俺には辛いスレだった 貯金があればZも行けるよ 貯金があれば
84 22/02/27(日)00:58:33 No.901507640
>いいじゃんそれやったほうが良いよ >ついでに試乗できる店探すのもいいと思う 10年ぐらい前にATの軽運転したきりだからこええー… ミッションの感覚はなんとなくわかるとは思うんだが…
85 22/02/27(日)00:58:46 No.901507710
マスタングはいま正規ディーラーがないから面倒見てくれる店がないとね…
86 22/02/27(日)00:58:54 No.901507775
何ならスイスポもMTモデルに先進安全装備ほぼ全部付いてるよ
87 22/02/27(日)00:59:03 No.901507818
>MT乗るなら今のうちしか無いな… >先進安全装置義務化でそのうち無くなるだろうし ロードスターとかMTにも自動ブレーキつけてるぞ
88 22/02/27(日)00:59:15 No.901507881
>貯金があればZも行けるよ >貯金があれば 貯金はないが実家暮らしなのでなんとかなると思ってるよ!
89 22/02/27(日)00:59:32 No.901507979
ローン組んだほうが後々家とかマンションで借金するときに返済実績になって審査と利率に有利だぞ
90 22/02/27(日)00:59:43 No.901508027
そこまでスイスポ気になってるなら何も言うこと無いな…
91 22/02/27(日)00:59:55 No.901508095
ノーマルのヤリスが対抗になるならスイフトRSとかもいいんじゃない?
92 22/02/27(日)01:00:01 No.901508127
>マスタングはいま正規ディーラーがないから面倒見てくれる店がないとね… 光岡兼シボレーならそこで買ってたら見てくれるよ
93 22/02/27(日)01:00:17 No.901508212
プジョー208どうよ?
94 22/02/27(日)01:00:42 No.901508363
>10年ぐらい前にATの軽運転したきりだからこええー… >ミッションの感覚はなんとなくわかるとは思うんだが… 俺も免許取ってから10年MT乗らずにどディーラー行ったけどBRZもWRXSTIも乗せてくれたし坂道発進の練習まださせてくれたぞ おかげでBRZのMTを安心して買えた
95 22/02/27(日)01:00:45 No.901508380
>ローン組んだほうが後々家とかマンションで借金するときに返済実績になって審査と利率に有利だぞ おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ 更に車ローンおかわりというのもちょっと怖いのだ
96 22/02/27(日)01:00:56 No.901508443
>俺だったらジュリア進めるね こいつは悪人です
97 22/02/27(日)01:01:02 No.901508477
スイスポはオレンジ黒ツートーンがかなりオシャレ 現物見て一目惚れして買おうと思ったら嫁に反対されてソリオの同じ色になった… まあ子供の乗り降りさせにくいもんね…
98 22/02/27(日)01:01:11 No.901508519
>年収300で新型Z買おうと考えてる俺には辛いスレだった 貯金0でハリアー買っちゃった俺もいるぜ!
99 22/02/27(日)01:01:31 No.901508630
>ノーマルのヤリスが対抗になるならスイフトRSとかもいいんじゃない? 全然いいとは思うんだけどRSとスイスポってほぼ値段変わらないって聞いたんだけど…
100 22/02/27(日)01:01:32 No.901508637
>10年ぐらい前にATの軽運転したきりだからこええー… >ミッションの感覚はなんとなくわかるとは思うんだが… その言い方だと車の運転自体が10年ぶりか… ATでも乗り続けてたらMT乗っても大丈夫だろうけど
101 22/02/27(日)01:01:33 No.901508649
年収450万でゴルフ買った俺は一体…
102 22/02/27(日)01:01:37 No.901508673
ところでこのフェアレディZっていう大排気量の車がとてもおすすめなんですけど 33安くて乗り心地もよくていいよ
103 22/02/27(日)01:02:07 No.901508843
年収そんだけあってその金銭感覚は真面目だな
104 22/02/27(日)01:02:10 No.901508858
マニュアルの運転なんて1日走り回ればすぐ思い出すよ なんならその辺のホムセンで軽トラ借りて運転してもいい
105 22/02/27(日)01:02:19 No.901508903
そこまでスイスポ推しでスレ画がスイスポじゃないのなんで…
106 22/02/27(日)01:02:20 No.901508909
>おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ >更に車ローンおかわりというのもちょっと怖いのだ いっそ嫁と子のためにミニバン買ったら?
107 22/02/27(日)01:02:32 No.901508973
33高くなったねー
108 22/02/27(日)01:02:37 No.901509000
100万あれば2、3年は余裕で乗れるの帰ると思うよ 車好きな知り合いいたら車屋紹介してもらうのもいいよ
109 22/02/27(日)01:02:49 No.901509078
>まあ子供の乗り降りさせにくいもんね… 嫁と子供いて嫁の発言力強いならスライドドアになるよね…
110 22/02/27(日)01:02:59 No.901509125
>>おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ >>更に車ローンおかわりというのもちょっと怖いのだ >いっそ嫁と子のためにミニバン買ったら? いないものに金は使えない
111 22/02/27(日)01:03:18 No.901509223
営業としてスイスポ売ってたけどディーラーで買っといたほうがメンテとか楽ではある 忘れてたら連絡とかくるしね
112 22/02/27(日)01:03:28 No.901509277
年収400万でプラド買ってひーこら言ってた 800万弱になったけどまだ言ってる
113 22/02/27(日)01:03:31 No.901509293
>全然いいとは思うんだけどRSとスイスポってほぼ値段変わらないって聞いたんだけど… ぶっちゃけ素イフト自体は不人気なんで スイフト全体のシェアの6割がスイスポになったよ
114 22/02/27(日)01:03:32 No.901509301
とりあえず新車だといま納車ちょっと待つぞ 中古なら金あれば問題ないか
115 22/02/27(日)01:03:33 No.901509304
>33安くて乗り心地もよくていいよ VQ35HRのやつください
116 22/02/27(日)01:03:40 No.901509345
その年収でスイスポなら新車買って凹ましても多少走ったらまた新車スイスポ買えるでしょ
117 22/02/27(日)01:03:47 No.901509379
独身だったら宵越しのお金は要らないね
118 22/02/27(日)01:03:55 No.901509413
スイスポ地味に中古上がってるしただでさえ新車納期が壊滅的で中古車需要がひっ迫しててトドメに3月だから中古車を探す時期としてはだいぶん悪い でもこのまま待ってても値下がるパターンではないからせめてなるべく急いだほうがよい
119 22/02/27(日)01:03:57 No.901509423
>ぶっちゃけ素イフト自体は不人気なんで >スイフト全体のシェアの6割がスイスポになったよ まぁそうでしょうね…と言う感じではある
120 22/02/27(日)01:03:57 No.901509425
>全然いいとは思うんだけどRSとスイスポってほぼ値段変わらないって聞いたんだけど… 30万くらい変わってくるけどそれを誤差に感じるくらいの人ならまあ変わらないのかな…
121 22/02/27(日)01:04:08 No.901509480
スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから 数年乗るなら車両価格より維持費の方が問題だけど 車持ってる人いないんだろうか
122 22/02/27(日)01:04:25 No.901509587
>スイフト全体のシェアの6割がスイスポになったよ そんなに
123 22/02/27(日)01:04:30 No.901509615
>その年収でスイスポなら新車買って凹ましても多少走ったらまた新車スイスポ買えるでしょ でもよお 家のローン月12万ぐらい払ってるのにポンポン車なんて買えないよお
124 22/02/27(日)01:04:32 No.901509632
というかスイスポってお買い得すぎない?
125 22/02/27(日)01:04:44 No.901509688
>>全然いいとは思うんだけどRSとスイスポってほぼ値段変わらないって聞いたんだけど… >ぶっちゃけ素イフト自体は不人気なんで >スイフト全体のシェアの6割がスイスポになったよ 素イフトは実はコスパ悪くてスイスポは鬼コスパだからな…
126 22/02/27(日)01:04:46 No.901509701
中古でも120万となると そうとう限られたやつしか選べないかも
127 22/02/27(日)01:04:58 No.901509766
>でもよお >家のローン月12万ぐらい払ってるのにポンポン車なんて買えないよお なるほど…
128 22/02/27(日)01:05:04 No.901509808
>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから うn?
129 22/02/27(日)01:05:09 No.901509828
適当にスポ車買うならとりあえずスイスポでいいかなってくらい安い
130 22/02/27(日)01:05:17 No.901509872
>>>おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ >>いっそ嫁と子のためにミニバン買ったら? >いないものに金は使えない 嫁と子供いないのにおうち買ったの!?
131 22/02/27(日)01:05:23 No.901509894
スイフトは最低グレードはさすがに安いけど RSだのHVだのになると「これならスイスポ買うわ」って値段だからな
132 22/02/27(日)01:05:26 No.901509912
>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから そんなかかるかな?
133 22/02/27(日)01:05:27 No.901509919
>でもよお >家のローン月12万ぐらい払ってるのにポンポン車なんて買えないよお 独身でマイホーム持ち!?
134 22/02/27(日)01:05:29 No.901509927
>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから 車持ってない子がどっかからデータ適当に持ってきたのかな?
135 22/02/27(日)01:05:30 No.901509928
>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから えっそんなする? ガス代込みとかじゃなく? 通勤邪使えないからサンデードライバーなんだが
136 22/02/27(日)01:05:39 No.901509986
白い営業車でたまに見かけるくらいだねスイフト
137 22/02/27(日)01:05:41 No.901510001
>>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから >うn? クルマ買ったことない人?
138 22/02/27(日)01:05:43 No.901510009
金あっても車はポンポン買うもんでは無いと思う
139 22/02/27(日)01:05:45 No.901510026
>数年乗るなら車両価格より維持費の方が問題だけど >車持ってる人いないんだろうか 真面目に計算したことない…
140 22/02/27(日)01:05:52 No.901510071
お家いいよね…自分だけの空間
141 22/02/27(日)01:06:22 No.901510229
年50万とか俺のアメ車でも自動車税と保険込みでそんなかからん…
142 22/02/27(日)01:06:26 No.901510246
>嫁と子供いないのにおうち買ったの!? おバイク停めるところに窮したので…
143 22/02/27(日)01:06:26 No.901510247
>>>>おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ >>>いっそ嫁と子のためにミニバン買ったら? >>いないものに金は使えない >嫁と子供いないのにおうち買ったの!? 車1台とバイク4台の面倒見てるけど自分で整備もするしな…ってなって独身だけど家買ったよ
144 22/02/27(日)01:06:34 No.901510294
>>>スイスポあたりは維持費を年平均で計算すると50万円くらいだから >>うn? >クルマ買ったことない人? 煽ってないで説明して
145 22/02/27(日)01:06:34 No.901510297
維持費の話をするなら駐車場代があるかなしかで常識が変わるぞ
146 22/02/27(日)01:06:38 No.901510317
スイスポは他のスポーツカーほど任意高くないんでしょ?
147 22/02/27(日)01:06:42 No.901510336
もっとでかい車持ってるけど年50万もかかってたかなぁ…?
148 22/02/27(日)01:06:49 No.901510377
>バイク4台 なそ にん
149 22/02/27(日)01:06:51 No.901510397
>でもよお >家のローン月12万ぐらい払ってるのにポンポン車なんて買えないよお 家のローン8万払いながら500万の車買ったぞ俺 納車まだだぜ…
150 22/02/27(日)01:07:07 No.901510475
>金あっても車はポンポン買うもんでは無いと思う なに金持ちは最初の車検来る前に買い替えづつけてるのではないのか?
151 22/02/27(日)01:07:16 No.901510505
スポーツカーが欲しいならあれだけど天井高めで運転席広く感じる車の方が乗ってて楽よ
152 22/02/27(日)01:07:23 No.901510550
>維持費の話をするなら駐車場代があるかなしかで常識が変わるぞ 駐車場はある
153 22/02/27(日)01:07:25 No.901510560
スイスポで年50万も行かないだろ 1.5ℓ未満で税金も安いのに
154 22/02/27(日)01:07:28 No.901510580
>家のローン8万払いながら500万の車買ったぞ俺 >納車まだだぜ… せ、成約したのはいつごろで…
155 22/02/27(日)01:07:35 No.901510616
日本経済に貢献してるやつばっかで頭が下がる…
156 22/02/27(日)01:07:37 No.901510627
スイスポってハイオク?
157 22/02/27(日)01:07:41 No.901510658
いきなり前提条件も何も提示せずスイスポの維持には年50万かかる!こいつらみんなクルマ持ったことない!って煽りだすのヤバない? ドラレコ付けようかな
158 22/02/27(日)01:07:41 No.901510662
>独身でマイホーム持ち!? 横からだが知り合いがそれやった あとは嫁だけだな!って言ってたなぜそんなことを…と思ったら これ以上年取るとローンが組めなくなると聞いて納得した
159 22/02/27(日)01:07:42 No.901510671
自動車保険が1等級とかの「」なのかもしれん
160 22/02/27(日)01:07:47 No.901510709
独身マイホーム持ち「」が最低2人いる…
161 22/02/27(日)01:07:57 No.901510778
>>>>>おうち買って駐車場が出来たから車欲しいんだ >>>>いっそ嫁と子のためにミニバン買ったら? >>>いないものに金は使えない >>嫁と子供いないのにおうち買ったの!? >車1台とバイク4台の面倒見てるけど自分で整備もするしな…ってなって独身だけど家買ったよ つよい…
162 22/02/27(日)01:08:05 No.901510830
>スポーツカーが欲しいならあれだけど天井高めで運転席広く感じる車の方が乗ってて楽よ いっそ天井無くすか!
163 22/02/27(日)01:08:11 No.901510873
保険 8万 車検定期メンテ(年割) 10万 税金 3.5万 タイヤ(年割) 5万 ガソリン 12万 駐車場 12万 こんなもんだろ まぁコンパクト~5ナンバーフルサイズなら50~60が普通 車持ってるなら馬鹿でも分かるだろ
164 22/02/27(日)01:08:13 No.901510891
>スイスポってハイオク? ハイオク
165 22/02/27(日)01:08:20 No.901510962
車はいつでも買えるけど家買うなら早い方がいい
166 22/02/27(日)01:08:22 No.901510972
スイスポコンバーチブル!?
167 22/02/27(日)01:08:27 No.901511006
>スイフトは最低グレードはさすがに安いけど >RSだのHVだのになると「これならスイスポ買うわ」って値段だからな ホンダ車にもよく設定されるけどRSって中途半端なんだよな…
168 22/02/27(日)01:08:37 No.901511068
バイク4台も持ってるならそういう相場わかるだろ!?
169 22/02/27(日)01:08:42 No.901511100
オープンはいいぞ… スイスポ買おうってスレで言っても仕方ねえけど
170 22/02/27(日)01:08:56 No.901511181
>いっそ天井無くすか! ロードスター来たな…
171 22/02/27(日)01:09:01 No.901511209
>これ以上年取るとローンが組めなくなると聞いて納得した それもあるねー 35年組むなら40ぐらいがリミットみたい
172 22/02/27(日)01:09:14 No.901511295
>スイスポコンバーチブル!? コンセプトS2…
173 22/02/27(日)01:09:27 No.901511372
>せ、成約したのはいつごろで… 1月の頭よ…年末にエンジン逝って急遽決めたんで今代車乗ってるよ…
174 22/02/27(日)01:09:29 No.901511389
>車はいつでも買えるけど家買うなら早い方がいい 永住の地がまだ決まらない…
175 22/02/27(日)01:09:30 No.901511398
>バイク4台も持ってるならそういう相場わかるだろ!? 俺は2台だし1台は原付だよう
176 22/02/27(日)01:09:40 No.901511439
>バイク4台も持ってるならそういう相場わかるだろ!? えっ俺車とバイクがあるから家買ったよってレスしか書いてないよ…
177 22/02/27(日)01:09:43 No.901511456
>これ以上年取るとローンが組めなくなると聞いて納得した なるほど… 確かに一理あるな
178 22/02/27(日)01:09:48 No.901511483
>まぁコンパクト~5ナンバーフルサイズなら50~60が普通 >車持ってるなら馬鹿でも分かるだろ なんかマジでさっきからバカにされてる理由に気付いてない…?ヤバくない…?
179 22/02/27(日)01:09:50 No.901511493
>>いっそ天井無くすか! >ロードスター来たな… 身長185cmの友人が買ってたな
180 22/02/27(日)01:09:56 No.901511531
毎度毎度だけど維持費50万の見積もりに対する無免の反論が面白い
181 22/02/27(日)01:09:58 No.901511540
独身時代しか乗れなさそうなロードスターいこうぜ…
182 22/02/27(日)01:10:05 No.901511587
>保険 8万 >車検定期メンテ(年割) 10万 >税金 3.5万 >タイヤ(年割) 5万 >ガソリン 12万 >駐車場 12万 >こんなもんだろ >まぁコンパクト~5ナンバーフルサイズなら50~60が普通 >車持ってるなら馬鹿でも分かるだろ 人によって変動するものをフルで乗せてどうする! タイヤと駐車場代とか人によったら全然かからないよ!
183 22/02/27(日)01:10:05 No.901511588
スイスポの維持費年間平均50万てチューニングしまくってる奴とかも含めてねーか?
184 22/02/27(日)01:10:31 No.901511722
>1月の頭よ…年末にエンジン逝って急遽決めたんで今代車乗ってるよ… Oh…事情がおつらい…
185 22/02/27(日)01:10:34 No.901511737
相手にしない方がいい人なんだろうな
186 22/02/27(日)01:10:43 No.901511774
>これ以上年取るとローンが組めなくなると聞いて納得した 今35だけど結構できる気がしないから関係ないか…ツライ
187 22/02/27(日)01:10:43 No.901511777
触るな触るな
188 22/02/27(日)01:10:48 No.901511804
お高い外車みたいなのとスイスポの維持費比べてどうすんだよ…
189 22/02/27(日)01:10:57 No.901511861
維持費にローン含んでるのかな
190 22/02/27(日)01:11:10 No.901511902
>35年組むなら40ぐらいがリミットみたい まいったなもうすぐ40だ 別に家はほしくないんだがな
191 22/02/27(日)01:11:23 No.901511965
ガソリンも通勤で乗らなきゃそんないかねーわ
192 22/02/27(日)01:11:29 No.901511991
35でローン組めなくなるもんなのか 勤めてる企業によっても違うだろうけど
193 22/02/27(日)01:11:47 No.901512080
書き込みをした人によって削除されました
194 22/02/27(日)01:11:54 No.901512130
>身長185cmの友人が買ってたな ロードスターは185でも普通に乗れるんだよな コペンはフロントガラスの端が目線の高さにあって無理だった
195 22/02/27(日)01:12:11 No.901512228
そもそも車通勤してガソリン代出ないのヤバくない?
196 22/02/27(日)01:12:12 No.901512231
アラフォーで田舎で家賃11万だから家買った方が絶対安いけどそうはなかなか…
197 22/02/27(日)01:12:18 No.901512260
>独身マイホーム持ち「」が最低2人いる… それはそんなに珍しくもないと思われる
198 22/02/27(日)01:12:18 No.901512262
つまりよぉ…宝くじ一発あてりゃローン組まずに家買えるってことだろ?
199 22/02/27(日)01:12:29 No.901512303
>ガソリンも通勤で乗らなきゃそんないかねーわ 通勤でも車で15分とかだから月2回給油だ… 土日に遠出したら3回くらいになる
200 22/02/27(日)01:12:44 No.901512375
>アラフォーで田舎で家賃11万だから家買った方が絶対安いけどそうはなかなか… いやそれは家買った方が安いと思う
201 22/02/27(日)01:12:54 No.901512425
>つまりよぉ…万馬券あてりゃローン組まずに家買えるってことだろ?
202 22/02/27(日)01:12:54 No.901512429
練習車ならポロとかDS3買って練習したら?割と維持費も安いし丈夫だよ
203 22/02/27(日)01:12:56 No.901512438
ガソリン代月1万て毎月800kmくらい走るつもりか
204 22/02/27(日)01:12:57 No.901512441
車検1年分 8万 任意保険 5万 タイヤ1年分 1万 ガソリン3000キロ走行12km/ℓとして約4万5000円 オイル交換 5000円 自動車税 30500円 高めに見積もって約22万くらいだな 車検と保険はもっと安くできるし
205 22/02/27(日)01:12:58 No.901512449
>>身長185cmの友人が買ってたな >ロードスターは185でも普通に乗れるんだよな >コペンはフロントガラスの端が目線の高さにあって無理だった 俺も運転させてもらったんだが結構足元広いよね
206 22/02/27(日)01:13:06 No.901512475
>そもそも車通勤してガソリン代出ないのヤバくない? 交通インフラ次第かな
207 22/02/27(日)01:13:11 No.901512505
>独身時代しか乗れなさそうなロードスターいこうぜ… 990Sで30代以下のシェアを1割以下から3割まで上げたの地味に凄いと思うわ
208 22/02/27(日)01:13:22 No.901512567
>つまりよぉ…宝くじ一発あてりゃローン組まずに家買えるってことだろ? 住宅ローン控除の関係で一括よりローン組んだ方が安いって聞くけどそうでもないの?
209 22/02/27(日)01:13:23 No.901512570
お金があるってうらやましい 中古車サイトでスイスポとロードスターとアバルト595の新着がないか毎日チェックしてるけどやっぱ金ないとだめだわ
210 22/02/27(日)01:13:36 No.901512637
>35でローン組めなくなるもんなのか >勤めてる企業によっても違うだろうけど 企業どうこうあんま関係無いよ 住宅だと普通35年だけど支払い終了が75までしか組めないから
211 22/02/27(日)01:14:02 No.901512770
>ガソリンも通勤で乗らなきゃそんないかねーわ 好きな車買ったら週末乗り回して月1000km超えてるよ俺は
212 22/02/27(日)01:14:07 No.901512800
現行スイスポは後席かなり改善されたけどサスは一層硬くなってる トランクはかなりデカくなってたと思う
213 22/02/27(日)01:14:14 No.901512832
車2台とバイク3台飼ってるけどアパート住まいだわ 田舎でよかった
214 22/02/27(日)01:14:30 No.901512922
>なんかコンパクトカーって中古の数少ない上に高くない…?気のせいかな… むしろ中古のコンパクトって同じ年数の軽に比べたらめちゃ安い…
215 22/02/27(日)01:14:32 No.901512935
デミオ改めマツダ2乗って通勤にも使ってるけど30万もいかねーよ つか一口にコンパクトカーつったって使用前提バラバラすぎるのに50万が普通とかクルマ乗ってるなら馬鹿でも分かるだの自信満々に断言するから袋叩きにされるんだろ…
216 22/02/27(日)01:14:42 No.901512996
オープンカーはいいものだ だが所有するのはハードル高いのでレンタカーという手がある たまにやる趣味としておすすめだ
217 22/02/27(日)01:15:13 No.901513166
>>なんかコンパクトカーって中古の数少ない上に高くない…?気のせいかな… 今は車不足で値上がりしてるからな
218 22/02/27(日)01:15:17 No.901513186
書き込みをした人によって削除されました
219 22/02/27(日)01:15:20 No.901513210
どんな大企業に勤めてようが寿命は変わらないからな…
220 22/02/27(日)01:15:27 No.901513246
>ガソリン代月1万て毎月800kmくらい走るつもりか マイカー80Lくらい入るんだけど燃費が5km/lくらいだから1万なんてすぐ消えるぜ!
221 22/02/27(日)01:15:53 No.901513357
>むしろ中古のコンパクトって同じ年数の軽に比べたらめちゃ安い… でもよお最近の軽ってN箱とかだぜ…
222 22/02/27(日)01:15:54 No.901513359
俺は今更最強のお買い物カーFit2を買った 込み込みで30だったけどとても良い買い物をしたと思う
223 22/02/27(日)01:16:04 No.901513419
>休日チョイノリかよ サンデードライバーって言ってなかった?
224 22/02/27(日)01:16:05 No.901513422
今は無きスイスポターボRSはターボなのに燃費がマイルドハイブリッドと同等くらいあって加速が良くて評論家からは「ハイブリッドよりこっち推せや!」って評価出てたな…
225 22/02/27(日)01:16:05 No.901513425
どうでもいいけどマイカーがマイキーに見えてつらい
226 22/02/27(日)01:16:35 No.901513556
>どんな大企業に勤めてようが寿命は変わらないからな… いや…変わると思う…
227 22/02/27(日)01:16:37 No.901513567
>>ガソリン代月1万て毎月800kmくらい走るつもりか >マイカー80Lくらい入るんだけど燃費が5km/lくらいだから1万なんてすぐ消えるぜ! スイフトの話をしてるんだが…
228 22/02/27(日)01:17:09 No.901513712
>むしろ中古のコンパクトって同じ年数の軽に比べたらめちゃ安い… 下取りの段階で五年経ったらコンパクトは5割引きだけど NBOXとかは新車価格から7割残るからな…
229 22/02/27(日)01:17:17 No.901513751
>住宅ローン控除の関係で一括よりローン組んだ方が安いって聞くけどそうでもないの? それは流石におかしかったから改定された
230 22/02/27(日)01:17:17 No.901513759
スイスポはクールレーシングのコンプリートカーがかっこいいと思う
231 22/02/27(日)01:17:26 No.901513798
なんかもう新車でスイスポ買ってコスったら直すぐらいの気分でもいい気がしてきた 中古は時期が悪いみたいだし ただ金が無いから半年ぐらいは貯金しないとダメだが…
232 22/02/27(日)01:17:51 No.901513924
>>住宅ローン控除の関係で一括よりローン組んだ方が安いって聞くけどそうでもないの? >それは流石におかしかったから改定された あっ改定されたの…
233 22/02/27(日)01:17:53 No.901513933
運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ
234 22/02/27(日)01:18:02 No.901513983
>どうでもいいけどマイカーがマイキーに見えてつらい そんなやついねぇよなぁ!?
235 22/02/27(日)01:18:04 No.901513989
新車の方が慎重になって擦らないのはあるかもしれない
236 22/02/27(日)01:18:13 No.901514032
>なんかもう新車でスイスポ買ってコスったら直すぐらいの気分でもいい気がしてきた >中古は時期が悪いみたいだし >ただ金が無いから半年ぐらいは貯金しないとダメだが… 新車待つらしいし待ってる間に金貯まるんじゃね
237 22/02/27(日)01:18:15 No.901514048
現金一括じゃなくてローン組んでもいいのよ… 住宅ローン組んでる所から借りると金利優遇してくれるとかあるよ
238 22/02/27(日)01:18:27 No.901514116
新車も納期がね…
239 22/02/27(日)01:18:44 No.901514195
>なんかもう新車でスイスポ買ってコスったら直すぐらいの気分でもいい気がしてきた >中古は時期が悪いみたいだし >ただ金が無いから半年ぐらいは貯金しないとダメだが… 3年ローンとかで組んじゃえば 後になるほど納期が伸びるぞ
240 22/02/27(日)01:18:49 No.901514218
>なんかもう新車でスイスポ買ってコスったら直すぐらいの気分でもいい気がしてきた 極論するとスイスポは使い倒す車だとは思う 大事にするのはいいけどピカピカにして自慢するとかよりひたすら走って楽しむほうがいい
241 22/02/27(日)01:18:58 No.901514267
>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ フィットRS?
242 22/02/27(日)01:19:06 No.901514301
そもそも今新車買おうとしたら納車いつになんの…
243 22/02/27(日)01:19:12 No.901514324
>新車待つらしいし待ってる間に金貯まるんじゃね 注文したらすぐに金払うのでは・・・
244 22/02/27(日)01:19:26 No.901514381
そういやあと一ヶ月ちょっとで自動車税の時期か…
245 22/02/27(日)01:19:26 No.901514382
中古は需要の増加で高いし 新車は様々な要因で納車がいつになるかわかんないけど ほしいときが買い時だよ
246 22/02/27(日)01:19:28 No.901514390
>運転の楽しさ ここが個人の好みによりけりだからなんともだな
247 22/02/27(日)01:19:29 No.901514391
納期は戦争のせいで今後もっと伸びる可能性ある
248 22/02/27(日)01:19:43 No.901514438
スイスポ買ったら俺も乗せてよ
249 22/02/27(日)01:19:57 No.901514511
>俺は今更最強のお買い物カーFit2を買った >込み込みで30だったけどとても良い買い物をしたと思う 俺もそれに近い年式のヴィッツを同じ値段で買った あと数年で税金が高くなるから安値で売られてるんだよな
250 22/02/27(日)01:20:18 No.901514627
>新車の方が慎重になって擦らないのはあるかもしれない それはある どうせぶつけるから最初は中古ってのも一理あるけど 運転に無頓着に育つ可能性もあるしな
251 22/02/27(日)01:20:30 No.901514687
スイスポは値下がりもあまりしないし新車で買っても損はしないよね
252 22/02/27(日)01:20:35 No.901514713
>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ 買おう!GLA45AMG!
253 22/02/27(日)01:20:35 No.901514716
スイスポ買って土日に片道わずか50kmの範囲を移動するとそれで100km×2日=200km 年50週それをするだけで200×50=10000km スイスポで実燃費12km/Lを叩き出してガソリン10000/12=800L強 今ハイオクが170円だから14万円 14万円!! 趣味で週末に50km圏内を走るだけでコレ 車は贅沢品だよ
254 22/02/27(日)01:20:50 No.901514794
>注文したらすぐに金払うのでは・・・ 手付金は払うけど大半の金を払うのは納車直前だよ
255 22/02/27(日)01:21:06 No.901514880
外装部品が手に入りにくいネオクラシックカーに乗るのもいいと思うんだ
256 22/02/27(日)01:21:10 No.901514910
カプチーノ買おうぜ!借りた事あるけど運転席狭い…底薄くて低くて怖い…デザインは好きなのに…
257 22/02/27(日)01:21:36 No.901515035
>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ ミニなんかは比較的家族ウケっていうか女性ウケも良い傾向にある ミニだから!これミニだから!って押し通してクーパーS買おう
258 22/02/27(日)01:21:39 No.901515052
>注文したらすぐに金払うのでは・・・ 普通は登録諸費用は先に必要だけどその後は納車後1ヶ月位は猶予あるよ
259 22/02/27(日)01:21:44 No.901515064
ローンって納車されてから払い始める感じよね? それなら待つ間に金貯めて貯め具合次第で納車時か納車すぐ後に残金払えば利息かかんないかな?
260 22/02/27(日)01:21:57 No.901515142
毎週100km運転するとかバイタリティ溢れすぎる
261 22/02/27(日)01:22:00 No.901515165
>フィットRS? ネット人気だけ凄くて実際は全然売れなかったんだよなこれ
262 22/02/27(日)01:22:07 No.901515193
>カプチーノ買おうぜ!借りた事あるけど運転席狭い…底薄くて低くて怖い…デザインは好きなのに… さすがに古い もう旧車
263 22/02/27(日)01:22:08 No.901515198
スイスポってハイオクなんだ…
264 22/02/27(日)01:22:35 No.901515335
社会人なら趣味に年間14万くらい安い方だろ 月1万ちょっとだぞ
265 22/02/27(日)01:22:44 No.901515382
>毎週100km運転するとかバイタリティ溢れすぎる 自動車通勤なら割と普通だよ…片道10kmの通勤だと週5日でもう100kmだ
266 22/02/27(日)01:22:57 No.901515432
俺前のバイク6年で5000㎞しか走らなかったよ 毎週100㎞とか無理無理 年間いいとこ1000㎞だよ
267 22/02/27(日)01:23:05 No.901515473
隣町のイオンまでお買い物に行くと往復80km 田舎は辛いぜ
268 22/02/27(日)01:23:13 No.901515506
カプチーノなんてもう現存してるのをオーナーが自慢する旧車カテゴリだよ…
269 22/02/27(日)01:23:33 No.901515611
年144万支払ってもお金貯まるだろうから新車買って車乗りたいときにカーシェアで練習しよ
270 22/02/27(日)01:23:45 No.901515670
>それなら待つ間に金貯めて貯め具合次第で納車時か納車すぐ後に残金払えば利息かかんないかな? ローンでジムニー買ったら納車前にローンが終わったって話は聞いた
271 22/02/27(日)01:23:46 No.901515672
>カプチーノ買おうぜ!借りた事あるけど運転席狭い…底薄くて低くて怖い…デザインは好きなのに… 俺がはじめて買った車だけどさすがに今はもうまともに買うのも厳しいんじゃないですかね…
272 22/02/27(日)01:23:49 No.901515691
>車は贅沢品だよ 意地でもそういうことにしないと自我が崩壊する人かな
273 22/02/27(日)01:24:15 No.901515817
書き込みをした人によって削除されました
274 22/02/27(日)01:24:16 No.901515821
>自動車通勤なら割と普通だよ…片道10kmの通勤だと週5日でもう100kmだ 10km往復を週5日と片道50km往復を毎週末やるのじゃ全然違うよ
275 22/02/27(日)01:24:16 No.901515827
>俺前のバイク6年で5000㎞しか走らなかったよ >毎週100㎞とか無理無理 >年間いいとこ1000㎞だよ 俺もバイク乗ってた時はそんなもんだったけどやっぱ車は全然ちげーよ 窮屈な2シーターでもさすがに快適性が比べものになんねえ
276 22/02/27(日)01:24:58 No.901516019
>>それなら待つ間に金貯めて貯め具合次第で納車時か納車すぐ後に残金払えば利息かかんないかな? >ローンでジムニー買ったら納車前にローンが終わったって話は聞いた ってことは納車前からローン払うのか 一括なら納車前に大部分払う話聞いた後だとローンの方が金的にきつくない?
277 22/02/27(日)01:25:29 No.901516148
GRじゃないヤリス買ったけど納車半年まった GR勧められてるけど納車早いとかあるの?
278 22/02/27(日)01:25:42 No.901516196
週末のみの使用で○km!っていうのはわかるんだけど それにある程度の実用性も含んでるからな車は 主にお買い物
279 22/02/27(日)01:26:07 No.901516307
スズキでシエラ予約時は手付け1万だけで生産に入ったら支払いだったよ それまではキャンセルしても良い
280 22/02/27(日)01:26:14 No.901516336
納車前からローン払うってマジ? そんなんペーパー商法じゃん…
281 22/02/27(日)01:26:18 No.901516359
>GR勧められてるけど納車早いとかあるの? いや似たクラスでもっと高性能だから薦められてるだけじゃないかな
282 22/02/27(日)01:26:35 No.901516436
>GRじゃないヤリス買ったけど納車半年まった >GR勧められてるけど納車早いとかあるの? 無いな トヨタのHPでもGRヤリスの納期は6ヶ月以上となってるし
283 22/02/27(日)01:26:41 No.901516463
維持費50万もガソリン14万も別に議論になる要素じゃないだろ
284 22/02/27(日)01:26:53 No.901516512
>10km往復を週5日と片道50km往復を毎週末やるのじゃ全然違うよ 週末50km位普通に走らない…? 店ふらっと行ってちょっとドライブすればすぐだよ
285 22/02/27(日)01:27:25 No.901516652
その走行距離マウントは何なんだよ
286 22/02/27(日)01:27:28 No.901516662
>維持費50万もガソリン14万も別に議論になる要素じゃないだろ たとえそれ以上かかったとしてお前が払うわけじゃねぇだろで終わる話だしな
287 22/02/27(日)01:27:44 No.901516714
>いや似たクラスでもっと高性能だから薦められてるだけじゃないかな なるほどね! スポーツじゃないスイフト乗ってたけど恋しいから自分も次はスイスポにしよっかな
288 22/02/27(日)01:27:44 No.901516715
人の買う車となると好き勝手言うね君たち!
289 22/02/27(日)01:28:12 No.901516816
>人の買う車となると好き勝手言うね君たち! 俺の車じゃないからな!
290 22/02/27(日)01:28:16 No.901516834
>人の買う車となると好き勝手言うね君たち! 人の買う車に好き勝手言うのは楽しいからな! 自分が車買う時に悩むより楽しい!
291 22/02/27(日)01:28:17 No.901516839
俺がローン払ったときは10月納車だから10月開始ですって感じで 支払日が5日で納車日が15日だから支払いがわずかに早かったみたいなことはあった
292 22/02/27(日)01:28:19 No.901516846
>>10km往復を週5日と片道50km往復を毎週末やるのじゃ全然違うよ >週末50km位普通に走らない…? >店ふらっと行ってちょっとドライブすればすぐだよ 片道50kmは若干長距離かなと思うけど まぁ…趣味で乗るならよくある範囲だよな
293 22/02/27(日)01:29:28 No.901517097
そろそろ乗り換えたいけど後継機は海の向こうでないと売ってないのが悩み
294 22/02/27(日)01:29:30 No.901517108
50㎞だとプチプチツーリングぐらいだな
295 22/02/27(日)01:29:34 No.901517126
50kmって意外と短いよな 信号の数に依るけど大体2時間程度で走るくらいの距離だし
296 22/02/27(日)01:29:43 No.901517171
ヤリスはヤリスでもGRになるとあれコンパクトカーじゃないからな 幅なんか86よりあるからな
297 22/02/27(日)01:29:53 No.901517222
シリーズハイブリッドのスポーツカーはよ出して オーラnismo以外で
298 22/02/27(日)01:30:00 No.901517258
>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ バレーノターボというスイフトターボRS並みの走りとフィット並みの居住性とトランク容量を備えた車がありましてな… 消えた
299 22/02/27(日)01:30:12 No.901517315
>片道50kmは若干長距離かなと思うけど >まぁ…趣味で乗るならよくある範囲だよな 50km言うと遠い感じするけど時間で言えば1時間そこそこだからね ちょっと距離乗る人だと週末毎に400kmとか走る人も時々いる…真似出来る気はしない
300 22/02/27(日)01:30:27 No.901517372
楽しい車乗るなら深夜から早朝だな 山道でライトを消して見上げる星の綺麗なことよ
301 22/02/27(日)01:30:45 No.901517460
通勤以外で車乗らなさすぎてバッテリー充電無くなったからもっと乗って!と言われたけど行くとこないからエンジンつけて放置するね…
302 22/02/27(日)01:30:47 No.901517466
Mazda3は? ダメなんかな
303 22/02/27(日)01:30:50 No.901517476
>ヤリスはヤリスでもGRになるとあれコンパクトカーじゃないからな >幅なんか86よりあるからな 俺が乗ってる5代目B4より幅広いと聞いて笑ってしまった
304 22/02/27(日)01:31:02 No.901517535
俺も宝くじ当たったらタフト買うんだけどな
305 22/02/27(日)01:31:06 No.901517553
>楽しい車乗るなら深夜から早朝だな >山道でライトを消して ここまで読んでブラインドアタックのことかと思った
306 22/02/27(日)01:31:08 No.901517564
3桁万円も振り込むの初めてだったからドキドキしたなあ
307 22/02/27(日)01:31:22 No.901517620
>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ 走行距離2万から4万くらいのジュリエッタ
308 22/02/27(日)01:31:44 No.901517715
>通勤以外で車乗らなさすぎてバッテリー充電無くなったからもっと乗って!と言われたけど行くとこないからエンジンつけて放置するね… 充電器買いなさる 1台あると便利よ
309 22/02/27(日)01:32:00 No.901517794
輸入車欲しいけど近所にディーラー無いから不安だ
310 22/02/27(日)01:32:08 No.901517833
この前1000kmドライブ行ってきたとか行ってた「」居たな…
311 22/02/27(日)01:32:15 No.901517872
>人の買う車となると好き勝手言うね君たち! 持ってる人は経済を回すべきだと思うね私は!
312 22/02/27(日)01:32:37 No.901517982
>>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ >走行距離2万から4万くらいのジュリエッタ 今のジュリエッタって壊れないの?
313 22/02/27(日)01:33:06 No.901518099
>Mazda3は? >ダメなんかな 試乗した1.5はパワー充分だったし運転しやすかったしオススメ 試乗してみればいいと思うよ
314 22/02/27(日)01:33:22 No.901518216
バッテリー端子外しとけばかなりもつぞ
315 22/02/27(日)01:33:31 No.901518260
俄然欲しくなってきちゃったな とりあえず中古のスイスポ探すのと新車のスイスポとヤリスの見積もり取ってくるわ
316 22/02/27(日)01:33:46 No.901518312
お財布と納期が許すなら光岡のバディが欲しいだけの人生だった
317 22/02/27(日)01:33:52 No.901518335
>Mazda3は? 高い!
318 22/02/27(日)01:33:54 No.901518345
>バッテリー端子外しとけばかなりもつぞ 今の車それやると面倒くさい車種もあるから…
319 22/02/27(日)01:33:54 No.901518347
>>>運転の楽しさと家族の満足両方叶えるコンパクトカーってないのかなやっぱ >>走行距離2万から4万くらいのジュリエッタ >今のジュリエッタって壊れないの? ドアノブ折れる病とo2センサ病ならまだ健在だよ
320 22/02/27(日)01:34:09 No.901518398
>バレーノターボというスイフトターボRS並みの走りとフィット並みの居住性とトランク容量を備えた車がありましてな… >消えた 「」の絶賛する車って大体そんな感じだよな
321 22/02/27(日)01:34:15 No.901518427
UAZみたいなのの国産車を出してもらいたい…無理か
322 22/02/27(日)01:34:39 No.901518531
>ドアノブ折れる病とo2センサ病ならまだ健在だよ なんでオススメしたの…
323 22/02/27(日)01:34:50 No.901518569
>>Mazda3は? >高い! 居住空間ならスイスポヤリスよりフィットのが広いぞ
324 22/02/27(日)01:35:03 No.901518627
>「」の絶賛する車って大体そんな感じだよな 自分で買う気がないからなんだよな
325 22/02/27(日)01:35:22 No.901518698
>>Mazda3は? >高い! 1.5はスイスポと大差ないよ つるしでほぼフル装備だし
326 22/02/27(日)01:35:31 No.901518737
おすすめはする 自分は買わない若しくは自分が乗ってる車種
327 22/02/27(日)01:35:38 No.901518761
>とりあえず中古のスイスポ探すのと新車のスイスポとヤリスの見積もり取ってくるわ 良いと思う セールスマンは親切だから支払いのタイミングとかも親切に教えてくれるよ
328 22/02/27(日)01:36:23 No.901518965
マツダは最初からほぼ装備全部乗せだから 見積もりとると意外に安くて驚く
329 22/02/27(日)01:36:25 No.901518980
>>バレーノターボというスイフトターボRS並みの走りとフィット並みの居住性とトランク容量を備えた車がありましてな… >>消えた >「」の絶賛する車って大体そんな感じだよな ただしインドではめっちゃ売れてるらしい
330 22/02/27(日)01:36:30 No.901519011
残念なのは今相見積もりしても値下げしてくれないのよね殆ど
331 22/02/27(日)01:36:39 No.901519057
>居住空間ならスイスポヤリスよりフィットのが広いぞ 実はノートはもっと広い
332 22/02/27(日)01:36:41 No.901519065
ジュリエッタ親父が10年くらい乗ってたけどあんま壊れてなかったぞ