虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)22:55:14 No.901459104

    こいつ特殊ユニットなの!?

    1 22/02/26(土)22:57:55 No.901460099

    どっからどう見ても特異能力だろ

    2 22/02/26(土)22:58:32 No.901460318

    SE持ちでも再現不可

    3 22/02/26(土)22:59:52 No.901460808

    絵面のバカっぽさが酷いのが尚酷い

    4 22/02/26(土)23:01:47 No.901461542

    こいつスナイパーってより射程の長いガンナーでは…?

    5 22/02/26(土)23:03:41 No.901462327

    ここはまだスコープ覗いてるけど(それでもおかしいけど) バムスターだったかに腰だめで当ててるのは何なの…

    6 22/02/26(土)23:04:39 No.901462708

    (なるほど…この漫画はこの辺にリアリティラインを合わせて読めばいいんだな)

    7 22/02/26(土)23:07:26 No.901463811

    狙撃手派閥・佐鳥派のトップ

    8 22/02/26(土)23:07:28 No.901463821

    二丁あったら二倍強い!とかそういう考えなのかしら

    9 22/02/26(土)23:08:12 No.901464107

    >ここはまだスコープ覗いてるけど(それでもおかしいけど) >バムスターだったかに腰だめで当ててるのは何なの… スコープ使わなくてもあてる 使ったらもっとあてる

    10 22/02/26(土)23:09:03 No.901464506

    狙撃手になった理由がカッコいい男

    11 22/02/26(土)23:09:26 No.901464675

    嵐山隊ってみんな癖つよくない?

    12 22/02/26(土)23:09:35 No.901464770

    >二丁あったら二倍強い!とかそういう考えなのかしら スナイパーなら遠くまで届くし2丁なら倍カバーできるって発想 これをすべて一人でも多くの人を助けい一心から編み出した男

    13 22/02/26(土)23:10:22 No.901465182

    >二丁あったら二倍強い!とかそういう考えなのかしら 2ヶ所への同時攻撃ができる 1発でシールド割って2発目で当てられる 狙撃前から狙撃位置がバレる

    14 22/02/26(土)23:10:59 No.901465489

    作中上位の実力者にも2人同時に当てるし避けない相手ならスコープ覗かないどころか吹き飛ばされた勢いのまま撃っても当てる なにこいつ…

    15 22/02/26(土)23:11:07 No.901465555

    スナイパー議論で必ず行き当たる異常者

    16 22/02/26(土)23:12:03 No.901466029

    俺のツインスナイプ見ました?

    17 22/02/26(土)23:12:29 No.901466242

    トリガー編成どんなだったか

    18 22/02/26(土)23:12:40 No.901466331

    ネタキャラだと思われてるけど二発同時打ちの有用性は黒鳥争奪戦で既に描かれてるからな

    19 22/02/26(土)23:12:46 No.901466374

    SE持ちでも再現できない異能 コウが練習したらいつかたどり着けるんだろうか

    20 22/02/26(土)23:13:24 No.901466649

    元々2丁持ちガンナーやってて射程伸ばしたくなったのか元々スナイパーやってて増やしたくなったのか初めて自由にトリガー選べるようになっていきなりこの編成にしたのか いずれにせよ異常者

    21 22/02/26(土)23:13:33 No.901466719

    こいつは東さん師事じゃない突然変異体だったはず

    22 22/02/26(土)23:14:01 No.901466933

    二丁スナイパーでバラバラの目標狙えるのはまず両目が独立して動く人間じゃないと無理じゃねえのかなあ!

    23 22/02/26(土)23:14:14 No.901467028

    >スナイパーなら遠くまで届くし2丁なら倍カバーできるって発想 >これをすべて一人でも多くの人を助けい一心から編み出した男 かっこよすぎでは?

    24 22/02/26(土)23:14:31 No.901467142

    >>ここはまだスコープ覗いてるけど(それでもおかしいけど) >>バムスターだったかに腰だめで当ててるのは何なの… >スコープ使わなくてもあてる >使ったらもっとあてる トリガーの銃は空気抵抗とか考えなくていいから腰だめでも照準さえあっていれば対象に当たるから…

    25 22/02/26(土)23:14:39 No.901467200

    >二丁スナイパーでバラバラの目標狙えるのはまず両目が独立して動く人間じゃないと無理じゃねえのかなあ! 大丈夫 見てない

    26 22/02/26(土)23:14:43 No.901467231

    >コウが練習したらいつかたどり着けるんだろうか 学習能力早いってSEじゃどう練習すれば正解なのかも分からない異能は学習しようがない気がする

    27 22/02/26(土)23:15:11 No.901467430

    ネタキャラなんだけどA級それも多分上位側の二人に同時に当ててるのがやべーわコイツ

    28 22/02/26(土)23:15:25 No.901467531

    >SE持ちでも再現できない異能 >コウが練習したらいつかたどり着けるんだろうか 本人の資質も結構重要だろいしねぇ

    29 22/02/26(土)23:16:15 No.901467873

    ネタキャラっつってもネタなのは本人の扱いとか絵面だけで強さ的には一切茶化せない化け物ユニットだよね

    30 22/02/26(土)23:17:02 No.901468134

    この技術を数値化すると9になってしまうボーダーの査定法は見直した方がいい気がする一方で こんな突然変異体の査定法なんかにかかずらってられないのもわかる気もする

    31 22/02/26(土)23:17:45 No.901468432

    シミュレーションゲームで考えたら割と無法な強さしてる気がする

    32 22/02/26(土)23:18:39 No.901468765

    狙撃能力自体は魚避けゲームできない側だっけ? (ツインで無理やり当てるとかできるのかもしれないけど)

    33 22/02/26(土)23:19:51 No.901469240

    絵面がひどい上に強いからわけわからん

    34 22/02/26(土)23:19:57 No.901469289

    リーゼントも他人の構えた銃がどこに照準合わせてるかミリ単位で把握してるし 一流のスナイパーならスコープなしでも撃てるんだ

    35 22/02/26(土)23:19:58 No.901469299

    技術8が1伸ばしてもツインスナイプは出来ないからな…

    36 22/02/26(土)23:20:06 No.901469334

    弟子を取れ佐鳥…

    37 22/02/26(土)23:21:12 No.901469739

    >弟子を取れ佐鳥… (無言で首を横に振る宇野)

    38 22/02/26(土)23:21:27 No.901469842

    空中で咄嗟に狙って命中させるってのはポカリもやってたからあの世界では平均的な能力なのかもしれんけどそれを2つ同時ってのはやっぱヤバイなってなる

    39 22/02/26(土)23:21:42 No.901469937

    >弟子を取れ佐鳥… ツインスナイプ伝授は無茶だよ!

    40 22/02/26(土)23:21:54 No.901470000

    スナイパーには2つの派閥がある 東派と佐鳥だ

    41 22/02/26(土)23:22:22 No.901470207

    左右で別々の標的を同時に射貫く変態技術

    42 22/02/26(土)23:22:22 No.901470210

    ツインスナイプ流派生まれたら米軍とかからもスカウトされる気がするよ…

    43 22/02/26(土)23:22:39 No.901470306

    流行らない

    44 22/02/26(土)23:22:55 No.901470405

    だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる

    45 22/02/26(土)23:23:03 No.901470449

    東さんからの技術体系とは別になんか勝手に生えてきたのか佐鳥

    46 22/02/26(土)23:23:32 No.901470602

    こいつ戦闘シミュだとあの細長い射程範囲がふたつ出るんだよな

    47 22/02/26(土)23:23:33 No.901470619

    キレイな顔を吹っ飛ばしてやる並の無茶なのに今はもとより知名度なかった当時でも全然叩かれなかった変態

    48 22/02/26(土)23:23:51 No.901470745

    >だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる (ボーダーのA級スナイパーってここまで凄いんだ…)

    49 22/02/26(土)23:23:58 No.901470794

    荒船さんはパーフェクトオールラウンダー目指すならメソッドに佐鳥も組み込もうぜ

    50 22/02/26(土)23:24:02 No.901470822

    >だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる まぁ広報部隊ってのが大きいだろうから…

    51 22/02/26(土)23:24:10 No.901470863

    誰も真似しない△ 誰も真似できない〇

    52 22/02/26(土)23:24:15 No.901470891

    これで動いてる相手の腕を撃ち抜くのやっぱりおかしいよ

    53 22/02/26(土)23:24:25 No.901470963

    >だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる 全ての責任は佐鳥にあります

    54 22/02/26(土)23:24:27 No.901470975

    >荒船さんはパーフェクトオールラウンダー目指すならメソッドに佐鳥も組み込もうぜ 一番メソッドから遠い存在だろこいつ

    55 22/02/26(土)23:24:45 No.901471082

    隠れて狙っている時はバッグワームを使っているのでバッグワーム解除→イーグレット展開→狙撃をA級にも気付かれない一瞬でこなせる奴

    56 22/02/26(土)23:24:46 No.901471096

    >トリガー編成どんなだったか fu841974.jpg fu841975.jpg

    57 22/02/26(土)23:24:48 No.901471111

    「最初のツインスナイパー」佐鳥賢がいる

    58 22/02/26(土)23:25:02 No.901471204

    >「最後のツインスナイパー」佐鳥賢がいる

    59 22/02/26(土)23:25:07 No.901471239

    嵐山隊だしファンも多いのかな佐鳥

    60 22/02/26(土)23:25:18 No.901471319

    >fu841974.jpg 佐鳥のくせにかっこいいな

    61 22/02/26(土)23:25:33 No.901471391

    >空中で咄嗟に狙って命中させるってのはポカリもやってたからあの世界では平均的な能力なのかもしれんけどそれを2つ同時ってのはやっぱヤバイなってなる トリオン体で色々強化されるらしいから銃撃たれてから躱すとかの超反射は納得するとしても SEなしに別々の的狙えるのはなんなんだ

    62 22/02/26(土)23:25:53 No.901471510

    ツインスナイプ自体バッグワーム外さなきゃならないからリスクでかいし二つ同時に狙う必要が無い(出番が無い)ことも多いだろうしで仮に習熟できたとしても難易度に対して有用性が絶対見合ってねえスナイパーとして他の能力伸ばした方が良いに決まってる なんか使いこなしてる…

    63 22/02/26(土)23:26:38 No.901471775

    ←見ました? ←見ました?

    64 22/02/26(土)23:27:11 No.901471966

    >嵐山隊だしファンも多いのかな佐鳥 モテグラフではちょうど真ん中だな ただ腐っても嵐山隊なのでミーハーな有象無象ファンは多かったりするかも

    65 22/02/26(土)23:27:12 No.901471968

    佐鳥見っけされてなんか逃げおおせてるのもちょっとおかしい

    66 22/02/26(土)23:27:27 No.901472077

    登場人物みんな若いのに技術も精神面もハイレベルすぎる...

    67 22/02/26(土)23:27:31 No.901472100

    二人同時に狙っても強いし ガード硬い奴でも2部位別々に狙えれば確実に削れる

    68 22/02/26(土)23:28:00 No.901472260

    >ツインスナイプ自体バッグワーム外さなきゃならない これランク戦だと滅茶苦茶デメリットだけど、防衛戦だったら全く関係ないんだよな

    69 22/02/26(土)23:28:10 No.901472326

    広報部隊ってことは作中ではイケメンな顔立ちではあるのかな?

    70 22/02/26(土)23:28:25 No.901472413

    >だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる 一応教習役としてちょいフランク目に手堅く指導してる感じだったからちゃんとしてるんだよね ただ変態

    71 22/02/26(土)23:28:28 No.901472432

    >佐鳥見っけされてなんか逃げおおせてるのもちょっとおかしい いやまぁあれは木虎がカバー入ったし

    72 22/02/26(土)23:28:36 No.901472484

    >二人同時に狙っても強いし >ガード硬い奴でも2部位別々に狙えれば確実に削れる やろうと思えば一発目着弾位置に時間差でニ発目当てるとかできそうだもんな

    73 22/02/26(土)23:29:21 No.901472778

    いいよね…カマセだと思ったらやべーやつしかいない黒鳥争奪戦

    74 22/02/26(土)23:29:38 No.901472872

    >fu841975.jpg 「抜群のセンス」なんて形容じゃ足りないと思うの

    75 22/02/26(土)23:29:43 No.901472900

    ツインアイビスしたらガー不だよね

    76 22/02/26(土)23:30:01 No.901473001

    レス見てると黒トリ争奪戦がめちゃくちゃハイレベルに思えてくる不思議

    77 22/02/26(土)23:30:04 No.901473026

    >「最初のツインスナイパー」佐鳥賢しかいない

    78 22/02/26(土)23:30:26 No.901473167

    >(なるほど…この漫画はこの辺にリアリティラインを合わせて読めばいいんだな) (以後同種のキャラが出てこない)

    79 22/02/26(土)23:30:28 No.901473179

    >だんだんスナイパー志望の教習とか合同訓練にこいつ居るの何かおかしくない?ってなってくる こいつ基本技能が高い上で変態だから

    80 22/02/26(土)23:30:44 No.901473279

    >ツインアイビスしたらガー不だよね 射程が縮んだら遠くの人を助けられなくなってしまう

    81 22/02/26(土)23:30:45 No.901473289

    >レス見てると黒トリ争奪戦がめちゃくちゃハイレベルに思えてくる不思議 読み返すと凄かったのがちゃんとわかるのいいよね

    82 22/02/26(土)23:31:08 No.901473417

    >レス見てると黒トリ争奪戦がめちゃくちゃハイレベルに思えてくる不思議 この反応欲しがり!

    83 22/02/26(土)23:31:12 No.901473441

    初手できくっちー潰せなかったら割とマジで迅さん負けてると思う

    84 22/02/26(土)23:31:17 No.901473470

    三輪と出水の手を同時に破壊するとかいうファインプレー まあ出水はそこまでのダメージにはならないが

    85 22/02/26(土)23:31:42 No.901473608

    誰も再現できないことから努力で習得できる類いの技術ではないらしい…

    86 22/02/26(土)23:31:50 No.901473652

    >>レス見てると黒トリ争奪戦がめちゃくちゃハイレベルに思えてくる不思議 >読み返すと凄かったのがちゃんとわかるのいいよね きっちり風刃見て首ガードしてるのいいよね

    87 22/02/26(土)23:31:52 No.901473668

    B級上位でもヤバいのに遠征部隊に入れるA急ばっかりだからな黒鳥争奪戦

    88 22/02/26(土)23:32:00 No.901473698

    >>レス見てると黒トリ争奪戦がめちゃくちゃハイレベルに思えてくる不思議 >読み返すと凄かったのがちゃんとわかるのいいよね 初見だと主人公の協力者以外の精鋭なんてやっぱり噛ませなのかと思っちゃうものな

    89 22/02/26(土)23:32:06 No.901473744

    ガロプラ防衛の時みたいに隠れる必要なくひたすら撃てばいい状況だとデメリット無しで単純に手数倍で強い

    90 22/02/26(土)23:32:52 No.901474009

    見ました?って毎回聞いてくるあたりも変態臭い

    91 22/02/26(土)23:32:53 No.901474018

    真っ先に首はねられた雑魚だぜー 真っ先に狙われた要だぜー

    92 22/02/26(土)23:33:00 No.901474052

    こんなに難しそうな謎技術をやってる理由が昔やってたゲームの真似程度の浅い過去

    93 22/02/26(土)23:33:50 No.901474344

    多くのスナイパーが一瞬真似して(やっぱ無いわ)ってなってそう

    94 22/02/26(土)23:34:20 No.901474499

    >多くのスナイパーが一瞬真似して(やっぱ出来無いわ…)ってなってそう

    95 22/02/26(土)23:34:34 No.901474575

    ボーダーのスナイパーは東さんの弟子一派かサトケンしかいない

    96 22/02/26(土)23:34:50 No.901474662

    規格化されたトリガーのはずなのに他の人には再現できない技あるのおかしい… 生駒閃空しかりツインスナイプしかり

    97 22/02/26(土)23:35:01 No.901474732

    スナイパーからはあれは真似しちゃダメなやつとして最初から無い技能として扱われている

    98 22/02/26(土)23:35:14 No.901474803

    直前までバッグワーム使ってるはずだからしっかり狙う時間ないと思うんだけどな…

    99 22/02/26(土)23:35:34 No.901474944

    >多くのスナイパーが一瞬真似して(やっぱ無いわ)ってなってそう でも千佳ちゃんのツインアイビスは見てみたい

    100 22/02/26(土)23:36:47 No.901475389

    バッグワーム着れなくなるけど普通のスナイパーでも一度撃ったら居場所割れるから 実のところそこまでデメリットになっていないのでは…

    101 22/02/26(土)23:36:48 No.901475394

    狙って撃つならまだわかる 腰だめで当てるな

    102 22/02/26(土)23:36:56 No.901475429

    スナイパーは基本東一派って感じの系列してる中での浮いたコマ

    103 22/02/26(土)23:37:37 No.901475651

    >狙って撃つならまだわかる >吹っ飛びながら当てるな

    104 22/02/26(土)23:37:57 No.901475785

    >ガロプラ防衛の時みたいに隠れる必要なくひたすら撃てばいい状況だとデメリット無しで単純に手数倍で強い アイビスでいいじゃんという声もあったが 弾速違うし2箇所別々で狙えるから集中シールドメタにもなる

    105 22/02/26(土)23:38:21 No.901475911

    わくわく動物ランドに平然と射線通すスナイパー陣まじあたまおかしい

    106 22/02/26(土)23:38:45 No.901476044

    詳しい事情を知らないC級があれ教えてくださいって言ったら それまで笑ってた東さんが急に真顔になってこんこんと言い聞かせて来そう

    107 22/02/26(土)23:39:37 No.901476334

    隠密行動も精密な観測も射撃姿勢も全て投げ捨てているアクロバティックツインスナイプ でも当たる

    108 22/02/26(土)23:40:26 No.901476581

    >>多くのスナイパーが一瞬真似して(やっぱ無いわ)ってなってそう >でも千佳ちゃんのツインアイビスは見てみたい ゾエさんの適当爆撃並みの威力になりそう

    109 22/02/26(土)23:40:37 No.901476647

    銃は当たればなんでもいい 二発一気に当たるならなおいい

    110 22/02/26(土)23:41:30 No.901476945

    ツインアイビスだと重くて抱えて動けないんじゃないかな

    111 22/02/26(土)23:41:37 No.901476979

    挑戦した人はそこそこいたけど誰もモノにならなかったオンリーワン技能

    112 22/02/26(土)23:42:15 No.901477186

    凸砂が居ないだけまだマシな戦場

    113 22/02/26(土)23:42:59 No.901477409

    ボーダーのスナイパーはニ種類いる 東さんの弟子からの系譜とこいつ

    114 22/02/26(土)23:43:05 No.901477429

    特殊スキルツインスナイプこのユニットは一度の攻撃で範囲内の二人まで狙撃可能 ぶっ壊れだわぁ

    115 22/02/26(土)23:43:12 No.901477479

    スナイパー界の青峰大輝

    116 22/02/26(土)23:43:40 No.901477653

    サイドエフェクトじゃないn!?

    117 22/02/26(土)23:43:49 No.901477704

    嵐山隊もしかしてやべーやつの集まりなんじゃ

    118 22/02/26(土)23:44:31 No.901477918

    それこそ草壁隊のガンナーみたいに身体の動きがブレないSEでも無いとこんな変態技出来なさそうなのに

    119 22/02/26(土)23:45:10 [木虎] No.901478137

    >嵐山隊もしかしてやべーやつの集まりなんじゃ うちは広報の仕事をしながら5位なんですけど!!

    120 22/02/26(土)23:45:49 No.901478373

    木虎とか最初思いっきり噛ませムーブしてたのに…

    121 22/02/26(土)23:47:09 No.901478825

    というかA級7位の三輪隊でも三輪米谷ってエース級アタッカー+古寺奈良坂っていう優秀なスナイパー2人だからな A級は魔境

    122 22/02/26(土)23:47:13 No.901478842

    >木虎とか最初思いっきり噛ませムーブしてたのに… 噛ませ(対象が黒トリガー遊真)

    123 22/02/26(土)23:47:23 No.901478909

    ボーダーの精鋭達が内輪で争うくらいに重要視されてた遊真の黒鳥が全然出てこなくなるのすごいな…

    124 22/02/26(土)23:47:27 No.901478933

    最期まで思いっきり戦う隊長、ツインスナイパー、きのこ頭、巨乳JC 確かにヤバい

    125 22/02/26(土)23:47:42 No.901479021

    狙撃戦に全てを費やしたような構成してやがる…

    126 22/02/26(土)23:47:49 No.901479062

    >>嵐山隊もしかしてやべーやつの集まりなんじゃ >うちは広報の仕事をしながら5位なんですけど!! これヤバいよな 凄い…

    127 22/02/26(土)23:47:54 No.901479086

    >>木虎とか最初思いっきり噛ませムーブしてたのに… >噛ませ(対象が初見ラービット)

    128 22/02/26(土)23:48:12 No.901479175

    持っている銃の位置姿勢と対象の位置把握を一瞬でミリ単位でできると考えるとアタッカーやガンナーやっててもヤバいヤツなんじゃ

    129 22/02/26(土)23:49:10 No.901479498

    腰だめで打てるならツインアイビス精密射撃できたりしそう

    130 22/02/26(土)23:49:15 No.901479516

    こっそりユーマに助けられたイルガーも初見だっけ…?

    131 22/02/26(土)23:49:19 No.901479536

    やってることが地球防衛軍のストーム1である

    132 22/02/26(土)23:49:36 No.901479625

    >ツインスナイプ自体バッグワーム外さなきゃならないからリスクでかいし二つ同時に狙う必要が無い(出番が無い)ことも多いだろうしで仮に習熟できたとしても難易度に対して有用性が絶対見合ってねえスナイパーとして他の能力伸ばした方が良いに決まってる >なんか使いこなしてる… 関係ねぇ やられる前に倒せえばええ

    133 22/02/26(土)23:50:17 No.901479838

    >こっそりユーマに助けられたイルガーも初見だっけ…? 初見

    134 22/02/26(土)23:51:04 No.901480084

    太刀川「イルガー?ってこいつ?(スパッ」

    135 22/02/26(土)23:52:01 No.901480419

    木虎が戦ったイルガーもラービットも初見かつ装甲が厚いトリオン兵だからトリオンの関係で高火力が出せない木虎には相性が悪いという 木虎の装備はどちらかといえば対人向けだよね

    136 22/02/26(土)23:53:03 No.901480785

    ランク戦だと隠れられないデメリットデカいけどスレ画が居るだけで1人に対して同時に2か所スナの弾飛んでくるってかなり怖いよね

    137 22/02/26(土)23:53:50 No.901481056

    「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

    138 22/02/26(土)23:54:59 No.901481435

    ところで俺のツインスナイプ見ました?