虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

荒らし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)22:41:03 No.901453813

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

1 22/02/26(土)22:43:42 No.901454784

でもあの地域の当たり前の生態系なんですよ…

2 22/02/26(土)22:44:24 No.901455058

ボクカエッテキタヨー

3 22/02/26(土)22:45:04 No.901455323

>でもあの地域の当たり前の生態系なんですよ… やっぱりあんな場所に住んだ人間達が悪いよなぁ

4 22/02/26(土)22:45:58 No.901455671

苗床を古龍に変えてる最中だから???扱いのやつ

5 22/02/26(土)22:45:59 No.901455678

脱皮が止まったんですけおおお!!! 苦しいんですけおおお!!! 助けてくだち!!!!!

6 22/02/26(土)22:48:06 No.901456450

>でもあの地域の当たり前の生態系なんですよ… 数百年で復活したのを定期的にブッ壊すのははっきり言って災害なんで滅ぼせるなら滅ぼした方がいいし樹海に漏れ出てるよ

7 22/02/26(土)22:49:45 No.901457082

>>でもあの地域の当たり前の生態系なんですよ… >数百年で復活したのを定期的にブッ壊すのははっきり言って災害なんで滅ぼせるなら滅ぼした方がいいし樹海に漏れ出てるよ 滅ぼせる…? 逆に変なことになってない?

8 22/02/26(土)22:50:10 No.901457238

周りに汚染撒き散らして何をしたかったんですか?

9 22/02/26(土)22:50:59 No.901457537

>滅ぼせる…? >逆に変なことになってない? どうせ次の奴が来ても天空山一帯が滅ぶだけだからこいつらが滅びるまで続けるんだ

10 22/02/26(土)22:51:15 No.901457633

ネルギガンテ案件に引っかからない?

11 <a href="mailto:セルレギオス">22/02/26(土)22:51:31</a> [セルレギオス] No.901457720

生息域増えました

12 22/02/26(土)22:54:08 No.901458711

滅ぼせればいいのにこいつらの一族を滅ぼす難易度が高すぎる 菌類じゃん…

13 22/02/26(土)22:55:47 No.901459306

繁殖用のバラ蒔きに天空山経由が必ず必要なのか否かでだいぶ難易度が変わる

14 22/02/26(土)22:56:08 No.901459428

>ネルギガンテ案件に引っかからない? 自然界での役割は兎も角ネギはエネルギー多い奴を獲物にしてるぐらいにしか考えてないからゴアぐらいなら生息域が被らなければ自分からどうのはしないんじゃないかな シャガル我一度に二匹以上とかになったら来そうだが

15 22/02/26(土)22:57:37 No.901459987

あの地方マガラよりやべーの居るから…

16 22/02/26(土)22:58:08 No.901460174

ダラ動いたらまあ全てが終わるよね…

17 22/02/26(土)23:00:42 No.901461118

渾沌の設定凄く好き

18 22/02/26(土)23:01:19 No.901461378

あの世界金玉夫婦とかも居るしな…

19 22/02/26(土)23:01:49 No.901461555

ネギは普段は現大陸にはいないのかな

20 22/02/26(土)23:02:40 No.901461904

ちゃんとシャガルは一体しか生まれないし他の生息地には出てこないし生態系として完結してるからなぁ

21 22/02/26(土)23:03:02 No.901462046

>ちゃんとシャガルは一体しか生まれないし他の生息地には出てこないし生態系として完結してるからなぁ 樹海…

22 22/02/26(土)23:04:28 No.901462629

ただ生きてるだけなのいいよね 渾沌に呻くの方は存在すら許されないけど

23 22/02/26(土)23:06:46 No.901463548

極限が何かの間違いでライズに来ないかなせめてスレ画とシャガルだけでも!

24 22/02/26(土)23:07:25 No.901463802

>でもあの地域の当たり前の生態系なんですよ… 生態系で括るには周期が他の生物と違いすぎる…

25 22/02/26(土)23:08:24 No.901464184

>極限 お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ

26 22/02/26(土)23:08:27 No.901464214

ウィルスごくごくしてる龍歴院ハンターはなんなの…

27 22/02/26(土)23:08:45 No.901464359

>極限が何かの間違いでライズに来ないかなせめてスレ画とシャガルだけでも! カムラの里の人間も菌を飲みだすようになるな…

28 22/02/26(土)23:09:51 No.901464933

コイツのウイルスなんか斬ってれば治るだろ

29 22/02/26(土)23:10:57 No.901465471

>ネギは普段は現大陸にはいないのかな 追いかけ回すには古龍の目撃例が少なくて広すぎると思う 新大陸は龍結晶の地で待ってればいいし

30 22/02/26(土)23:11:04 No.901465528

ライズは龍属性の古龍すでに2種類居るから来る確率はだいぶ低いだろう

31 22/02/26(土)23:11:33 No.901465779

うぅ…ハンターさん子種の狂竜化ブレス出るよ!

32 22/02/26(土)23:12:00 No.901466019

実質キノコ

33 22/02/26(土)23:12:04 No.901466040

天空山周辺の生態系守るためにシャガル狩ったら逆にシャガルの出現頻度を上げる事になってるんじゃないかって話

34 22/02/26(土)23:12:22 No.901466196

>カムラの里の人間も菌を飲みだすようになるな… 防衛がしやすくなるな…

35 22/02/26(土)23:13:13 No.901466584

>天空山周辺の生態系守るためにシャガル狩ったら逆にシャガルの出現頻度を上げる事になってるんじゃないかって話 実際そうなったけど初見殺し過ぎるよその罠

36 22/02/26(土)23:13:24 No.901466647

>コイツのウイルスなんか斬ってれば治るだろ タマゴシンジケートの大幹部は樹海に篭って猿でも狩っててください

37 22/02/26(土)23:13:42 No.901466776

>実際そうなったけど初見殺し過ぎるよその罠 >やっぱりあんな場所に住んだ人間達が悪いよなぁ

38 22/02/26(土)23:14:44 No.901467240

天空山に住んでるのがおかしいと言われればそうだねx1としか

39 22/02/26(土)23:14:56 No.901467333

なんか戦ってて楽しいよねコイツ ギルクエ高レベルのシャガルは許さないけど

40 22/02/26(土)23:15:24 No.901467522

まあ天空山周辺に目をつむるんであればそういう物として放置しても良いが ウイルス克服した別のモンスターが別の場所でウイルスの媒介者になるのはやめろ

41 22/02/26(土)23:16:06 No.901467800

この段階だと目も開いてないから閃光無効

42 22/02/26(土)23:16:29 No.901467947

そもそもシャガルも混沌も樹海に出てくるから別に天空山だけで完結した存在とも言えないんだよな

43 22/02/26(土)23:16:35 No.901467976

>ギルクエ高レベルのシャガルは許さないけど 地雷がちょっと酷すぎる 笛ランスガンスは土俵に立つこともできないレベル

44 22/02/26(土)23:16:39 No.901467999

>まあ天空山周辺に目をつむるんであればそういう物として放置しても良いが >ウイルス克服した別のモンスターが別の場所でウイルスの媒介者になるのはやめろ 繁殖行動としては満点の性質で笑う

45 22/02/26(土)23:17:37 No.901468386

梟のようにスーッと飛ぶ姿は好き

46 22/02/26(土)23:17:52 No.901468472

破滅の翼より破滅してるよコイツ

47 22/02/26(土)23:18:52 No.901468846

>破滅の翼より破滅してるよコイツ 破滅の翼はまずなんなんだよあれ

48 22/02/26(土)23:19:04 No.901468932

天王山周辺の生物を全滅させることは前提の生態なんて分からねぇよ…

49 22/02/26(土)23:19:07 No.901468949

通常モンスターがいきなり寝て発症する演出は好き

50 22/02/26(土)23:21:08 No.901469726

MHXはお祭り作品だから出せたけど通常シリーズで出すのはかなり難しい生態だと思う

51 22/02/26(土)23:22:36 No.901470292

システムが単純にめどい

52 22/02/26(土)23:23:35 No.901470640

足元光った時の「俺これ死んだわ…」って感じ良いよね…多分ハンターじゃなかったら消し炭なんだろうな…

53 22/02/26(土)23:24:18 No.901470920

看板モンスターの中でもコイツだけ別作品のモンスターのような異質さがある

54 22/02/26(土)23:24:19 No.901470921

骨格が優秀すぎる

55 22/02/26(土)23:24:41 No.901471062

ウイルスから生まれていい大きさじゃねえ

56 22/02/26(土)23:24:50 No.901471125

シャガルの地雷慣れたらこのタイミングで来るってわかるからなぁ…

57 22/02/26(土)23:24:58 No.901471179

>看板モンスターの中でもコイツだけ別作品のモンスターのような異質さがある 黒一色の上に禍々しすぎる

58 22/02/26(土)23:25:17 No.901471314

ゴア骨格とかいう良モンス製造機

59 22/02/26(土)23:25:21 No.901471330

設定とか技術的に難しいのはわかってるけどいつか看板モンスター勢揃いしてほしい

60 22/02/26(土)23:25:30 No.901471372

ゴアもゴグマジオスも来てくれ

61 22/02/26(土)23:25:30 No.901471375

マジオスも楽しかったし最高だよね…

62 22/02/26(土)23:25:45 No.901471464

アンブレラ社とコラボしてほしい

63 22/02/26(土)23:26:37 No.901471770

こいつを狩ったせいでこいつを狩り続ける運命を背負ったまつげの長いハンターさんが辛い

64 22/02/26(土)23:26:52 No.901471837

>設定とか技術的に難しいのはわかってるけどいつか看板モンスター勢揃いしてほしい ラギアが鬼門すぎる… ガワだけならどうとでもなりそうだけど

65 22/02/26(土)23:27:23 No.901472042

>>設定とか技術的に難しいのはわかってるけどいつか看板モンスター勢揃いしてほしい >ラギアが鬼門すぎる… >ガワだけならどうとでもなりそうだけど ラギアは魔法使いになったから…

66 22/02/26(土)23:27:29 No.901472085

>>破滅の翼より破滅してるよコイツ >破滅の翼はまずなんなんだよあれ 世界にいっぱいいるクソ迷惑生態古龍の一匹?

67 22/02/26(土)23:28:01 No.901472268

どこに住んでも天災に見舞われるから遊牧民になるしかないな

68 22/02/26(土)23:28:03 No.901472280

>こいつを狩ったせいでこいつを狩り続ける運命を背負ったまつげの長いハンターさんが辛い 混沌に呻いてるのはほっといたら死ぬしシャガルは報酬美味いからウェルカム!

69 22/02/26(土)23:28:06 No.901472306

こいつFに行ってたっけ? 行ってたら凄いことになってそう

70 22/02/26(土)23:28:26 No.901472417

ラギアは陸揚げされて魔法使いになってみたら結構色々言われたし実際魔法使いすぎだったからな…

71 22/02/26(土)23:28:31 No.901472454

>ダラ動いたらまあ全てが終わるよね… ぶっちゃけ世界を救うために倒さにゃならんレベルだから、アイツに限っては

72 22/02/26(土)23:28:55 No.901472608

>こいつFに行ってたっけ? >行ってたら凄いことになってそう モード増えたよ

73 22/02/26(土)23:28:55 No.901472610

ダラはよくわかんないけど隕石振ってくるのおかしいだろ

74 22/02/26(土)23:28:57 No.901472619

破滅の翼はなんだろうね 古龍は災害の化身だけどストーリーズのラスボスはどっちもそんな感じがしない

75 22/02/26(土)23:29:10 No.901472705

>>こいつFに行ってたっけ? >>行ってたら凄いことになってそう >モード増えたよ 凄そうなのはわかるぜ!

76 22/02/26(土)23:29:15 No.901472744

>ラギアは陸揚げされて魔法使いになってみたら結構色々言われたし実際魔法使いすぎだったからな… 陸には白ラギアがいるのにどうして魔法使いに…

77 22/02/26(土)23:29:17 No.901472757

>こいつFに行ってたっけ? >行ってたら凄いことになってそう 行った 凄いことになった

78 22/02/26(土)23:29:25 No.901472805

何の理由もなく泥を操るやつがいるんだから魔法ぐらいなんだ

79 22/02/26(土)23:29:48 No.901472938

>陸には白ラギアがいるのにどうして魔法使いに… 亜種だけ出して原種を出さない訳にはいかないから原種を亜種に寄せた

80 22/02/26(土)23:30:00 No.901472997

>何の理由もなく泥を操るやつがいるんだから魔法ぐらいなんだ あいつ古龍だよね…

81 22/02/26(土)23:30:29 No.901473185

電気球?ぐるぐるは一体どういう…?

82 22/02/26(土)23:30:36 No.901473234

>何の理由もなく泥を操るやつがいるんだから魔法ぐらいなんだ 原理云々以前に雷撃の配置とかが魔法職すぎる…

83 22/02/26(土)23:30:38 No.901473238

>あいつ古龍だよね… 一応クリア後枠だしな

84 22/02/26(土)23:30:38 No.901473244

>あいつ古龍だよね… そんな古龍っぽいかな… 古龍だこれ

85 22/02/26(土)23:30:46 No.901473291

>何の理由もなく泥を操るやつがいるんだから魔法ぐらいなんだ 一応体から出る強力な溶解液で地面を融かしてるって理由はある おかしいだろそのタワー!

86 22/02/26(土)23:30:51 No.901473325

>>陸には白ラギアがいるのにどうして魔法使いに… >亜種だけ出して原種を出さない訳にはいかないから原種を亜種に寄せた 亜種は魔法使わないんですけど!

87 22/02/26(土)23:32:06 No.901473743

Xラギアとオロミドロは名誉古龍モンスター 後二体くらい出して四天王にしたいな

88 22/02/26(土)23:32:54 No.901474026

>破滅の翼はなんだろうね >古龍は災害の化身だけどストーリーズのラスボスはどっちもそんな感じがしない ノワは絆石介して影響受けたり増幅したりするだけで黒の狂気に関してはそもそも自然現象だしね お陰でムービー公開後に「黒い霧!?まさかまたお前かマガラ!」ってスレ画に冤罪が

89 22/02/26(土)23:33:11 No.901474126

>Xラギアとオロミドロは名誉古龍モンスター >後二体くらい出して四天王にしたいな 宝纏かな…

90 22/02/26(土)23:33:18 No.901474171

まあ電気玉ぐるぐるはブシドーでスパッと抜ければ殴り放題だからいいかなって

91 22/02/26(土)23:34:25 No.901474532

Wやったことないけどどこでも丸太召喚モンスターがいると聞いた

92 22/02/26(土)23:34:31 No.901474562

ノワは絆の力の古龍で6枚羽はなんだろあれ…地脈?

93 22/02/26(土)23:35:30 No.901474917

ストーリーズ2は1に比べて色々残念というか触手からあのスッキリ古龍は何も考えてなかっただろと思った

94 22/02/26(土)23:35:53 No.901475066

古龍は自然現象の具現化みたいなところあるからな 地震の原因だんな

95 22/02/26(土)23:36:09 No.901475165

臨界ブラキの粘菌操る能力はもう古龍みたいなもんじゃないか ヴァルハザクの親戚みたいなもん

96 22/02/26(土)23:36:41 No.901475347

いつからか看板=冤罪の図が完成したな 初代はそんなことなかったのに

97 22/02/26(土)23:37:07 No.901475484

>ノワは絆の力の古龍で6枚羽はなんだろあれ…地脈? ワーム形態から進化したと思ったら下に幼龍形態がいたけど余計になんなのコイツってなる レウス専用誘蛾灯か?

98 22/02/26(土)23:37:22 No.901475562

>いつからか看板=冤罪の図が完成したな >初代はそんなことなかったのに スレ画が正に看板かつ元凶じゃねーか!

99 22/02/26(土)23:37:28 No.901475600

>いつからか看板=冤罪の図が完成したな >初代はそんなことなかったのに ブラキさんはストーリーに絡まないのに存在感がありすぎる

100 22/02/26(土)23:38:35 No.901475991

ブッラキーン すいませんでした…

101 22/02/26(土)23:38:43 No.901476040

3Gのブラキの爆発はめちゃくちゃ綺麗だからな…

102 22/02/26(土)23:38:57 No.901476105

>ストーリーズ2は1に比べて色々残念というか触手からあのスッキリ古龍は何も考えてなかっただろと思った 設定画では巨大触手の下にちゃんと龍が居てテーマ的にも蝶モチーフの古龍なんだろうなってのはわかる なんで全属性使えるんですかアナタ

103 22/02/26(土)23:40:17 No.901476534

地震の原因はラギア

↑Top