虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/26(土)21:23:14 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)21:23:14 No.901422595

>男子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 22/02/26(土)21:24:05 No.901422919

デザインは良いよね

2 22/02/26(土)21:25:58 No.901423612

キマールが一番好き

3 22/02/26(土)21:26:42 No.901423871

出番が少なすぎる

4 22/02/26(土)21:28:19 No.901424445

使い捨てるには勿体無いデザイン

5 22/02/26(土)21:28:55 No.901424674

偽装のためにリアクター1個背負ってるのいいよね

6 22/02/26(土)21:30:00 No.901425069

偽装以外に効果無かったのか3つに増やしたの

7 22/02/26(土)21:30:37 No.901425289

こっちの方がカッコ良くない

8 22/02/26(土)21:31:17 No.901425569

胸の△がすごく気になる

9 22/02/26(土)21:31:52 No.901425793

顔がいい

10 22/02/26(土)21:31:58 No.901425841

この立ち絵の淡い青がなぜか立体では再現できてない… 00ライザーのデザイナー版では表現できてたからやれると思うんだけどなぁ…

11 22/02/26(土)21:31:59 No.901425846

バーストサーベル以外にも結構武器持ってる…

12 22/02/26(土)21:32:20 No.901425978

>偽装以外に効果無かったのか3つに増やしたの 周波数誤魔化す為だけだから戦闘ではデッドウェイトだけどツインリアクターならさしたる問題ではないみたいな文があるのではい

13 22/02/26(土)21:33:19 No.901426367

肩良いよね

14 22/02/26(土)21:33:38 No.901426486

足に隠し武器仕込んでたりレイピアリロードしたりかっこよすぎ 俺は鉄血で一番好き

15 22/02/26(土)21:33:56 No.901426601

鉄血ガンダムの中でもなんか異質な気がする

16 22/02/26(土)21:33:58 No.901426611

スペシャルエディションとかで出番増やしてほしい

17 22/02/26(土)21:34:31 No.901426848

黒いロングコートお好きでしょう?

18 22/02/26(土)21:35:25 No.901427174

スネバーニアって意味あんの?

19 22/02/26(土)21:35:41 No.901427294

>鉄血ガンダムの中でもなんか異質な気がする 命名方法もソロモン72柱の魔神じゃなくて北欧神話由来だしなぁ

20 22/02/26(土)21:36:21 No.901427587

キマリス系どいつも顔が違いすぎて別バージョンというより別々の兄弟機に見える

21 22/02/26(土)21:36:36 No.901427688

レクス相手に瞬歩で近づいて蹴り飛ばすのかっこよかったよ

22 22/02/26(土)21:37:24 No.901428020

カッコいいけど言葉にすると難しい

23 22/02/26(土)21:37:43 No.901428145

>>鉄血ガンダムの中でもなんか異質な気がする >命名方法もソロモン72柱の魔神じゃなくて北欧神話由来だしなぁ なるほどギャラルホルンだからか

24 22/02/26(土)21:38:06 No.901428290

>スネバーニアって意味あんの? 踵落とし決めた後でブレードを引き抜く為じゃないの?

25 22/02/26(土)21:38:06 No.901428291

>命名方法もソロモン72柱の魔神じゃなくて北欧神話由来だしなぁ マッキー家の家紋のフェンリルを踏みつけるのよね

26 22/02/26(土)21:38:49 No.901428607

キマリスヴィダールが「そりゃ強いでしょうね!」ってヤケクソみたいなつよつよ仕様だったから 使い捨てレイピアとかつま先ナイフとかおもしろい武装構成だったこっちの方の戦闘が好きだった

27 22/02/26(土)21:39:04 No.901428704

>スネバーニアって意味あんの? つま先と踵に隠し武器ついてるから回し蹴りするといいんじゃないか

28 22/02/26(土)21:41:11 No.901429513

>>命名方法もソロモン72柱の魔神じゃなくて北欧神話由来だしなぁ >マッキー家の家紋のフェンリルを踏みつけるのよね こんな因果あるのにちょっと喋ったら別れやがって…

29 22/02/26(土)21:41:32 No.901429655

一期の序盤でマッキー達が知らん機体だからで周波数を拾ってバルバトスって特定してるシーンがあるからな スレ画レベルの偽装をしないとガンダム系統は見た目だけじゃすぐバレる

30 22/02/26(土)21:41:48 No.901429775

色の食い合わせが悪すぎる 黒と水色て

31 22/02/26(土)21:43:23 No.901430428

>>男子ってこういうのが好きだから買った

32 22/02/26(土)21:43:25 No.901430439

>一期の序盤でマッキー達が知らん機体だからで周波数を拾ってバルバトスって特定してるシーンがあるからな >スレ画レベルの偽装をしないとガンダム系統は見た目だけじゃすぐバレる そこでこの擬装用の機能しかない追加リアクター!

33 22/02/26(土)21:43:29 No.901430464

もう少しバーストサーベルがバーストしてる所となも見てみたかった

34 22/02/26(土)21:43:57 No.901430645

こいつにグリムゲルデに俺が気に入ったのに限って出番がない

35 22/02/26(土)21:45:12 No.901431126

カタグリムリーパー 大体合ってた

36 22/02/26(土)21:45:50 No.901431372

グリムゲルデは要所でいい働きしてたから好き こいつはなんかしたっけ…

37 22/02/26(土)21:45:52 No.901431394

>一期の序盤でマッキー達が知らん機体だからで周波数を拾ってバルバトスって特定してるシーンがあるからな >スレ画レベルの偽装をしないとガンダム系統は見た目だけじゃすぐバレる ガンダムって事は即バレしてるから単純にキマリスのフレームであることを隠すためだけの仕様だ

38 22/02/26(土)21:46:14 No.901431548

複数リアクター積むのは厄祭戦の頃でも技術的に難しいって設定と リアクター単機でも現代ならグレイズアインみたいな出力引き出せる調整もできる事から 本体側の双発エイハブリアクターは止めてて背中のだけで動いてるんじゃないかと思ってる

39 22/02/26(土)21:46:59 No.901431868

ボードウィン卿はキマリスどこいったの?って思いながら生活してたんだろうか

40 22/02/26(土)21:47:15 No.901431986

>グリムゲルデは要所でいい働きしてたから好き >こいつはなんかしたっけ… 暴徒鎮圧と阿頼耶識Type Eお披露目

41 22/02/26(土)21:47:49 No.901432243

バエルと1回くらいかち合って欲しかった

42 22/02/26(土)21:48:05 No.901432367

>こいつはなんかしたっけ… 二回出撃した時があって一回目はお披露目で結構活躍 二回目はマッキーと鉄華団がバエル強奪する時に妨害しようとしてルプルレクスとにらみ合いになってた

43 22/02/26(土)21:48:31 No.901432596

火星で様子見して帰ったの勿体なさすぎる そこでMAと戦えや

44 22/02/26(土)21:48:41 No.901432692

せっかくアイン積んでるんだからもうちょっと戦闘見たかった

45 22/02/26(土)21:49:01 No.901432844

>ボードウィン卿はキマリスどこいったの?って思いながら生活してたんだろうか しらないガンダムフレームにキマリスの服着せて返されたんじゃねえかな…

46 22/02/26(土)21:49:16 No.901432940

シューデザの趣味かなりコテコテでわむ

47 22/02/26(土)21:49:26 No.901433018

やっぱ足先に武器仕込んでるのいいよね…

48 22/02/26(土)21:49:40 No.901433135

シンプル路線のガンダムフレームとしては1番好き かっこよすぎる

49 22/02/26(土)21:49:57 No.901433238

>ボードウィン卿はキマリスどこいったの?って思いながら生活してたんだろうか 亡骸すら見てないんだからキマリスどころでは無いだろう

50 22/02/26(土)21:50:40 No.901433555

ヘンテコなの武装だけでフォルムとかは真っ当に格好良い

51 22/02/26(土)21:50:41 No.901433566

キマリスヴィダールが本来の姿? どれが由緒正しいのかわからなくなってきた

52 22/02/26(土)21:51:27 No.901433897

こいつとキマリスの関係性がいまいちわからない 外装変えただけ?

53 22/02/26(土)21:51:42 No.901434005

>キマリスヴィダールが本来の姿? >どれが由緒正しいのかわからなくなってきた 換装機だから戦局に合わせて変えてる

54 22/02/26(土)21:51:47 No.901434048

>しらないガンダムフレームにキマリスの服着せて返されたんじゃねえかな… 回収したけど組み上げてないガンダムフレームのパーツとか一機分ぐらいはありそうだよね なんなら新造だってできるだろうし

55 22/02/26(土)21:52:27 No.901434323

キマリスヴィダールは真の姿とかじゃなくてオプション兵装の一つみたいな扱いだったはず… キマリスだけver違いやたら多いな?

56 22/02/26(土)21:52:31 No.901434360

>こいつとキマリスの関係性がいまいちわからない >外装変えただけ? 外装変えて身元バレ防ぐためにリアクターの固有周波数変える用のリアクター背負ってる

57 22/02/26(土)21:53:00 No.901434562

戦闘用:ヴィダリス 式典用:キマリス と思ってたけどトルーパーが謎だなそれじゃ

58 22/02/26(土)21:53:30 No.901434772

この時点で偽装してまでガンダム使う必要あった? アインを載せ換えなくていいから?

59 22/02/26(土)21:53:32 No.901434789

すげえかっこいいよねコイツ 出た当初プラモも買って改造してたら出番終わった……

60 22/02/26(土)21:53:57 No.901434984

随分贅沢なガンダムだなキマリス

61 22/02/26(土)21:54:00 No.901434999

>戦闘用:ヴィダリス >式典用:キマリス >と思ってたけどトルーパーが謎だなそれじゃ トルーパーも戦闘用でいいんじゃない?キマヴィダはどう見ても宇宙用だし陸戦用がトルーパーだと思う

62 22/02/26(土)21:54:05 No.901435037

トルーパーは地上用では?

63 22/02/26(土)21:54:13 No.901435099

素キマリスが式典用兼宇宙用トルーパーが陸戦用キマールが決戦用だっけ

64 22/02/26(土)21:54:35 No.901435242

一桁台のバルバトスすら最初の仕様から左腕は変わってたっぽいんで 生き残ったガンダムフレームはどんどん外装が更新されてったんじゃないかな?

65 22/02/26(土)21:54:44 No.901435308

>キマリスヴィダールは真の姿とかじゃなくてオプション兵装の一つみたいな扱いだったはず… >キマリスだけver違いやたら多いな? 当時の決戦仕様の近代化改修版だからねキマール 当時の決戦仕様とはまた別だしさらにそれがオリジンってわけでもないという

66 22/02/26(土)21:54:52 No.901435371

>随分贅沢なガンダムだなキマリス 5体満足で残っててちょくちょく式典にも顔を出すんだから厄災戦でもめっちゃ活躍したんじゃない?

67 22/02/26(土)21:55:16 No.901435556

キマールって元からある兵装だっての? てっきりヴィダールの要素フィードバックして新造したやつだと思ってた

68 22/02/26(土)21:55:30 No.901435674

>素キマリスが式典用兼宇宙用トルーパーが陸戦用キマールが決戦用だっけ トルーパーが陸戦用以外は詳細設定あったかな…素キマリスも戦後の式典によく出た姿ってだけだし

69 22/02/26(土)21:56:36 No.901436173

71号機のダンタリオンも換装仕様だし後発型は全部そんな感じなのかな

70 22/02/26(土)21:56:46 No.901436240

式典に出てる(式典用とは言われてない)のが確認されてるのが素キマリス なんか対人兵装積んでる地上特化のトルーパー 厄祭戦末期にバエルと共に戦ってるのが確認されてるキマリスヴィダール(多分当時はこんな名前じゃない) 具体的にどれがオリジンとは言われてないけどいわゆる素キマリスがオリジンなんじゃないですかね多分

71 22/02/26(土)21:56:49 No.901436269

>この時点で偽装してまでガンダム使う必要あった? >アインを載せ換えなくていいから? 髭おじのゲイレールもわざわざ廃棄扱いになって登録抹消されてたリアクターとか ゲイレールの試作機のパーツをこっそり回収しておいたの組み上げて使ってたらしいんで 可能な限りは証拠残らない様にしてたんじゃない?

72 22/02/26(土)21:57:10 No.901436424

ガンダムフレーム自体に機能内蔵してるでもなきゃ結構改造できちゃうからね 本当に初期のまま残ってるやつはそう多くなさそう

73 22/02/26(土)21:57:14 No.901436454

コイツのままで戦ってほしかった…

74 22/02/26(土)21:58:18 No.901436880

>5体満足で残っててちょくちょく式典にも顔を出すんだから厄災戦でもめっちゃ活躍したんじゃない? セブンスターズはそういうパイロットの子孫じゃないか?って説あったな

75 22/02/26(土)21:58:20 No.901436893

バエルやら初期機体は基本性能重視 キマリスあたりの後期機体は対MAの特殊機構積みとかありそうね

76 22/02/26(土)21:58:41 No.901437031

>キマールって元からある兵装だっての? >てっきりヴィダールの要素フィードバックして新造したやつだと思ってた プラモだと300年前から確認されていて明言された具体的な改造点はシステム面のタイプEだけ 性能は無重力で真価を発揮するとある

77 22/02/26(土)21:59:42 No.901437465

ヒロイック

78 22/02/26(土)21:59:56 No.901437547

>バエルやら初期機体は基本性能重視 >キマリスあたりの後期機体は対MAの特殊機構積みとかありそうね アスタロトとかすげえ武装持ってたよね ビーム兵器メタのメタみたいな

79 22/02/26(土)22:00:10 No.901437654

こいつとかマスクコマンダーとか凄い好き

80 22/02/26(土)22:00:40 No.901437863

>性能は無重力で真価を発揮するとある 4脚なのに!?

81 22/02/26(土)22:00:58 No.901437991

>プラモだと300年前から確認されていて明言された具体的な改造点はシステム面のタイプEだけ >性能は無重力で真価を発揮するとある あのダインスレイブ入りの槍とかも昔からあったのか こえー

82 22/02/26(土)22:01:10 No.901438103

フリージアが流れる中でマクギリスの討伐宣言するとこ好き

83 22/02/26(土)22:01:52 No.901438403

むしろ昔じゃないと活用する機会無いよあのダインスレイヴ

84 22/02/26(土)22:01:56 No.901438425

今までドリル要素なんて何もなかったのに急に膝ドリルにドリル槍だからビビる

85 22/02/26(土)22:02:21 No.901438541

鉄血は「こういう特色がありますよ!」って明確な設定あるガンダム少ないよな… 流石に外伝主役機とかはかなり特徴付けられてるけど

86 22/02/26(土)22:02:22 No.901438543

>>5体満足で残っててちょくちょく式典にも顔を出すんだから厄災戦でもめっちゃ活躍したんじゃない? >セブンスターズはそういうパイロットの子孫じゃないか?って説あったな 席次の元がMA撃墜スコアの七星勲章の数なんでイシュー家開祖は大英雄のはずなんだよなあ…

87 22/02/26(土)22:02:34 No.901438640

>今までドリル要素なんて何もなかったのに急に膝ドリルにドリル槍だからビビる へし折れたドリルでガンガンぶっ刺すのいいよね…

88 22/02/26(土)22:03:06 No.901438849

この良デザを「いやー線多いから動かせないんですよねー!」でろくな出番与えなかったのが鉄血で一番罪深いところだと思ってる なんの意味も無く使い潰されてる…

89 22/02/26(土)22:03:06 No.901438852

槍は発射機構だけでダインスレイヴ自体はシールドに入ってるんじゃないの?

90 22/02/26(土)22:03:21 No.901438961

後ろにキマールあるからこの形態でレクスに負けてもよかったじゃん…

91 22/02/26(土)22:03:24 No.901438980

>今までドリル要素なんて何もなかったのに急に膝ドリルにドリル槍だからビビる メタ的にはグレイズアイン要素だろうけど設定としてはどうなんだろうね…?

92 22/02/26(土)22:03:39 No.901439085

悪人顔ガンダムすぎていいよね

93 22/02/26(土)22:04:02 No.901439251

>式典に出てる(式典用とは言われてない)のが確認されてるのが素キマリス >なんか対人兵装積んでる地上特化のトルーパー >厄祭戦末期にバエルと共に戦ってるのが確認されてるキマリスヴィダール(多分当時はこんな名前じゃない) >具体的にどれがオリジンとは言われてないけどいわゆる素キマリスがオリジンなんじゃないですかね多分 あとキマヴィダはその姿が確認されてるとかでそのものかも曖昧だし当時の名前も出てないしアイン向けカスタム部分(主に下半身)もあるからたぶんヘルムヴィーゲみたいな現代再現機な気がする

94 22/02/26(土)22:04:04 No.901439260

アイン!お前に明け渡す!(ガクンッ) ってなってからの高速機動めっちゃかっこいい…

95 22/02/26(土)22:04:36 No.901439456

>メタ的にはグレイズアイン要素だろうけど設定としてはどうなんだろうね…? ラミネート塗料を剥ぐことに特化してるし世界観には合ってると思う

96 22/02/26(土)22:04:59 No.901439621

線が多くて動かせねぇ!はまぁそうだろうなとしか…

97 22/02/26(土)22:05:02 No.901439659

リアクターの周期で身元が割れるなら百練の外装を漏影に偽装した意味って一体何なんだろう?

98 22/02/26(土)22:05:26 No.901439807

1/100キットマジおすすめ…

99 22/02/26(土)22:05:45 No.901439925

キマリスはシューデザの愛が詰まってるから… キマリスヴィダールはマクギリスを倒す為のぼくが考えた最強のキマリスだから…

100 22/02/26(土)22:05:56 No.901440023

>線が多くて動かせねぇ!はまぁそうだろうなとしか… シューデザの機体はカッコいいけどどれもこの問題が付きまとうよね…

101 22/02/26(土)22:06:07 No.901440090

量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば 微妙な後継機のレギンレイズジュリアとかは出てきたけど

102 22/02/26(土)22:06:25 No.901440195

>足に隠し武器仕込んでたりレイピアリロードしたりかっこよすぎ >俺は鉄血で一番好き アニメ機体ではグレイズと甲乙つけがたい

103 22/02/26(土)22:06:32 No.901440248

最初のキマリスからずいぶん鍛え直したな…ってなる

104 22/02/26(土)22:06:37 No.901440284

鉄オルGで出番盛られたりせんかな

105 22/02/26(土)22:06:57 No.901440411

キック! 鞘が動く剣! 二丁拳銃!

106 22/02/26(土)22:07:02 No.901440443

>鉄血は「こういう特色がありますよ!」って明確な設定あるガンダム少ないよな… >流石に外伝主役機とかはかなり特徴付けられてるけど 魔改造され続け狩人から狼の王になっちゃったバルバトスくん…

107 22/02/26(土)22:07:11 No.901440506

>リアクターの周期で身元が割れるなら百練の外装を漏影に偽装した意味って一体何なんだろう? リアクター売りました盗まれましたと言い張るためかな

108 22/02/26(土)22:07:17 No.901440555

>量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば >微妙な後継機のレギンレイズジュリアとかは出てきたけど あんなもん量産すんのは流石にダメだろ

109 22/02/26(土)22:07:22 No.901440585

>リアクターの周期で身元が割れるなら百練の外装を漏影に偽装した意味って一体何なんだろう? 元々テイワズは中古リアクターしか無いから外装変えるだけでも白を切る事は出来るのだと思われる

110 22/02/26(土)22:07:35 No.901440685

>鉄オルGで出番盛られたりせんかな ゲームなら3Dモデル使えるからこのデザインでも動かせると思うんだよな…

111 22/02/26(土)22:07:36 No.901440690

>足に隠し武器仕込んでたりレイピアリロードしたりかっこよすぎ >俺は鉄血で一番好き アイン君の足癖の悪さいいよね グレイズアインはドリルキックでスレ画は仕込みナイフで最後は膝ドリル!

112 22/02/26(土)22:08:17 No.901440971

>>量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば >>微妙な後継機のレギンレイズジュリアとかは出てきたけど >あんなもん量産すんのは流石にダメだろ 二期で量産型グレイズアインがわらわら出てくるかと思ってたよ…(ボスラッシュ)

113 22/02/26(土)22:08:18 No.901440979

クロスレイズだとサーベル使ってても二丁拳銃スチャッて仕舞うトドメ演出でダメだった

114 22/02/26(土)22:08:44 No.901441134

>>量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば >あんなもん量産すんのは流石にダメだろ 市街戦やってるからね 印象悪いよね

115 22/02/26(土)22:08:44 No.901441136

>魔改造され続け狩人から狼の王になっちゃったバルバトスくん… ハシュマル譲りのテイルブレードはめっちゃ強かったけど 本体自体はパワー特化過ぎてバランス崩れて弱くなってない?と個人的には思う

116 22/02/26(土)22:08:47 No.901441160

>リアクター売りました盗まれましたと言い張るためかな 成る程

117 22/02/26(土)22:09:09 No.901441329

>量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば >微妙な後継機のレギンレイズジュリアとかは出てきたけど あのなにかやらかしそうで何もやらかさないメカニックはともかく肉おじそういうの無駄に増やすタイプじゃなかったし…

118 22/02/26(土)22:09:16 No.901441364

>リアクターの周期で身元が割れるなら百練の外装を漏影に偽装した意味って一体何なんだろう? ギャラルホルンが追えるのは自分の所のデータベースにある記録だけだから基本的に拾ったリアクター使ってる非ギャラルホルンのMSは現在の所属が分かったり分からなかったりするよ あと百錬はあの時点のテイワズ最新機で持ってる所は限られるから未公開の新型外装にすることで見た目からの身バレは防げる

119 22/02/26(土)22:09:23 No.901441406

>クロスレイズだとサーベル使ってても二丁拳銃スチャッて仕舞うトドメ演出でダメだった レイピアみたいなサーベルいいよね そこに二丁拳銃とか死ぬほどかっこいい

120 22/02/26(土)22:09:42 No.901441529

>量産型グレイズアインとか出てこなかったなそう言えば >微妙な後継機のレギンレイズジュリアとかは出てきたけど ジュリアはコンセプトは借りてるけどアインの後継機ではないだろレギンレイズだし

121 22/02/26(土)22:09:48 No.901441568

>ヒロイック それもダークな類い 好き

122 22/02/26(土)22:10:15 No.901441751

最終的にアインみたいなのを作りかねないわけだから阿頼耶識が禁忌になってんのはすごく納得がいく 人の生存のための争いじゃなくて人同士の争いにあんなものが使われたら命をかけて守った人らが報われねえよ

123 22/02/26(土)22:10:18 No.901441771

>>俺は鉄血で一番好き >アイン君の足癖の悪さいいよね >グレイズアインはドリルキックでスレ画は仕込みナイフで最後は膝ドリル! スレ画の鈍器枠は足ってコンセプト好き

124 22/02/26(土)22:10:18 No.901441772

リアクターの波長で機体の固有識別ができるのは 潜水艦の音紋みたいなもんよね

125 22/02/26(土)22:10:31 No.901441867

>ハシュマル譲りのテイルブレードはめっちゃ強かったけど >本体自体はパワー特化過ぎてバランス崩れて弱くなってない?と個人的には思う 一期の地上装備辺りからあえてバランス悪くしてトリッキーな動きができるようにしていたみたい

126 22/02/26(土)22:11:04 No.901442093

>スレ画の鈍器枠は足ってコンセプト好き いきなりミカのルプスレクスにサイドキックぶちかましたの痺れたわ

127 22/02/26(土)22:11:46 No.901442365

>最終的にアインみたいなのを作りかねないわけだから阿頼耶識が禁忌になってんのはすごく納得がいく >人の生存のための争いじゃなくて人同士の争いにあんなものが使われたら命をかけて守った人らが報われねえよ 巻き添えで差別対象になる義肢…

128 22/02/26(土)22:12:07 No.901442504

逆賊、マクギリス・ファリドを討つぞ…!の所とか作画も物凄く気合入ってるし好き ここから一気に物語が動き出すし

129 22/02/26(土)22:12:25 No.901442627

デザイナーもキマリスで一番好きと言ってた

130 22/02/26(土)22:12:32 No.901442665

>最終的にアインみたいなのを作りかねないわけだから阿頼耶識が禁忌になってんのはすごく納得がいく >人の生存のための争いじゃなくて人同士の争いにあんなものが使われたら命をかけて守った人らが報われねえよ まさにアインや三日月がそうなったわけだけとMA倒せるようなのはMAと同等に驚異認識されるって話だよね システム的にも社会的にも

131 22/02/26(土)22:13:10 No.901442886

>市街戦やってるからね >印象悪いよね それだけじゃなく搭乗システムが…

132 22/02/26(土)22:13:19 No.901442958

厄祭戦の設定を腐らせるのは勿体無いからOVAとかでやってくんねえかなぁ

133 22/02/26(土)22:13:38 No.901443072

この足癖の悪さは…アイン!ってなる視聴者

134 22/02/26(土)22:13:59 No.901443225

他のガンダムと比べて出番が少ないわけではないんだが… 足りねえ

135 22/02/26(土)22:14:00 No.901443234

>ハシュマル譲りのテイルブレードはめっちゃ強かったけど >本体自体はパワー特化過ぎてバランス崩れて弱くなってない?と個人的には思う メイスなんかは1期はコックピット狙いで正確なの対しレクスの大型のはカスあたりでも壊せるような想定だと思う

136 22/02/26(土)22:14:24 No.901443397

>厄祭戦の設定を腐らせるのは勿体無いからOVAとかでやってくんねえかなぁ ウルズハントで設定小出しするのは確定してる ゲームが軌道に乗ったら厄祭戦やる可能性はあるかもしれん

137 22/02/26(土)22:15:01 No.901443631

>デザイナーもキマリスで一番好きと言ってた 烏帽子・トルーパー・スレ画・ヴィダールと全4種類あるけど スレ画が一番シュッとしてて好きだわ

138 22/02/26(土)22:15:38 No.901443854

>この足癖の悪さは…アイン!ってなる視聴者 火星当たりはそこまで目立たないけど地球圏当たりのシュヴァルベでのバトルあたりになると足癖の悪さ出てきてるよね

139 22/02/26(土)22:15:48 No.901443923

>他のガンダムと比べて出番が少ないわけではないんだが… >足りねえ 格納庫でお猿ちゃんとお話しタイムしてる期間が長かったのよね あのまま最終回まで出番ないのかと思ってたわ

140 22/02/26(土)22:16:33 No.901444207

>烏帽子・トルーパー・スレ画・ヴィダールと全4種類あるけど >スレ画が一番シュッとしてて好きだわ トルーパーが一番好き

141 22/02/26(土)22:16:40 No.901444244

武器を持ち替えてジョブチェンジした感じがある

142 22/02/26(土)22:16:59 No.901444340

初代キマリスの増加ブースター仕様も好き… あのミカが対応できなくて増加装甲で対抗することになったのよね

143 22/02/26(土)22:17:23 No.901444510

>リアクターの周期で身元が割れるなら百練の外装を漏影に偽装した意味って一体何なんだろう? 百練は完全にテイワズしか使ってないから身元バレる

144 22/02/26(土)22:17:31 No.901444553

>トルーパーが一番好き ホバー状態で雪原をザーッって疾走してくるのめっちゃいいよね

145 22/02/26(土)22:17:39 No.901444612

>格納庫でお猿ちゃんとお話しタイムしてる期間が長かったのよね >あのまま最終回まで出番ないのかと思ってたわ ダブルオーのカスタムフラッグくらいにまだ出ないかな…感あった

146 22/02/26(土)22:18:23 No.901444878

>厄祭戦の設定を腐らせるのは勿体無いからOVAとかでやってくんねえかなぁ MAがわらわら出てきて月の形が変っちゃうくらいの大惨事になるの見たいよねえ

147 22/02/26(土)22:18:25 No.901444890

最終形態じゃないのにフルメカも出たけど人気よりタイミングの問題だろうか

148 22/02/26(土)22:18:56 No.901445066

>武器を持ち替えてジョブチェンジした感じがある 貴種流離譚って感じが好き

149 22/02/26(土)22:19:14 No.901445195

俺はキマールの歯車みたいな頭が好き

150 22/02/26(土)22:19:24 No.901445278

鉄血ガンダム特有の重量武器に相当するのが脚そのものってのがいい…

151 22/02/26(土)22:19:49 No.901445426

鉄血は足回りがマジでかっこいい

152 22/02/26(土)22:19:52 No.901445441

鉄血世界でもシドニーあたりに大穴空いてるんだけどなにやらかしたの厄災戦…

153 22/02/26(土)22:20:10 No.901445565

>>厄祭戦の設定を腐らせるのは勿体無いからOVAとかでやってくんねえかなぁ >ウルズハントで設定小出しするのは確定してる >ゲームが軌道に乗ったら厄祭戦やる可能性はあるかもしれん ウルズハントいつ始まるんだよ…!!

154 22/02/26(土)22:20:15 No.901445593

>鉄血は足回りがマジでかっこいい 陸戦型マンロディの足回り好き…

155 22/02/26(土)22:20:26 No.901445669

>ウルズハントいつ始まるんだよ…!! 春!

156 22/02/26(土)22:21:15 No.901446014

>鉄血は足回りがマジでかっこいい グレモリーのハイヒール好き

↑Top