ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/26(土)21:08:20 No.901417189
どうしよう
1 22/02/26(土)21:13:51 No.901419127
面白かったよねギルファー メタルKは…うn
2 22/02/26(土)21:17:25 No.901420481
グリーンアイズ好きだったんだけどあまり続かなくて悲しかった 丁度世代交代的に男臭い漫画が連載終了し始めた頃だった 男塾はまだもうちょっと続いたけど結局尻切れトンボになってしまった
3 22/02/26(土)21:19:26 No.901421247
対戦相手が悪すぎない?
4 22/02/26(土)21:30:35 No.901425277
作者は悪くない 対戦相手が悪い
5 22/02/26(土)21:31:29 No.901425634
その挙げてる漫画に勝てる個性持てたら手塚治虫か永井豪ぐらいになれるよ
6 22/02/26(土)21:33:03 No.901426255
メタルKは個性はあったし割と面白かったと思う…連載向けではないし他の連載陣が強すぎる
7 22/02/26(土)21:36:17 No.901427559
ジョジョの序盤が不人気だったと言われているが 多分他の作品がヤバかっただけだと思ってる
8 22/02/26(土)21:37:01 No.901427857
メタルKの開始時にはドラゴンボールが始まっている
9 22/02/26(土)21:38:31 No.901428474
メタルK連載時の連載陣 fu841584.jpg
10 22/02/26(土)21:39:29 No.901428849
最初以外ほぼ巻末じゃねえか!!!
11 22/02/26(土)21:39:56 No.901429017
ターヘルアナ富子はウケなかったとか徳弘さんの方の自伝で描いてたな
12 22/02/26(土)21:40:50 No.901429374
巻来先生はSランク作家だと思うよ でも周りにSSSランクとEXランクと創世神と荒木飛呂彦がいただけで
13 22/02/26(土)21:42:21 No.901429992
>荒木飛呂彦がいただけで 一番キツい
14 22/02/26(土)21:42:58 No.901430234
はなったれとターヘルアナはともかくとして他無理だろ
15 22/02/26(土)21:44:27 No.901430831
今気づいたけどドラゴンボールの序盤が人気無いとか言われてるけど他のメンツが濃いだけだコレ!!!
16 22/02/26(土)21:45:24 No.901431202
日本一の漫画雑誌だからな誇張無しで
17 22/02/26(土)21:46:15 No.901431551
聖闘士星矢も打ち切り近辺かのような位置に居るが既にアニメ化決まっててこの後黄金聖闘士出て来た辺りで人気爆発
18 22/02/26(土)21:48:20 No.901432498
つぶれない雑誌なんだが 作家は潰れるんだ
19 22/02/26(土)21:48:21 No.901432510
周りが凄いとは言え自分もそれに並ばなきゃとは思うだろうし…
20 22/02/26(土)21:49:23 No.901432996
どうにもなりそうもない代物が1ダースも並んでる…
21 22/02/26(土)21:49:54 No.901433223
>メタルK連載時の連載陣 加莫 でも有名所ではシティハンターがウケてなかったんだよなこの時期…
22 22/02/26(土)21:50:05 No.901433295
巻来功士も名前知れてる漫画家だしずっと漫画家続けていられたしで まぁ上澄みの方の漫画家ではあるんだよな
23 22/02/26(土)21:50:45 No.901433596
連載に入っただけすごくないこの面子
24 22/02/26(土)21:51:04 No.901433721
ファミコンジャンプのちょっと前って感じのラインナップだ あれはドラゴンボールがレッドリボンの時期だもんな
25 22/02/26(土)21:51:53 No.901434090
>どうにもなりそうもない代物が1ダースも並んでる… すいません後からもどしどし来るんですよ
26 22/02/26(土)21:53:22 No.901434715
>ジョジョの序盤が不人気だったと言われているが >多分他の作品がヤバかっただけだと思ってる 当時外人主人公でひたすらライバルにやられる展開が続くんだから人気無かったのもおかしくないというか あれで前作でファンになったマニア以外からも評価されてたって方がおかしい気がする
27 22/02/26(土)21:54:24 No.901435173
作品は知ってる or 作品は知らんが作者は知ってる という面子で9割
28 22/02/26(土)21:56:00 No.901435900
キン肉マンもそろそろ人気が曲がり角な頃じゃない? って思ったけどまだまだキン消しの時期かな…
29 22/02/26(土)21:59:11 No.901437234
ゴッドサイダーは何故か本棚にいる本 オカルトグロバトルおもしれ…
30 22/02/26(土)21:59:20 No.901437301
ジョジョ1と2は本来荒木飛呂彦の絵柄じゃなかったからな… 編集に筋骨隆々な描写するよう注文受けてマッチョにしてたんだから
31 22/02/26(土)21:59:25 No.901437341
北斗の拳はずっとアンケート1位取り続けてたって話じゃなかったか この時期かどうかは知らんが
32 22/02/26(土)21:59:47 No.901437496
ジョジョも1部2部は正直っていうか 3部4部などがあるからこそ1部2部が面白くなるというか
33 22/02/26(土)21:59:51 No.901437519
メタルKは少年漫画向きじゃないだろ…
34 22/02/26(土)22:01:17 No.901438152
なんだかんだ買ってるなあ ゴッドサイダーとミキストリ好きだよ
35 22/02/26(土)22:02:02 No.901438442
2部は普通に人気だったよ…?
36 22/02/26(土)22:02:53 No.901438781
ゴッドサイダーは割と続かなかった?
37 22/02/26(土)22:02:54 No.901438790
メタルK連載始まった時はなにこれ…ってなったな 打ち切り確定だわこれって即分かった位だ
38 22/02/26(土)22:03:04 No.901438839
ゴッドサイダーは当時読んでた小学生に強い影響を与えたと思われる ソースは俺
39 22/02/26(土)22:03:44 No.901439127
承太郎もジョセフも人気だからやたら引っ張られてたしなあ 1部は原点だからって補正抜きにしても好きだけどね
40 22/02/26(土)22:03:49 No.901439162
黄金期と呼ばれたのは伊達じゃない
41 22/02/26(土)22:04:41 No.901439500
ゴッドサイダーはウケたんだけどなんか特殊な単行本の出し方だったとかで 連載時はウケてるとか判らずそして印税沢山入ってくるのも連載終わってからだったみたいな話が載ってたよーな まぁ稼げはしたようだが
42 22/02/26(土)22:04:52 No.901439573
ミキストリもめっちゃ面白かったな… 孔雀王と並んでオカルト好きだったから刺さった