22/02/26(土)20:51:40 泥TCG のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)20:51:40 No.901410782
泥TCG
1 22/02/26(土)20:55:18 No.901412233
MTGかなんかの性能作られた泥はいくつかあるんだっけか
2 22/02/26(土)20:57:21 No.901413049
高コストの派手なキャラを作りがちだが実際はウィニーやミドルコストの方がよく使われるやつ
3 22/02/26(土)20:58:40 No.901413598
最近だとマスターデュエルが流行りだから 泥が遊戯王カードになったらどうなるかとか考えてみたい
4 22/02/26(土)21:01:07 No.901414533
カゲミヤは絶対エミヤと連動した効果を持ってることだけは確信できる
5 22/02/26(土)21:01:09 No.901414551
つまりアーキタイプがいろいろあるわけだ
6 22/02/26(土)21:01:58 No.901414861
企画ごとによってシナジーがあるのもいいけど扱う魔術とか属性でシナジーがあるのもいいよね
7 22/02/26(土)21:02:22 No.901415020
>カゲミヤは絶対エミヤと連動した効果を持ってることだけは確信できる 遊戯王だとエミヤが墓地送りになったら代わりにデッキから自動で湧いてくるとかかな…
8 22/02/26(土)21:07:01 No.901416745
属性染めなのにタッチで五大元素使いを入れて他色のカードもこっそり使えるようにしとくのやめろ!
9 22/02/26(土)21:07:20 No.901416863
MTGのルールは知らないのよね… わかってたら色々考えるの楽しそう
10 22/02/26(土)21:10:07 No.901417824
泥遊戯王とか泥デュエマとかはちょっと楽しそうだな…
11 22/02/26(土)21:11:34 No.901418353
型月のカードだとサーヴァントカードとか?
12 22/02/26(土)21:14:12 No.901419268
のじゃは手札誘発っぽい
13 22/02/26(土)21:14:37 No.901419429
サーヴァントカード(モンスター)と概念礼装カード(魔法)とマスターカード(罠)?
14 22/02/26(土)21:15:11 No.901419628
>サーヴァントカード(モンスター)と概念礼装カード(魔法)とマスターカード(罠)? 普通にモンスター魔法罠でいいんじゃねーかな!
15 22/02/26(土)21:16:07 No.901419962
増殖するのじゃ
16 22/02/26(土)21:16:13 No.901420014
>のじゃは手札誘発っぽい 灰流うららポジか…
17 22/02/26(土)21:16:55 No.901420281
疑似サーヴァント化とか夢幻召喚が融合召喚扱いになってそう
18 22/02/26(土)21:17:49 No.901420625
霊基再臨システムとポケカの進化システムは相性がいいんじゃないかい?
19 22/02/26(土)21:18:30 No.901420885
>霊基再臨システムとポケカの進化システムは相性がいいんじゃないかい? 再臨段階が全部別カードだとすると結構揃えるのキツいな!
20 22/02/26(土)21:18:35 No.901420924
実を言うとカルデアが特異点にレイシフトしたらそこはバトルシティだった! それぞれの泥サーヴァントが自分と元ネタを共有するテーマデッキを使ってデュエルしてくる! という特異点SSを書こうとしたけどやめた
21 22/02/26(土)21:18:53 No.901421045
>MTGのルールは知らないのよね… >わかってたら色々考えるの楽しそう 土地出してマナ出してクリーチャー出して様々な効果持った呪文を使って殴ったり焼いたりして相手のライフを0にするよ ライフは残り1までリソースだよ 青使いは超性格悪い黒使いも性格悪い白使いもそこそこ性格悪い赤使いはまぁまぁ性格悪い緑使いは普通に性格悪い青使いは人格破綻者
22 22/02/26(土)21:20:08 No.901421496
>土地出してマナ出してクリーチャー出して様々な効果持った呪文を使って殴ったり焼いたりして相手のライフを0にするよ うn >ライフは残り1までリソースだよ うn…うn? >青使いは超性格悪い黒使いも性格悪い白使いもそこそこ性格悪い赤使いはまぁまぁ性格悪い緑使いは普通に性格悪い青使いは人格破綻者 えっ怖
23 22/02/26(土)21:20:29 No.901421608
>という特異点SSを書こうとしたけどやめた やめたのか。
24 22/02/26(土)21:20:36 No.901421645
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%c4%a5%bf%a5%f3%a5%ab%a1%bc%a5%e1%a5%f3 泥の遊戯の王だぜー!
25 22/02/26(土)21:20:57 No.901421765
思った以上にそのまんまな遊戯の王来たな…
26 22/02/26(土)21:21:14 No.901421855
>青使いは超性格悪い黒使いも性格悪い白使いもそこそこ性格悪い赤使いはまぁまぁ性格悪い緑使いは普通に性格悪い青使いは人格破綻者 その暴言に対して《対抗呪文》を打ちます
27 22/02/26(土)21:21:35 No.901421979
サーヴァントカードはどちらかと言うと泥魔法少女だな
28 22/02/26(土)21:24:07 No.901422937
>青使いは人格破綻者 はー!赤さんは青のことをぜんぜんわかってないのです
29 22/02/26(土)21:24:20 No.901423023
>>という特異点SSを書こうとしたけどやめた >やめたのか。 やめました。 具体的に言うと意外と遊戯王テーマと泥サーヴァントで元ネタ共有してる人少なかったからやめた
30 22/02/26(土)21:24:26 No.901423064
アーティファクト(無色)使い性格は兎も角としてド変人
31 22/02/26(土)21:25:43 No.901423524
パロ泥企画でもバラけるしパロ以外だとなかなか強烈な元ネタを踏襲するのに抵抗を感じたりするからな…
32 22/02/26(土)21:26:19 No.901423731
青使いが性格破綻者というのはいただけない この通りカードを引いて土地を置いているだけなのに
33 22/02/26(土)21:26:29 No.901423790
(ここモンスター名) (ここモンスターの属性書く欄) 星?/?属性/?族/攻????/守???? (ここ効果書く欄) --- (ここ魔法名) ??魔法 (ここ効果書く欄) --- (ここ罠名) ??罠 (ここ効果書く欄) 遊戯王のカードのフォーマットはこんな感じか なんか作れるかな
34 22/02/26(土)21:26:38 No.901423844
>具体的に言うと意外と遊戯王テーマと泥サーヴァントで元ネタ共有してる人少なかったからやめた https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%ad%a5%b9%a5%ad%a5%eb%a1%f5%a5%ea%a5%e9 イビルツインイビルツイン! あいつイビルツイン使うイビルツイン!!
35 22/02/26(土)21:28:14 No.901424394
実は泥MTGは既にある https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%aa%a5%e9%a5%f3%a5%c0%a1%a6%a5%a8%a5%ad%a5%b9%a5%d1%a5%f3%a5%b7%a5%e7%a5%f3 ついでに泥ドミニオンもある https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/Fate/Gacha%20Chacer%20-9%2c800%20Stars-
36 22/02/26(土)21:28:49 No.901424630
二つ名のあとに「、」がつくとMTGぽさがある
37 22/02/26(土)21:29:09 No.901424750
MTGは知ってたけどドミニオンもあるの!?
38 22/02/26(土)21:33:18 No.901426359
>二つ名のあとに「、」がつくとMTGぽさがある "のじゃ"、のじゃ 「あれを理解しようとは思わない事だ……のじゃ」──────"出雲"の住人
39 22/02/26(土)21:35:13 No.901427103
青使いは遊戯王で言うとデッキの大半が手札誘発とトラップと速攻魔法って感じだ
40 22/02/26(土)21:36:26 No.901427626
>青使いは遊戯王で言うとデッキの大半が手札誘発とトラップと速攻魔法って感じだ なんとなく理解した 結構嫌われそうなやつだなぁ!?
41 22/02/26(土)21:38:45 No.901428575
他の創作でやったけどキャラをMTGのカラーパイの概念で例えるのは割と面白い 問題はMTGやってる相手同士じゃないと全然伝わらないことだが
42 22/02/26(土)21:39:50 No.901428968
>青使いは遊戯王で言うとデッキの大半が手札誘発とトラップと速攻魔法って感じだ つまりエルドリッチとか閃刀?
43 22/02/26(土)21:40:45 No.901429346
>結構嫌われそうなやつだなぁ!? >>青使いが性格破綻者というのはいただけない >>この通りカードを引いて土地を置いているだけなのに
44 22/02/26(土)21:41:45 No.901429755
>結構嫌われそうなやつだなぁ!? めっそうもない こうしてマナを貯めているだけです 青使いを陰険とかいうネガティヴキャンペーンには屈しません あっそれ《対抗呪文》で
45 22/02/26(土)21:44:23 No.901430811
>サーヴァントカードはどちらかと言うと泥魔法少女だな 魔法少女企画誰かやらないだろうか サーヴァントなる人生経験豊富な人の助言がないガチで少女のみの戦い…?
46 22/02/26(土)21:44:38 No.901430909
増殖するN.J 効果モンスター 星5 /光属性/幻神獣族/攻500/守500 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を以下のものに変更する。 ●このターン、このカードのコントローラーは語尾に「のじゃ」を付けなければならず、付け忘れる度に1000ポイントのダメージを受ける。
47 22/02/26(土)21:46:26 No.901431621
>魔法少女企画誰かやらないだろうか 魔法少女ナイズするのかプリズマ特異点みたいにモデルがいて別キャラなのか どっちも…どっちもだよ!でも問題ないけど
48 22/02/26(土)21:46:35 No.901431681
>●このターン、このカードのコントローラーは語尾に「のじゃ」を付けなければならず、付け忘れる度に1000ポイントのダメージを受ける。 おい!?
49 22/02/26(土)21:47:02 No.901431897
>増殖するN.J ニンジャは分身するものだからな…
50 22/02/26(土)21:47:07 No.901431939
学園も混ぜて泥魔法少女学園にしましょう
51 22/02/26(土)21:47:18 No.901432015
>●このターン、このカードのコントローラーは語尾に「のじゃ」を付けなければならず、付け忘れる度に1000ポイントのダメージを受ける。 ゲーム媒体だと無意味になるじゃねーか!
52 22/02/26(土)21:48:17 No.901432466
>ニンジャも混ぜて泥魔法少女ニンジャ学園にしましょう
53 22/02/26(土)21:49:05 No.901432869
泥魔法少女忍者水着バニーメイド学園?